ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/01(日)20:11:32 No.515747197
夏になるとやりたくなるゲーム
1 18/07/01(日)20:17:55 No.515749162
ふん!
2 18/07/01(日)20:18:54 No.515749523
ドラゴンが再生できる奴
3 18/07/01(日)20:19:41 No.515749808
キービジュアルが完璧すぎてつい開いてしまう
4 18/07/01(日)20:21:10 No.515750295
前倒ししてこれをシリーズ一作目にしたのは正解だったけど 同時に後続作のハードルが高くなってしまった
5 18/07/01(日)20:22:26 No.515750717
前倒しでインパクトでかいの持ってくるってすべてがFになるみたいな話だ
6 18/07/01(日)20:23:28 No.515751061
PC版でディスクレスで遊べる奴をフルHDでそろそろ出してくれねえかなぁ… ソニーだと無理か…
7 18/07/01(日)20:24:43 No.515751457
タイトルから何までネタバレ全開なのに全然気づかなかったのは凄い
8 18/07/01(日)20:24:53 No.515751516
ドアノブが照れている
9 18/07/01(日)20:25:31 No.515751718
フルサイズのイラストだと水面写しになってるんだよね それが全部物語ってる…
10 18/07/01(日)20:26:34 No.515752036
設定的にはソックリだけど分かりづらいのでグラフィック上は似てなくしたら分かりづらくなった双子
11 18/07/01(日)20:26:54 No.515752146
うっそぷー!がきついだけで他は今でも楽しめる
12 18/07/01(日)20:27:05 No.515752197
あーらー! せっかくくっついた骨がまたコナゴナになっちゃったー!
13 18/07/01(日)20:30:09 No.515753150
二人の筋肉は魅せ筋肉なので役に立たない …いや部長ほっといて逃げてるこっちが悪いんだけどさ …もっと言うと合宿先で即休んだり植木鉢直撃するような行動取ったのが悪いんだけどさ
14 18/07/01(日)20:31:33 No.515753656
番外編でヒロインが他の男の彼女で主人公が当て馬って今だったら叩かれてそうだ
15 18/07/01(日)20:32:56 No.515754165
なるほどそういうことね完全に理解したわ まず美月に協力してもらって
16 18/07/01(日)20:33:34 No.515754382
>なるほどそういうことね完全に理解したわ >まず美月に協力してもらって ↓わかってない
17 18/07/01(日)20:34:40 No.515754746
最初記憶喪失エンドだったからミステリー感ハンパなかった
18 18/07/01(日)20:37:12 No.515755635
お姉ちゃんちょっと自重して…
19 18/07/01(日)20:37:26 No.515755717
まずは美月に電話してもう1回電話した結果 最終的にフン!されるのはそりゃそうだ感半端ない
20 18/07/01(日)20:39:08 No.515756353
友達と一緒に攻略してて このキャベツ無限に千切りできてるぞ!って気付いた友人は なかなか真相に近かったと思う
21 18/07/01(日)20:39:15 No.515756404
多重人格で利き腕が変わるってのはあるあるなのだろうか
22 18/07/01(日)20:40:37 No.515756878
お姉ちゃんに罵倒されながらえっちなことされたいとは思う
23 18/07/01(日)20:40:41 No.515756893
序盤のリアクションでもう大幅にシナリオ変わっちゃうの知ったけど 数日前に立って盛り上がってたらしいスレでもその辺語られたんかな
24 18/07/01(日)20:41:17 No.515757066
まさかあの犯罪臭半端ないフルフェイスヘルメットマンが 親切に警告してくれようとした佐久間先輩だったなんて…
25 18/07/01(日)20:42:34 No.515757531
主人公が20世紀童貞少年でよかった 同居中に手を出してたら即死だった
26 18/07/01(日)20:42:53 No.515757641
あー合宿に来たけど疲れたなーまだ夕方だけど寝よっと
27 18/07/01(日)20:43:06 No.515757713
おまけストーリーの眼鏡性格変わりすぎだろ!?
28 18/07/01(日)20:43:27 No.515757843
今思うとあれで手を出さないのも少年漫画の主人公かってなるな…
29 18/07/01(日)20:44:11 No.515758086
終盤にカッコよく助けに現れてベラベラ喋ってるせいで腕を砕かれた先輩
30 18/07/01(日)20:45:28 No.515758591
>おまけストーリーの眼鏡性格変わりすぎだろ!? 合宿の夜に話を聞くパターンがヤバい
31 18/07/01(日)20:46:05 No.515758819
転がり込んできた同居させてもらってることに弱みを感じてる巨乳美少女に手を出さないマン 逆にお姉ちゃんにギルティ判定喰らいそうなシチュだ
32 18/07/01(日)20:46:39 No.515759033
ループものとかタイムスリップものと相性良さそうだから もう一回そういう感じのやるドラが遊びたい
33 18/07/01(日)20:46:49 No.515759098
あのマッチョ少しは互角に戦って欲しいんですけお!?
34 18/07/01(日)20:47:26 No.515759303
>逆にお姉ちゃんにギルティ判定喰らいそうなシチュだ 命がいくつあっても足りないすぎる…
35 18/07/01(日)20:47:28 No.515759315
>あのマッチョ少しは互角に戦って欲しいんですけお!? いいからお前は部長連れて逃げろォ!!!!!!!!
36 18/07/01(日)20:47:33 No.515759341
うちの妹のどこが不満だオラァ!
37 18/07/01(日)20:48:25 No.515759618
もうだいぶ昔だから双子の関係忘れてしまった… 片方亡くなっててその人格を演じてたんだっけ?
38 18/07/01(日)20:48:45 No.515759733
マッチョ2人もイケメン先輩も人格がまともなので狂人には勝てない
39 18/07/01(日)20:49:09 No.515759856
全部知った上で自分がやるなら美月に気づかないふりしてCV白鳥由里のメガネっ娘攻略にかかるのがベター
40 18/07/01(日)20:51:47 No.515760711
初回プレイでベストエンディングって出せたっけ?
41 18/07/01(日)20:52:03 No.515760786
ごっきーが描いてたハッピーエンドの後日談同人がよかった
42 18/07/01(日)20:52:21 No.515760874
部長エンドがないのが納得行かないぞ
43 18/07/01(日)20:52:37 No.515760963
マッチョ二人はプロレス同好会の中でもプロ入り有望株だったんだ... 部長に美しく撮られたい一心で辞めたけど
44 18/07/01(日)20:52:51 No.515761049
>ループものとかタイムスリップものと相性良さそうだから >もう一回そういう感じのやるドラが遊びたい やるドラは何回もプレイする事で新たな選択肢が出てくるからループ物っぽい感じなんだけど 雪割りの花のヒロイン自殺説得(3回目)は辛すぎてもう無理ってなった記憶がある
45 18/07/01(日)20:52:59 No.515761089
イケメン先輩がビビりなのが複雑にする なんで病院で逃げるのよ
46 18/07/01(日)20:53:16 No.515761167
BGMが最高すぎると思ったら梶浦由記でビビった
47 18/07/01(日)20:53:18 No.515761182
>初回プレイでベストエンディングって出せたっけ? 選択肢増えないから無理じゃなかったっけ
48 18/07/01(日)20:53:33 No.515761262
書き込みをした人によって削除されました
49 18/07/01(日)20:53:38 No.515761297
埋まらない進行率
50 18/07/01(日)20:54:16 No.515761507
EDの歌いいよね
51 18/07/01(日)20:54:23 No.515761542
>埋まらない進行率 フルコンプ狙ったけどもういいわこれ…ってなった エンディング全部見たらフルコンプでいいでしょ!
52 18/07/01(日)20:54:43 No.515761628
二村が部長といい雰囲気になるベストエンドでかこひめの寝屋を見ていたプレイヤーはモヤモヤするという
53 18/07/01(日)20:54:45 No.515761635
>EDの歌いいよね CD買ったよ俺、なんか安かったし
54 18/07/01(日)20:54:46 No.515761638
>埋まらない進行率 俺も96%くらいで断念したな
55 18/07/01(日)20:54:52 No.515761671
これと季節を抱きしめてまでは割とキャッチーなビジュアルなんだけど…
56 18/07/01(日)20:55:43 No.515761945
季節を抱きしめてだけ100%にしたけど専用CG1枚とヒロインたちから祝福されるだけだから ほんと暇人の遊びだよフルコンプ
57 18/07/01(日)20:56:48 No.515762289
あの攻殻機動隊の士郎正宗になんてことを言うんだ!
58 18/07/01(日)20:57:04 No.515762383
ベストエンディングが3人目の人格誕生だったっけ?
59 18/07/01(日)20:57:28 No.515762516
季節は恋愛ゲーム こっちはサバイバルホラーアドベンチャー
60 18/07/01(日)20:57:46 No.515762616
雪割りの花はグッドエンドあるけど真実を知るととてもグッドエンドとは思えない
61 18/07/01(日)20:58:28 No.515762828
二村はあの野郎普通に殺人犯じゃねーか
62 18/07/01(日)20:58:34 No.515762855
雪割話は面白そうだからやってみたかったんだけど当時ビジュアルにピンとこなくて
63 18/07/01(日)20:58:41 No.515762896
個人的には季節はファンタジー要素いらなかった めっちゃ好きだけど興醒めなところはある
64 18/07/01(日)20:59:33 No.515763201
一作目にこれを持って来たのは正解だったけどどんどん趣向の幅が狭くなっていったよね
65 18/07/01(日)21:00:02 No.515763368
ほんとは季節が先に出る予定だったんだよね これ夏だから
66 18/07/01(日)21:00:04 No.515763378
季節は初期設定からガラッと変えたからあんなことになったんだっけか
67 18/07/01(日)21:00:38 No.515763617
>一作目にこれを持って来たのは正解だったけどどんどん趣向の幅が狭くなっていったよね 先ずエンタメ成分が薄くなってった感がある
68 18/07/01(日)21:00:50 No.515763676
秋ってなんだっけ
69 18/07/01(日)21:01:13 No.515763799
秋はサンパギータ
70 18/07/01(日)21:01:14 No.515763812
季節って桜の精霊がどうしたこうしたのやつだっけ
71 18/07/01(日)21:01:22 No.515763881
>秋ってなんだっけ サンパギータ
72 18/07/01(日)21:01:36 No.515763966
>秋ってなんだっけ サンパギータ ヤクザに追われたフィリピーナかくまう話
73 18/07/01(日)21:01:38 No.515763987
せっかくくっついた骨がまたバラバラになっちゃった※ただしイケメンに限る
74 18/07/01(日)21:01:41 No.515764005
何よ詐欺師!
75 18/07/01(日)21:02:00 No.515764124
サンパギータリアルでイヤだな!
76 18/07/01(日)21:02:18 No.515764235
サンパギーターのエンドって主人公死亡と刑務所行きとなんだったっけ
77 18/07/01(日)21:02:36 No.515764336
最近やり直したけど部長の声聞いてああ…そういえば…ってなった
78 18/07/01(日)21:03:16 No.515764574
やるドラの四季以降のシリーズを思い出せない
79 18/07/01(日)21:03:37 No.515764733
サンパギータは俺に褐色好きを植え付けた作品
80 18/07/01(日)21:04:16 No.515764973
>やるドラの四季以降のシリーズを思い出せない もう誰もの原作
81 18/07/01(日)21:04:16 No.515764976
まだ高校1年生だったから買うのめっちゃ恥ずかしかった思い出
82 18/07/01(日)21:04:27 No.515765056
>ベストエンディングが3人目の人格誕生だったっけ? 妹の人格だけ残るのが2パターンと両方の人格が融合した人格になるのと姉の人格が残って入院したままの4つのグッドエンディングがある
83 18/07/01(日)21:04:46 No.515765178
BLOODももともとやるドラだっけ
84 18/07/01(日)21:04:48 No.515765189
>やるドラの四季以降のシリーズを思い出せない ブラッドとスキャンダルと監視者と…あとなんだっけ…
85 18/07/01(日)21:05:56 No.515765619
落ちる瞬間に人格が戻るエンディングが辛すぎる
86 18/07/01(日)21:06:12 No.515765721
>先ずエンタメ成分が薄くなってった感がある どうなんだろうね 俺はやるドラニーズがギャルゲー的要素で そこに応えられなかった作品が受け入れられなかったのかなとも思ってる
87 18/07/01(日)21:06:17 No.515765749
>サンパギーターのエンドって主人公死亡と刑務所行きとなんだったっけ 数ヶ月後にフィリピンに強制送還されたマリアに会いに行って 途中で置き引きにあって全財産なくしながらも 浮浪者の協力でカンパしてもらってマリアのいる村まで行くのがグッド1
88 18/07/01(日)21:06:18 No.515765761
これがぶっちぎりでシリーズ中で有名すぎる
89 18/07/01(日)21:06:31 No.515765840
>姉の人格が残って入院したまま これ微塵もグッドじゃないよね
90 18/07/01(日)21:06:41 No.515765904
>まだ高校1年生だったから買うのめっちゃ恥ずかしかった思い出 結構パンチラ多いしな…
91 18/07/01(日)21:06:44 No.515765925
ダブルキャストなのに三重人格
92 18/07/01(日)21:06:58 No.515766045
サンパギータはヒロインが林原めぐみで主人公が松本保典だからモロにガウリナなのよね…
93 18/07/01(日)21:07:18 No.515766210
わりとガッツリパンチラするよね
94 18/07/01(日)21:07:28 No.515766278
時代的にヤンデレの先駆けみたいなもんだからな美月さん
95 18/07/01(日)21:07:34 No.515766314
グッド4で姉の人格相手に頑張って説得続けてついにデレさせるアフターssが当時お気に入りだった
96 18/07/01(日)21:07:52 No.515766399
>これ微塵もグッドじゃないよね 事件は解決したからグッド!
97 18/07/01(日)21:08:19 No.515766578
シロマサ好きだけど現代物デザインとしては濃すぎねえかな…と思ったサンパギータ
98 18/07/01(日)21:08:23 No.515766601
割とのちのヤンデレってこれの影響大きいんじゃないかってなるな
99 18/07/01(日)21:08:34 No.515766664
夏って感じの印象が残ってる
100 18/07/01(日)21:09:06 No.515766909
美月は病むほど好きすぎるじゃなくて 病んでる人との恋愛だからわりと人によってはヤンデレ判定から外れることもある
101 18/07/01(日)21:09:22 No.515767012
>割とのちのヤンデレってこれの影響大きいんじゃないかってなるな ひぐらしがあんまりショックじゃなかったのは多分ジェノサイド美月とフンッ!のせいというかおかげというか…
102 18/07/01(日)21:09:47 No.515767193
美月って妹いじめてたらしいけどどんな感じだったんだろうな
103 18/07/01(日)21:10:23 No.515767397
マリアが子供産んでたエンドもあったがあれはグッドエンド?