虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)20:34:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)20:34:54 U/bTEUMM No.515754800

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/01(日)20:35:32 No.515755026

まさか黒岩よしひろがねえ…

2 18/07/01(日)20:36:05 No.515755240

2009年春はもう来ない

3 18/07/01(日)20:37:01 No.515755581

臼井儀人は本気で凹んだ

4 18/07/01(日)20:37:09 U/bTEUMM No.515755625

土山しげるはこれからが面白そうだったのに…

5 18/07/01(日)20:37:40 No.515755809

谷口ジロー…早すぎる… 土山しげる…早すぎる…

6 18/07/01(日)20:37:53 No.515755913

小路啓之先生…

7 18/07/01(日)20:38:33 No.515756146

そんな熱心に追いかけてたわけでもないはずなのに水玉センセは未だに心のどこかで引きずってる

8 18/07/01(日)20:38:37 No.515756171

やめろ そういう本当のやつはやめろ

9 18/07/01(日)20:39:14 No.515756401

事故死とか自殺とかつらい…

10 18/07/01(日)20:39:31 No.515756496

高畠エナガはこれからだったのに20代で逝くなんて… あと「たかはた」だと今の今まで勘違いしてた

11 18/07/01(日)20:39:37 No.515756522

え!?土山しげる先生マジで!?と思ったら5月に亡くなってたのか…

12 18/07/01(日)20:40:03 No.515756681

エナガは一週間くらい落ち込んだ

13 18/07/01(日)20:40:05 No.515756691

何気に佐藤大輔訃報が一番つらかった 最高に面白い架空戦記を描く作家だった

14 18/07/01(日)20:40:18 No.515756758

横山光輝が焼死するとは思わなかったなあ…

15 18/07/01(日)20:40:26 No.515756809

長編描くのに最終回が見えない作家さんは覚悟しなきゃならんなあ

16 18/07/01(日)20:40:32 No.515756844

これからZENKIとかギリギリぷりんでどう抜いたらいいんだ

17 18/07/01(日)20:40:41 No.515756899

藤原ここあ…

18 18/07/01(日)20:41:07 No.515757018

逮捕とかもつらい

19 18/07/01(日)20:41:19 No.515757073

やっぱ山崎あつし先生かな…

20 18/07/01(日)20:41:22 No.515757090

あつし…

21 18/07/01(日)20:41:29 No.515757126

その作者の家族を名乗る人間の訃報ツイートはきっと療養に専念させるための強硬手段に違いない …そうであってくれ…

22 18/07/01(日)20:41:34 No.515757165

久住昌之の相方がどんどんなくなっていく…

23 18/07/01(日)20:41:40 No.515757209

佐渡川せんせ…

24 18/07/01(日)20:42:07 U/bTEUMM No.515757352

これからだったのに楽しみにしてたのに… su2469799.jpg

25 18/07/01(日)20:42:07 No.515757353

zion…惜しい男を亡くした…

26 18/07/01(日)20:42:20 No.515757419

谷口ジロー先生…

27 18/07/01(日)20:42:31 No.515757504

図書館や書店の特集コーナーが文学賞と訃報専用になっててつらい

28 18/07/01(日)20:42:31 No.515757509

>高畠エナガ えぇ…今知った…

29 18/07/01(日)20:43:19 No.515757793

今敏… 続きはどうすんだよ!

30 18/07/01(日)20:43:32 No.515757863

アップルトン先生ほど惜しいと思ったエロ漫画家は居ない

31 18/07/01(日)20:44:09 No.515758073

水木しげるとかこさとしは覚悟してるところもあった でもつらい

32 18/07/01(日)20:44:21 No.515758142

小路啓之…

33 18/07/01(日)20:44:32 No.515758214

和田先生亡くなられたの5年前の7月か ついこの間みたいだ

34 18/07/01(日)20:44:36 No.515758230

>藤原ここあ… 新作連載始めた直後だったのがつらい… いぬぼくがちゃんと終われてよかったというんだろうか…

35 18/07/01(日)20:44:56 No.515758376

>そんな熱心に追いかけてたわけでもないはずなのに水玉センセは未だに心のどこかで引きずってる 面白いSFとか阪神の活躍とか見るたびこれ水玉先生どんな感想抱いたかなあって思いを馳せてしまってつらい

36 18/07/01(日)20:45:01 U/bTEUMM No.515758409

>アップルトン先生ほど惜しいと思ったエロ漫画家は居ない 最高のズリネタだったよね当時としては ロリ顔巨乳の2穴ファックが…

37 18/07/01(日)20:45:10 No.515758479

>まさか黒岩よしひろがねえ… 亡くなったの!?

38 18/07/01(日)20:45:13 No.515758489

え?じゃあ野武士のグルメ終わりなの? クズ先生は残ってるけどそうそうこれですよのオッサンは見れないのか

39 18/07/01(日)20:45:28 No.515758592

SABEがいない快楽天なんて

40 18/07/01(日)20:45:57 No.515758780

作家はもっと健康に注意してほしい 編集者は気をつかってあげてほしい

41 18/07/01(日)20:45:58 No.515758785

エロゲデブとか馬鹿にされてたけど無くなったのはとても悲しい ただ生きてても別に続編書かねえからまだ作者変えてリスタートの可能性の方が高い

42 18/07/01(日)20:46:00 No.515758790

作家に限った話じゃないが脂がのりきってるときに死なれると本当につらい

43 18/07/01(日)20:46:24 No.515758921

ゴーショーグン完結させて欲しかったです首藤先生...

44 18/07/01(日)20:46:33 No.515758989

雑草家族の最終回まだー?

45 18/07/01(日)20:46:53 No.515759121

SF全然読まないけど虐殺もハーモニーもめちゃくちゃ面白かったから伊藤計劃はショックだった MGSVや最近のVR業界の感想聞きたかったな

46 18/07/01(日)20:47:17 No.515759249

絵柄はいくらでも真似できるけど作風のエミュはまず不可能ってパターン多いよね…

47 18/07/01(日)20:47:32 No.515759336

エロゲデブはああやっぱりとしか思わなかった 生きてても書かないし

48 18/07/01(日)20:47:46 No.515759415

ドドドドド ズバババロロロ ダダドムゥ

49 18/07/01(日)20:48:06 No.515759529

>面白いSFとか阪神の活躍とか見るたびこれ水玉先生どんな感想抱いたかなあって思いを馳せてしまってつらい 公開済みだったパシリムも見れずじまいだったんだよな 同人誌ゲストの話が来てたけど見に行けないから泣く泣く断ったって

50 18/07/01(日)20:48:15 No.515759557

つの丸みたいに作家は人間ドックいってほしい

51 18/07/01(日)20:48:25 No.515759619

和田慎二先生と石川賢ちゃんは本当に急で驚いたよ…

52 18/07/01(日)20:48:44 No.515759728

エナガは初単行本の帯で猛プッシュされてたにも関わらず今ひとつ弾けないままで エロ同人にまで手を出し始めてなにしてんのエナガ…って思ってたところに訃報でな…

53 18/07/01(日)20:49:00 No.515759805

水木先生は死なないような気がしていたんだけどな…

54 18/07/01(日)20:49:01 No.515759811

>エロゲデブはああやっぱりとしか思わなかった >生きてても書かないし こういう事を言うやつは嫌いだ 生きてるだけでもよかったんだよ

55 18/07/01(日)20:49:04 No.515759824

エロゲデブにはさんざんエロゲデブとか言ってたけど でもやっぱりお出しされるものは毎度面白かったんだ だからこそちゃんと完結するまで続けて欲しいんだけど大ちゃんはそれが芸風みたいな風潮もあったし 皇国の守護者はあれで完結みたいな感じでも全然いいよね 欲を言えば国内のごたごた鎮圧する鬼のような新城達も見たかったけども

56 18/07/01(日)20:49:12 No.515759870

>SABEがいない快楽天なんて SABEが存命ならペパプが酷い目に

57 18/07/01(日)20:49:34 No.515760012

やんわり…

58 18/07/01(日)20:49:50 No.515760115

荒木先生は吸血鬼だから死なないよね…

59 18/07/01(日)20:49:59 No.515760169

グインサーガ・・・ 一応作品は続いてるけどやっぱりというか当然というか なんか違うんだよな

60 18/07/01(日)20:50:04 No.515760186

つの丸の書いた人間ドックデスレース読んで知らないうちに大病の種を患ってる作家多いのがよくわかった 週間連載はやっぱ歳いってから影響出るよなって

61 18/07/01(日)20:50:20 No.515760274

特に健康状態が悪かったわけでなくても季節の変わり目にぽっくりとかあるからなあ 年齢的に俺も他人事じゃなくなってきたから余計おつらい

62 18/07/01(日)20:50:29 No.515760308

そうか…SABE先生もういないんだ… たまたま読んだ快楽天に載っててなんだこれ…ってなったな

63 18/07/01(日)20:50:31 No.515760322

手塚治虫が死んだときどんな感じだったんですか長老「」

64 18/07/01(日)20:50:39 No.515760363

>やんわり… ヤンマガにずっと載り続けると思ってたよ…

65 18/07/01(日)20:51:08 No.515760520

エロゲデブは昔好きな作家だったから悲しかったけど 昔好きだったで終わりだからダメージはなかった

66 18/07/01(日)20:51:10 No.515760525

ヤマグチノボル先生…

67 18/07/01(日)20:51:26 No.515760610

最近ショックだったのはイラストレーターのはしもとしんだった

68 18/07/01(日)20:51:48 No.515760714

秋山瑞人はようやく生存確認されてよかったし あの文章をまだ書けるのがわかってよかった EGF出せいいから出せ!

69 18/07/01(日)20:51:47 No.515760715

殊能将之...

70 18/07/01(日)20:51:49 No.515760719

>手塚治虫が死んだときどんな感じだったんですか長老「」 ………は? はぁぁぁああああ!? ってなったよ 同じ日にペルー立てこもりの若王子支店長も死んでたけどこっちはほとんど話題にならなかった

71 18/07/01(日)20:52:20 No.515760870

佐藤大輔は逆にやっとあきらめがついてよかった

72 18/07/01(日)20:52:21 No.515760876

>ヤマグチノボル先生… けっこうギリギリまでヒやってたよね…

73 18/07/01(日)20:52:56 No.515761077

殊能将之先生は本当に悔やまれる…

74 18/07/01(日)20:53:10 No.515761141

>手塚治虫が死んだときどんな感じだったんですか長老「」 え? 特番特番!どこだ!? とこもやらねーのかよ!!!

75 18/07/01(日)20:53:16 No.515761161

一時期モデラーもばたばた亡くなってた気がするな… デジタル造形ならとりあえず原型制作中に有毒物質に悩まされる心配はないか

76 18/07/01(日)20:53:19 No.515761184

ハーランエリスン…

77 18/07/01(日)20:53:27 No.515761228

最近はトム・クランシー好みの世界になってきたのになあ…

78 18/07/01(日)20:53:32 No.515761254

狩撫まれいは地味にショックであった 病んで老いていく日本を乾いた目線で描く物語がもっと見たかった まあ作画の人が遺志を継いでリバースエッジは続けるみたいだけど…

79 18/07/01(日)20:53:50 No.515761363

著書あるから作家でいいのかな 小島武夫先生の死去はかなり凹んだ

80 18/07/01(日)20:54:05 No.515761437

本当に急だと悲しいとか以前に脳が訃報を認識できない えっ何言ってんのってなる

81 18/07/01(日)20:54:05 No.515761441

武田日向はマジか…としか言いようがなかった

82 18/07/01(日)20:54:10 No.515761467

現役バリバリの人と 余生を過ごしている人でちょっと違うよね 若くして連載持って死ぬ人はとてもつらい 土山しげる先生は若くはなかったけどつらい

83 18/07/01(日)20:54:11 No.515761471

一番最初に訃報でショック受けたのは藤子不二雄F先生

84 18/07/01(日)20:54:12 No.515761477

土山しげる死んだのかよ…

85 18/07/01(日)20:54:24 No.515761549

>最近ショックだったのはイラストレーターのはしもとしんだった プロペラの同人誌ときどき買ってたから半日ぐらいしんみりした

86 18/07/01(日)20:54:49 No.515761650

正直なところヒのトレンドをみて好きなクリエイターや役者の名前が出てるときは色々な意味で身構えるようになってしまった

87 18/07/01(日)20:54:56 No.515761694

>本当に急だと悲しいとか以前に脳が訃報を認識できない >えっ何言ってんのってなる 大杉連とかね

88 18/07/01(日)20:54:58 No.515761708

一番きつかったのは佐渡川準先生 自分より若い漫画家さんのあんな最後なんて見たくなかった

89 18/07/01(日)20:55:10 No.515761771

>殊能将之... 確か兄が亡くなってそのあとすぐだったよね 元々寡作な人だったけど、現代の推理小説を体現したような作風で好みだった 本当に残念だ

90 18/07/01(日)20:55:19 No.515761823

>一時期モデラーもばたばた亡くなってた気がするな… >デジタル造形ならとりあえず原型制作中に有毒物質に悩まされる心配はないか モデラーは危険な環境なのにフリーランスなせいでアレな環境が常態化してたのが…

91 18/07/01(日)20:55:25 No.515761858

>本当に急だと悲しいとか以前に脳が訃報を認識できない >えっ何言ってんのってなる 作家じゃないけど大杉漣の時マジでそうなったよ…

92 18/07/01(日)20:55:37 No.515761908

虐殺器官とハーモニー読んだだけだったから伊藤計劃が亡くなってたのは辛すぎた こんな文才溢れる人が病気で早死にって…

93 18/07/01(日)20:55:43 No.515761941

藤原ここあはあまりにも唐突過ぎた

94 18/07/01(日)20:55:49 No.515761975

ここではあまり知られてないかもだけど小山田いく先生の死は本当にショックだった

95 18/07/01(日)20:55:50 No.515761976

好きというわけでは無かったが栗本薫の訃報はショックだった

96 18/07/01(日)20:56:00 No.515762035

ジョン・レノンが死んだときに母親がむちゃくちゃ凹んでてそんなすごい人なのって聞いたら 「あんたの好きな藤子不二雄が死んだような気分だよ」って返されて それから十数年後その辛さをようやく実感した

97 18/07/01(日)20:56:01 No.515762038

25歳でマイナージャンルだけどそこでは人気で大好きだった人が交通事故で亡くなって 生きることをよくテーマにしてた人だったから 3日くらいダメージが大きかった

98 18/07/01(日)20:56:07 No.515762064

>一番きつかったのは佐渡川準先生 >自分より若い漫画家さんのあんな最後なんて見たくなかった 理由も漫画関係じゃなく度々漏らしてた家族関係みたいで本当につらかった

99 18/07/01(日)20:56:15 No.515762102

SABE亡くなってたんだ…面白い漫画描いてたのにな…

100 18/07/01(日)20:56:17 No.515762115

>作家じゃないけど大杉漣の時マジでそうなったよ… 相棒まだやってるじゃん!なんでだよ!早すぎるよ…ってなった

101 18/07/01(日)20:56:41 No.515762249

>藤原ここあはあまりにも唐突過ぎた 15歳くらいからプロとして活躍し続けて30になるかならないかで急死 早すぎる

102 18/07/01(日)20:56:41 No.515762252

>ジョン・レノンが死んだときに母親がむちゃくちゃ凹んでてそんなすごい人なのって聞いたら >「あんたの好きな藤子不二雄が死んだような気分だよ」って返されて >それから十数年後その辛さをようやく実感した お……お幾つで?

103 18/07/01(日)20:56:46 No.515762275

>一番きつかったのは佐渡川準先生 ちょっと待って さっきから嘘だろって名前いっぱい出てくるけど マジで?

104 18/07/01(日)20:56:56 No.515762343

>特番特番!どこだ!? >とこもやらねーのかよ!!! テレビ探偵局!

105 18/07/01(日)20:57:02 No.515762376

>藤原ここあはあまりにも唐突過ぎた 作品がアニメ化とかした直後だったよね確か…

106 18/07/01(日)20:57:06 No.515762401

伊藤計劃はあの世で以後とか言われるほどでもねーよ!とか言ってそうである あと監督PWありがとね!とも

107 18/07/01(日)20:57:12 No.515762426

そろそろ宮崎駿は覚悟しておいた方がいいんだろうか

108 18/07/01(日)20:57:16 No.515762446

>虐殺器官とハーモニー読んだだけだったから伊藤計劃が亡くなってたのは辛すぎた >こんな文才溢れる人が病気で早死にって… デビューした時から既にがんで病院行ったり来たりだったからね

109 18/07/01(日)20:57:22 No.515762474

>かこさとし どこかで聞いた名だと思ったら昔よく読んだ絵本の人か…

110 18/07/01(日)20:57:28 No.515762518

どっちかと言うとtv的に残念だったのが杉浦日向子先生だったなぁ お江戸ござるが楽しみだったから

111 18/07/01(日)20:57:37 No.515762570

大杉漣は第一報がヒで流れてきた時いやいやいやいや意味わからんえっどういうことって PCの前で5分ぐらい狼狽えた

112 18/07/01(日)20:57:55 No.515762657

作家じゃなくてアーティストの不可思議/wonderboyなんだけど 死んでから存在を知って凄い悲しくなった

113 18/07/01(日)20:57:57 No.515762663

>一番きつかったのは佐渡川準先生 >自分より若い漫画家さんのあんな最後なんて見たくなかった つらい…

114 18/07/01(日)20:57:58 No.515762669

荒木伸吾とか中村光毅とか出崎統とか塩山紀生とか 80年代の顔みたいな人たちが60前後で相次いで亡くなったイメージがあって 逆に70とか80まで元気な人たちって一体…ってなる

115 18/07/01(日)20:58:00 No.515762679

そろそろ筒井康隆も年齢的に危なそうだなと思ったがヒ見るに全然元気そうだ

116 18/07/01(日)20:58:01 No.515762682

かつて魔法少女は悪と敵対していた。はマジでアニメ化見込み十分にある漫画だったんスよ だったんスよ…

117 18/07/01(日)20:58:01 No.515762685

模型雑誌で戦闘機のイラストコーナー連載してた先生の訃報がショックだった

118 18/07/01(日)20:58:02 No.515762690

>そろそろ宮崎駿は覚悟しておいた方がいいんだろうか パクさん逝っちゃったからねぇ…

119 18/07/01(日)20:58:03 No.515762695

漫画家もだけど声優の死も割と唐突だけど やっぱり過酷な職場なのかな…

120 18/07/01(日)20:58:03 No.515762697

>ちょっと待って >さっきから嘘だろって名前いっぱい出てくるけど >マジで? ゴールデンタイムのニュースでも放送されたよ… パーティー帰りに公演で首をその…

121 18/07/01(日)20:58:05 No.515762712

佐渡川準先生…

122 18/07/01(日)20:58:07 No.515762727

imgのカタログで著名人の顔写真を見るたびに 一瞬最悪の事態を想定してしまうようになってつらい

123 18/07/01(日)20:58:18 No.515762779

あんまりにも想定外なのに出くわすとPCとかスマホ前にして狼狽えるよね…

124 18/07/01(日)20:58:39 No.515762875

ドクロちゃんのイラストレーター…

125 18/07/01(日)20:58:39 No.515762883

禿も76か

126 18/07/01(日)20:58:52 No.515762963

>漫画家もだけど声優の死も割と唐突だけど >やっぱり過酷な職場なのかな… 過酷というか自営業だから健康管理が杜撰な人が多い

127 18/07/01(日)20:58:52 No.515762966

>そろそろ宮崎駿は覚悟しておいた方がいいんだろうか まぁもういい年だしね…

128 18/07/01(日)20:59:02 No.515763013

>漫画家もだけど声優の死も割と唐突だけど >やっぱり過酷な職場なのかな… ブルマとドキンちゃんの人とか まるこの姉ちゃんの人とか辛かった

129 18/07/01(日)20:59:04 No.515763023

>漫画家もだけど声優の死も割と唐突だけど >やっぱり過酷な職場なのかな… 睡眠大事

130 18/07/01(日)20:59:05 No.515763037

早逝したことで神格化される作家もいるよね 普通に生きていたらたまには駄作を生み出したりヒで炎上したりするような普通の作家になれたはずなのに……って人

131 18/07/01(日)20:59:16 No.515763101

塩山紀生氏は火事に巻き込まれてお亡くなりだものなぁ 唐突過ぎる

132 18/07/01(日)20:59:24 No.515763152

まつらいさん…

133 18/07/01(日)20:59:27 No.515763169

>imgのカタログで著名人の顔写真を見るたびに >一瞬最悪の事態を想定してしまうようになってつらい 歌丸師匠で毎回スレ立てるのやめろや!!ってなる

134 18/07/01(日)20:59:32 No.515763195

取り敢えずミル貝を開く

135 18/07/01(日)20:59:33 No.515763200

>まるこの姉ちゃんの人とか辛かった ガン患ってたなんて知らなかった…

136 18/07/01(日)20:59:37 No.515763228

>imgのカタログで著名人の顔写真を見るたびに >一瞬最悪の事態を想定してしまうようになってつらい お歳を召した方はまだいいんだ…よくないけど 若い人は本当につらい…

137 18/07/01(日)20:59:51 No.515763304

>パーティー帰りに公演で首をその… 違うよ 知り合いのコミケの打ち上げに参加した後実家に帰ってその後実家近くの公園で…だよ…

138 18/07/01(日)20:59:58 No.515763340

一線から退いた人の訃報はまだ冷静に受け止められる こないだまでバリバリ活動していた人の訃報は脳が理解を拒む…

139 18/07/01(日)21:00:00 No.515763356

正直60 いや50超えて亡くなったらある程度の割り切りができる

140 18/07/01(日)21:00:02 No.515763366

吉田直も結構経つか THORESの絵はいまだにトリブラのイメージだ

141 18/07/01(日)21:00:05 No.515763383

>漫画家もだけど声優の死も割と唐突だけど >やっぱり過酷な職場なのかな… 塩沢兼人…

142 18/07/01(日)21:00:17 No.515763465

ほんと才能のある人ばっかり早死にするよね… 俺の寿命あげれるもんならあげたい…

143 18/07/01(日)21:00:18 No.515763480

病気で死亡ならそっかー…病気かー…みたいにまだ思えるけど 自殺は本当になんで…どうして…ってなってとてもつらい

144 18/07/01(日)21:00:25 No.515763519

>睡眠大事 妖怪しげる水木きたな…

145 18/07/01(日)21:00:36 No.515763599

納谷兄弟は両方ともだっけ

146 18/07/01(日)21:00:38 No.515763619

>歌丸師匠で毎回スレ立てるのやめろや!!ってなる あまりにもスレ立ちすぎていざその時が来ても冗談だと思っちゃうんだろうなって…

147 18/07/01(日)21:00:46 No.515763656

そういや、世界の中心で愛を叫んだ獣の作者亡くなったな

148 18/07/01(日)21:00:54 No.515763696

大杉漣が亡くなってバイプレイヤーズ見てた親がとても悲しんでいたんだけど あれ結局どうなったんだろう

149 18/07/01(日)21:01:06 No.515763764

死にそうな気配はなかったけど大往生だし割と受け入れられてた水木しげる

150 18/07/01(日)21:01:12 No.515763797

本多智恵子さんがいなくなったので新約ZZはすっぱり諦めました

151 18/07/01(日)21:01:19 No.515763853

作家じゃないけど歌丸師匠…

152 18/07/01(日)21:01:21 No.515763868

>違うよ >知り合いのコミケの打ち上げに参加した後実家に帰ってその後実家近くの公園で…だよ… そうだっけ公園でってのが本当におつらい…

153 18/07/01(日)21:01:34 No.515763956

>塩沢兼人… 塩沢さんは家の階段から転げ落ちて平気そうだと思ったら夜に容態が変わってそのままだったな

154 18/07/01(日)21:01:37 No.515763972

>塩沢兼人… 告別式の弔辞で「君は僕に謝れ!」と言った首藤先生ももう空の上だしなあ…

155 18/07/01(日)21:01:47 No.515764049

水木サンみたいに大往生したって言われたいね

156 18/07/01(日)21:02:00 No.515764126

>大杉漣が亡くなってバイプレイヤーズ見てた親がとても悲しんでいたんだけど >あれ結局どうなったんだろう 偶然にも漣さんが最終回で必ず出なきゃいけないようなシーンはとってたから それを中心にしてできるだけ違和感が内容に最終回を作り上げた 脚本家と監督の腕のなせる技だったよ

157 18/07/01(日)21:02:01 No.515764135

横山光輝先生は寿命だったら受け止められたかもしれない 火事だったからすごいモヤモヤしてしまった…

158 18/07/01(日)21:02:12 No.515764201

>死にそうな気配はなかったけど大往生だし割と受け入れられてた水木しげる  水木先生の場合ちょっと行って来るみたいな感じに市か感じなくて そろそろ帰ってくるよね?とか

159 18/07/01(日)21:02:15 No.515764223

>ブルマとドキンちゃんの人とか おそらく突然激痛が走って苦しかったろうに車を路肩に寄せて事故にしないように逝っただろう…って言われてておつらい メタルギアのナオミ好きだったよ…

160 18/07/01(日)21:02:18 No.515764236

メロキュア

161 18/07/01(日)21:02:19 No.515764243

>塩沢さんは家の階段から転げ落ちて平気そうだと思ったら夜に容態が変わってそのままだったな やっぱり大丈夫だと思ってもそういうときは医者にかからないとだな…

162 18/07/01(日)21:02:29 No.515764292

永井一郎なんかまだまだバリバリだったんでえぇマジビックリ

163 18/07/01(日)21:02:39 No.515764351

闘病中ですってだけで病状の詳細明かさずある日「○○の家族です」ってツイートされると えええぇぇぇぇ…ってものすごい脱力する

164 18/07/01(日)21:02:43 No.515764368

芸人だけど新喜劇の竜じいの訃報スレが立った時は最初そういうネタスレかと思ったよ 本当に三途の川を渡っちゃったと知ってだいぶショックだった

165 18/07/01(日)21:02:44 No.515764370

>本当に急だと悲しいとか以前に脳が訃報を認識できない >えっ何言ってんのってなる 塩山紀生がまさにこれだった…

166 18/07/01(日)21:02:53 No.515764424

異国迷路のクロワーゼの人はマジか…マジか…ってなった

167 18/07/01(日)21:03:23 No.515764634

>横山光輝先生は寿命だったら受け止められたかもしれない >火事だったからすごいモヤモヤしてしまった… 火事前に大きな病気してたし…

168 18/07/01(日)21:03:36 No.515764726

水木しげるとかやなせたかしは大往生だけど若い人はなぁ…

169 18/07/01(日)21:03:37 No.515764735

いか八郎…

170 18/07/01(日)21:03:48 No.515764814

新喜劇だと島木譲二も唐突に感じたな…

171 18/07/01(日)21:03:50 No.515764821

>芸人だけど新喜劇の竜じいの訃報スレが立った時は最初そういうネタスレかと思ったよ >本当に三途の川を渡っちゃったと知ってだいぶショックだった 結構若かったしなあ 30代の俺の子どものころからずっとあのネタやってていまだにあんまり理解できない…

172 18/07/01(日)21:03:53 No.515764833

>芸人だけど新喜劇の竜じいの訃報スレが立った時は最初そういうネタスレかと思ったよ 嘘だろ!? 最近見ねえなって思ってたら…嘘だろ!?

173 18/07/01(日)21:04:03 No.515764890

望月三起也漫画読み直してやっぱ武器と兵器とアクションが最高にかっこいいんで唸る

174 18/07/01(日)21:04:07 No.515764924

>異国迷路のクロワーゼの人はマジか…マジか…ってなった 凄まじいくらい上手い絵を描く人でしかもかなり若くて 漫画だよなあ…って思ったわなんか

175 18/07/01(日)21:04:10 No.515764943

>やっぱり大丈夫だと思ってもそういうときは医者にかからないとだな… でも戸棚に頭ぶつけたとかと同じ感覚で考えて本当に病院行ける人は少ない

176 18/07/01(日)21:04:12 No.515764957

ゴシックちゃんのメイン絵師さんの訃報とかも結構きつかった 昔パンヤのメイン絵師さんの一件もショック受けたっけ やっぱりゲームの絵柄変わっちゃうんだろうな...

177 18/07/01(日)21:04:20 No.515765003

>横山光輝先生は寿命だったら受け止められたかもしれない >火事だったからすごいモヤモヤしてしまった… 今川鉄人の1話放送直後にタバコ吸いながら寝落ちして火事発生だっけか

178 18/07/01(日)21:04:29 No.515765065

>まつらいさん… 本当にショック大きかった ひだまりスケッチなじんだ身としては本当にもう もうひだまりスケッチ見れない…

179 18/07/01(日)21:05:25 No.515765402

>嘘だろ!? >最近見ねえなって思ってたら…嘘だろ!? 島木譲二もみぽりんも後を追ってしまったよ…

180 18/07/01(日)21:05:29 No.515765425

>永井一郎なんかまだまだバリバリだったんでえぇマジビックリ ホテルの風呂場で倒れてたってのがもうね… ヒートショックマジで怖い

181 18/07/01(日)21:05:32 No.515765447

>>漫画家もだけど声優の死も割と唐突だけど >>やっぱり過酷な職場なのかな… >塩沢兼人… 郷里大輔…

182 18/07/01(日)21:05:32 No.515765455

>>まつらいさん… >本当にショック大きかった ファフナーで台本にセリフが書かれてるのに話さない翔子…

183 18/07/01(日)21:05:33 No.515765457

清川元夢(1935年生 83歳) ビールのCMやってないでエヴァ終わらせようよ偏食家は…

184 18/07/01(日)21:05:41 No.515765507

壮年以上の声優の顔写真を気軽にスレ画にしないでほしい スレ開くより先にミル貝やニュースを確認してしまう

185 18/07/01(日)21:05:53 No.515765602

>作家じゃないけど歌丸師匠… そういうのいいんで

186 18/07/01(日)21:05:54 No.515765609

>>imgのカタログで著名人の顔写真を見るたびに >>一瞬最悪の事態を想定してしまうようになってつらい >お歳を召した方はまだいいんだ…よくないけど >若い人は本当につらい… でも俺いつかお禿が死んだら3日は落ち込むよ..

187 18/07/01(日)21:06:08 No.515765691

俺より年下で逆立ちしても敵わねえなあって遠くから眺めていた作家の訃報は なんかすごく悲しい

188 18/07/01(日)21:06:23 No.515765788

ヒで有名人の名前がトレンドに上がってるだけで心臓に悪い

189 18/07/01(日)21:06:25 No.515765802

>壮年以上の声優の顔写真を気軽にスレ画にしないでほしい >スレ開くより先にミル貝やニュースを確認してしまう でえベテラン本人のスレが立つとマジびびる

190 18/07/01(日)21:06:26 No.515765812

ほんとだ、ハーランエリスン死んでる

191 18/07/01(日)21:06:41 No.515765910

>虐殺器官とハーモニー読んだだけだったから伊藤計劃が亡くなってたのは辛すぎた >こんな文才溢れる人が病気で早死にって… シュピーゲルの続編楽しみにしてたと知ってうぶちんが曇ってた

192 18/07/01(日)21:06:44 No.515765924

>郷里大輔… 自殺なのがつらい…

193 18/07/01(日)21:06:49 No.515765971

ここまで高畑勲なし

194 18/07/01(日)21:06:51 No.515765992

病気ならまだ諦めもつくけど自殺はホントやめて

195 18/07/01(日)21:06:52 No.515766007

芸人さんは年齢のイメージ全然結びつかんね 鶴瓶とかビートたけしとか年齢聞くたびにそんな歳食ってるの!?ってびっくりする

196 18/07/01(日)21:07:04 No.515766100

1stガンダムの声優さん鬼籍が多すぎてリメイク難しすぎる シャアはなんであんな元気なんだ

197 18/07/01(日)21:07:07 No.515766121

これ言うと怒られそうだけど 最近仕事してない人が亡くなったら「あらっ」しか感想が出ないで終わっちゃう

198 18/07/01(日)21:07:11 No.515766158

ゲド戦記の原作者もお亡くなりになったな

199 18/07/01(日)21:07:24 No.515766249

>>まつらいさん… >本当にショック大きかった  最終話で出番こそあったけど一切しゃべらないほぼろさん…

200 18/07/01(日)21:07:33 No.515766307

>おそらく突然激痛が走って苦しかったろうに車を路肩に寄せて事故にしないように逝っただろう…って言われてておつらい 本当にその話は胸が締めつけられる

201 18/07/01(日)21:07:45 No.515766367

>ゲド戦記の原作者もお亡くなりになったな マジかマジだ

202 18/07/01(日)21:07:57 No.515766439

>シャアはなんであんな元気なんだ 声はさすすがにだいぶしわがれてきたけど変わらず健在で安心する

203 18/07/01(日)21:08:13 No.515766539

>ヒで有名人の名前がトレンドに上がってるだけで心臓に悪い 人じゃないけどスペシャルウィークがヒのトレンドに上がった時は ウマやってる人みんな身構えたって聞いた その後で本当に悲しいことになっちゃって...

204 18/07/01(日)21:08:28 No.515766624

野球なんだけどめちゃくちゃ凄いホセフェルナンデスってピッチャーがシーズン中に亡くなって 悲しかったんだけど どうやら深夜に酒とマリファナやってボートで爆走していたって聞いて僕は何を思えばいいんだろう

205 18/07/01(日)21:08:29 No.515766630

富野はいい加減覚悟しているけどこれだけ有名だとバッシングも各所で見そうで嫌になる

206 18/07/01(日)21:08:34 No.515766663

>でも俺いつかお禿が死んだら3日は落ち込むよ.. 金田御大が逝かれた時なぜか悲しい気分ゼロで感謝の感情しか湧かなかったから お禿もそうなるかもしれない ならないかもしれない

207 18/07/01(日)21:08:41 No.515766720

アンパンマンの声もだいぶ元気なくなったよね ごくうさは相変わらずだけど

208 18/07/01(日)21:08:45 No.515766758

>これ言うと怒られそうだけど >最近仕事してない人が亡くなったら「あらっ」しか感想が出ないで終わっちゃう 心構えの違いとかだな 「もしかして…」って無意識にでも思ってたり

209 18/07/01(日)21:09:07 No.515766917

>ここまで高畑勲なし 正直ってまだ亡くなったって実感ないよ 宮崎駿がまだ健在だから余計だ

210 18/07/01(日)21:09:11 No.515766931

檀臣幸はかなりショックだった 洋画の吹替えでかなりお世話になってたしVガンダムも仮面ライダーも大好きだったから…

211 18/07/01(日)21:09:20 No.515766997

十傑衆も半分ぐらい死んじゃったし九大天王も1/3ぐらい鬼籍だね…

212 18/07/01(日)21:09:26 No.515767035

>野沢雅子はなんであんな元気なんだ

213 18/07/01(日)21:09:28 No.515767056

手塚神の晩年は正直大ヒット作とは無縁で 早すぎるとは思ったけど 生きてたらヒット作を生み出し続けてたかと問われると微妙な感じだったなあ だからあくまで過去の偉人が亡くなったような感じだった 俺の中では

214 18/07/01(日)21:09:31 No.515767072

>清川元夢(1935年生 83歳) >ビールのCMやってないでエヴァ終わらせようよ偏食家は… うすうすわかってはいたけど結構なお歳だな… 最近ESOで聞いたばっかだけど

215 18/07/01(日)21:09:41 No.515767148

ハーラン・エリスンが死んだ時のダメージは超デカかった あと北森鴻が死んだ時も

216 18/07/01(日)21:09:42 No.515767158

トミノさんはほぼ同人でGレコ総集編を作成し続けてるっていう現状見て あーもう完全新作とかないんだろうなあ…って思うようにしてる

217 18/07/01(日)21:09:56 No.515767234

>ごくうさは相変わらずだけど 叫び声は時々ちょっとしんどそうな感じがする

218 18/07/01(日)21:10:04 No.515767284

谷口ジロー亡くなったときも落ち込んだけどそれ以上にどこの馬の骨ともわからない馬鹿がプレスの発表前にヒでバラしたことが腹立つ

219 18/07/01(日)21:10:20 No.515767375

Vガンはキャラデも脚本も鬼籍に入ってるしけっこうつらい

220 18/07/01(日)21:10:33 No.515767470

丹波哲郎は普段から霊界行きたい行きたい言ってたせいか お疲れっしたーって感じで受け止められたな

221 18/07/01(日)21:10:39 No.515767508

今こわいのは小林清志(85歳)

222 18/07/01(日)21:10:45 No.515767547

内海賢二さん…

223 18/07/01(日)21:11:10 No.515767683

>Vガンはキャラデも脚本も鬼籍に入ってるしけっこうつらい 逢坂さんも若くしてお亡くなりになってんだよね... 健在ならアニメの歴史が多少は変わったろうに

224 18/07/01(日)21:11:14 No.515767710

ロジャームーアもショックでしたよ私は

225 18/07/01(日)21:11:16 No.515767726

>野球なんだけどめちゃくちゃ凄いホセフェルナンデスってピッチャーがシーズン中に亡くなって >悲しかったんだけど >どうやら深夜に酒とマリファナやってボートで爆走していたって聞いて僕は何を思えばいいんだろう イチローを尊敬してて、マーリンズ時代のイチローの写真とかに一緒に写ってたりするんだよね・・・

226 18/07/01(日)21:11:35 No.515767823

作曲家だと渡辺岳夫は本当に早すぎた

227 18/07/01(日)21:11:36 No.515767829

鈴木清順新作もう一本ぐらい見たかったなって気もするけど 晩年ちょっと前のドキュメント番組かなんかで完全に隠居老人な生活してたの見てまあ仕方ないのかなって感情も

228 18/07/01(日)21:11:37 No.515767833

次元は銭形が死んだ時に覚悟決まった

229 18/07/01(日)21:11:57 No.515767937

アヴィーチーとハートマン軍曹はショックすぎた

230 18/07/01(日)21:11:58 No.515767941

>谷口ジロー亡くなったときも落ち込んだけどそれ以上にどこの馬の骨ともわからない馬鹿がプレスの発表前にヒでバラしたことが腹立つ 小林麻耶が亡くなったときに某弁護士ファンが小林麻耶の叔父を騙って追悼発言して それが公式発表の前にリークされていたから騒ついたのを思い出した

231 18/07/01(日)21:12:37 No.515768198

>Vガンはキャラデも脚本も鬼籍に入ってるしけっこうつらい おけやは亡くなった前後に買った著書のラストで末期がんだってカムアウト入ってて 盛大に曇った

232 18/07/01(日)21:12:37 No.515768206

>ロジャームーアもショックでしたよ私は 失礼ですがおいくつ…

233 18/07/01(日)21:13:15 No.515768440

ホセフェルはシーズン中に飲酒と大麻のボート運転で死んだからバーカ!としか言えなくなるのつらい マジで凄い奴だったのに……

234 18/07/01(日)21:13:20 No.515768464

>虐殺器官とハーモニー読んだだけだったから伊藤計劃が亡くなってたのは辛すぎた >こんな文才溢れる人が病気で早死にって… きつかったのは死んだらすぐブタミマンみたいなサブカルの寄生虫みたいな連中が死を食い物にし始めたこと あいつらが代わりに死ねばいいのにのうのうと生きてやがる

235 18/07/01(日)21:13:33 No.515768543

八奈見乗児さんもおそらくもう現役復帰はないのかなあ

236 18/07/01(日)21:14:04 No.515768722

外国の俳優さんだとスターウォーズのレイア姫の人はなんで!?ってなった その直後に母御さんまで心労でお亡くなりになってああ...って

237 18/07/01(日)21:14:05 No.515768725

最近の声優だと田中一成だなあ 烏養コーチの名台詞が間に合ったのが不幸中の幸いというか感慨ひとしおだった

238 18/07/01(日)21:14:40 No.515768921

まだ小林さんバンキシャ!のナレーターやってるんだっけ?

239 18/07/01(日)21:14:55 No.515769014

一昨年かがみあきら先生の三十三回忌でお墓参りしてきたけど 当時を思い出すとまだ少しつらい

240 18/07/01(日)21:15:06 No.515769080

70,80歳なら諦めつくんだけどな… ホントしょうがないもん

241 18/07/01(日)21:15:42 No.515769299

伊藤計劃に関しては散々言われてるけど 死後にSF界がただ金儲けのためだけに友人と家族以外みられない設定にしてたプライベートなテキストを本にして売った辺りで キミらそんなだからさあ…ってなったよ

242 18/07/01(日)21:15:47 No.515769336

>あいつらが代わりに死ねばいいのにのうのうと生きてやがる 気持ちはわかるがそういうのはやめよう・・・ 憎まれっ子世に憚るのはしゃーない しゃーないのだ

243 18/07/01(日)21:15:51 No.515769362

今敏とか…

244 18/07/01(日)21:16:09 No.515769457

引退してからひっそり死亡が発表されたりする おヒョイさん…

245 18/07/01(日)21:16:23 No.515769551

ごーりさんは最後に聞いたのがナポレオンのパチンコのバラス役だったな

246 18/07/01(日)21:16:49 No.515769692

やっぱ自殺は駄目だよ自殺は…

247 18/07/01(日)21:17:33 No.515769975

今REDLINE見るといきいきしてる青野武と郷里大輔でちょっとしんみりしてしまう

248 18/07/01(日)21:17:55 No.515770117

>やっぱ自殺は駄目だよ自殺は… 牧伸二…

249 18/07/01(日)21:18:25 No.515770302

キューティーハニーでめちゃめちゃ久しぶりに富田耕生さんのお声を聴いた うれしかったしびっくりした 強い人は強いのがまた世の無常でつらい

250 18/07/01(日)21:18:39 No.515770412

>>やっぱ自殺は駄目だよ自殺は… >ポール師匠…

251 18/07/01(日)21:18:40 No.515770419

jgバラードが死んだときは泣いた

252 18/07/01(日)21:18:44 No.515770453

海外SF作家はブームだった時の作家が年齢的にここ最近みんな寿命来てる感じだ… 存命なのって誰だ

253 18/07/01(日)21:18:44 No.515770455

>死後にSF界がただ金儲けのためだけに友人と家族以外みられない設定にしてたプライベートなテキストを本にして売った辺りで >キミらそんなだからさあ…ってなったよ 友人は選ばないとダメだね…

254 18/07/01(日)21:18:45 No.515770464

>アヴィーチーとハートマン軍曹はショックすぎた アヴィーチーはなんか全然そういう枠に入ってなくてビビったなあ…実際は命削って活動してるようなもんだったそうだけど…

255 18/07/01(日)21:18:57 No.515770549

>一昨年かがみあきら先生の三十三回忌でお墓参りしてきたけど >当時を思い出すとまだ少しつらい もうそんなになるのか…

256 18/07/01(日)21:18:59 No.515770559

佐藤大輔の訃報がな…

257 18/07/01(日)21:19:31 No.515770746

>外国の俳優さんだとスターウォーズのレイア姫の人はなんで!?ってなった >その直後に母御さんまで心労でお亡くなりになってああ...って 葬儀の準備中に倒れたんだっけか おつらい…

258 18/07/01(日)21:19:36 No.515770769

>しゃーないのだ しゃーなくなんかねーよ…

259 18/07/01(日)21:19:38 No.515770793

俺みたいなのが死ねばいいのに……ならいいけどよくはないけど あいつが死ねばよかったのに……は故人にも結構失礼でしょ いや俺みたいなの~でも失礼だけどさ

260 18/07/01(日)21:19:40 No.515770807

えっ高倉健って死ぬんだ…ってなった

261 18/07/01(日)21:19:52 No.515770885

三沢光晴がリング禍で死ぬのは想像もできなかった よりによって三沢が

262 18/07/01(日)21:20:25 No.515771103

作家では無いけど○○姉とかのお題よく描いてた「」が逝った時は本気で凹んだ

263 18/07/01(日)21:20:27 No.515771109

>佐藤大輔の訃報がな… 死とともに既刊も絶版になっちゃうから 感傷だけではすまないのがまたしんどい

264 18/07/01(日)21:20:30 No.515771121

手塚→藤子F→石ノ森→横山と立て続けに巨匠が死んでいった15年くらいはなかなか辛かった

265 18/07/01(日)21:20:31 No.515771131

>あいつが死ねばよかったのに……は故人にも結構失礼でしょ 何で…?

266 18/07/01(日)21:21:02 No.515771300

作家じゃないけどベイダーも亡くなったまぁプロレスラーは早死に多いけど

267 18/07/01(日)21:21:03 No.515771306

もしワンピ未完で尾田っちのスレ画がきたら俺めっちゃ悲しむと思う

268 18/07/01(日)21:21:06 No.515771328

訃報調べたらマイケルのお父さん亡くなってた…

269 18/07/01(日)21:21:40 No.515771518

>何で…? とりあえず不毛だからやめてほしい

270 18/07/01(日)21:21:58 No.515771604

みなもと太郎先生には風雲児たちが完結するまで… ざっくりあと20年は生きて描き続けていただきたい

271 18/07/01(日)21:22:01 No.515771614

平成もそろそろ終わるからまた何かあるんじゃないかって今から不安で仕方ない

272 18/07/01(日)21:22:08 No.515771662

恨み言は別で言ってね

273 18/07/01(日)21:22:27 No.515771759

>作家じゃないけどベイダーも亡くなったまぁプロレスラーは早死に多いけど ベイダーはお前死ぬよと宣告されてから宣告寿命よりは長生きしたような

274 18/07/01(日)21:22:28 No.515771765

今のペースならFSSの完結は読めるかな…

275 18/07/01(日)21:22:33 No.515771797

伊藤計劃…

276 18/07/01(日)21:22:50 No.515771901

>とりあえず不毛だからやめてほしい 知らんがな…

277 18/07/01(日)21:23:02 No.515771971

もしゆでに何かあってシリーズ未完で終わったら凹むなぁ… コンビだから危険度も2倍って事だし

278 18/07/01(日)21:23:07 No.515771995

>>佐藤大輔の訃報がな… >死とともに既刊も絶版になっちゃうから >感傷だけではすまないのがまたしんどい 征途とか星は新しいの出てるし! RSBCも出るかも…出たらいいな たとえ3巻出して飽きたとしても帝国宇宙軍は3巻まで読みたかったよ…

279 18/07/01(日)21:23:24 No.515772098

犬丸りんはちょっとつらかった

280 18/07/01(日)21:23:29 No.515772126

ちばてつやとかA先生とか水島御大とか豪ちゃんとかも覚悟しておかないといい年齢だ

281 18/07/01(日)21:23:32 No.515772153

各ジャンルで昭和を代表する存在といってもいい手塚神と美空ひばりが平成元年に亡くなったのはちょっとできすぎ感ある

282 18/07/01(日)21:23:39 No.515772195

>今のペースならFSSの完結は読めるかな… 今はみんなどこをもって完結とするの?

283 18/07/01(日)21:23:47 No.515772226

一時期同人で付き合いのあったエロゲライターの人がラノベ作家に転じていたのを知ったのはその訃報を聞いたときだったかどうだったか思い出せない 結局遺作となったそのラノベはまだ手に取れずにいる

284 18/07/01(日)21:24:03 No.515772326

>今のペースならFSSの完結は読めるかな… かなりペース上がってるけどキツそう… AKDの星団侵攻とカラミティ崩壊くらいはいけるかな?

285 18/07/01(日)21:24:05 No.515772336

>今のペースならFSSの完結は読めるかな… とりあえずヨーン君の物語が完結してくれればいいかなって 後は多くを求めないことにする

286 18/07/01(日)21:24:13 No.515772391

>まさか黒岩よしひろがねえ… どうでもいい部類

287 18/07/01(日)21:24:29 No.515772496

アイツが死ねばよかったのにと言ってもそいつは死なないし生き返る人がいるでなし 喪失感が強まって虚しくなるから言わんが吉だよな

288 18/07/01(日)21:24:42 No.515772567

ああビリーヘリントンも亡くなったんだよな 寂しい

289 18/07/01(日)21:25:02 No.515772676

アニメーターだと飯田馬之介あたりも結構ショックだった覚えがある

290 18/07/01(日)21:25:21 No.515772781

浜村淳と道場洋三はその時が来たら平静でいられる自信がない

291 18/07/01(日)21:25:50 No.515772948

はしもとしんまじか…

292 18/07/01(日)21:26:30 No.515773209

ニューウェーブ系の作家が続々亡くなったし80年代のサイバーパンクの作家も次の10年でどんどん亡くなるだろうな

293 18/07/01(日)21:26:45 No.515773314

>ああビリーヘリントンも亡くなったんだよな >寂しい 思い出しちまった... しかたないね、と受け入れるしかないのか...

294 18/07/01(日)21:26:49 No.515773336

ビートたけしもいい歳なんだよな… いい歳なのに無茶するから心配

295 18/07/01(日)21:26:51 No.515773352

聖悠紀御大が危なそうで辛い

296 18/07/01(日)21:26:57 No.515773386

>浜村淳と道場洋三はその時が来たら平静でいられる自信がない その並びで行くとつボイノリオもだなあ 平日の朝にぽっかりと大穴が空く

297 18/07/01(日)21:27:18 No.515773472

>聖悠紀御大が危なそうで辛い 一度死にかけてたな

298 18/07/01(日)21:27:25 No.515773514

>>今のペースならFSSの完結は読めるかな… プロットだけ残しておいて誰か別の作画に…とも思うけど あの独特の画風と超今風ギャグがないFSSは果たしてFSSなのかといったら違う気がする

299 18/07/01(日)21:27:35 No.515773575

>ビートたけしもいい歳なんだよな… >いい歳なのに無茶するから心配 たけしタモリさんま鶴瓶辺りはどうなってもおかしくない歳ではあるんだよね 考えたくないけど

300 18/07/01(日)21:27:36 No.515773577

>コンビだから危険度も2倍って事だし 二倍かなあ…作画の方が居たら何事もなく続きそうだけど

301 18/07/01(日)21:29:09 No.515774111

>プロットだけ残しておいて誰か別の作画に…とも思うけど >あの独特の画風と超今風ギャグがないFSSは果たしてFSSなのかといったら違う気がする 超今風ギャグは諦めるからとりあえずコヤマシゲトにニセ永野に戻ってもらおう

302 18/07/01(日)21:29:18 No.515774155

まる子の山田・サザエの花沢さんの中の人の 山本圭子さんは聴く度に声が弱々しくなってて いつでも覚悟はしている…

303 18/07/01(日)21:29:30 No.515774226

いやさんまはまだ他二人に比べたらかなり若いし…

304 18/07/01(日)21:29:31 No.515774231

一番凹んだのは藤原ここあと田中一成 妖狐僕もプラネテスもアニメの完結編待ってたんだよ...

305 18/07/01(日)21:30:06 No.515774416

ある程度歳いっちゃうと昨日元気だったのに朝起きてこないってのはやっぱり起こるので とにかくご自愛頂きたいと

306 18/07/01(日)21:30:18 No.515774487

>一番凹んだのは藤原ここあと田中一成 >妖狐僕もプラネテスもアニメの完結編待ってたんだよ... コードギアスの総集編だと勇者王が熱演してたけど やっぱり寂しさはね…

307 18/07/01(日)21:31:03 No.515774728

安彦御大は逝っても公表さえしなきゃ影武者居るから安心

308 18/07/01(日)21:31:12 No.515774776

>まる子の山田・サザエの花沢さんの中の人の >山本圭子さんは聴く度に声が弱々しくなってて >いつでも覚悟はしている…  たまに別撮りっぽい時があって前もって撮りためしているのかなと思ったり

309 18/07/01(日)21:31:15 No.515774800

黒柳徹子もそろそろ喋り方が

310 18/07/01(日)21:31:54 No.515775034

>まる子の山田・サザエの花沢さんの中の人の >山本圭子さんは聴く度に声が弱々しくなってて >いつでも覚悟はしている… 山本圭子さんはどこまで行っても俺の中ではロボコンの人なので あれから何年経ってるんだって意味でも覚悟はしてる

311 18/07/01(日)21:32:10 No.515775126

ICOのデザインスタッフが若くして亡くなったのはかなり来た

312 18/07/01(日)21:32:18 No.515775170

秋山瑞人…

313 18/07/01(日)21:32:18 No.515775171

>黒柳徹子もそろそろ喋り方が そう言われて20年くらい経つ

314 18/07/01(日)21:32:28 No.515775215

>いやさんまはまだ他二人に比べたらかなり若いし… まだ若いっつったって還暦越えてるんだよな...

315 18/07/01(日)21:32:40 No.515775269

しんがぎん…

316 18/07/01(日)21:33:26 No.515775567

加藤茶もまた見かけなくなって

↑Top