ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/01(日)17:42:13 No.515709630
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/01(日)17:43:23 No.515709857
いやこれは問題ない
2 18/07/01(日)17:44:35 No.515710117
ヒロインをかばってヒロインに見とられながら死ぬ!
3 18/07/01(日)17:46:34 No.515710533
わかれ!わかってくれ!
4 18/07/01(日)17:47:34 No.515710736
矛盾は無い
5 18/07/01(日)17:49:34 No.515711140
支離滅裂ではない 彼女から真に依存されてることを最大限に満足しながら 彼女からの依存をあからさまにしつつ自分が英雄的でありたいという人間的なエゴだ!
6 18/07/01(日)17:50:33 No.515711345
ハッピーエンドは大前提!ハッピーエンドは大前提です!
7 18/07/01(日)17:51:07 No.515711463
いいや悲劇の結末も視野に入れてもらう!
8 18/07/01(日)17:52:01 No.515711649
死に隊とかこれでしょ 普通じゃないか
9 18/07/01(日)17:52:59 No.515711820
幸せの絶頂の方が不幸との落差で輝くってもんよ
10 18/07/01(日)17:58:22 No.515712891
ラストの幸せを輝かせるためには辛く苦しい闇の試練も必要なのだ
11 18/07/01(日)17:59:00 No.515713007
この文面だと幸せにする前提で絶望してもらう感じになると思う
12 18/07/01(日)18:00:03 No.515713241
いいか?死に隊は一般的に頭おかしい
13 18/07/01(日)18:00:26 No.515713341
ジュビロ論
14 18/07/01(日)18:01:20 No.515713528
最終的に幸せになるから道中どれだけ曇ってもいいよね!
15 18/07/01(日)18:02:33 No.515713794
死に隊の幸せは手段としてのもののように感じる 自分を相手の心に残すための手段
16 18/07/01(日)18:03:29 No.515713983
真夏のひまわりの様な笑顔の女の子の曇り顔とか最高でしょ?
17 18/07/01(日)18:04:12 No.515714114
曇って貰えれば結末は別になんでも….
18 18/07/01(日)18:04:25 No.515714153
絶望するとこは見たいけどそのまま死なれるのは嫌みたいな
19 18/07/01(日)18:05:23 No.515714345
幸せと絶望は表裏一体 相互作用のコントラストでより一層引き立つ
20 18/07/01(日)18:05:37 No.515714382
力のある女の子は絶望した上でそれを乗り越えて幸せを勝ち取るべき
21 18/07/01(日)18:07:44 No.515714774
彼女に幸せになるという高みを目指してもらうなかで その歩みを止めてしまうほどの障害に自分がなれると嬉しい
22 18/07/01(日)18:11:39 No.515715568
良いですよね 心優しい自己犠牲系の聖女ヒロインが初めて誰かを見殺しにしなければ 誰かを救えないシチュエーションに明確に置かれた時の顔
23 18/07/01(日)18:11:44 No.515715590
願うところに羽ばたいてくれるのなら私は踏み台でよい
24 18/07/01(日)18:12:17 No.515715690
>良いですよね >心優しい自己犠牲系の聖女ヒロインが初めて誰かを見殺しにしなければ >誰かを救えないシチュエーションに明確に置かれた時の顔 自分を犠牲にするパターンだこれ
25 18/07/01(日)18:13:28 No.515715908
>>良いですよね >>心優しい自己犠牲系の聖女ヒロインが初めて誰かを見殺しにしなければ >>誰かを救えないシチュエーションに明確に置かれた時の顔 >自分を犠牲にするパターンだこれ ち、違…私は私を犠牲にする彼女の苦悩の顔が見たかっただけで…
26 18/07/01(日)18:14:25 No.515716109
ヒロインの幸せを願いつつ ヒロインがひどい目に遭わされてる薄い本でシコる
27 18/07/01(日)18:15:41 No.515716387
>>良いですよね >>心優しい自己犠牲系の聖女ヒロインが初めて誰かを見殺しにしなければ >>誰かを救えないシチュエーションに明確に置かれた時の顔 >自分を犠牲にするパターンだこれ 私なんでも裏から操る系の敵キャラがニヤつきながらヒロインに二者択一を迫って ヒロインがどちらも選ばずに自らの死で全てを解決しようとしたら 慌てて助けに入って「貴女には驚きましたよ」みたいなこと言うの好き!!
28 18/07/01(日)18:17:07 No.515716704
>ち、違…私は私を犠牲にする彼女の苦悩の顔が見たかっただけで… なんで悪気がないかのような言い方してんの!?
29 18/07/01(日)18:19:04 No.515717128
幸せを願っているのでハッピーエンドが前提だが ハッピーエンドが描写される必要はない
30 18/07/01(日)18:19:42 No.515717268
無垢な女の子の心に傷を残すの良いよね
31 18/07/01(日)18:20:21 No.515717431
>心優しい自己犠牲系の聖女ヒロインが初めて誰かを見殺しにしなければ >誰かを救えないシチュエーションに明確に置かれた時の顔 どっちも救ってみせると意気込んでどちらも救えないで欲しい
32 18/07/01(日)18:22:09 No.515717833
ヒロインが大切な人をどちらかを選べばどちらかが死ぬような選択肢いいよね 勿論両方選らばなければ両方死ぬ
33 18/07/01(日)18:22:52 No.515717981
こういう面倒な志向の人って女の子が不幸のままで終わるのは違うの?
34 18/07/01(日)18:24:23 No.515718285
踏み台にして前に進んでほしいんだ
35 18/07/01(日)18:24:27 No.515718298
不幸なまま終わらせたらただの曇らせ隊
36 18/07/01(日)18:24:55 No.515718417
大切なみんなの為に自分を犠牲にする覚悟を決めて いざ最期の瞬間にひとりになって泣き崩れるのいいよね…
37 18/07/01(日)18:25:11 No.515718470
>こういう面倒な志向の人って女の子が不幸のままで終わるのは違うの? 生きてて欲しいけど別に不幸でも幸福でもどっちでも良いかな
38 18/07/01(日)18:25:40 No.515718577
不幸なままでもいいよ 俺のことを永遠に好意的に覚えつづけてくれるなら
39 18/07/01(日)18:25:43 No.515718589
八重歯でいっつも笑顔の子が曇るのがとても素敵なんだ
40 18/07/01(日)18:25:43 No.515718591
傷ついてはいて欲しい でもそれはそれとして前を向いて進んで欲しい
41 18/07/01(日)18:26:47 No.515718806
元気っ娘が無理して笑うの好き
42 18/07/01(日)18:27:12 No.515718892
>八重歯でいっつも笑顔の子が曇るのがとても素敵なんだ >元気っ娘が無理して笑うの好き いいよね…
43 18/07/01(日)18:27:33 No.515718955
凄く今更だけど他人の不幸を望むやつは最低だと思う
44 18/07/01(日)18:28:44 No.515719217
最終的にハッピーエンドなら過程はどれだけ曇らせても良い
45 18/07/01(日)18:28:59 No.515719269
自分の不幸を他人に見せたいだけだからセーフ
46 18/07/01(日)18:30:12 No.515719540
不幸を望んでるわけじゃないんだ 不幸な事があるかもしれないがそこで立ち止まらず乗り越えて強く生きて欲しいんだ
47 18/07/01(日)18:31:16 No.515719771
その聖女系の娘が元々は途轍もなく貧しい寒村の出で姥捨て子捨てをしなければ食っていけない境遇に置かれていてそれが嫌で仕方なかったから誰かを救う人間になりたいと固く決意して現在に至り その上で大の為に小を捨てなければならなくなった場面で上の過去を吐き出して泣き崩れるのいいよね
48 18/07/01(日)18:32:49 No.515720087
障害が無いと命や愛の輝きが見えないんだ
49 18/07/01(日)18:35:12 No.515720536
立ち上がるためには一度躓いたり転ぶ必要があるんだ わかれ!わかってくれ!
50 18/07/01(日)18:35:35 No.515720609
ランス6にいたなあそんな人 聖女の輝きを見たいがためにどんどん無理難題押しつけて潰していくの
51 18/07/01(日)18:36:43 No.515720855
本音をいうと幸せや成長はまあどうでもよくて 自分の重さをどれだけ心に刻み込めるかが快感なんだ
52 18/07/01(日)18:37:16 No.515720970
聖女は潰れないから聖女なんだよ 潰れるような紛い物は要らないんだ
53 18/07/01(日)18:37:54 No.515721077
でも自分の存在を糧に成長してくれるのもそれはそれで