虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/01(日)16:08:54 東京タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)16:08:54 No.515693643

東京タワー編めっちゃわかりにくい!

1 18/07/01(日)16:09:55 No.515693821

トリック解説ぜんぶわかんね!

2 18/07/01(日)16:10:12 No.515693876

思わず徹夜で読んじまった…

3 18/07/01(日)16:10:55 No.515693975

>トリック解説ぜんぶわかんね! 俺たちは雰囲気でギャンブルをやってる ですました

4 18/07/01(日)16:11:31 No.515694083

徹夜で読むと余計頭に入らなくてな

5 18/07/01(日)16:12:57 No.515694299

>トリック解説ぜんぶわかんね! レンタルビデオ屋なら説明してやれるぞ

6 18/07/01(日)16:13:19 No.515694358

ここで立ってる画像でしか知らなかったけどレオが伽羅さんに空中コンボ食らってたのってけっこう序盤だったんだな

7 18/07/01(日)16:13:51 No.515694480

いきなりゲーム世界になってダメだった

8 18/07/01(日)16:14:23 No.515694588

KY宣言いい…

9 18/07/01(日)16:14:27 No.515694597

ガクトって佐田国の時にもう出てたんだな

10 18/07/01(日)16:15:09 No.515694717

作者も難しくしすぎたと思ったのか 戦い終わったあと人主たちに 実は最後までよくわからなかった・・・ 俺も・・・ ってなこと言わせてたしな

11 18/07/01(日)16:15:32 No.515694781

地下迷宮編とファラリスの雄牛編はトリックと暴智のバランスとかがすっきりしてて一番好き

12 18/07/01(日)16:17:27 No.515695104

みの…緒島さん良い話で締めやがって…

13 18/07/01(日)16:17:31 No.515695110

絵のクオリティがしゅごい…

14 18/07/01(日)16:17:31 No.515695113

しかしこれがデビュー作とかすげえよな デビューでこの練り込み具合と画力だもん

15 18/07/01(日)16:17:43 No.515695148

不利な状況で敵よりも先にゲームの法則に気づいた獏さん! その突破口は気づいたそれを敵に教えること! という超熱い展開の直後の

16 18/07/01(日)16:18:35 No.515695285

漫画内で解説してくれてるけど解説の解説が欲しい

17 18/07/01(日)16:18:56 No.515695334

難しいというかあまりにゴチャゴチャしすぎたというか やってることはかなり単純だったね

18 18/07/01(日)16:19:17 No.515695393

売っとるんか…

19 18/07/01(日)16:19:41 No.515695443

>不利な状況で敵よりも先にゲームの法則に気づいた獏さん! >その突破口は気づいたそれを敵に教えること! >という超熱い展開の直後の なるほど… なるほど…

20 18/07/01(日)16:19:53 No.515695464

もう作者が何者だよという感想

21 18/07/01(日)16:20:12 No.515695521

嘘喰い最高傑作ギャンブルはエアポーカーだと思う

22 18/07/01(日)16:20:30 No.515695557

お屋形様は別格として除くと 次点で貘さんを最も追い詰めたのは捨隈だったんじゃないかと思ってる

23 18/07/01(日)16:21:13 No.515695687

>もう作者が何者だよという感想 漫画家だよ

24 18/07/01(日)16:21:15 No.515695696

>やってることはかなり単純だったね マジかよ獏さんがどうやってビー玉の数当てたのか順序立てて最初から俺に教えてくれよ!

25 18/07/01(日)16:21:21 No.515695714

捨隈戦て下手すれば失明してたよな

26 18/07/01(日)16:21:35 No.515695753

>>不利な状況で敵よりも先にゲームの法則に気づいた獏さん! >>その突破口は気づいたそれを敵に教えること! >>という超熱い展開の直後の >なるほど… >なるほど… ボコボコボコボコボコボコ

27 18/07/01(日)16:22:11 No.515695843

獏さんVS捨隈自体はそんな長くもないはずなのに 間になんか超人バトルやら別の賭けやらが挟まるせいでよくわかんなくなる

28 18/07/01(日)16:22:13 No.515695845

暴パート描いてる間にトリック練ってるんだよ って「」は言ってたけど 作画の描き込みも半端ないんですけど...

29 18/07/01(日)16:22:18 No.515695869

空気を賭けるエアポーカーやってる上でカード使わないエアポーカーやってたの良いよね

30 18/07/01(日)16:22:21 No.515695878

捨隈なんであんなに強かったの…

31 18/07/01(日)16:22:37 No.515695919

HAL 36だ

32 18/07/01(日)16:22:39 No.515695925

読み直すとKY宣言めっちゃいいわ… 実際にTV見てる視聴者はなんで…?ってなってたろうけど

33 18/07/01(日)16:22:47 No.515695950

ダイ…ヤボー

34 18/07/01(日)16:22:55 No.515695978

頭を使うと酸素を消費するといってもあんなに激しく変わるのかな

35 18/07/01(日)16:23:07 No.515696025

スピンオフで20年後とかいつか描いてくれないかな…

36 18/07/01(日)16:23:15 No.515696049

大体読み終わったけどミノタウロスのやつが面白かった それはそれとして番外編みたいな話は入ってないのか

37 18/07/01(日)16:23:35 No.515696094

書き込みをした人によって削除されました

38 18/07/01(日)16:23:50 No.515696132

伽羅さん通してずっと甘々だこれ…

39 18/07/01(日)16:23:52 No.515696138

毎回なにかしらのつっこみポイントを入れてくれるのも良い

40 18/07/01(日)16:23:57 No.515696154

ATMとドテイの判定は別でATMではありえない数字入力できるからハッタリかました 貴重な3回のうち1回速攻でハッタリに使ったから疑わなかった 階段で本気で殺しに来たけど護られたし背広のボタン外してたから獏さんが嘘に気がついた

41 18/07/01(日)16:24:00 No.515696162

毎日7キロ走ってからこれ描いてた作者は立会人か何かか

42 18/07/01(日)16:24:06 No.515696177

作者の顔…密葬課の筋肉おじさんみたいだ

43 18/07/01(日)16:24:19 No.515696219

カラカルはちょっと強く設定しすぎて扱いに困ったから東京タワー編で雑に消費した感ある

44 18/07/01(日)16:25:03 No.515696361

タワー編はややこしいの見越して見物人とシンクロさせてくる

45 18/07/01(日)16:25:29 No.515696429

タワーの何がキツイって場面コロコロ変わるせいで話忘れる

46 18/07/01(日)16:25:39 No.515696453

ラスボス倒したと思ったらまだまだ同格の敵がたくさんいて 俺たちの戦いはこれからだエンドなんだけど 妙に爽やかな読後感がある

47 18/07/01(日)16:26:15 No.515696560

蘭子組の話長いよね

48 18/07/01(日)16:26:18 No.515696572

今鉢名と出会ったあたりまで読んでるけど 獏さんのカリ梅眼帯ダサくね…?

49 18/07/01(日)16:26:52 No.515696671

同格とはとても思えないけどね…テロリストのおっさんとかロシアじんショボいし… 偽獏さんは過去に獏さん倒してるし強キャラ間違いないけど賭郎+3人組なら勝てるだろうし…

50 18/07/01(日)16:27:05 No.515696717

捨隈は御屋形様の次くらいに苦戦したんじゃないか

51 18/07/01(日)16:27:34 No.515696787

落とされた人の下敷きになる掃除機で吹いた

52 18/07/01(日)16:27:38 No.515696802

警視庁までは相手の嘘を感覚的に読み取ってるような描写あったけど捨隈相手にして全然わからない…雰囲気でドティをやっているって感じで強敵感あっていい

53 18/07/01(日)16:27:55 No.515696856

タワー編はドティにマルコたちのバトルに蘭子の戦いに 密葬課と立会人の話に さらにお館様と警視庁幹部の対決にと盛りまくってたからな

54 18/07/01(日)16:27:56 No.515696860

タワー編長い…ってなる 島は長いけど皇帝目指してるものの間に節目あって1ゲームで長いワケじゃないからそこまで疲れない

55 18/07/01(日)16:28:19 No.515696931

>HAL >36だ 分からないよ…

56 18/07/01(日)16:28:32 No.515696975

卍は長すぎるけど一応一つの勝負だと考えたらやっぱ一番苦戦してるよ

57 18/07/01(日)16:28:43 No.515697006

掃除機壊れたまんまだったな…

58 18/07/01(日)16:28:46 No.515697016

>同格とはとても思えないけどね…テロリストのおっさんとかロシアじんショボいし… テロリストはスゥ…の人が既に追い詰めるリソースを持ってたのが大きい

59 18/07/01(日)16:29:01 No.515697062

タワー編は群像劇みたいになってたから 視点が飛びまくって混乱する

60 18/07/01(日)16:29:05 No.515697075

タワー編はやることが…やることがおおい

61 18/07/01(日)16:29:16 No.515697111

四神包囲!

62 18/07/01(日)16:29:16 No.515697113

ぐはぁ

63 18/07/01(日)16:29:25 No.515697142

伽羅のコーヒーに味が変わるような薬を塗ったのですか では夜行立会人のコーヒーには?

64 18/07/01(日)16:29:33 No.515697166

梶ちゃんの戦いが好き

65 18/07/01(日)16:29:34 No.515697168

>捨隈は御屋形様の次くらいに苦戦したんじゃないか いくらカマかけても不動だったからな捨隈 兄弟に会ってどうなったかね

66 18/07/01(日)16:29:36 No.515697176

>タワー編はドティにマルコたちのバトルに蘭子の戦いに >密葬課と立会人の話に >さらにお館様と警視庁幹部の対決にと盛りまくってたからな さらに號奪戦とクララたちの過去話とアイデアルの二人のエピソードまで詰めたよ ほめて

67 18/07/01(日)16:29:42 No.515697194

これ全勝負細かく解説できる「」居るの?

68 18/07/01(日)16:29:57 No.515697233

梟おじは消費キャラと思ってた…

69 18/07/01(日)16:30:00 No.515697241

>蘭子組の話長いよね でもタワー編のらんらんパート面白いし… ひょーごさんはポっと出て即死んでった印象あるけど

70 18/07/01(日)16:30:15 No.515697277

>マス鬼獣院は消費キャラと思ってた…

71 18/07/01(日)16:30:16 No.515697278

タワー編のカール実況は作者の代弁だったのかな…

72 18/07/01(日)16:30:23 No.515697298

梶ちゃん色んな人に愛されすぎる…

73 18/07/01(日)16:30:31 No.515697330

梟おじさんは前作主人公かってくらい盛り過ぎ

74 18/07/01(日)16:30:39 No.515697349

>梶ちゃんの戦いが好き 主人公以外の戦いだとガクトの戦いが一番好き

75 18/07/01(日)16:30:52 No.515697383

>カラカルはちょっと強く設定しすぎて扱いに困ったから東京タワー編で雑に消費した感ある わりと知力のウェイト高くなる漫画だから強いやつに賢さ載せちゃうとやばい事になる 賭郎と敵対する立ち位置でそういう奴出しちゃうと扱いに困るな

76 18/07/01(日)16:31:09 No.515697420

タワーはKY宣言からの続きだし連載中は数年の長さに感じた

77 18/07/01(日)16:31:11 No.515697427

これのおかげでAEDが人殺しに乱用できる機械だって学習した

78 18/07/01(日)16:31:12 No.515697429

>梟おじは消費キャラと思ってた… ギャンブラー側に説明役足りなかったからな

79 18/07/01(日)16:31:20 No.515697450

なんだかんだで蘭子組長好き クイーンには弱い組長可愛い

80 18/07/01(日)16:31:34 No.515697488

島の梶ちゃんの肝冴えが光るフロイド戦いいよね

81 18/07/01(日)16:31:39 No.515697504

>なんだかんだで蘭子組長好き >クイーンには弱い組長可愛い 誰も得しないレズ描写やめろ!

82 18/07/01(日)16:31:41 No.515697512

>梟おじさんは前作主人公かってくらい盛り過ぎ 肩書だけ凄いカマセキャラなのでは?って心配されていたハードルをやすやすと飛び越えて行った

83 18/07/01(日)16:31:43 No.515697515

マーティンがカラカルを殺すためにずっと一緒にいたの気持ち悪すぎて好き

84 18/07/01(日)16:31:47 No.515697533

撻器様には生きていて欲しかった あんな魅力的なキャラが数巻で死亡なんて…

85 18/07/01(日)16:31:48 No.515697537

>マス鬼獣院は消費キャラと思ってた… ちょくちょく出てくるのなんなの…

86 18/07/01(日)16:32:01 No.515697574

>これのおかげでAEDが人殺しに乱用できる機械だって学習した 改造してあるってどこかに注意書きあったような…

87 18/07/01(日)16:32:07 No.515697593

獏さんの声帯模写は原理は不明なのかな 廃ビル編は雰囲気で流したけどラビリンスで使ってた時は何かのトリックか仕込みだと思ってたけど特に何も説明ナッシン

88 18/07/01(日)16:32:17 No.515697623

あの女立会人と組長との絡みは 作者の画力も相まって濃すぎてむせたわ

89 18/07/01(日)16:32:17 No.515697625

最初に説明されるゲームルールもよくわかんね!

90 18/07/01(日)16:32:19 No.515697632

矢鱈立会人は性癖だけを軸に強すぎませんかね

91 18/07/01(日)16:32:22 No.515697645

みーちゃんがガチでみのもんたに惚れてるっぽくて良い

92 18/07/01(日)16:32:25 No.515697656

嘘喰い一味と賭郎が組んでる時点でもうどんな相手が出てきてもめでたしめでたし感がすごい

93 18/07/01(日)16:32:33 No.515697677

>>梟おじさんは前作主人公かってくらい盛り過ぎ >肩書だけ凄いカマセキャラなのでは?って心配されていたハードルをやすやすと飛び越えて行った 下の連中が二回戦で初めて気づいたカードの強さを初見で見抜くポーカーキチいいよね…

94 18/07/01(日)16:32:35 No.515697684

弥鱈はゲーマーなのか!?

95 18/07/01(日)16:32:43 No.515697711

結局船長はなんで素っ裸コートだったのか

96 18/07/01(日)16:32:48 No.515697724

>わりと知力のウェイト高くなる漫画だから強いやつに賢さ載せちゃうとやばい事になる いやーバトルシップ編決着後のちゃぶ台返しは爽快でしたね! …そうか暴がまさればそうなるのか

97 18/07/01(日)16:32:54 No.515697738

カラカルが死んだのがアイデアル最大の痛手だと思う 島にいれば…

98 18/07/01(日)16:33:07 No.515697776

ホラーは苦手なクララ可愛いよね

99 18/07/01(日)16:33:14 No.515697797

>矢鱈立会人は性癖だけを軸に強すぎませんかね 雄大くんも似たようなもんだし…やっぱエンジョイ勢は強いわ

100 18/07/01(日)16:33:28 No.515697845

>弥鱈はゲーマーなのか!? 弥鱈はゲーマーなのか!?

101 18/07/01(日)16:33:37 No.515697871

>伽羅のコーヒーに味が変わるような薬を塗ったのですか >では夜行立会人のコーヒーには? いえ…夜行さんの珈琲には何も…

102 18/07/01(日)16:33:41 No.515697881

殺してやるよ いいよね…

103 18/07/01(日)16:33:44 No.515697890

>>弥鱈はゲーマーなのか!? >弥鱈はゲーマーなのか!? そうか…奴はゲーマーなのか…

104 18/07/01(日)16:33:44 No.515697891

暴力含めてのギャンブルっていうのが独特

105 18/07/01(日)16:33:45 No.515697895

>誰も得しないレズ描写やめろ! KY宣言と双璧をなす嘘喰い乳首券発行事案です!!

106 18/07/01(日)16:33:45 No.515697896

>結局船長はなんで素っ裸コートだったのか お嫌いですか 裸コート

107 18/07/01(日)16:33:58 No.515697932

ぐはぁ

108 18/07/01(日)16:33:58 No.515697933

島編は立会人生き残り過ぎだと思いました

109 18/07/01(日)16:34:06 No.515697947

>撻器様には生きていて欲しかった >あんな魅力的なキャラが数巻で死亡なんて… 御屋形さまやれる知能に立会人トップクラスの暴とかどう考えても盛りすぎである

110 18/07/01(日)16:34:14 No.515697974

>最初に説明されるゲームルールもよくわかんね! 名付けて四神包囲!

111 18/07/01(日)16:34:20 No.515697992

アフリカのテロリストは本来なら交渉のテーブルに着かせることすら不可能なやつだからな!

112 18/07/01(日)16:34:26 No.515698010

ドティは最後まで読んでお互いの持ってる数を理解してから 読んで、第三者視点を排除すると かなり単純になるよ

113 18/07/01(日)16:34:38 No.515698049

おじさん連中強すぎ問題

114 18/07/01(日)16:34:40 No.515698058

ダイヤボー死んだ後の飛行機のシーンはなんだったのよ 空想?

115 18/07/01(日)16:34:40 No.515698062

なんか超凄い体質の凄いやつ 門倉パンチで死ぬ

116 18/07/01(日)16:34:42 No.515698070

>結局船長はなんで素っ裸コートだったのか わからんけどSAN値ゼロっぽさはある

117 18/07/01(日)16:34:50 No.515698091

一応暴力だけならトップだって夜行さんが認めてるからタッキー…

118 18/07/01(日)16:34:52 No.515698100

>いえ…夜行さんの珈琲には何も… でも帰ってきたらちゃんと飲んだし… 口痛いわアレ

119 18/07/01(日)16:34:54 No.515698107

連載で通して読んできたけどラロにまったくすごい奴の印象がない…

120 18/07/01(日)16:34:57 No.515698118

そういや49巻も出てるのに映像化まだなんだな やっぱ智パートが映像化しにくいんだろうか それこそ東京タワーのとか頭ハテナになる視聴者続出しそうだけど 映像化することで分かりやすくなる所もありそうだと思う

121 18/07/01(日)16:35:03 No.515698134

ナイフ二本で立ちながら大立ち回りできるハルは先代の息子だなってよく分かる

122 18/07/01(日)16:35:07 No.515698145

なんか生き返ったけどまあ死んどくかーみたいな感じで死んだのちょっとおもしろかった

123 18/07/01(日)16:35:23 No.515698185

門倉くんが最後にリーゼントに戻って嬉しかった

124 18/07/01(日)16:35:25 No.515698192

梶ちゃんだけ毒コーヒー飲めるようになってるの笑う エアポーカー終わった後も一人だけ飲んでるし

125 18/07/01(日)16:35:31 No.515698209

ストップウォッチが梶ちゃんとカールさんっていう不安な面子でハラハラして面白かった

126 18/07/01(日)16:35:35 No.515698224

ジョンリョは賭郎でもアイデアルでも無いのに強すぎる…

127 18/07/01(日)16:35:41 No.515698251

>そういや49巻も出てるのに映像化まだなんだな >やっぱ智パートが映像化しにくいんだろうか >それこそ東京タワーのとか頭ハテナになる視聴者続出しそうだけど >映像化することで分かりやすくなる所もありそうだと思う 廃坑編のOVA化をナチュラルになかった事にするのはやめなさい

128 18/07/01(日)16:35:44 No.515698253

梟おじさんはこの漫画では意外に貴重なギャンブルジャンキー

129 18/07/01(日)16:35:50 No.515698272

島で何度かあった夜行ヒー飲むチャンスを頑なに拒む獏さん

130 18/07/01(日)16:35:52 No.515698275

>そういや49巻も出てるのに映像化まだなんだな >やっぱ智パートが映像化しにくいんだろうか >それこそ東京タワーのとか頭ハテナになる視聴者続出しそうだけど >映像化することで分かりやすくなる所もありそうだと思う OVA…

131 18/07/01(日)16:35:55 No.515698290

夜行vs撻器は過去の説明ないままいきなり始まってびびったな

132 18/07/01(日)16:35:57 No.515698300

よくわからなかったんだけどカラカルさんはマーティンにぶっ殺されそうになってショートスリーパーになったの?

133 18/07/01(日)16:36:05 No.515698321

>やっぱ智パートが映像化しにくいんだろうか >それこそ東京タワーのとか頭ハテナになる視聴者続出しそうだけど >映像化することで分かりやすくなる所もありそうだと思う どっちかというと棒パートの方が無理だと思う どうすんだよお鷹さん役の女優

134 18/07/01(日)16:36:11 No.515698334

(あっち向いてホイじゃね…?)

135 18/07/01(日)16:36:19 No.515698357

白龍はクソ弱だったのにお爺ちゃんちょうつえぇ…

136 18/07/01(日)16:36:36 No.515698391

>連載で通して読んできたけどラロにまったくすごい奴の印象がない… すごいいやなやつって印象は凄いある

137 18/07/01(日)16:36:40 No.515698398

憂鬱の魔術師ダミアン

138 18/07/01(日)16:36:41 No.515698400

オーシャンズみたいにしたいってインタビューかなんかで迫先生が言ってたけど 獏さん、梶、ハル、ガクト、夜行A、マルコ、カール、フロイド、チャンプ、オシケン、賭郎、アイデアル で加減しろ莫迦過ぎる…

139 18/07/01(日)16:36:42 No.515698403

>そういや49巻も出てるのに映像化まだなんだな >やっぱ智パートが映像化しにくいんだろうか >それこそ東京タワーのとか頭ハテナになる視聴者続出しそうだけど >映像化することで分かりやすくなる所もありそうだと思う (単行本におつけされた微妙な出来のOAD廃坑編)

140 18/07/01(日)16:36:55 No.515698444

神!!!

141 18/07/01(日)16:37:05 No.515698473

>神!!! 本当に知らないおっさんだったのが酷い

142 18/07/01(日)16:37:11 No.515698483

タカさんといい課長といいあの課なんかおかしい

143 18/07/01(日)16:37:24 No.515698516

>よくわからなかったんだけどカラカルさんはマーティンにぶっ殺されそうになってショートスリーパーになったの? そうだよ、本人は記憶を失ってるから マーティン見ても何も思わないけど

144 18/07/01(日)16:37:27 No.515698525

>神!!! …誰このおっさん…

145 18/07/01(日)16:37:30 No.515698535

>連載で通して読んできたけどラロにまったくすごい奴の印象がない… ヤケクソになってガンガンルール違反してきたのはよかったけど肝心のエアポーカーでいいとこなかったな…

146 18/07/01(日)16:37:42 No.515698555

のぶ代レベル100で二人ともえぇ…って反応するところ好き

147 18/07/01(日)16:37:46 No.515698572

漫画家兼ボクサーでしょ?

148 18/07/01(日)16:37:49 No.515698579

結局チャンプたちはアフリカに乗り込んで一国支配に加担しちゃったのかね

149 18/07/01(日)16:37:54 No.515698600

ラロはギャンブラーじゃなかったからね

150 18/07/01(日)16:37:55 No.515698604

>>よくわからなかったんだけどカラカルさんはマーティンにぶっ殺されそうになってショートスリーパーになったの? >そうだよ、本人は記憶を失ってるから >マーティン見ても何も思わないけど えぇ…あれってマーティンのただの妄想じゃなかったの

151 18/07/01(日)16:37:55 No.515698606

>連載で通して読んできたけどラロにまったくすごい奴の印象がない… 嘘喰いに実質二連敗してるのに即再勝負できる状況に持ってくのはすげえと思う 最初の敗北はステグマが負けたからだけど

152 18/07/01(日)16:37:59 No.515698621

>ジョンリョは賭郎でもアイデアルでも無いのに強すぎる… まあ単なる殺し屋である百龍さん(全盛期)が一番強いんだろうしそういう世界なんだろう

153 18/07/01(日)16:38:13 No.515698655

知らないおっさんがジャケット着てるところの凄い顔

154 18/07/01(日)16:38:16 No.515698662

暴最強は意見が別れそう

155 18/07/01(日)16:38:23 No.515698677

パチンコなら負けまくる獏さん見れるって聞いて ああデジタルで運勝負には弱そうだなって納得した

156 18/07/01(日)16:38:24 No.515698680

全盛期かどうかで言ったらジジイ連中全員当てはまるし…

157 18/07/01(日)16:38:46 No.515698716

>>神!!! >本当に知らないおっさんだったのが酷い 肝心の知名度も伽羅さんやカラカルに比べて都市伝説並だったのが酷い… そんなんじゃ裏の世界で理想の達成とか無理すぎる

158 18/07/01(日)16:38:50 No.515698726

>嘘喰い一味と賭郎が組んでる時点でもうどんな相手が出てきてもめでたしめでたし感がすごい そこでお出しされる健康な肉体を持った熟練の獏さん

159 18/07/01(日)16:38:56 No.515698746

パチンコは東京タワーのバトル演出で箕輪vsマルコがあるとか聞いた

160 18/07/01(日)16:38:56 No.515698747

>暴最強は意見が別れそう その場のノリや補正で力関係変わるからな…

161 18/07/01(日)16:38:58 No.515698751

マルコはほとんどに勝ってるのに強い印象ない

162 18/07/01(日)16:39:01 No.515698756

>ビッチペインで満身創痍になってる紫苑さんに課長がえぇ…って反応するところ好き

163 18/07/01(日)16:39:01 No.515698757

>>神!!! >本当に知らないおっさんだったのが酷い まあそりゃアラタの思想考えたら アウトローのトップやったり プレイヤーやったりしないよな…ってなった

164 18/07/01(日)16:39:03 No.515698763

>ああデジタルで運勝負には弱そうだなって納得した じゃんけんで勝ったことに内心でめっちゃ喜んでたしね

165 18/07/01(日)16:39:10 No.515698787

>えぇ…あれってマーティンのただの妄想じゃなかったの 塔から落下した後の夢の中だけど 記憶自体はどこかにしまわれて残ってたのかそれらしき場面はあるかな

166 18/07/01(日)16:39:17 No.515698804

>のぶ代レベル100で二人ともえぇ…って反応するところ好き ステータス違い過ぎ問題

167 18/07/01(日)16:39:18 No.515698807

夜行さんが1巻の頃めっちゃ老けててジジイなのにどんどん若返っていく…怖い……

168 18/07/01(日)16:39:21 No.515698818

>パチンコなら負けまくる獏さん見れるって聞いて >ああデジタルで運勝負には弱そうだなって納得した 実際1巻の出会いでにああいうのてんで駄目なんだ俺って言ってなかったかな

169 18/07/01(日)16:39:24 No.515698829

>肝心の知名度も伽羅さんやカラカルに比べて都市伝説並だったのが酷い… >そんなんじゃ裏の世界で理想の達成とか無理すぎる そっちじゃねえ!

170 18/07/01(日)16:39:34 No.515698858

>暴最強は意見が別れそう 北斗神拳伝承者に決まってんじゃん!

171 18/07/01(日)16:39:53 No.515698917

最上位陣どうしが戦ったらは毎回勝敗変わるレベルだと思ってる

172 18/07/01(日)16:39:55 No.515698918

>夜行さんが1巻の頃めっちゃ老けててジジイなのにどんどん若返っていく…怖い…… タッキーを見てみろよ!もっとおかしいぞ!

173 18/07/01(日)16:39:59 No.515698928

拾ってきた虎の子の暗殺者2人はかませになるし偽百龍に1億の値をつけるし能輪立会人の見る目がなさすぎる…

174 18/07/01(日)16:40:03 No.515698940

>嘘喰い側の最後の仲間が御屋形様と聞いた時二人ともHAHAHAって反応したあとが好き

175 18/07/01(日)16:40:07 No.515698950

>結局チャンプたちはアフリカに乗り込んで一国支配に加担しちゃったのかね 直前に夜行珈琲振る舞われてたみたいだし良い方に転がってる気がしない

176 18/07/01(日)16:40:08 No.515698953

ある程度最強キャラは決まってるけど同格同士なら話の展開で勝敗はどうにでもなりそう

177 18/07/01(日)16:40:09 No.515698955

>北斗神拳伝承者に決まってんじゃん! 何せ立会人倒してるからな…

178 18/07/01(日)16:40:12 No.515698962

最後しれっと夜行さん生きてるのが笑う

179 18/07/01(日)16:40:16 No.515698972

策とか抜きに純粋な運勝負されると貘さんでも割とどうにもならないんだよね

180 18/07/01(日)16:40:16 No.515698973

タワー編の最後に飛行機に乗ったのが誰なのかがわからない

181 18/07/01(日)16:40:17 No.515698977

>ダイヤボー死んだ後の飛行機のシーンはなんだったのよ >空想? 超越者になって適応すれば一瞬で凍りつくような上空でも存在できる 帝都タワーの高さすら無理だったよ…

182 18/07/01(日)16:40:20 No.515698980

>連載で通して読んできたけどラロにまったくすごい奴の印象がない… 手作りの道具で島の座標割り出して仲間上陸させて 賭郎の支配が揺らぐくらいに暴力まみれの混沌にされるのが個人的にすごくおっかなかった… 仲間のモブもぽつぽつ死ぬし…

183 18/07/01(日)16:40:28 No.515699000

マルコ伽羅さん覚醒カラカルやジョンリョは立会人とはまた別のカテゴリーの強さというか

184 18/07/01(日)16:40:34 No.515699014

>>夜行さんが1巻の頃めっちゃ老けててジジイなのにどんどん若返っていく…怖い…… >タッキーを見てみろよ!もっとおかしいぞ! あれで推定70歳とか80歳なんだよねあの人

185 18/07/01(日)16:40:41 No.515699033

この櫛灘鉄馬が…零となる!!

186 18/07/01(日)16:41:04 No.515699093

>憂鬱の魔術師ダミアン 神に祈るシーンなかったけどキリスト教徒なんだろうか

187 18/07/01(日)16:41:12 No.515699112

>この櫛灘鉄馬が…零となる!! 最弱候補きたな…

188 18/07/01(日)16:41:12 No.515699113

花おばが中々強烈

189 18/07/01(日)16:41:12 No.515699114

>この櫛灘鉄馬が…零となる!! (突然始まる密葬課)

190 18/07/01(日)16:41:16 No.515699124

のぶ子みたいないい子が死ななくてよかったけど 途中までガチ死みたいな感じだったからとても心臓に悪かった……

191 18/07/01(日)16:41:18 No.515699131

一応マルコは作中でも最強クラスにはずなんだけど あまりにも素の知が不足してるから…

192 18/07/01(日)16:41:18 No.515699132

ジジィが立ってた時の驚愕具合がダメだった

193 18/07/01(日)16:41:19 No.515699134

運勝負がダメだからこそ同じく運勝負がダメな捨隅は相性が悪かった

194 18/07/01(日)16:41:22 No.515699146

のわおじいちゃんとこ立会人4人家族だし伽羅拾ってきたし 梶ちゃんがやばいんじゃ

195 18/07/01(日)16:41:40 No.515699202

見直すと外務卿めっちゃ好みだった ボディチェックしてくれ

196 18/07/01(日)16:41:45 No.515699212

>拾ってきた虎の子の暗殺者2人はかませになるし偽百龍に1億の値をつけるし能輪立会人の見る目がなさすぎる… 世界で十指に入る暴なのに百指にも入れなそう

197 18/07/01(日)16:41:58 No.515699249

>最後しれっと夜行さん生きてるのが笑う 流れ的に屋形越え終わったら死ぬんだろうな…って思ってたら回復しててダメだった

198 18/07/01(日)16:42:09 No.515699278

梟はカラカルの暴を大幅ダウンさせた感じがする 知も盛られてるけど

199 18/07/01(日)16:42:10 No.515699282

マス・鬼獣陰再登場が一番びっくりした

200 18/07/01(日)16:42:16 No.515699297

ビリーがプロトポロスに来てたらアイデアル勝ってたと思う

201 18/07/01(日)16:42:24 No.515699317

>一応マルコは作中でも最強クラスにはずなんだけど >あまりにも素の知が不足してるから… 獏さんもその事は織り込み済みで手伝わせてるから…

202 18/07/01(日)16:42:35 No.515699346

>拾ってきた虎の子の暗殺者2人はかませになるし偽百龍に1億の値をつけるし能輪立会人の見る目がなさすぎる… 伽羅さんが俺を拾って以降は目濁ってるって言ってたジャン!

203 18/07/01(日)16:42:45 No.515699364

>最後しれっと夜行さん生きてるのが笑う まぁ車椅子から立ち上がった奇跡にくらべたら大したことないですけどね…

204 18/07/01(日)16:42:46 No.515699369

ラロさん凄いには凄いんだけどアイデアルが規模の割にはちょっとな…ってなる カラカル以外強いのほぼ外様だし

205 18/07/01(日)16:42:47 No.515699375

ちょっと進む度場面切り替わるのは勘弁して欲しかった 難しい事を言わないマルコは癒しだった

206 18/07/01(日)16:42:48 No.515699379

能輪さんち孫もそれなりに強いだろうし息子も本気出せないけど出せれば最強クラスだしすごいのはすごいんだけどな

207 18/07/01(日)16:42:49 No.515699380

夜行さんの撻器様リスペクトいいよね…

208 18/07/01(日)16:42:53 No.515699387

>一応マルコは作中でも最強クラスにはずなんだけど >あまりにも素の知が不足してるから… でも最初期を考えると終盤のマルコは健常者並みかそれ以上に物事考えられるようになっててびっくりする

209 18/07/01(日)16:42:58 No.515699398

天使の人はあと何回かビッチペインに突っ込めば多少はまともになるんだろうか

210 18/07/01(日)16:42:59 No.515699402

>えぇ…あれってマーティンのただの妄想じゃなかったの まあじっさいはカラカルの力の元が 病弱な少年時に殺されかかったことで マーティンの性癖の元が病弱な友人を殺し損ねたってことだけで ニコルがカラカルっていってるのはマーティンが言ってるだけではあるから 単なる偶然と言うこともできなくもないけど…

211 18/07/01(日)16:43:00 No.515699404

>この櫛灘鉄馬が…零となる!! 90号が言ってもかけらも説得力がねえ

212 18/07/01(日)16:43:05 No.515699418

マルコは暴全振り最強クラスだけど 本当に知に1ミリも振ってないのはダメだな!

213 18/07/01(日)16:43:07 No.515699421

>のぶ子みたいないい子が死ななくてよかったけど >途中までガチ死みたいな感じだったからとても心臓に悪かった…… パチャンガとか死んだのかな…

214 18/07/01(日)16:43:11 No.515699433

>策とか抜きに純粋な運勝負されると貘さんでも割とどうにもならないんだよね でも多分スリルあるなら運勝負やるよ あの人生粋のギャンブラーだし

215 18/07/01(日)16:43:17 No.515699452

偽百龍さんだって相手が並の立会人なら無双する強さだったかもしれないだろ!

216 18/07/01(日)16:43:32 No.515699487

(痛いの無理だから4回戦で決めろ!)

217 18/07/01(日)16:43:40 No.515699506

課長 花さん 箕輪の密葬課スピンオフまだですかね…

218 18/07/01(日)16:43:42 No.515699511

マキャベリカードの仕組みの時点で理解が追い付いてませんよ私は

219 18/07/01(日)16:43:45 No.515699519

そういやチャンプさんは帰れたんだろうか

220 18/07/01(日)16:43:55 No.515699549

>(痛いの無理だから4回戦で決めろ!) 4回戦は…捨てる

221 18/07/01(日)16:44:01 No.515699564

>パチャンガとか死んだのかな… パチャンガは死んでるんじゃないか? あとメンマも

222 18/07/01(日)16:44:23 No.515699622

>>のぶ子みたいないい子が死ななくてよかったけど >>途中までガチ死みたいな感じだったからとても心臓に悪かった…… >パチャンガとか死んだのかな… 肩からばっさりされて何もできなかったからなあ

223 18/07/01(日)16:44:27 No.515699633

どうしてアニメ化しなかったんですか?

224 18/07/01(日)16:44:35 No.515699652

>拾ってきた虎の子の暗殺者2人はかませになるし偽百龍に1億の値をつけるし能輪立会人の見る目がなさすぎる… あの人別に高い値段付けた人=すごい人材ってわけじゃないから… 伽羅とか値段付けてないし

225 18/07/01(日)16:44:40 No.515699665

夜行Bさんと夜行さんの関係が気になる やっぱ双子なのかな

226 18/07/01(日)16:44:44 No.515699671

嫌なやつだったけど割といいポジションについたりゅうせい

227 18/07/01(日)16:44:44 No.515699673

もう一度バキコラボの読みたいなあ

228 18/07/01(日)16:44:47 No.515699675

>のぶ代レベル100で二人ともえぇ…って反応するところ好き リアルネトゲの姫だし…貢がれまくってるしでお館様はそのヒモという最高の条件にいるという

229 18/07/01(日)16:44:50 No.515699684

>そういやチャンプさんは帰れたんだろうか βテスト終わったのでリアル国盗りやりまーす

230 18/07/01(日)16:44:53 No.515699691

(情けないな南方、立会人ともあろうものがお屋形さまを見たくらいで狼狽して…)

231 18/07/01(日)16:44:56 No.515699700

クッシー生きてるのかな…

232 18/07/01(日)16:44:59 No.515699707

嵐童は壊れた掃除機さんが面倒見てそう

233 18/07/01(日)16:45:00 No.515699711

>どうしてアニメ化しなかったんですか? アニメ映えはしない作品だと思う

234 18/07/01(日)16:45:22 No.515699766

>夜行Bさんと夜行さんの関係が気になる >やっぱ双子なのかな 例え兄弟だとしても俺が上だ!!

235 18/07/01(日)16:45:23 No.515699769

>どうしてアニメ化しなかったんですか? VOMICにはなったよ! いいよねCV森川の獏さん

236 18/07/01(日)16:45:28 No.515699781

>βテスト終わったのでリアル国盗りやりまーす まだクローズβだったのにいきなりサービス開始すんなや!

237 18/07/01(日)16:45:30 No.515699789

伽羅さんが一瞬で車から逃げ出すBBAいいよね

238 18/07/01(日)16:45:32 No.515699798

脳欠ける前の門倉いいよね 欠けたあとも良いキャラしてるけど

239 18/07/01(日)16:45:36 No.515699808

あの世界頭おかしい人ほど頭いいから手に負えない

240 18/07/01(日)16:45:40 No.515699815

作者の頭よ過ぎるのも良し悪しだなと思わせる珍しい漫画

241 18/07/01(日)16:45:42 No.515699823

夜行さんと戦った方が本物の百龍だといつのまにか作中で判明しててアレッてなった

242 18/07/01(日)16:45:49 No.515699837

多分この漫画初めて読む上で一番困惑するのが夜行ABだと思う

243 18/07/01(日)16:45:49 No.515699841

>嵐童は壊れた掃除機さんが面倒見てそう そういやあいつも賭郎入ってんのか…

244 18/07/01(日)16:45:54 No.515699850

>あの世界頭おかしい人ほど頭いいから手に負えない つまりシオンは…

245 18/07/01(日)16:45:55 No.515699857

なんとなくだけど嘘喰い20年後あたりの世界が描かれたら梶ちゃんはキモ冴えの頭脳もキレッキレッの暴を備えた立会い人になっちゃいそう 先代御屋形様も立会い人になってから若返ってクソ強くなったらしいし梟もなんか立会い人になったし

246 18/07/01(日)16:45:58 No.515699863

アニメ1クールくらいで全編やれば名作になりそう

247 18/07/01(日)16:45:59 No.515699866

>伽羅さんが一瞬で車から逃げ出すBBAいいよね ムワッ

248 18/07/01(日)16:46:03 No.515699875

ただでさえ皆雰囲気で読んでるのにアニメでセリフ減ったらメタメタになるぞ

249 18/07/01(日)16:46:03 No.515699876

>マルコは暴全振り最強クラスだけど >本当に知に1ミリも振ってないのはダメだな! いやでもカリ梅のおつりで飴5個と野球チップス買うくらいの知はあるよ!

250 18/07/01(日)16:46:07 No.515699892

壊れた掃除機さん全体的に残念な感じだけど耳でお手玉してるあたりは強キャラ感あったね…

251 18/07/01(日)16:46:08 No.515699893

>脳欠ける前の門倉いいよね >欠けたあとも良いキャラしてるけど エンジョイ勢ヤンキーいいよね…

252 18/07/01(日)16:46:09 No.515699897

南方立会人になったはいいけど本当に雄大くんとレベルが全然違う…

253 18/07/01(日)16:46:13 No.515699906

真アラタとか偽獏さんとかまだまだ気になるのに綺麗に終わるのズルイや

254 18/07/01(日)16:46:20 No.515699929

>ラロさん凄いには凄いんだけどアイデアルが規模の割にはちょっとな…ってなる >カラカル以外強いのほぼ外様だし でも組織が元々乗っ取り屋だから 外様多いのもうなずける

255 18/07/01(日)16:46:22 No.515699933

夜行丈一さいきょー!

256 18/07/01(日)16:46:24 No.515699939

>どうしてアニメ化しなかったんですか? 賭けパートの説明は長いし シナリオ全部が後の伏線になってたり地続きを49巻だからすんごい向いてない

257 18/07/01(日)16:46:37 No.515699972

いくら考えてもこれっぽっちもお前の事が理解出来ないんだ…

258 18/07/01(日)16:46:42 No.515699985

今でもロデムの方が強そう

259 18/07/01(日)16:46:53 No.515700013

トリックが難しいのはまぁいいけど よく分からん難しい言葉多用したポエム多いなこれ 片手に辞書とメモ用紙持って読む漫画なのかこれは

260 18/07/01(日)16:47:04 No.515700036

>南方立会人になったはいいけど本当に雄大くんとレベルが全然違う… ラロの狙いを当ててたし普通に有能だよ

261 18/07/01(日)16:47:14 No.515700060

>つまりシオンは… あの人は頭が残念な人なので…

262 18/07/01(日)16:47:14 No.515700061

>>どうしてアニメ化しなかったんですか? >賭けパートの説明は長いし >シナリオ全部が後の伏線になってたり地続きを49巻だからすんごい向いてない 丸々1話を使ってルール説明と現状確認しないと視聴者が混乱しそう

263 18/07/01(日)16:47:21 No.515700080

>でも最初期を考えると終盤のマルコは健常者並みかそれ以上に物事考えられるようになっててびっくりする 50円で満足してたマルコはもういない… もういなんだよ…

264 18/07/01(日)16:47:31 No.515700101

まあよくわからん特異体質と二重人格だらけだと思えばいいんだ

265 18/07/01(日)16:47:36 No.515700122

獏さんのいやなやつムーブすごい好き 廃坑で堂々と手札覗き込むとことかエアポーカーでラロに仕組み教えるとことか

266 18/07/01(日)16:47:37 No.515700123

>あの人別に高い値段付けた人=すごい人材ってわけじゃないから… 息子のデタラメポイントが伏線だったのか

267 18/07/01(日)16:47:37 No.515700125

よくぞ最後までやり通したって感じ 途中で打ち切られなくて良かった…

268 18/07/01(日)16:47:39 No.515700130

ノブ子のくだりはまあMMOとかカンストしてからが始まりだよねってなるから納得は行った その割に他のLV100プレイヤー出てこないけども

269 18/07/01(日)16:47:39 No.515700133

-1万SPです

270 18/07/01(日)16:47:43 No.515700147

>片手に辞書とメモ用紙持って読む漫画なのかこれは 考察しまくるのもいいし雰囲気で読んでもいい漫画だよ

271 18/07/01(日)16:48:03 No.515700186

>トリックが難しいのはまぁいいけど >よく分からん難しい言葉多用したポエム多いなこれ >片手に辞書とメモ用紙持って読む漫画なのかこれは 1周目はわからない俺たちは雰囲気で嘘喰いを読んでいるぐらいでいい

272 18/07/01(日)16:48:10 No.515700202

頭パーンしてからの門倉は紳士的なのとヤンキー部分の使い分けが凄く自然でいい なんか変な能力までゲットしたし

273 18/07/01(日)16:48:10 No.515700205

ダイヤに執着してる変な人っていう設定盛りでさらに小物感が増したラロさんだ

274 18/07/01(日)16:48:12 No.515700213

強キャラと戦うのはロデムでも勝つのは極上の戦士だったり痛みを我慢できるマルコだったりするのがいい

275 18/07/01(日)16:48:15 No.515700221

テロリストの私服には参るね…

276 18/07/01(日)16:48:27 No.515700245

暴パートとギャンブルパートでIQが乱高下する

277 18/07/01(日)16:48:28 No.515700249

二人の王子の戦いはこれからだ!

278 18/07/01(日)16:48:35 No.515700273

基本的には分かるかこんなもん!ってやつばっかりで雰囲気で読んでたけど ファラリスの雄牛編は伏線の張り方が鮮やかすぎてあー!って思わず声に出てしまった

279 18/07/01(日)16:48:37 No.515700283

>アニメ1クールくらいで全編やれば名作になりそう 無茶言うなよ!

280 18/07/01(日)16:48:43 No.515700300

あとちょくちょか謎のマイブーム期間あるよね パンチで皮膚がめくれるのとか乳首とか

281 18/07/01(日)16:48:44 No.515700302

実写劇場版にしたほうがまともになりそうなぐらいアニメ映えしなさそう

282 18/07/01(日)16:48:46 No.515700305

アラタが偽物で云々のくだりはマジでいらないと思った

283 18/07/01(日)16:48:47 No.515700311

銅寺さんは癒やしキャラだと思ってたら泣ける話持ってきやがって…

284 18/07/01(日)16:48:52 No.515700322

アニメだと伽羅さんの経過が分かりにくいし

285 18/07/01(日)16:48:54 No.515700329

能輪さんが人生掛けた半身不随の擬態で狙ってたの何だったんだろう

286 18/07/01(日)16:49:00 No.515700344

>いくら考えてもこれっぽっちもお前の事が理解出来ないんだ… 実はmayちゃんちでよく貼られるあのシーンは実際読むまで喧嘩商売のシーンだと思ってた…

287 18/07/01(日)16:49:11 No.515700370

>>あの人別に高い値段付けた人=すごい人材ってわけじゃないから… >息子のデタラメポイントが伏線だったのか 息子は遊んでないと集中できないだけだから…

288 18/07/01(日)16:49:18 No.515700384

獏さんが唯一切れたのってラロにどうしても俺に殺してほしいのかってとこかな

289 18/07/01(日)16:49:40 No.515700429

ワンナウツみたいに途中らへんの1話丸々使って種明かししないと全くわからないと思う

290 18/07/01(日)16:49:44 No.515700440

仮に全話完璧にアニメ化出来たとして 一番薄い本描かれるのは誰だろう

291 18/07/01(日)16:49:46 No.515700445

>今でもロデムの方が強そう ロデムは自分の痛みには弱いって弱点できちゃったからね…

292 18/07/01(日)16:49:53 No.515700460

>能輪さんが人生掛けた半身不随の擬態で狙ってたの何だったんだろう あれで相当やってますよ

293 18/07/01(日)16:49:54 No.515700463

ポエム的なのは東京タワーでの號のやつが超好き

294 18/07/01(日)16:49:55 No.515700465

存在がはっきりしない敵対組織のボス! を煽って戦いの場に引きずり出して直接ころころする

295 18/07/01(日)16:49:58 No.515700470

100円の価値つけた奴が後にフロイド・リー相手に金星上げるし本当に人を見る目無さすぎる…

296 18/07/01(日)16:50:03 No.515700480

廃坑テロリストが1番わかりやすいまであるな

297 18/07/01(日)16:50:03 No.515700481

マダオにナレーションさせれば多分勢いでなんとかなると思う

298 18/07/01(日)16:50:08 No.515700492

>能輪さんが人生掛けた半身不随の擬態で狙ってたの何だったんだろう ヘリに挟まれる

299 18/07/01(日)16:50:19 No.515700519

お前を勝たせたいよ

300 18/07/01(日)16:50:21 No.515700525

>仮に全話完璧にアニメ化出来たとして >一番薄い本描かれるのは誰だろう 梶ちゃんかな…

301 18/07/01(日)16:50:27 No.515700534

ラロさんの倒しかたが本当に好きなんだ 納得して死なせてなんかやらねーよばーか!

302 18/07/01(日)16:50:28 No.515700536

>能輪さんが人生掛けた半身不随の擬態で狙ってたの何だったんだろう 油断させたほうがタイマンで強いからでしょ

303 18/07/01(日)16:50:29 No.515700538

>よくぞ最後までやり通したって感じ >途中で打ち切られなくて良かった… 伏線張りまくる作品だからねーだからこそ新連載は楽しみと同時に不安でもある…

304 18/07/01(日)16:50:36 No.515700556

>本当に知に1ミリも振ってないのはダメだな! コロシアムでラロとの賭けに勝ったときに上限3000ビオス×30倍で9万ビオスね!って計算できてて成長を感じた

305 18/07/01(日)16:50:37 No.515700561

実写版やるにも暴パートどうするかって問題があるしな 生身であの車内バトルロイヤルできる人いるのかな… というか撮影できるのかな…

306 18/07/01(日)16:50:42 No.515700583

>そこでお出しされる健康な肉体を持った熟練の獏さん 不健康な獏さん+お屋形に勝てるとはとても…

307 18/07/01(日)16:50:47 No.515700592

>仮に全話完璧にアニメ化出来たとして >一番薄い本描かれるのは誰だろう 花さんかな…

308 18/07/01(日)16:50:49 No.515700597

>100円の価値つけた奴が後にフロイド・リー相手に金星上げるし本当に人を見る目無さすぎる… 作中どころか読者すら欺く擬態だぞ!

309 18/07/01(日)16:50:49 No.515700600

バトルシップ負けて終わりかと思ったらあっさり暴に切り替えて勝つガクトでダメだった

310 18/07/01(日)16:50:50 No.515700601

>廃坑テロリストが1番わかりやすいまであるな 暴パートとのバランスはあそこらへんが一番好きだな

311 18/07/01(日)16:50:55 No.515700615

南方さん一か月近くも有給申請なのかな それとも上司にも賭郎関係者いて表向き出張扱いになってたり

312 18/07/01(日)16:51:06 No.515700639

なんて事だ…これでは… 嘘喰いは確実に負けるぞ…!

313 18/07/01(日)16:51:08 No.515700644

>能輪さんが人生掛けた半身不随の擬態で狙ってたの何だったんだろう 知る人が二人になって一人になったとことか狙い通りだったと思うけどちゃんみだに虐められるとことかギャグに片足突っ込んでるよね

314 18/07/01(日)16:51:09 No.515700647

伽羅さんの死体乱用されすぎだろ

315 18/07/01(日)16:51:14 No.515700664

>100円の価値つけた奴が後にフロイド・リー相手に金星上げるし本当に人を見る目無さすぎる… 梶単体ではそんなものだろう 嘘喰いがそばにいたから化物になっただけで

316 18/07/01(日)16:51:18 No.515700671

>一番薄い本描かれるのは誰だろう マル梶だろ

317 18/07/01(日)16:51:21 No.515700676

>暴パートとギャンブルパートでIQが乱高下する いやでも暴パートでも普通のバトル漫画よりIQ高いぞ

318 18/07/01(日)16:51:22 No.515700682

ピーチはシコれる

319 18/07/01(日)16:51:37 No.515700728

>ヘリに挟まれる 痛覚ないんで大丈夫ですよ

320 18/07/01(日)16:51:44 No.515700748

>伽羅さんの死体乱用されすぎだろ 伽羅前とかハチ公扱いでダメだった

321 18/07/01(日)16:51:50 No.515700763

>バトルシップ負けて終わりかと思ったらあっさり暴に切り替えて勝つガクトでダメだった でもあそこはガクトの成長を認めてルールの穴をあえて見逃すクイーンもあいまって好きなシーンなんだ

322 18/07/01(日)16:51:54 [ビリヤードテーブル] No.515700772

>この櫛灘鉄馬が…零となる!! こいつの強さは本物だ…

323 18/07/01(日)16:51:57 No.515700777

変人揃いの立会人の中で至極まともに真っ当な人間の銅寺さんが癒やし

324 18/07/01(日)16:52:00 No.515700786

ラロはダイヤ好きなのか嫌いなのかよくわかんないやつだったな

325 18/07/01(日)16:52:02 No.515700789

ハルがお屋形様?そんなわけないだろ…からの本人登場は何度読んでも笑う

326 18/07/01(日)16:52:03 No.515700791

>伽羅さんの死体乱用されすぎだろ あれだけ乱用しないと読者に死んだと思われないからな伽羅さんは…

327 18/07/01(日)16:52:11 No.515700815

>>ヘリに挟まれる >痛覚ないんで大丈夫ですよ 帰ったらお汁粉食べようね

328 18/07/01(日)16:52:38 No.515700888

>変人揃いの立会人の中で至極まともに真っ当な人間の銅寺さんが癒やし ロバートKとめっちゃキテルよね…

329 18/07/01(日)16:52:40 No.515700895

>ハルがお屋形様?そんなわけないだろ…からの本人登場は何度読んでも笑う (何とも言えない表情の夜行さん)

330 18/07/01(日)16:52:56 No.515700936

>伽羅さんの死体乱用されすぎだろ どうせ生きてるんでしょ?って読者の予想を粉々にするために念入りに死体の経過を描写するって寸法よ

331 18/07/01(日)16:53:01 No.515700946

作者たしかこれの連載中にボクシングのシニアの試合に出て勝ってたよね? キレッキレに絞って

332 18/07/01(日)16:53:03 No.515700953

あれだけ頑張ったのに結局偽装諦めたのに笑った

333 18/07/01(日)16:53:06 No.515700963

伽羅さんは本当に死んだっての印象づけるために本当に念入りに書かれたのに実は生きてると主張する人はいなくならなかったと聞く

334 18/07/01(日)16:53:11 No.515700984

>バトルシップ負けて終わりかと思ったらあっさり暴に切り替えて勝つガクトでダメだった あれ本当に好き クソルールで負けたって?じゃあこっちもクソルールしてムカつくから殴るね… 助けて船員!…い、いない…

335 18/07/01(日)16:53:12 No.515700986

>ラロはダイヤ好きなのか嫌いなのかよくわかんないやつだったな 好きすぎて他人が持ってるのが許せないんじゃないの

336 18/07/01(日)16:53:16 No.515700994

>>伽羅さんの死体乱用されすぎだろ >あれだけ乱用しないと読者に死んだと思われないからな伽羅さんは… あのブヨブヨになった死体出るまではどうせ生きてんだろって言われてたからな…

337 18/07/01(日)16:53:34 No.515701048

伽羅は死後も描かれるせいで復活した感ある

338 18/07/01(日)16:53:34 No.515701050

今思うとロバートKはきっちり仕事してて優秀だったな

339 18/07/01(日)16:53:44 No.515701073

>あれだけ乱用しないと読者に死んだと思われないからな伽羅さんは… 実際暴担当のキャラクターは頑丈だから死んでないだろと言ってた人結構いたからね

340 18/07/01(日)16:53:50 No.515701090

伽羅さん死んでも死ななそうだし…

341 18/07/01(日)16:53:50 No.515701091

>作者たしかこれの連載中にボクシングのシニアの試合に出て勝ってたよね? >キレッキレに絞って 毎日7kmのロードワークして試合出ながらこの質の週刊漫画描いてる超人です

342 18/07/01(日)16:53:56 No.515701099

暴ランキングつけるならマー君がトップでいいと思うよ 知ランキングつけるならマー君がダントツワーストでいいと思うよ

343 18/07/01(日)16:53:57 No.515701104

フロイドとの仕事でまたクイーンと会うだろうし梶ちゃんが携帯の女の子と再会してることを祈ってるよ…

344 18/07/01(日)16:54:06 No.515701123

零を夜行さん譲るまで生きてたし…

345 18/07/01(日)16:54:10 No.515701133

あっちむいてホイぐらいが一番わかり易いな あと叩いてかぶってで思ったけどスタンガンで痺れてるから銃は使えないけど刀は使えるってどういう判断なのかよく分からんかった

346 18/07/01(日)16:54:10 No.515701134

1クールでいけるとしたら廃ビル攻略までがキリいいかな

347 18/07/01(日)16:54:10 No.515701136

ゲームにヤクを持ち込むのはやめろ!

348 18/07/01(日)16:54:24 No.515701172

死んだのはいいけどさっさと埋葬してやれよ 何観光名所みたいにしてんだよ立会人ども!

349 18/07/01(日)16:54:38 No.515701209

死体に蛆が湧いてても「伽羅さんが死んだくらいで死ぬわけないだろ」とか言われてたからな…

350 18/07/01(日)16:54:43 No.515701221

>どうしてアニメ化しなかったんですか? 観たい? 俺は観たくないけど

351 18/07/01(日)16:54:44 No.515701222

>今思うとロバートKはきっちり仕事してて優秀だったな 最優って感じ

352 18/07/01(日)16:54:53 No.515701242

コーヒーシロップ編まで読んだけどここから面白いのはどこ?

353 18/07/01(日)16:54:55 No.515701247

C失敗です

354 18/07/01(日)16:54:59 No.515701257

全話公開を読んでると時折出てくる広告の新連載の子が段々可愛いように思えてきた でもアレ連載続くといずれクララみたいになったりしないよね……?

355 18/07/01(日)16:55:00 No.515701262

実際白骨が動いてきたし…

356 18/07/01(日)16:55:03 No.515701268

>あれだけ乱用しないと読者に死んだと思われないからな伽羅さんは… 死んだと思わせて実は生きてましたー!なキャラ割と多いしね…

357 18/07/01(日)16:55:10 No.515701284

>コーヒーシロップ編まで読んだけどここから面白いのはどこ? 全部

358 18/07/01(日)16:55:23 No.515701323

>コーヒーシロップ編まで読んだけどここから面白いのはどこ? 全部

359 18/07/01(日)16:55:28 No.515701336

>C失敗です プロトポロスクソ長かったのに最初からもう閏秒の事考えてやってたのはほんと凄いわ

360 18/07/01(日)16:55:29 No.515701337

>ゲームにヤクを持ち込むのはやめろ! 関係ねぇ やらせてぇ

361 18/07/01(日)16:55:29 No.515701340

銅寺さんvsロバートKとか梶ちゃんvsフロイドみたいなああいうの好き!

362 18/07/01(日)16:55:34 No.515701354

展開的には最後まで生きてたようなもんだし伽羅さん…

363 18/07/01(日)16:55:36 No.515701360

>コーヒーシロップ編まで読んだけどここから面白いのはどこ? 全部

364 18/07/01(日)16:55:38 No.515701365

アニメにするとゲームの説明だけでAパート使いそうだからな

365 18/07/01(日)16:55:50 No.515701412

>作者の頭よ過ぎるのも良し悪しだなと思わせる珍しい漫画 作者の煽り耐性が低いからかわりと作中の口喧嘩のレベルは低いな

366 18/07/01(日)16:55:58 No.515701427

アシが女性ばかりでちょっといやらしい妄想しちゃう

367 18/07/01(日)16:55:58 No.515701428

銅寺×ロバートKとか梶×フロイドとかキすぎてて興奮した ああやって縁が増えてくのいいよね

368 18/07/01(日)16:56:01 No.515701435

>あっちむいてホイぐらいが一番わかり易いな 四神包囲である!!!!1

369 18/07/01(日)16:56:05 No.515701440

お汁粉だのたこ焼きだのお義父さんにぶっかける天使はなんなの…

370 18/07/01(日)16:56:06 No.515701445

>コーヒーシロップ編まで読んだけどここから面白いのはどこ? 全部

371 18/07/01(日)16:56:10 No.515701456

バトルシップから卍に即行くからファミレス編終わったら後全部見せ場だ

372 18/07/01(日)16:56:18 No.515701466

ヰ近立会人だって甦ったんだし伽羅さんだって…

373 18/07/01(日)16:56:26 No.515701486

>展開的には最後まで生きてたようなもんだし伽羅さん… 勝ったんだから何も失ってないしね

374 18/07/01(日)16:56:28 No.515701490

よかった…死んだイコン立会人はいなかったんだね… めっちゃ燃えてたけどなんで無事なの…

375 18/07/01(日)16:56:29 No.515701494

タワー編はちょっと読みづらかったなって感じ

376 18/07/01(日)16:56:30 No.515701500

>死んだと思わせて実は生きてましたー!なキャラ割と多いしね… グリス李さん何で生きてるの…

377 18/07/01(日)16:56:34 No.515701513

中だるみとかはあるけどだいたい全部面白いのが良いところ

378 18/07/01(日)16:56:35 No.515701515

>伏線張りまくる作品だからねーだからこそ新連載は楽しみと同時に不安でもある… カポエイラが題材ってきいて YJがまた悪い癖だしたんじゃ…って思ってる 岡本倫、野田先生と内容はむっちゃ面白くても マイナー競技ネタで失敗してるのに大丈夫なの?ってなる

379 18/07/01(日)16:56:36 No.515701520

>作者の煽り耐性が低いからかわりと作中の口喧嘩のレベルは低いな どういうことだ?喋るのかこの…ゴミは…

380 18/07/01(日)16:56:41 No.515701539

>あと叩いてかぶってで思ったけどスタンガンで痺れてるから銃は使えないけど刀は使えるってどういう判断なのかよく分からんかった 反動が抑えられないので狙って当てれない 振りかぶりさえすれば後は重力が仕事してくれるの差じゃねえかな

381 18/07/01(日)16:57:03 No.515701604

>ヰ近立会人だって甦ったんだし伽羅さんだって… もう実質甦ってるようなもんだろ死体と霊魂の登場頻度

382 18/07/01(日)16:57:04 No.515701609

>死んだと思わせて実は生きてましたー!なキャラ割と多いしね… そんなだから伽羅さん死んだって信じてもらえないんだよ!

383 18/07/01(日)16:57:06 No.515701614

ゾンビになっても生きてる伽羅さんはさすがだな

384 18/07/01(日)16:57:07 No.515701619

逆に死体描写がクドすぎて逆に疑われたぐらいだからな伽羅さん

385 18/07/01(日)16:57:08 No.515701628

>なんとなくだけど嘘喰い20年後あたりの世界が描かれたら梶ちゃんはキモ冴えの頭脳もキレッキレッの暴を備えた立会い人になっちゃいそう 梶くんが暴を備えるって意味がよくわからない…

386 18/07/01(日)16:57:11 No.515701632

>コーヒーシロップ編まで読んだけどここから面白いのはどこ? 全部

387 18/07/01(日)16:57:11 No.515701635

マス・鬼獣院が終盤にもう一度出て来た時は耐えられなかった

388 18/07/01(日)16:57:14 No.515701646

梶ちゃんはカールさんとかガクトとかきゃどくらとかコンビが光る伽羅だと思う

389 18/07/01(日)16:57:25 No.515701679

>あれだけ頑張ったのに結局偽装諦めたのに笑った 島から帰ったあとまたお汁粉掛けられたんじゃないかなって

390 18/07/01(日)16:57:27 No.515701682

人間やめて上位存在みたいになったようなもんだな

391 18/07/01(日)16:57:35 No.515701699

自分の父親が回ったり襖開けまくったりしてるの想像するとやっぱり嫌だよね

392 18/07/01(日)16:57:45 No.515701718

>>伽羅さんの死体乱用されすぎだろ でも立会人決着はよかったよ

393 18/07/01(日)16:58:00 No.515701769

コーヒーフレッシュ編はフレッシュフレッシュ言い過ぎてゲシュタルト崩壊を起こす

394 18/07/01(日)16:58:03 No.515701779

>死んだと思わせて実は生きてましたー!なキャラ割と多いしね… 伽羅さん以外概ね生きてる…

395 18/07/01(日)16:58:10 No.515701802

ドティ超えられたら後はもう全部面白いと思う ドティも面白いんだけど複雑すぎて脱落しがちだから

396 18/07/01(日)16:58:13 No.515701815

>>死んだと思わせて実は生きてましたー!なキャラ割と多いしね… >そんなだから伽羅さん死んだって信じてもらえないんだよ! 実際伽羅さんジョンリョに狙われてから一度は死んだかのような描写されてたからね… 回想やイメージに骨として出てきたり

397 18/07/01(日)16:58:17 No.515701826

>>作者の煽り耐性が低いからかわりと作中の口喧嘩のレベルは低いな >どういうことだ?喋るのかこの…ゴミは… オー…あなた分かるのですね…ゴミ語が

398 18/07/01(日)16:58:19 No.515701831

ダルマさんは殺しておいても良かったのでは…

399 18/07/01(日)16:58:20 No.515701833

>梶ちゃんはカールさんとかガクトとかきゃどくらとかコンビが光る伽羅だと思う ここ一番でかかるバフが凄すぎる

400 18/07/01(日)16:58:26 No.515701852

刀って想像してるより結構重いからな

401 18/07/01(日)16:58:31 No.515701866

念入りに殺したのは元お屋形様とカラカルとラロと伽羅さん 全部しぶとそうだな!

402 18/07/01(日)16:58:34 No.515701877

>四神包囲である!!!!1 あっちむいてほいっていってんじゃねーか!

403 18/07/01(日)16:58:48 No.515701904

思った以上にラロが強くなかったが そもそもこいつギャンブラーじゃないから仕方なかった

404 18/07/01(日)16:58:49 No.515701906

エアポーカーは最高潮

405 18/07/01(日)16:58:51 No.515701911

亜面はなんかひたすら劣勢だった記憶しかない

406 18/07/01(日)16:58:52 No.515701914

>梶ちゃんはカールさんとかガクトとかきゃどくらとかコンビが光る伽羅だと思う 言う事一つ聞いてくださいね

407 18/07/01(日)16:58:53 No.515701920

>フロイドとの仕事でまたクイーンと会うだろうし梶ちゃんが携帯の女の子と再会してることを祈ってるよ… リアル巨乳大作戦出来るといいね と思ったけどプロポでヘルペスに僧侶とかあてがわれてたっけ…

408 18/07/01(日)16:58:58 No.515701931

>よくぞ最後までやり通したって感じ >途中で打ち切られなくて良かった… YJでこんだけ長くやっててよくここまで辻褄合わせきれたと感心するわ ベテラン作家でも長期化するとぐっちゃぐちゃになるのがYJの常なのに

409 18/07/01(日)16:59:15 No.515701981

>亜面はなんかひたすら劣勢だった記憶しかない 女の子だから…

410 18/07/01(日)16:59:17 No.515701984

もしやこの作者ならチェスボクシングをガチで描けるのでは

411 18/07/01(日)16:59:22 No.515702000

リチャード・アラタって結局なんだったの…

412 18/07/01(日)16:59:24 No.515702008

ぐはぁさんが自分の火葬実況する回とか 滅茶苦茶好きなんだ

413 18/07/01(日)16:59:33 No.515702035

>銅寺×ロバートKとか梶×フロイドとかキすぎてて興奮した >ああやって縁が増えてくのいいよね そういうのもあって最終話で敵が超強!俺たちの戦いはこれからも続く!ENDでも爽やかで頼もしい感じがあるんだろうなぁ 賭郎相手に手を出すと賭郎以外のところからも増援が来ちゃう…っていう

414 18/07/01(日)16:59:39 No.515702057

矛盾遊戯結構好き

415 18/07/01(日)16:59:44 No.515702068

あと少し先の展開も読みたいと思ったけどそれぐらいで終わっとくのが多分いいんだろうなと思ってる

416 18/07/01(日)16:59:44 No.515702070

丸焼けして生きてるおじいちゃんとかRPG編で初登場なのにキャラが濃すぎる

417 18/07/01(日)16:59:46 No.515702075

>と思ったけどプロポでヘルペスに僧侶とかあてがわれてたっけ… あのオッサンもなんだかんだでいいキャラだったね まあこの漫画のキャラみんなそんな感じなんだけど

418 18/07/01(日)16:59:47 No.515702079

チャンプいいよね…

419 18/07/01(日)16:59:52 No.515702094

>亜面はなんかひたすら劣勢だった記憶しかない あいつなんかゲスト出演みたいな感じがある本気みせてないし

420 18/07/01(日)16:59:57 No.515702109

>もしやこの作者ならチェスボクシングをガチで描けるのでは ヨクサルでいいじゃん!

421 18/07/01(日)16:59:59 No.515702114

ラロさんは盤外戦術と思考の冴えが凄いけど一対一のギャンブルで獏さんに勝てるはずもなし

422 18/07/01(日)17:00:05 No.515702135

>>>作者の煽り耐性が低いからかわりと作中の口喧嘩のレベルは低いな >>どういうことだ?喋るのかこの…ゴミは… >オー…あなた分かるのですね…ゴミ語が 実力も立場もある大人同士がこれだから本当に腹筋に悪い

423 18/07/01(日)17:00:08 No.515702143

>実はmayちゃんちでよく貼られるあのシーンは実際読むまで喧嘩商売のシーンだと思ってた… 木多こんなに絵上手くねえから!

424 18/07/01(日)17:00:12 No.515702159

梶ちゃんのコネ多くね

425 18/07/01(日)17:00:15 No.515702170

他のYJ長期連載陣に見習って欲しい終わり方

426 18/07/01(日)17:00:42 No.515702233

>>亜面はなんかひたすら劣勢だった記憶しかない >あいつなんかゲスト出演みたいな感じがある本気みせてないし 本気が出せない女の子の日だったんだよ亜面ちゃんは

427 18/07/01(日)17:00:51 No.515702262

>梶ちゃんのコネ多くね 梶ちゃんちょっと人誑しすぎる

428 18/07/01(日)17:00:59 No.515702281

>プロトポロスクソ長かったのに最初からもう閏秒の事考えてやってたのはほんと凄いわ 街中にイカサマ仕込んで一生使われない仕掛けもあるみたいな話してたから色々準備はしててその一つを使ったんだと思う

429 18/07/01(日)17:01:07 No.515702300

掃除機さんはゴミが好きすぎる

430 18/07/01(日)17:01:12 No.515702314

>リチャード・アラタって結局なんだったの… 理想の国作りたい作った

431 18/07/01(日)17:01:18 No.515702333

ロバートKを囮に使ってデータ外に出したのは凄かったよラロ 後全部破れかぶれみたいな印象あるけど

432 18/07/01(日)17:01:19 No.515702335

イコンさんにも言われてたしね… ってかイコンさんそういうの気付けるタイプなの!?

433 18/07/01(日)17:01:24 No.515702348

ファラリスのあともカールさんとフレンドやれてるんだからすげぇよ

434 18/07/01(日)17:01:26 No.515702358

最後の號奪戦は麻薬抜きでやって欲しかったな…

435 18/07/01(日)17:01:28 No.515702366

泉江さんのエッチな画像のアップロードを希望します

436 18/07/01(日)17:01:30 No.515702369

>ヨクサルでいいじゃん! 霊とかそういうの出してきたら収拾つかなくなるからだめ

437 18/07/01(日)17:01:51 No.515702420

実はギリギリの戦いだったけど一見完敗のような感じになってそっかー完敗かってラロがなってたので わざわざお前実は勝ってたんすよって教えて苦しんで死なせるのいいよね

438 18/07/01(日)17:01:57 No.515702445

炎に焼かれながら梶ちゃんの勝利を繋いでくれるカールさんいいよね…

439 18/07/01(日)17:02:06 No.515702475

立会人最強は天使じゃなくった天使

440 18/07/01(日)17:02:09 No.515702478

亜面ちゃんが本気を出せてたとしてもあの時は作中最強候補になった新キャラが相手だったからちょっと厳しすぎる…

441 18/07/01(日)17:02:10 No.515702480

>ファラリスのあともカールさんとフレンドやれてるんだからすげぇよ お互い真意は分かってるから…

442 18/07/01(日)17:02:20 No.515702507

おっぱいシーン思ったりよりあったけど ほぼほぼ嬉しくなかった 特にアメンのおっぱいで喜ぶやつはいるんだろうか

443 18/07/01(日)17:02:23 No.515702515

実際時報が普通にポーン一回の回線だったら使えなかったわけだし まあそれならそれでなんか別の手段で活用するつもりだったんだろうけど

444 18/07/01(日)17:02:26 No.515702525

>後全部破れかぶれみたいな印象あるけど 負け皇帝まともに食らった時点で策謀できる感じが消えたからな…

445 18/07/01(日)17:02:34 No.515702543

スゥー……… …………ウッ

446 18/07/01(日)17:02:35 No.515702548

毒孕薬奪ってクソゲームすぎません?

447 18/07/01(日)17:02:48 No.515702579

>ファラリスのあともカールさんとフレンドやれてるんだからすげぇよ っていうかカールさんあれこれ手を尽くして外的手助けもあったとはいえ なんでアレで死なないし後遺症も無いの…?

448 18/07/01(日)17:03:07 No.515702629

>毒孕薬奪ってクソゲームすぎません? 裏切者も敵も纏めてころころする

449 18/07/01(日)17:03:23 No.515702675

すいません乳首発行権はこちらのピィィィィィィチちゃんに使ってください

450 18/07/01(日)17:03:27 No.515702683

>プロトポロスクソ長かったのに最初からもう閏秒の事考えてやってたのはほんと凄いわ 時を決めた時に内心で「確か…」って思ってたのも伏線のひとつだけど 読者の何人が覚えていて気付いたか

451 18/07/01(日)17:03:30 No.515702691

リチャードアラタはただのゲームキチガイでラロにも嘘喰いにもハルにも気付かれなかっただけの頭のいいおっさんだよ

452 18/07/01(日)17:03:30 No.515702692

KVはちゃんと自分のやってることが自己満足だと理解しつつそれでもチョコ施してるところにぐっと来た

453 18/07/01(日)17:03:35 No.515702706

>実はギリギリの戦いだったけど一見完敗のような感じになってそっかー完敗かってラロがなってたので >わざわざお前実は勝ってたんすよって教えて苦しんで死なせるのいいよね どこから間違えた?ってなってそもそも出会ったのが間違いだったか?って考えてる時に さっきだよ~んって教えるの本当酷い

454 18/07/01(日)17:03:36 No.515702707

ポーン ポーン←これ最強の呪文 が本当に最強の呪文だったの初めて見た

455 18/07/01(日)17:03:37 No.515702710

百龍はすぐ退場した割にジョンリョよりも強烈なインパクトを残したキャラだったな

456 18/07/01(日)17:03:42 No.515702724

>炎に焼かれながら梶ちゃんの勝利を繋いでくれるカールさんいいよね… 一応バックボーン説明があったとはいえ梶くんと出会ったあとのカールさん浄化されすぎてる…

457 18/07/01(日)17:04:03 No.515702780

痴呆老人みたいになって焼かれて死んだかと思ったら最後までいた上超重要キャラになったからな…

458 18/07/01(日)17:04:22 No.515702836

>すいません乳首発行権はこちらのピィィィィィィチちゃんに使ってください 了解しましたみぃぃぃぃちゃんですね

459 18/07/01(日)17:04:23 No.515702837

本当に「」は嘘喰いと立会い人の話するの好きだな 俺も好きだ!

460 18/07/01(日)17:04:25 No.515702846

>すいません乳首発行権はこちらのピィィィィィィチちゃんに使ってください 了解!スネークニップル一丁!

461 18/07/01(日)17:04:27 No.515702849

卍はった時点で閏秒じゃねって予想してたのは結構いた

462 18/07/01(日)17:04:30 No.515702863

>ポーン←これ最強の時報 >ポーン

463 18/07/01(日)17:04:56 No.515702944

世界にはやべー奴いくらでもいるけどふたりのハチ王は無敵だから

464 18/07/01(日)17:05:06 No.515702965

>>すいません乳首発行権はこちらのピィィィィィィチちゃんに使ってください >了解しましたみぃぃぃぃちゃんですね (ちゃんみだの背中でブロック)

465 18/07/01(日)17:05:10 No.515702980

ジジイは大切な物を失くした人だからマイナス補正がでかかった

466 18/07/01(日)17:05:15 No.515702992

>特にアメンのおっぱいで喜ぶやつはいるんだろうか あれはこの漫画ではかなり嬉しい方だ!

467 18/07/01(日)17:05:17 No.515703002

全編通して獏さんはそういう事絶対するって印象づけた上でエアポーカーのエア温存フェイントいいよね

468 18/07/01(日)17:05:21 No.515703015

みーちゃんすげぇ…獏さん倒してる…

469 18/07/01(日)17:05:25 No.515703024

閏秒の予想は結構あったけどそれにハルの記憶を絡めてくるのは予想外

470 18/07/01(日)17:05:45 No.515703081

アメンっぱいは先にひげそられたからセーフよ

471 18/07/01(日)17:06:07 No.515703153

ジョンリョは鼻もがれて不利になるぐらいに持久力なかったのが欠点

472 18/07/01(日)17:06:08 No.515703157

迷宮編から明確に新立会人に毎回期待する流れだできた

473 18/07/01(日)17:06:11 No.515703168

この漫画で初めて閏秒の存在を知ったよ

474 18/07/01(日)17:06:11 No.515703169

振り向くな いいよね…

475 18/07/01(日)17:06:12 No.515703176

>全編通して獏さんはそういう事絶対するって印象づけた上でエアポーカーのエア温存フェイントいいよね ガンッ

476 18/07/01(日)17:06:47 No.515703264

女のお前では勝てないってなったから覚醒亜面来ると思ったんだが まあ掘り下げるなら天使の方がいいよね

477 18/07/01(日)17:07:01 No.515703299

>全編通して獏さんはそういう事絶対するって印象づけた上でエアポーカーのエア温存フェイントいいよね エアの意味がエアギターみたいな実際はないみたいな意味も含んでるのいいよね…

↑Top