虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)20:29:05 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)20:29:05 No.515752818

見てきたけどこのバットマン映画ぶっ飛びすぎる…大好き… https://youtu.be/Uys7FTEarBw

1 18/07/01(日)20:31:42 No.515753714

合体!

2 18/07/01(日)20:32:12 No.515753912

バットマンに詳しい人も詳しくない人も置いてけぼりにすることで楽しませるスタイル

3 18/07/01(日)20:32:29 No.515754016

ポスターもらえて良かった 欲を言うならロビンズの活躍がもっと見たかった あとバットガールも出してほしかった

4 18/07/01(日)20:33:40 No.515754419

バットマンってこんなに味方いたんだ…って驚いたよ

5 18/07/01(日)20:33:44 No.515754438

>バットマンに詳しい人も詳しくない人も置いてけぼりにすることで楽しませるスタイル 他のヴィラン全然出番ないけどどうするんだろ とか思ってたらまさか全員合体するとは

6 18/07/01(日)20:33:58 No.515754512

こんな歌詞だったのか激熱合体ソング…

7 18/07/01(日)20:34:35 No.515754702

バットマン見たことないけど面白かった!という最大級の褒め言葉が似合う作品

8 18/07/01(日)20:34:47 No.515754772

>こんな歌詞だったのか激熱合体ソング… 中身ないな!!!いい!!!

9 18/07/01(日)20:35:13 No.515754904

トゥーフェイスの城だけダサくない?

10 18/07/01(日)20:35:51 No.515755141

やっぱりニホンザルは強いぜ!

11 18/07/01(日)20:37:04 No.515755597

>トゥーフェイスの城だけダサくない? 正直如来多脚移動はちょっとわくわくした

12 18/07/01(日)20:37:07 No.515755609

>やっぱりニホンザルは強いぜ! 鎧兜つけた上に合体できるからな! 猿なの?

13 18/07/01(日)20:37:12 No.515755636

(特に深い理由はないけどバットマンに似たニンジャの伝説が残っている日本)

14 18/07/01(日)20:38:31 No.515756137

わけわからんけど面白かった

15 18/07/01(日)20:42:05 No.515757348

いいよね前提知識が役に立たない万人向け映画

16 18/07/01(日)20:44:49 No.515758318

バットマンの情報全く知らないけどすごい楽しかった...石田がクソコテみたいに急に出てきて笑っちゃった...

17 18/07/01(日)20:46:01 No.515758800

石田の顔が赤い…

18 18/07/01(日)20:46:44 No.515759062

頭にかぶってた虚無僧のアレ長細くない?

19 18/07/01(日)20:50:53 No.515760430

バットマンさえ出して面白ければ何やっても良いと ブレイブアンドボールドが… https://youtu.be/ui2QVkowS2E

20 18/07/01(日)20:52:55 No.515761070

バットマン?知ってる知ってる城が合体したロボットと猿が合体した巨大バットマンが戦うやつだろ!

21 18/07/01(日)20:53:08 No.515761128

これ二時間くらいでやって欲しかったけどアニメ映画って二時間もあるのはディズニーくらい?

22 18/07/01(日)20:53:19 No.515761187

ビッグオーで見たなこんな感じのを……

23 18/07/01(日)20:54:32 No.515761578

>これ二時間くらいでやって欲しかったけどアニメ映画って二時間もあるのはディズニーくらい? 後はジブリとか

24 18/07/01(日)20:55:17 No.515761809

>これ二時間くらいでやって欲しかったけどアニメ映画って二時間もあるのはディズニーくらい? ドリームワークスとかイルミネーションとか色々あるけど最低一時間半はあると思う 犬ヶ島みたいなストップモーションになるともっと短くなるけど

25 18/07/01(日)20:56:08 No.515762069

印結んでニンジャバットマン!がマジでニンジャバットマン!のためでしかなくて清々しい

26 18/07/01(日)20:56:36 No.515762219

実際の所2時間もスレ画やられたら「間延びしてるな」か「頭がどうにかなる」のどちらかに振りきれると思う

27 18/07/01(日)20:58:04 No.515762702

映画としては今のままで十二分だけど伸ばすなら2クールぐらいのアニメでやってほしい

28 18/07/01(日)20:58:08 No.515762730

どっかがスボンサードしてシリーズにしてくれないかな

29 18/07/01(日)20:58:24 No.515762810

増やした時間で南蛮人のファーマー編をもっとやろう

30 18/07/01(日)20:59:46 No.515763280

本来の戦国大名たちは入れ替わりでアーカムに入ってて俺は織田信長だ! って言ってもハイハイここはそういう人いっぱいいるからねって信じてもらえない酷い裏話 そして大名の部下たちは時空装置のせいで俺らの大将こんなだったっけ…こんなだったかも… で従ってるというさらに酷い話

31 18/07/01(日)21:02:07 No.515764168

海外ではどんな評価なのだろう

32 18/07/01(日)21:03:21 No.515764624

南蛮人のファーマーがいるかぁー!!!!

33 18/07/01(日)21:03:23 No.515764640

>本来の戦国大名たちは入れ替わりでアーカムに入ってて俺は織田信長だ! >って言ってもハイハイここはそういう人いっぱいいるからねって信じてもらえない酷い裏話 これしらなかった

34 18/07/01(日)21:04:38 No.515765124

でもEDのコミック見る限りだと「アーカム精神病院が消滅したかと思ったらやたらオリエンタルな残骸が出現してやたらオリエンタルなヴィランたちがお縄を頂戴してる」って感じだよね

35 18/07/01(日)21:04:44 No.515765167

>>本来の戦国大名たちは入れ替わりでアーカムに入ってて俺は織田信長だ! >>って言ってもハイハイここはそういう人いっぱいいるからねって信じてもらえない酷い裏話 >これしらなかった 「バットマンだけど何か質問ある」って動画で言ってた 公式サイトでアーカイブが見れるぞ 高木がバッツやって山ちゃんがジョーカーやってたり面白かったよ

36 18/07/01(日)21:05:31 No.515765443

今日見てきた はー背景が水墨画のようでうつくしい、こういう感じなのね からのあの急にクリアになるシーンがよかった

37 18/07/01(日)21:05:57 No.515765622

>海外ではどんな評価なのだろう 近年のシリアスなバットマン好きな人には不評で昔からのなんでもありなバットマン好きな人からは割といいねって感じみたい

38 18/07/01(日)21:06:34 No.515765868

>そして大名の部下たちは時空装置のせいで俺らの大将こんなだったっけ…こんなだったかも… >で従ってるというさらに酷い話 俺らの大将緑肌の南蛮人にTSしてる…

39 18/07/01(日)21:07:13 No.515766169

女性陣がエロすぎる… ハーレクインとキャットウーマンのバトルはちんちんにやばかったけど ポイズン・アイビーは喋るだけでエロくて困る…

40 18/07/01(日)21:07:46 No.515766371

ノーランのバットマンは暗すぎって昼に「」が言ってた

41 18/07/01(日)21:08:07 No.515766501

パンフレット見るとアイビーは全体的にエロ過ぎて映せないのがわかる

42 18/07/01(日)21:08:40 No.515766710

>俺らの大将緑肌の南蛮人にTSしてる… いや、上杉謙信は女だったのでは?

43 18/07/01(日)21:09:14 No.515766956

ニンジャにもロボにも合体にも何も言わないDCリニンサンはエロにはダメよしてくるからな…

44 18/07/01(日)21:09:47 No.515767191

アメリカ人はエロに厳しい

45 18/07/01(日)21:09:59 No.515767252

>ノーランのバットマンは暗すぎって昼に「」が言ってた まああれは時代背景込みだろうし

46 18/07/01(日)21:10:19 No.515767368

>パンフレット見るとアイビーは全体的にエロ過ぎて映せないのがわかる そんなにエロいのか パンフ買えばよかった

47 18/07/01(日)21:10:27 No.515767422

ハーレイクインがメチャシコだった

48 18/07/01(日)21:10:45 No.515767548

>俺らの大将緑肌の南蛮人にTSしてる… 俺らの同僚になんか見たことないカワイイなまものが増えてる…

49 18/07/01(日)21:11:25 No.515767770

>ノーランのバットマンは暗すぎって昼に「」が言ってた あれはあれで良いけど 歴史長い作品だから他にも色々なノリあるよー ってなってた放映当時

50 18/07/01(日)21:11:39 No.515767845

キャッツがエロ可愛すぎて出てくるたびにちんちんがつらかった

51 18/07/01(日)21:12:13 No.515768044

ダテマは…あんま変わってねえな…時代がちょっとずれてるけど

52 18/07/01(日)21:13:24 No.515768490

横綱ベインはどこいったんだ…

53 18/07/01(日)21:13:47 No.515768608

二回目見に行って気づいたんだけど最終決戦で再登場したジョーカーたちって微妙に格好変わってるのね ハーレイに肩当てついてたりジョーカーが南蛮鎧着てたりさり気ない変化

54 18/07/01(日)21:14:00 No.515768698

>横綱ベインはどこいったんだ… たぶんずっと城の敷地のどっかでのびてる

55 18/07/01(日)21:14:25 No.515768825

デスストロークってDC側のデップーって聞いてたけど結構普通のヴィランなんだね あと撃砲城起動する時にいちゃついてる黒髪美人もエロいと思う

56 18/07/01(日)21:15:08 No.515769088

>ハーレイに肩当てついてたりジョーカーが南蛮鎧着てたりさり気ない変化 歯と歯茎のデザインって最初からあった?

57 18/07/01(日)21:16:22 No.515769548

>たぶんずっと城の敷地のどっかでのびてる 種蒔いて芽吹くぐらい期間空いてるのに!?

58 18/07/01(日)21:16:29 No.515769585

水遁の術の忍者を撃ち殺すための連中ってあいつら逆さに張り付いてたのかな

59 18/07/01(日)21:16:34 No.515769610

>>横綱ベインはどこいったんだ… >たぶんずっと城の敷地のどっかでのびてる 五城大戦までずいぶん時間経ってると思うんだが

60 18/07/01(日)21:17:22 No.515769911

>デスストロークってDC側のデップーって聞いてたけど結構普通のヴィランなんだね 名前や能力パクって性格真逆にしたのがデップーだからね

61 18/07/01(日)21:17:26 No.515769933

>>たぶんずっと城の敷地のどっかでのびてる >種蒔いて芽吹くぐらい期間空いてるのに!? おくすり切れちゃったんじゃねえかな…

62 18/07/01(日)21:17:51 No.515770083

>キャッツがエロ可愛すぎて出てくるたびにちんちんがつらかった かくましでエロいだなんて最高すぎる…

63 18/07/01(日)21:18:02 No.515770157

近所でやってないのが本当につらい

64 18/07/01(日)21:18:24 No.515770297

キャラクターデザイナーがバッツの次にデザイン作ったのがベイン

65 18/07/01(日)21:18:27 No.515770316

>デスストロークってDC側のデップーって聞いてたけど結構普通のヴィランなんだね 従兄弟だよ

66 18/07/01(日)21:18:30 No.515770336

片道1時間半かかったけど見る価値はあったぜ

67 18/07/01(日)21:18:50 No.515770505

ぶっちゃけえっちなかくまし目当てで見に行ったけどそれ抜きでも楽しい映画だった

68 18/07/01(日)21:19:12 No.515770645

>ブレイブアンドボールドが… これギャグに見えるけど相手は耳栓するか同じ波長の音で打ち消さないと問答無用で洗脳する強能力だからな…

69 18/07/01(日)21:19:17 No.515770673

俺らの大将やたら毛深いしバナナ食ってる…

70 18/07/01(日)21:19:53 No.515770888

キャットとハーレイのねんどろは絶対出してほしい まだ原型すら出てないけど

71 18/07/01(日)21:20:36 No.515771170

布教先の大名がイエローモンキーどころか完全にゴリラでなにこれ…となってる西洋人

72 18/07/01(日)21:21:40 No.515771520

>>デスストロークってDC側のデップーって聞いてたけど結構普通のヴィランなんだね >従兄弟だよ 作者は一緒

73 18/07/01(日)21:21:48 No.515771558

あのゴリラは猿軍団を伏兵にしてたからジョーカーが乱入しなきゃ圧勝してたんだろうな

74 18/07/01(日)21:21:49 No.515771559

なんだその…おまえらの感想で見たくなってしまった

75 18/07/01(日)21:22:00 No.515771612

>布教先の大名がイエローモンキーどころか完全にゴリラでなにこれ…となってる西洋人 この時代だとDC世界の西洋はゴリラシティと交易してるから不思議に思われないよ

76 18/07/01(日)21:22:46 No.515771891

>なんだその…おまえらの感想で見たくなってしまった 前知識全くいらんし頭空っぽにして見られるしオススメ

77 18/07/01(日)21:23:17 No.515772055

>あのゴリラは猿軍団を伏兵にしてたからジョーカーが乱入しなきゃ圧勝してたんだろうな ロボ抜きでも征服できたんじゃとは思うが配下の猿を傷つけずに征服するためのロボなんだろうなって

78 18/07/01(日)21:23:23 No.515772092

あれならロビン全員出してほしかったな

79 18/07/01(日)21:23:37 No.515772184

しかしキャストを見直すとかくましだけめっちゃ若くて現場大変だったろうな…

80 18/07/01(日)21:24:06 No.515772344

ナイトウィングってバッツと仲悪かったんじゃ

81 18/07/01(日)21:24:10 No.515772360

バットモービル4段変形はよかった あと30秒ぐらいずつ活躍してほしかった

82 18/07/01(日)21:24:31 No.515772504

ゴリラ調べたらこいつフラッシュの方の敵なのか?

83 18/07/01(日)21:24:43 No.515772573

>ナイトウィングってバッツと仲悪かったんじゃ ナイトウィングは別に仲悪くないぞ レッドフードは一時期敵対してたけど結構昔に和解したし

84 18/07/01(日)21:25:13 No.515772741

>ゴリラ調べたらこいつフラッシュの方の敵なのか? そうだぞ ドラマフラッシュでは毎シーズンめっちゃ力入ったゴリラ回があるのだ

85 18/07/01(日)21:27:43 No.515773624

ああユニバースなんだ

86 18/07/01(日)21:27:54 No.515773685

しかしこのロビン達の格好はセーフな奴? 赤影じゃない?

↑Top