18/07/01(日)20:23:44 ワサビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)20:23:44 No.515751137
ワサビって美味すぎない?
1 18/07/01(日)20:24:10 No.515751288
ワサビいいよね
2 18/07/01(日)20:24:28 No.515751388
辛子も美味いぞ
3 18/07/01(日)20:25:01 No.515751559
最近の回転寿司は全てサビ抜きの所もあるくらいです
4 18/07/01(日)20:25:30 No.515751716
良いものは本当に良い
5 18/07/01(日)20:26:12 No.515751913
>最近の回転寿司は全てサビ抜きの所もあるくらいです あれマジめんどくせぇ…と思ったけど自分で量決められるからむしろ良いんだよな
6 18/07/01(日)20:26:16 No.515751932
鮮度とか香りとかよく分からん
7 18/07/01(日)20:26:59 No.515752165
俺はわさびの臭いがするだけでも駄目だ
8 18/07/01(日)20:27:56 No.515752469
ハハハハハ
9 18/07/01(日)20:28:17 No.515752589
わさび苦手なんで 寿司の繊細な味が~とか言ってるのを見ると わさびでそういうの全部吹っ飛ばないの…?って気にはなる
10 18/07/01(日)20:29:42 No.515752995
アンドレさん1コマ目のフォントの時は声作ってるのかな
11 18/07/01(日)20:30:01 No.515753103
このタイプのワサビってク~~になるんでしょうか
12 18/07/01(日)20:30:40 No.515753320
>このタイプのワサビってク~~になるんでしょうか ならないけどまあどうでもいいことだろう
13 18/07/01(日)20:30:56 No.515753438
摩り下ろしてないから意外と辛くないのかも
14 18/07/01(日)20:31:00 No.515753464
ほう…熊の刺身ですか
15 18/07/01(日)20:32:02 No.515753843
>このタイプのワサビってク~~になるんでしょうか この量だとなるよ
16 18/07/01(日)20:32:23 No.515753984
自分の歯ですりおろすんじゃないの
17 18/07/01(日)20:32:30 No.515754030
>わさびでそういうの全部吹っ飛ばないの…?って気にはなる ならないよ
18 18/07/01(日)20:32:37 No.515754058
チューブの安いわさびでもそれはそれで好きだよ 塩気結構強いし漬物とかと同じノリで食べてる
19 18/07/01(日)20:32:39 [魯山人] No.515754072
>ほう…熊の刺身ですか たいしたものですね
20 18/07/01(日)20:32:44 No.515754102
>最近の回転寿司は全てサビ抜きの所もあるくらいです 一周回ってアリナシ選べるようになった気がするけど三崎港ばかり行ってるから気のせいかもしれない
21 18/07/01(日)20:37:19 No.515755678
熊って美味いの?
22 18/07/01(日)20:39:10 No.515756373
これ味付けは何なんだろう ちょっと真似してみたい
23 18/07/01(日)20:39:33 No.515756502
血なんじゃ…?
24 18/07/01(日)20:39:52 No.515756620
からしは好きなんだけど年々わさびが苦手になってきた 何で?
25 18/07/01(日)20:41:22 No.515757087
いい歳こいてわさび苦手だったけど醤油と混ぜれば余裕でイケることに最近気がついた
26 18/07/01(日)20:41:34 No.515757167
寿司も蕎麦もわさびを使わないとうまくもなんともないように感じて 寿司蕎麦食ってんだかわさび食ってんだかわからなくなってきた
27 18/07/01(日)20:42:43 No.515757589
>寿司も蕎麦もわさびを使わないとうまくもなんともないように感じて >寿司蕎麦食ってんだかわさび食ってんだかわからなくなってきた 薬味全般でこうなるよね…
28 18/07/01(日)20:43:41 No.515757911
>わさび苦手なんで >寿司の繊細な味が~とか言ってるのを見ると >わさびでそういうの全部吹っ飛ばないの…?って気にはなる そのレベルで言うなら醤油付けてる時点でもう駄目だよ
29 18/07/01(日)20:43:49 No.515757953
わさびは鼻から息を吸って口からはき出すように呼吸すると全然辛くない
30 18/07/01(日)20:44:36 No.515758231
だからあえて鼻から抜いて悶絶する
31 18/07/01(日)20:44:41 No.515758261
蕎麦はわさびより辛味大根の方が美味いぞ
32 18/07/01(日)20:44:55 No.515758365
わさびをすり下ろさず齧るとむしろ酷い事になるって TV局のアナウンサーが身をもって教えてくれた
33 18/07/01(日)20:45:25 No.515758567
味噌汁に解くとうますぎてやばい
34 18/07/01(日)20:46:56 No.515759145
わさびは空気と混ざる事で刺激の元になる成分が出来るので 摩り下ろさずにそのまま食った所で辛くはないと思っていた時期が僕にもありました
35 18/07/01(日)20:47:08 No.515759210
わさびって健康の良いの?
36 18/07/01(日)20:47:20 No.515759268
臭みを消す効果考えると無いと困る そりゃ付けすぎると台無しなのはその通りだが
37 18/07/01(日)20:49:25 No.515759953
わさびは液体に溶かすと辛味消えるからな
38 18/07/01(日)20:52:46 No.515761023
>わさび苦手なんで >寿司の繊細な味が~とか言ってるのを見ると >わさびでそういうの全部吹っ飛ばないの…?って気にはなる 脂の多いネタだとクドさを消してくれる それにネタによって調整するからそこまでは
39 18/07/01(日)20:53:03 No.515761109
わさびにはフォントを正常に戻す効果がある
40 18/07/01(日)20:53:18 No.515761177
肉にわさびは歳食ってから好きになってきた
41 18/07/01(日)20:53:26 No.515761225
適当に肉焼いてわさび付けて食べると美味しい!
42 18/07/01(日)20:53:54 No.515761383
>肉にわさびは歳食ってから好きになってきた 油っこさを打ち消してくれるからな…
43 18/07/01(日)20:54:04 No.515761430
茎の状態では辛くないらしいな
44 18/07/01(日)20:55:21 No.515761831
わさびは好きだけど わさび丼は別に上手くなかった
45 18/07/01(日)20:55:28 No.515761869
そもそも寿司はそんな繊細な味じゃない ワサビに負けない
46 18/07/01(日)20:57:14 No.515762438
わさびもいいけど山わさびもね
47 18/07/01(日)20:57:25 No.515762494
タルタルソースにワサビ混ぜてお肉につけて食べる おいしい!
48 18/07/01(日)20:57:26 No.515762498
スレ画みたいな食い方だと意味ないのがネック
49 18/07/01(日)20:57:58 No.515762674
>熊って美味いの? 人によって結構好き嫌いの出るものだと思う とにかくじっくり煮て柔らかくして臭み消しもしないときついかもしれない 大和煮にしたのは肉と脂の旨みがエンドレスに湧いてくるガムみたいな感じになって俺は好きだった
50 18/07/01(日)20:58:12 No.515762745
全然わからんけど無駄に旨そう
51 18/07/01(日)20:58:18 No.515762777
>茎の状態では辛くないらしいな 摺って空気に触れさせないと辛味成分が出てこないからな
52 18/07/01(日)20:59:49 No.515763293
この頃のバキちゃんはとてもいい子なのでいい
53 18/07/01(日)21:00:18 No.515763474
>>茎の状態では辛くないらしいな >摺って空気に触れさせないと辛味成分が出てこないからな じゃあスレ画はジョークなんだな
54 18/07/01(日)21:01:45 No.515764032
>この頃のバキちゃんはとてもいい子なのでいい 初期は戦った相手との友情みたいなのを推してたけど だんだん親父に似て無駄に威張るようになっちゃって
55 18/07/01(日)21:02:36 No.515764337
スレ画わさびは俺の知ってる緑色の生わさびと形が違うので違う種類なのだろうか
56 18/07/01(日)21:02:54 No.515764433
>摺って空気に触れさせないと辛味成分が出てこないからな それで実際にやってみた?
57 18/07/01(日)21:03:32 No.515764703
>脂の多いネタだとクドさを消してくれる >それにネタによって調整するからそこまでは あと炙ると少しあまあじが出ることもあるのでそこにアクセントとしてやるとこれは… そりゃ焼いたお肉にもわさびってなるわなった
58 18/07/01(日)21:04:02 No.515764885
西洋ワサビはあんまり辛くないよ
59 18/07/01(日)21:05:39 No.515765497
寿司とかに使うパターンは保存技術の発達した今では必要なくない?
60 18/07/01(日)21:05:54 No.515765605
所で何で毒エフェクトかかったような声してんの
61 18/07/01(日)21:06:11 No.515765712
寿司のワサビは保存じゃなくてあじの問題寄りじゃねえかな…
62 18/07/01(日)21:07:08 No.515766130
1コマ目はそれにしたってデカくない?
63 18/07/01(日)21:07:27 No.515766274
摩り下ろした方が辛いってだけで 丸かじりしてもそれなりに辛いよ
64 18/07/01(日)21:08:21 No.515766592
本わさびはうまいけどお高い… 栽培したい
65 18/07/01(日)21:09:07 No.515766916
バキの飯っていつの時代もうまそうだな… 安藤さんもこの後ぷりぷりした肉が出てくるけど…
66 18/07/01(日)21:09:21 No.515767002
安い回転寿司ではハイソな食い方せず欲望のままにワサビガンガン利かすよ
67 18/07/01(日)21:10:21 No.515767382
山わさび持って来たよ!さあ食べて!
68 18/07/01(日)21:11:33 No.515767813
すりおろしてないワサビはそこまで辛くない と思う
69 18/07/01(日)21:12:46 No.515768264
何回同じこと言えば気が済むんだワサビおじさん達はよ
70 18/07/01(日)21:12:49 No.515768287
関係ないけどこの頃の刃牙は可愛げがあっていいね
71 18/07/01(日)21:12:59 No.515768347
安いワサビは辛いってだけだったけどお高いの食べたらワサビだ!ワサビ味だ!!ってなったな
72 18/07/01(日)21:13:04 No.515768372
奥歯ですり潰してるんじゃないの
73 18/07/01(日)21:14:01 No.515768704
安いわさびはホースラデッシュまじってるぞ
74 18/07/01(日)21:14:26 No.515768836
わさび大好きだけど独特のツーンすぎていつか薬物認定されて食べられなくならないか心配している
75 18/07/01(日)21:18:22 No.515770280
いいよね粉末のわさびをスニッフィングするGAIJIN
76 18/07/01(日)21:18:54 No.515770531
下品なんですが醤油にワサビを溶いたのが好きなんだ・・・
77 18/07/01(日)21:22:12 No.515771685
ヤクあじ