観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)18:26:47 No.515718803
観てきたんだけどモールさんほんとチラ見せ程度の登場なんだね クローンウォーズと反乱者達で描ききったキャラだし出す必要あったんだろうか
1 18/07/01(日)18:31:05 No.515719724
セーバー持ち1人ぐらいは映しといた方がいいかなって…
2 18/07/01(日)18:32:22 No.515719995
時系列よくわかんなくなっちゃう
3 18/07/01(日)18:33:10 No.515720161
あのモールたぶんすごいおじいちゃんだよね
4 18/07/01(日)18:33:47 No.515720280
これのエロパロAVが出たら タイトルはやっぱりソーローしかないだろうなあ
5 18/07/01(日)18:34:43 No.515720463
時期的にエズラと会うちょっと前とかなんだろうか
6 18/07/01(日)18:38:06 No.515721118
映画しか追ってないから恥ずかしい質問になるかもしれないけど Ep1のあとモールさん死んでなかったってこと?
7 18/07/01(日)18:40:02 No.515721525
普通に死んでないよ義足で生きてた ついでにいうと紫ハゲも死んでない
8 18/07/01(日)18:40:42 No.515721672
>これのエロパロAVが出たら SOLO XXXって男優が延々オナニーしてるだけの映像かと思ってしまう
9 18/07/01(日)18:40:47 No.515721695
>映画しか追ってないから恥ずかしい質問になるかもしれないけど >Ep1のあとモールさん死んでなかったってこと? 上半身だけになって狂って6本足になって2本足になって正気に戻って 兄弟仲良く復讐しようとしたら弟も死んでオビワンにリベンジして死んだ
10 18/07/01(日)18:41:42 No.515721903
あれだけ派手にモー//ルされて落っこちても生きてたんだ…
11 18/07/01(日)18:41:45 No.515721921
>普通に死んでないよ義足で生きてた でもEP1で足どころか上半身と下半身完全に分かれてなかった…?
12 18/07/01(日)18:42:24 No.515722090
>ついでにいうと紫ハゲも死んでない mjk
13 18/07/01(日)18:43:02 No.515722245
つまり7のソロもまだ生きてる可能性が
14 18/07/01(日)18:43:44 No.515722405
公式が生きてたって決めたらそれが真実だ
15 18/07/01(日)18:44:18 No.515722536
>でもEP1で足どころか上半身と下半身完全に分かれてなかった…? 生きてました フォースってすごいね
16 18/07/01(日)18:44:22 No.515722548
>>普通に死んでないよ義足で生きてた >でもEP1で足どころか上半身と下半身完全に分かれてなかった…? 下半身ドロイドになって生き残った その後悪堕ちした弟に拾われてクローン戦争の混乱に乗じてマンダロリアンのタカ派を丸め込んで暴れまわる パルパルにバレて弟は殺されてモールもボコボコに お慈悲を請って生きながらえてエズラと出会う
17 18/07/01(日)18:45:41 No.515722837
フォースがすごいっていうか 人気がすごかったんだなって
18 18/07/01(日)18:46:02 No.515722913
クローン・ウォーズのモールって結局シスとして成り上がろうとしてただけ? パルパティーンの元に手土産もって戻る気とかはなかったんだよね?
19 18/07/01(日)18:46:38 No.515723045
8が微妙だったから見ない!ってのはもったいないと思った というか映画再始動してから本編よりスピンオフのほうがおも…
20 18/07/01(日)18:46:48 No.515723081
ファントム・メナスの面白いとこの7割くらいモールだからな
21 18/07/01(日)18:47:02 No.515723129
>クローン・ウォーズのモールって結局シスとして成り上がろうとしてただけ? >パルパティーンの元に手土産もって戻る気とかはなかったんだよね? 出し抜いて俺がニューリーダーだ!!ってつもりだったけど皇帝に負けて命乞いした パルパルは萎えた
22 18/07/01(日)18:47:38 No.515723242
サヴァージがかわいそうというかダソミアのしきたりがクソ過ぎる…
23 18/07/01(日)18:48:18 No.515723380
>出し抜いて俺がニューリーダーだ!!ってつもりだったけど皇帝に負けて命乞いした >パルパルは萎えた 正直あの引きで生きていたとは恐れ入るわ…
24 18/07/01(日)18:48:29 No.515723419
モールさんいるってことはこの後すぐタトゥイーン行ったわけじゃないのか
25 18/07/01(日)18:48:45 No.515723464
ソロってそのまんまソロの意味なんだ…
26 18/07/01(日)18:49:48 No.515723699
面白い事は面白いけどわかりやすいエンタメなローグワンと比べると コミック作品とかよりなファン向け作品な所あると思う
27 18/07/01(日)18:49:57 No.515723728
本編は過去作の幻影を取り除けられなかったり反対に逆張りしすぎたりして色々大変そうだけど スピンオフは製作陣がそこまで気負わず俺が見たかったSW作ってる感があるからな
28 18/07/01(日)18:50:21 No.515723826
>モールさんいるってことはこの後すぐタトゥイーン行ったわけじゃないのか 4よりも10年位前じゃないかな…
29 18/07/01(日)18:50:23 No.515723839
ソーローだけじゃちょっと可哀想だからハァーン♥ソーローにしよう
30 18/07/01(日)18:50:30 No.515723861
L3殺したらダメだろ!? 俺もっとあのドロイドの冒険が見たかったよ この作品でダントツにキャラ立ってるんじゃん もったいない…
31 18/07/01(日)18:51:18 No.515724066
> スピンオフは製作陣がそこまで気負わず俺が見たかったハン・ソロが先に撃つSW作ってる感があるからな
32 18/07/01(日)18:52:23 No.515724317
ローグワンもドロイドがいい味だしてたな
33 18/07/01(日)18:52:28 No.515724348
ローグ・ワンもだったけど外伝作品は明らかに人気出るであろうキャラを気楽に殺せるのが良いと思う 殺し惜しみ無しだ
34 18/07/01(日)18:53:17 No.515724544
先に撃つハン・ソロが正史 これがディズニーの判断だ
35 18/07/01(日)18:53:41 No.515724637
>先に撃つハン・ソロが正史 >これがディズニーの判断だ いい判断だと思う
36 18/07/01(日)18:53:51 No.515724677
それっぽい設定のキャラお出しして使い潰せるからEP3~4の時代って美味しい舞台だ
37 18/07/01(日)18:54:32 No.515724828
まぁ今はほとんど同時だったし
38 18/07/01(日)18:54:38 No.515724842
面白いんだけどシリーズ全体からすると見なくても問題ない作りなのがもったいないなって ローグワンがEP4にダイレクトにつながる話だったから余計にそう思う
39 18/07/01(日)18:54:42 No.515724862
本国でコケたって聞いてあんまり期待してなかったけどep7以降で一番面白かったよ キャラ物のスピンオフだからかあまり暗くならず冒険活劇してたのがよかった
40 18/07/01(日)18:55:19 No.515725021
>それっぽい設定のキャラお出しして使い潰せるからEP3~4の時代って美味しい舞台だ 20年位あるしいくらでも盛れるのだ
41 18/07/01(日)18:56:07 No.515725190
>20年位あるしいくらでも盛れるのだ あんまやり過ぎると本家なのに同人臭くなっちゃうけどな
42 18/07/01(日)18:56:08 No.515725198
今作に対する不満点もわかるけどこれがダメならアメリカ本国のSWファンボーイたちは逆にどういうSWが見たいの…ってなる これだけの内容お出ししたのに歴代ワースト成績で赤字とかなんなの
43 18/07/01(日)18:56:39 No.515725321
あんな部族っぽい美少女よく見つけてくるな
44 18/07/01(日)18:57:30 No.515725518
はにかみ方とかすげえハリソンフォードぽかった 細かい所作とかも
45 18/07/01(日)18:58:04 No.515725645
>はにかみ方とかすげえハリソンフォードぽかった >細かい所作とかも そのあたりめっちゃ似せてきてるのに元の顔が似てないのが残念過ぎる
46 18/07/01(日)18:58:21 No.515725718
モールちゃんとEP1と同じ俳優なのか
47 18/07/01(日)18:58:31 No.515725746
>先に撃つハン・ソロが正史 >これがディズニーの判断だ ジョージ・ルーカス「Noooooooooooo!!!!!!11」
48 18/07/01(日)18:58:33 No.515725749
スペース列車強盗とかブラスター2丁拳銃とかソロの周りだけ世界観が西部劇になるな
49 18/07/01(日)18:59:14 No.515725907
ただの不良青年が立派な?アウトローになるまでの話
50 18/07/01(日)18:59:28 No.515725953
ロン・ハワードはこんなにいい監督なのに なんでハリウッドの良心トム・ハンクスと一緒にダン・ブラウン原作の変な映画作っちゃうのかが謎だ
51 18/07/01(日)19:01:09 No.515726311
>今作に対する不満点もわかるけどこれがダメならアメリカ本国のSWファンボーイたちは逆にどういうSWが見たいの…ってなる >これだけの内容お出ししたのに歴代ワースト成績で赤字とかなんなの 成績に関しては8のせいというほかない
52 18/07/01(日)19:01:22 No.515726361
未見なんだけど今回のでフォースもライトセーバーもみた事ねェっていうEP4のソロの台詞は無かったことになった?
53 18/07/01(日)19:01:26 No.515726374
ローグワンよりさらにファン向けな題材なのによりによってEP8の後だからな…
54 18/07/01(日)19:01:46 No.515726447
>未見なんだけど今回のでフォースもライトセーバーもみた事ねェっていうEP4のソロの台詞は無かったことになった? ならないが
55 18/07/01(日)19:02:06 No.515726523
実写しか観てないから突然のモールは驚きっていうかEP1の決着が台無しになった感が強かった
56 18/07/01(日)19:02:06 No.515726530
ファンボーイはネットとかでよく見る「どうせ文句言いつつ次も金出して見るんだろ?」 みたいな煽りに反抗して見てないんじゃないだろうか
57 18/07/01(日)19:02:08 No.515726534
>今作に対する不満点もわかるけどこれがダメならアメリカ本国のSWファンボーイたちは逆にどういうSWが見たいの…ってなる >これだけの内容お出ししたのに歴代ワースト成績で赤字とかなんなの コピペかな
58 18/07/01(日)19:02:19 No.515726582
チューイって人食べるの…
59 18/07/01(日)19:02:47 No.515726710
>未見なんだけど今回のでフォースもライトセーバーもみた事ねェっていうEP4のソロの台詞は無かったことになった? フォースもライトセーバーも出てくるけどソロはその場面目撃してないから知らないことには変わりないと思う
60 18/07/01(日)19:03:14 No.515726806
興行成績はもう仕方ねえだろ 円盤になってその後で再評価される日を待つしかない めちゃくちゃ面白い訳ではないがそれだけの価値はある 画面暗いが
61 18/07/01(日)19:03:20 No.515726832
>ファンボーイはネットとかでよく見る「どうせ文句言いつつ次も金出して見るんだろ?」 >みたいな煽りに反抗して見てないんじゃないだろうか ファンボーイなら兎にも角にも見るだろう 一般層が白けたとかソロにそこまで求心力がなかったとかそういう感じじゃないかな
62 18/07/01(日)19:03:46 No.515726944
ダースモールあそこで死んでないってもろ人気が出たから復活させました感があるな…
63 18/07/01(日)19:03:46 No.515726945
ソロとチューイは一緒にシャワーを浴びた仲だったのか…
64 18/07/01(日)19:03:58 No.515727003
外伝まで映画館で見ようとは思わないくらいの客が多いんじゃない
65 18/07/01(日)19:04:03 No.515727027
>円盤
66 18/07/01(日)19:04:19 No.515727102
個人的にはローグワンとタメ張れるくらいには面白かったのに
67 18/07/01(日)19:04:33 No.515727173
少なくとも中盤までは娯楽映画としてもSW世界としてもよく出来てたと思う 終盤は好みで分かれそう
68 18/07/01(日)19:04:36 No.515727179
グリードとの撃ち合いも先に撃ったら批判されて変更したんじゃなかったっけ
69 18/07/01(日)19:05:02 No.515727295
>>未見なんだけど今回のでフォースもライトセーバーもみた事ねェっていうEP4のソロの台詞は無かったことになった? >フォースもライトセーバーも出てくるけどソロはその場面目撃してないから知らないことには変わりないと思う そうなのか初出の設定意外と守ったな…
70 18/07/01(日)19:05:09 No.515727322
>少なくとも中盤までは娯楽映画としてもSW世界としてもよく出来てたと思う いかにもニワカって感じの発言だな
71 18/07/01(日)19:05:19 No.515727364
多腕さんは結局チューイの膝枕で寝られなかったんだ…
72 18/07/01(日)19:05:21 No.515727374
ローグワンと違って本編の前日譚でもないし
73 18/07/01(日)19:05:33 No.515727414
あの列車強盗のシーン迫力あってめっちゃよかった あそこであだ名ついたんだな
74 18/07/01(日)19:05:46 No.515727473
>そうなのか初出の設定意外と守ったな… なんか気持ち悪いな!
75 18/07/01(日)19:06:45 No.515727755
昔帝国軍のアカデミーにいたとかチューイとの出会いとかランドと博打してミレニアムファルコン分捕ったとか 語られつつ描かれなかったエピソードがどんどん出てきてくれてそれだけで満足ですよ私は
76 18/07/01(日)19:07:09 No.515727859
>少なくとも中盤までは娯楽映画としてもSW世界としてもよく出来てたと思う ほんとかー?ただのやっすいSF西部劇じゃないのかー?
77 18/07/01(日)19:07:45 No.515728011
結構印象深い入り方したのにさらっとアカデミー首になってるな君…
78 18/07/01(日)19:07:53 No.515728053
>L3殺したらダメだろ!? まあミレニアムファルコンと一体化してEP8まで生き続けてるって見方もできるしいいだろう 権利はない
79 18/07/01(日)19:08:05 No.515728097
ダースモールのところに帰還してたけどめっちゃ怒られないのキーラさん
80 18/07/01(日)19:08:24 No.515728163
うるせえ!俺はそのSF西部劇が見たいんだよ! ぶっちゃけフォースのバランスとかそこまで興味ねえよ!
81 18/07/01(日)19:08:38 No.515728221
あいつも下半身と泣き別れしてから丸くなったからな
82 18/07/01(日)19:08:50 No.515728258
ファンボーイが不満言うのは本気で分からん…となる内容 一般観客がそんなに…となるならまだしも
83 18/07/01(日)19:09:06 No.515728329
>うるせえ!俺はそのSF西部劇が見たいんだよ! スターウォーズでやる必要ありませんよね?
84 18/07/01(日)19:09:11 No.515728362
意味もなく戦闘が強い彼女いいよね 意味があった…そんな…
85 18/07/01(日)19:09:13 No.515728373
>>少なくとも中盤までは娯楽映画としてもSW世界としてもよく出来てたと思う >ほんとかー?ただのやっすいSF西部劇じゃないのかー? 何か問題でも? 今までのSW作品もだいたいそんな感じでしょ
86 18/07/01(日)19:09:52 No.515728530
キーラの出番はもうありそうでないのか…
87 18/07/01(日)19:10:16 No.515728633
モールはわりと情けない奴だからなんでそいつと付き合ってんの…って思った
88 18/07/01(日)19:10:24 No.515728668
興行とかEP8でレスポンチバトルするくらいなら話題にするのやめてくだち… EP8自体も言われてるほど嫌いじゃないから余計に辛い
89 18/07/01(日)19:10:28 No.515728680
>グリードとの撃ち合いも先に撃ったら批判されて変更したんじゃなかったっけ 批判されたからじゃなくて監督の意向でハンソロは先に撃つのは違うよね…ってことで再編集したときに変えた
90 18/07/01(日)19:10:36 No.515728723
ファンボーイ目線で見るならSWの本筋と関係なさすぎるってとこかなあ
91 18/07/01(日)19:11:16 No.515728921
ソロが先に撃った問題は米国のナード達が殴り合いするレベルのセンシティブな話題だからな…
92 18/07/01(日)19:11:31 No.515728990
ハン・ソロが軍に入隊して3年後のシーンで 帝国軍はどこと交戦していたの? 説明あったっけ?
93 18/07/01(日)19:11:32 No.515728997
もともとEP4から6までは間違いなく古典的な英雄神話ベースのSF活劇じゃん!
94 18/07/01(日)19:11:37 No.515729025
コアなファンボーイならこういうスターウォーズは小説で散々読んできたろう 結構レジェンズネタ拾っててよかったぞ
95 18/07/01(日)19:12:09 No.515729186
チューバッカと初対面する所が楽しすぎて好き キャプテンスーパーマーケット思い出した
96 18/07/01(日)19:12:13 No.515729208
調べたら「ハンソロが先に撃った」でミル貝ページあってダメだった
97 18/07/01(日)19:12:16 No.515729219
>ハン・ソロが軍に入隊して3年後のシーンで >帝国軍はどこと交戦していたの? >説明あったっけ? わからん 暗くて何もわからねえ 全体的に画面暗い映画だったがあのあたりはダントツに真っ暗で何も見えねえ
98 18/07/01(日)19:12:33 No.515729289
>ファンボーイ目線で見るならSWの本筋と関係なさすぎるってとこかなあ 今回争いの元になった燃料が結果的に反乱同盟軍の資金源になったってことくらいかな…
99 18/07/01(日)19:13:32 No.515729539
>全体的に画面暗い映画だったがあのあたりはダントツに真っ暗で何も見えねえ 確かに暗めなシーンではあったけどさすがにそこまでなのは自分の目が悪いか劇場の設備が悪いかのどっちかでは
100 18/07/01(日)19:13:34 No.515729546
逆にジェダイとか帝国とか大きく絡んでこなくてケチなアウトロー達の諍い程度の規模だったのが見やすかった気もする
101 18/07/01(日)19:13:41 No.515729571
SWのスピンオフやコミックが好きで読んでる身からすると いつものスピンオフが実写でお出しされた感があってとても豪華で満足しました
102 18/07/01(日)19:13:42 No.515729572
Han shot first
103 18/07/01(日)19:13:55 No.515729630
EP1前の話って事でいいんだよね?
104 18/07/01(日)19:14:06 No.515729675
>EP1前の話って事でいいんだよね? うn!?
105 18/07/01(日)19:14:19 No.515729735
SWじゃなくていいみたいなのよく見かけるけどよくわからないんだ…
106 18/07/01(日)19:14:20 No.515729741
ローグワンもそうだったけどラスト1分のテンポが良くてテンション上がった
107 18/07/01(日)19:14:33 No.515729804
>EP1前の話って事でいいんだよね? ハンソロ何歳だよ!?
108 18/07/01(日)19:14:44 No.515729843
映画だけ追ってるけど十分楽しめたしこれの続きが出るなら是非見たいぐらい満足したよ 時系列的に結構色々盛り込めそうだし
109 18/07/01(日)19:14:49 No.515729861
楽器習いたいおじさんとの関係性が凄くいい…
110 18/07/01(日)19:15:12 No.515729950
アナキンが10年でオッサンに…
111 18/07/01(日)19:15:26 No.515730007
ミ、ミーにはめちゃくちゃSWしてたように見える…
112 18/07/01(日)19:15:32 No.515730034
ルークと会うの結構先の話だろうし同じノリでハン・ソロ2とかあってもいい
113 18/07/01(日)19:15:31 No.515730036
ダースモールが混乱の元すぎる… アニメ見てないとEP1で完全に死んでるもんあいつ
114 18/07/01(日)19:16:06 No.515730205
離ればなれになった故郷の幼馴染はマフィア幹部の愛人になってました アウトローの初恋なんてそれでいいんだよ …と思ったらまさかのヒロインの正体でびっくりしたよ!
115 18/07/01(日)19:16:15 No.515730244
14パーセクの話したかっただけにしては上手く広がったんじゃないかな 昔の女の血筋とか出せそう
116 18/07/01(日)19:16:23 No.515730279
>SWじゃなくていいみたいなのよく見かけるけどよくわからないんだ… ○○でやる必要ない系の感想は何も考えてないけどとりあえず批判したい用のテンプレだし無視したほうがいい
117 18/07/01(日)19:16:38 No.515730355
>ミ、ミーにはめちゃくちゃSWしてたように見える… 敵基地に潜入して結局見つかって大暴れ! とかテンプレだけどやらなきゃ駄目だよね!となった
118 18/07/01(日)19:16:42 No.515730366
ぜってー彼女死ぬだろ100%死ぬ からの
119 18/07/01(日)19:16:43 No.515730375
>ルークと会うの結構先の話だろうし同じノリでハン・ソロ2とかあってもいい 色々つくれそうなだけにもったいない
120 18/07/01(日)19:17:09 No.515730477
>楽器習いたいおじさんとの関係性が凄くいい… お前は俺の指示も話もろくに聞きやしない!俺はしくじったら殺してくる依頼人のところに行くけどお前は顔知られてないからさっさと行けよ!
121 18/07/01(日)19:17:20 No.515730533
しかしなんというか毎年SW観れるってすごいね
122 18/07/01(日)19:17:30 No.515730588
俺もダースモール出てきた瞬間驚いて時系列EP1付近だっけ…ってなった
123 18/07/01(日)19:17:34 No.515730612
情報シャットダウンして見てきた面白かった ファルコン号の元持ち主とドロイドむっちゃ良い奴じゃん それ置いといてダースモールとハンの彼女どうなるのか気になってモヤモヤした
124 18/07/01(日)19:17:52 No.515730692
というかキーラ死んでくれないとレイアとのあれこれが…
125 18/07/01(日)19:18:21 No.515730844
スピンオフは練り直しというだけなのでハンソロ&ボバ・フェットとかになるかもしれない お互い出会わせないで一つの事件を展開するスナッチみたいな感じで
126 18/07/01(日)19:18:22 No.515730854
ハンソロにも存在が知らなかった息子がいればいい
127 18/07/01(日)19:18:43 No.515730951
俺に手を出してみろ! 30人のスターウォーズファンに取り囲まれるぞ!
128 18/07/01(日)19:19:04 No.515731044
飛び去るミレニアムファルコン
129 18/07/01(日)19:19:18 No.515731106
>俺に手を出してみろ! >30人のスターウォーズファンに取り囲まれるぞ! (飛んでいくファルコン号)
130 18/07/01(日)19:19:21 No.515731118
ランドいいよね 1番のサプライズだった ランドとL3が居なかったら華の無い映画になってた言えるぐらい
131 18/07/01(日)19:19:41 No.515731191
ハンソロの元カノとか絶対最後死ぬやつじゃん!からの …なんで死なないの?というかなんでお前生きてるの!?そしてお前ら師弟関係かよ! ラストが怒涛の展開過ぎた
132 18/07/01(日)19:19:54 No.515731246
親父のカキタレがシスだった…
133 18/07/01(日)19:19:57 No.515731266
敵のヨットのパーティシーンを見てSWはこれだよこれと思いましたね私は
134 18/07/01(日)19:20:09 No.515731334
テラスカシってPS1で出した格闘ゲームのタイトルだったっけ
135 18/07/01(日)19:20:27 No.515731400
SW風の音楽の縛りを今回結構感じた でもいつものテーマが流れてくるとやっぱりテンションあがる
136 18/07/01(日)19:20:49 No.515731522
一番の収穫はあの世界にセクサロイドがいることがわかったことかな
137 18/07/01(日)19:21:00 No.515731574
>一番の収穫はあの世界にセクサロイドがいることがわかったことかな プロ市民セックス!
138 18/07/01(日)19:21:44 No.515731764
チューイ190歳って…てなった ウーキーって本当になんでもできるな…
139 18/07/01(日)19:21:46 No.515731773
映画館でてらすかしって昔の壺のネットスラングみたいだなって思ってしまってすいませんでした
140 18/07/01(日)19:21:52 No.515731792
彼女の過去ってまずエロい方向考えるじゃん・・ 何あの赤いの・・なんで生きてるの・・
141 18/07/01(日)19:21:55 No.515731812
肩撃たれただけで死ぬのか…となってショックだった
142 18/07/01(日)19:22:05 No.515731860
>ランドいいよね >1番のサプライズだった >ランドとL3が居なかったら華の無い映画になってた言えるぐらい 無理やりこくじん枠ねじ込まれたのかとか言われていっぱい悲しい… そもそもEP4~6の時点で元々いるキャラじゃねーか!
143 18/07/01(日)19:22:13 No.515731897
>敵のヨットのパーティシーンを見てSWはこれだよこれと思いましたね私は やっぱごちゃごちゃした種族がいるとワクワクするよね
144 18/07/01(日)19:22:21 No.515731922
あの女 だからテラスカシなんて使ってたのかよ… と納得するという
145 18/07/01(日)19:22:24 No.515731936
冒頭捕まったあとのキーラがどうなってたかが気になる 忠誠を誓うまでよく生き残れたな
146 18/07/01(日)19:22:29 No.515731956
ランド無理矢理ねじ込みは絶対ねえよ!となった
147 18/07/01(日)19:22:47 No.515732032
冒頭でハン呼びの他になんかソロ呼びがあった気がしたけど聞き間違いかな
148 18/07/01(日)19:22:47 No.515732035
>肩撃たれただけで死ぬのか…となってショックだった 人間と作りが違う生き物だろうし人間だって肩撃たれただけでも出血ひどければヤバイ
149 18/07/01(日)19:23:50 No.515732306
>テラスカシってPS1で出した格闘ゲームのタイトルだったっけ 初登場はシャドウズオブジエンパイアだけど一番有名なのはそのクソゲーだろうな
150 18/07/01(日)19:23:52 No.515732327
I know多いよ!
151 18/07/01(日)19:24:09 No.515732405
>彼女の過去ってまずエロい方向考えるじゃん・・ 私の過去の秘密聞いたらドン引きするよ?とかまさかそんな方向性とは思わねえよ!
152 18/07/01(日)19:24:16 No.515732433
師匠最後銃口向けずにトリガー引いてる(他の場面はしてない)って言われておべんちゃら含めてかなり甘い動作してくれたんだな
153 18/07/01(日)19:24:47 No.515732560
テラスカシwwwww
154 18/07/01(日)19:25:00 No.515732617
モールのネタバレくらったのが本当に悔しい あのねーちゃんの正体もそのせいで早めに分かっちゃったし