ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/01(日)14:59:21 No.515680197
最近のサンデーの新連載打率悪い気がする
1 18/07/01(日)14:59:37 No.515680246
書き込みをした人によって削除されました
2 18/07/01(日)15:00:25 No.515680379
これどういう作品なのかよく分からない
3 18/07/01(日)15:01:08 No.515680535
この漫画が極端に悪いせいでは?
4 18/07/01(日)15:01:42 No.515680653
もうちょい設定頑張れ
5 18/07/01(日)15:01:47 No.515680664
てけてけか
6 18/07/01(日)15:02:14 No.515680759
バスケは好きだよ
7 18/07/01(日)15:02:58 No.515680910
いきなり人死んだら盛り上がるみたいな打算が透けてる漫画は好まず…
8 18/07/01(日)15:03:22 No.515680977
タイムスリップ以外に特殊能力出てきちゃったのはなんか違うなってなった
9 18/07/01(日)15:03:54 No.515681072
>いきなり人死んだら盛り上がるみたいな打算が透けてる漫画は好まず… そんなスレたおっさんみたいなこと言うなよ…
10 18/07/01(日)15:05:06 No.515681327
怖くもないし絶望的に追い込まれてる感じもしないし
11 18/07/01(日)15:05:45 No.515681444
ぶっちゃけもう飛ばしてるけどニンジンの腕が治ってたのはなんだったの
12 18/07/01(日)15:05:45 No.515681445
スレたおっさんのたまり場だし…
13 18/07/01(日)15:05:53 No.515681469
今の所主人公が周りの言う事聞かない迷惑かけまくる糞なのが一番キツいわ
14 18/07/01(日)15:06:00 No.515681492
>そんなスレたおっさんみたいなこと言うなよ… 他の雑誌や一般的な説はともかく 今のサンデーの色には合ってないと思う
15 18/07/01(日)15:07:08 No.515681703
なぜムシブギョーを経てこれ描かす 明らかにエロコメ向きだろうが
16 18/07/01(日)15:07:34 No.515681784
>バスケは好きだよ 弟とマジで殺すのかよと思ったがその後あんまウジウジするパートが少なくすんだのはよかった
17 18/07/01(日)15:08:11 No.515681896
ムシブギョーの途中から女の子のエロさより 男の顔が気持ち悪いほうが強くなって そのままガンツみたいな漫画はじめたせいで男の極限顔出っ放しできついんだ
18 18/07/01(日)15:08:42 No.515681993
エロコメは誌内でももう飽和してるし…
19 18/07/01(日)15:09:44 No.515682190
1話目からいきなり話の展開が妙に透けて見えるのが気が重い こんなん双子コンプを半壊気味に振り切っちゃった主人公が「5分あればなんでもできるさ」とか言い出しちゃうやつじゃん……うぇあぅ……
20 18/07/01(日)15:10:25 No.515682362
>いきなり人死んだら盛り上がるみたいな打算が透けてる漫画は好まず… おのれタッチ
21 18/07/01(日)15:10:58 No.515682498
この作家についてはオトコノコの濃ゆさで売りたいのかしら サンデーはずいぶん前からジャンプになりたがってるフシあるからなあ
22 18/07/01(日)15:11:35 No.515682624
タッチはすぐには死んでなかっただろ!
23 18/07/01(日)15:11:36 No.515682634
まだまだ面白いとは言い切れないがバスケは期待感がある
24 18/07/01(日)15:11:50 No.515682709
劣化ジャンプになって商業的にどうしようというのか
25 18/07/01(日)15:12:59 No.515682932
ジャンプになりたかったらメメシスはまともなファンタジーになってたんじゃねえかな…
26 18/07/01(日)15:13:11 No.515682964
>劣化ジャンプになって商業的にどうしようというのか ジャンプのパイを食える……わけないんだけどさぁ
27 18/07/01(日)15:13:13 No.515682974
和也は結構出番長くなかったかな…?
28 18/07/01(日)15:13:33 No.515683034
>>いきなり人死んだら盛り上がるみたいな打算が透けてる漫画は好まず… >おのれタッチ いきなりではないだろ!?
29 18/07/01(日)15:14:02 No.515683118
>サンデーはずいぶん前からジャンプになりたがってるフシあるからなあ それはないでしょ
30 18/07/01(日)15:14:06 No.515683139
>>いきなり人死んだら盛り上がるみたいな打算が透けてる漫画は好まず… >おのれ名探偵コナン
31 18/07/01(日)15:14:23 No.515683175
今のままだとジリ貧だからいろいろ模索はしてるんだけど そんな簡単に改善するわけないわな
32 18/07/01(日)15:15:26 No.515683333
ジャンプと違って日常コメディーが長生きできるのは利点ですよ
33 18/07/01(日)15:16:14 No.515683472
>>サンデーはずいぶん前からジャンプになりたがってるフシあるからなあ >それはないでしょ アンケートでデスノートについて聞いたり魚人海洋冒険やったり背後に並び立つ怪物で異能バトルやったり嘘知識並べながらトンデモ根性論バトルしたりしてたし…… 随分前どころじゃねえなゴメン
34 18/07/01(日)15:18:02 No.515683863
この子は死んだの?
35 18/07/01(日)15:18:06 No.515683873
そりゃあジャンプの分析はするだろうけどだからって目指しはしてないんじゃない?
36 18/07/01(日)15:18:57 No.515684043
ヒロインの匂いだ!→敵発見 まだ敵に挑むなよ→敵に突撃
37 18/07/01(日)15:18:59 No.515684050
柱になるバトル漫画欲しいんだろうなってのはわかる
38 18/07/01(日)15:19:00 No.515684056
だらだら長引かせてやったマギの作者もあっさりマガジンに移ったし
39 18/07/01(日)15:19:59 No.515684245
>まだ敵に挑むなよ→敵に突撃 これで味方に被害出たらやだなあ…
40 18/07/01(日)15:20:14 No.515684295
メメシスはジャンプしてる
41 18/07/01(日)15:20:21 No.515684328
サンデーのライバルはマガジンだろうし そもそもジャンプとは対象年齢が被ってないはず
42 18/07/01(日)15:20:39 No.515684385
マギは本当にラストら辺酷かったなあ もっと冒険活劇見たかった
43 18/07/01(日)15:20:53 No.515684429
>サンデーはずいぶん前からジャンプになりたがってるフシあるからなあ そのわりにグラビア表紙いつまでも止めないし 十週打ち切りも導入しないけどね
44 18/07/01(日)15:21:19 No.515684507
そもそも5分でなんとか出来るって時点でもう元凶は主人公の周りの人間ってバレバレすぎて…
45 18/07/01(日)15:21:56 No.515684601
もっと感情を匂いで識別できる能力推せばいいのに…
46 18/07/01(日)15:23:00 No.515684794
>いきなり人死んだら盛り上がるみたいな打算が透けてる漫画は好まず… ジガ?
47 18/07/01(日)15:23:15 No.515684859
五分でなんとかする方法探すのに何年かける気なんだろ 一ヶ月以上やってる時点でコンセプトもタイトルも瓦解してるぞ
48 18/07/01(日)15:23:30 No.515684902
>マギは本当にラストら辺酷かったなあ おじさんがイカロスみたいな死に方したときは盛り上がった 神になった
49 18/07/01(日)15:23:39 No.515684922
>だらだら長引かせてやったマギの作者もあっさりマガジンに移ったし 無理矢理にでも引き伸ばしてもらってたんじゃ…
50 18/07/01(日)15:24:05 No.515685014
>五分でなんとかする方法探すのに何年かける気なんだろ >一ヶ月以上やってる時点でコンセプトもタイトルも瓦解してるぞ これはちょっと的外れ過ぎない?
51 18/07/01(日)15:24:08 No.515685026
なんかこの作者で見たかった漫画はこんなのじゃねえって気持ちがすごい
52 18/07/01(日)15:24:45 No.515685136
>無理矢理にでも引き伸ばしてもらってたんじゃ… おじさんのスピンオフなんかノリノリに見えたけど
53 18/07/01(日)15:25:46 No.515685305
水産学部のやつは好きになってきた
54 18/07/01(日)15:26:36 No.515685456
ムシブギョー初期から思ってたけどグロ好きだよねエロより
55 18/07/01(日)15:26:54 No.515685520
>>無理矢理にでも引き伸ばしてもらってたんじゃ… >おじさんのスピンオフなんかノリノリに見えたけど 結局本編後のおじさんとかユナンお兄さんとの馴れ初めは描かずに終わったのはちょっと・・・
56 18/07/01(日)15:27:01 No.515685543
顔がカマキリみたい
57 18/07/01(日)15:27:31 No.515685649
水産学部のやつも主人公クソすぎるだろ…って最初思ってたけど上手いこと軌道修正に成功してるな… こっちもなんとか軌道修正して欲しい
58 18/07/01(日)15:27:39 No.515685677
でも一時期よりはマシだと思うというかラブコメギャグ作品がどれも強い
59 18/07/01(日)15:28:09 No.515685782
マギは終わらせ方というかどう続けるかで編集と意見が合わなかったような感じに見えた
60 18/07/01(日)15:28:12 No.515685795
あとから面白くなるにしても初期つまらないのはかなり痛手だよなあ
61 18/07/01(日)15:28:18 No.515685832
読んでなかったけどムシブギョーの頃からキャラの顔気持ち悪いな…って思ってた
62 18/07/01(日)15:30:01 No.515686130
マギの人って序盤はいつもあんま面白くない気がする
63 18/07/01(日)15:30:06 No.515686146
>これはちょっと的外れ過ぎない? 読者は現実時間を生きてるんだからキャラとの意識解離は少なくした方がよくないか
64 18/07/01(日)15:30:50 No.515686289
ではこうしましょう 連載全部終わらせて全て新連載に
65 18/07/01(日)15:31:02 No.515686328
>読者は現実時間を生きてるんだからキャラとの意識解離は少なくした方がよくないか ダイの大冒険はうんたら
66 18/07/01(日)15:31:19 No.515686385
55新連載の悪夢を繰り返す気か
67 18/07/01(日)15:32:39 No.515686637
ソシャゲの漫画は面白い面白くない以前にすごい空気
68 18/07/01(日)15:32:42 No.515686647
悪くはないとは思うけどデスサバイバルやらデスゲームものはもう食傷ぎみなのよね…
69 18/07/01(日)15:33:10 No.515686717
現実の時間とか言い出すとコナンが大変なことになる
70 18/07/01(日)15:33:53 No.515686860
書き込みをした人によって削除されました
71 18/07/01(日)15:33:57 No.515686882
それなりに強みである可愛い女の子を早々に殺してどうやって戦っていくんだ
72 18/07/01(日)15:33:59 No.515686898
>悪くはないとは思うけどデスサバイバルやらデスゲームものはもう食傷ぎみなのよね… どれも第一話だけのビックリ芸で先がない
73 18/07/01(日)15:34:17 No.515686954
タイトルから想像されるものと内容が違うって言いたいならわかるけど 5分間でなんとかする方法を見つけてからスタート地点に戻るっていうコンセプトは早めに提示されてそのまんまじゃない?
74 18/07/01(日)15:34:51 No.515687067
>読者は現実時間を生きてるんだからキャラとの意識解離は少なくした方がよくないか びっくりするくらい的外れだ プロ野球漫画は毎週5試合は描かないとな
75 18/07/01(日)15:35:20 No.515687138
ただ三つ編み女の子はちょっと好み
76 18/07/01(日)15:35:33 No.515687171
>55新連載の悪夢を繰り返す気か あれは微妙すぎる企画だったけど 結構良い人が発掘出来たと思う
77 18/07/01(日)15:35:34 No.515687177
理不尽系モンスターパニック物と能力物を足して薄めて一昔前のセンスを振りかけたような漫画 今の所登場人物の誰にも感情移入できない何故GOが出たのか本当に解らない
78 18/07/01(日)15:35:55 No.515687241
ジュビロの弟子だし後半の怒涛の風呂敷畳みに期待するよ
79 18/07/01(日)15:36:23 No.515687335
>現実の時間とか言い出すとコナンが大変なことになる サザエさん時空なのにちゃんと過去の事件は積み重なっててついでにスマホとかも存在するくらい時空が歪んでるからね 1年に何回冬が来たの…
80 18/07/01(日)15:36:26 No.515687342
ここまで読んで来てこれ多分かわいい女の子とかお色気みたいなの期待する作品じゃない
81 18/07/01(日)15:36:41 No.515687383
なんかベタなバトル漫画の流れで何年も続きそうで微妙
82 18/07/01(日)15:36:43 No.515687392
画像は現代もの書かしちゃ駄目だなこの人ってなった
83 18/07/01(日)15:37:35 No.515687541
フォーマットに沿った作りしてるならともかくたかが仏像虐殺漫画がダイ大だの野球だの
84 18/07/01(日)15:37:45 No.515687580
(ジュビロの弟子ってロクなやついないじゃん…)
85 18/07/01(日)15:37:46 No.515687586
可愛い女の子期待する漫画じゃないのは分かるけどそもそも面白くないし…
86 18/07/01(日)15:38:27 No.515687716
>フォーマットに沿った作りしてるならともかくたかが仏像虐殺漫画がダイ大だの野球だの 何言ってんだこいつ
87 18/07/01(日)15:38:42 No.515687776
シノビノが代替わりしそうで辛い こっちはジジイが観てえんだジジイが
88 18/07/01(日)15:39:21 No.515687901
もう新連載言って良いのかわからんけど勇者のやつ好きだけどなあ これも一応まだ読み飛ばすまではいってない
89 18/07/01(日)15:39:31 No.515687932
サンデーは安室さん目当ての客を繋ぎ止められる漫画がほしいだけだし…
90 18/07/01(日)15:39:42 No.515687960
>シノビノが代替わりしそうで辛い >こっちはジジイが観てえんだジジイが 単行本買ってるけど連載だとジジイの衰えを何度も言われてつらい
91 18/07/01(日)15:40:28 No.515688127
>サンデーは安室さん目当ての客を繋ぎ止められる漫画がほしいだけだし… それなら女性向けの作品を追加しろよ
92 18/07/01(日)15:40:37 No.515688146
>シノビノが代替わりしそうで辛い >こっちはジジイが観てえんだジジイが 忍者より新撰組メインに描きたがってるのがひしひし伝わりすぎる
93 18/07/01(日)15:41:29 No.515688303
はんしんおんな
94 18/07/01(日)15:42:02 No.515688417
かえでちゃんの味のある肉体いいよね
95 18/07/01(日)15:42:05 No.515688426
異形による大量虐殺にこっちもようわからん能力で対抗って ちょっと前にマガジンでやってしょうもない終わり方したあれと同じ轍を踏んでるよね
96 18/07/01(日)15:42:18 No.515688458
>(ジュビロの弟子ってロクなやついないじゃん…) 安西も結局本誌には戻ってないし
97 18/07/01(日)15:42:24 No.515688472
だいたい能力バトル5割ラブコメ3割その他2割くらいでやってる気がするサンデー
98 18/07/01(日)15:43:19 No.515688638
今原作を造る能力者本当に求められてる気がする ひと昔前は絵がうまけりゃ脚本なんざバカでもできるみたいなネットの風潮が一部あったけど
99 18/07/01(日)15:43:20 No.515688640
やっぱ爺主人公とかやりにくいんだろう
100 18/07/01(日)15:43:43 No.515688734
>それなら女性向けの作品を追加しろよ メメシスでなんとかなりませんか
101 18/07/01(日)15:44:07 No.515688788
>メメシスでなんとかなりませんか キッショい…
102 18/07/01(日)15:44:11 No.515688797
正直ムシブギョーの頃から少年漫画的な熱い展開とかエロよりも グロとか絶望とかの方が好きなんじゃないかって気はしてた
103 18/07/01(日)15:44:24 No.515688845
やはりサンデーには冠が必要…
104 18/07/01(日)15:44:31 No.515688861
色んな作品を読んでもらうために2作品のコラボ漫画を作ろう!
105 18/07/01(日)15:44:47 No.515688910
RYOKOって再開できるの
106 18/07/01(日)15:44:51 No.515688920
>やはりサンデーには冠が必要… 帰れ!
107 18/07/01(日)15:44:54 No.515688933
人を襲う仏像の漫画もちょっと前に連載してた気がする
108 18/07/01(日)15:44:56 No.515688939
>ひと昔前は絵がうまけりゃ脚本なんざバカでもできるみたいなネットの風潮が一部あったけど そんな風潮あったっけ… 話作れない奴は作画マシーンになってろみたいな扱いのが多くなかったかな
109 18/07/01(日)15:45:04 No.515688972
>>それなら女性向けの作品を追加しろよ >メメシスでなんとかなりませんか エロ同人に出てきそうな奴が乳もんでたけどあれが女向けになるわけねえだろ!
110 18/07/01(日)15:45:45 No.515689107
ニンジンは過去に戻って生き返してくれよなっていうけど過去に戻っても死んだニンジンはもう別の世界線の存在だから生き返るのとはちょっと違うよなって思う
111 18/07/01(日)15:45:50 No.515689125
エヴァンスが思ったより安定して面白くて好き
112 18/07/01(日)15:46:38 No.515689274
メメシスはちょっとキッショ過ぎる…ってちょいちょいなるけど内容は割と好き
113 18/07/01(日)15:46:44 No.515689296
>今原作を造る能力者本当に求められてる気がする >ひと昔前は絵がうまけりゃ脚本なんざバカでもできるみたいなネットの風潮が一部あったけど 原作だってコマ割りの指定くらいは求められるぞ 本職の文筆屋でもなかったら文字だらけのラノベモドキなんかバカでも欲しがらねえ
114 18/07/01(日)15:46:46 No.515689298
>シノビノが代替わりしそうで辛い >こっちはジジイが観てえんだジジイが あれペリーあたりからやる気無くなってるのか 忍び要素無くなってジャンプ臭い只のバトル漫画になってるやん…
115 18/07/01(日)15:47:19 No.515689459
誰が死のうがとにかく生き延びて解決方法探らないといけないのに やたら自分が死にたがる主人公の意味が分からない 作者的にはこれが熱血なんだろうか
116 18/07/01(日)15:47:43 No.515689537
>原作だってコマ割りの指定くらいは求められるぞ マジかよ 西尾維新天才だな
117 18/07/01(日)15:47:55 No.515689577
>>シノビノが代替わりしそうで辛い >>こっちはジジイが観てえんだジジイが >あれペリーあたりからやる気無くなってるのか >忍び要素無くなってジャンプ臭い只のバトル漫画になってるやん… 途中から印結べば普通に風吹いて忍術じゃなく魔法みたいになってる…となって流し読みになったな
118 18/07/01(日)15:48:28 No.515689680
>エヴァンスが思ったより安定して面白くて好き だがしかしみたいにある日あっさりやーめたってなりそう それで損するのはサンデーだし別にいいか
119 18/07/01(日)15:49:06 No.515689793
ブギョーの頃から見え隠れしてたけど作者はリョナグロ好きそうだとかちょっとこじらせてそうな闇入ってるよね
120 18/07/01(日)15:50:02 No.515689998
>マジかよ >西尾維新天才だな 本職のラノベ屋だろいちおう
121 18/07/01(日)15:50:07 No.515690013
>本職の文筆屋でもなかったら文字だらけのラノベモドキなんかバカでも欲しがらねえ というか本職のラノベ屋呼んでも ラノベ文法で週刊漫画描いて低迷で打ち切りとかあるからな…
122 18/07/01(日)15:50:33 No.515690096
>メメシスはちょっとキッショ過ぎる…ってちょいちょいなるけど内容は割と好き 夢遊病でおねしょ癖があって暗いところが怖くて気持ち悪いくらいにベタベタしてくる が金髪巨乳騎士になった途端全部長所や属性に見えてくるのは吹く
123 18/07/01(日)15:51:04 No.515690202
舞妓はんが尻上がりによくなってきた かわいい
124 18/07/01(日)15:51:26 No.515690282
メメシスはあの二人あのままメス化したままレオンの元いけば全部解決したんじゃねえかな…
125 18/07/01(日)15:51:30 No.515690295
>というか本職のラノベ屋呼んでも >ラノベ文法で週刊漫画描いて低迷で打ち切りとかあるからな… 週刊連載と文庫一冊分じゃ書くにしても色々違うだろうしなぁ…
126 18/07/01(日)15:51:33 No.515690306
キジラはめちゃくちゃ成長してるけどアシューいらなくない?
127 18/07/01(日)15:52:03 No.515690411
スレ画はムシブギョーで一発当ててるとはいえ ムシブギョーも後半正直面白くなかった というか真田十傑辺りがピーク
128 18/07/01(日)15:52:21 No.515690468
>メメシスはあの二人あのままメス化したままレオンの元いけば全部解決したんじゃねえかな… あの二人が求めてるのそういうのじゃないし… でも実際そうなったらそれはそれで喜びそうな気もするけど…
129 18/07/01(日)15:52:23 No.515690477
恋川いいよね
130 18/07/01(日)15:52:25 No.515690482
>忍び要素無くなってジャンプ臭い只のバトル漫画になってるやん… 他は否定しないけどジャンプ臭さはないと思う いい意味でも悪い意味でも
131 18/07/01(日)15:52:37 No.515690518
金髪巨乳美少女騎士でも小便たれはちょっと困るが
132 18/07/01(日)15:52:42 No.515690541
アシューいないとキッショいやり取りができないだろ
133 18/07/01(日)15:52:46 No.515690551
>エヴァンスが思ったより安定して面白くて好き 長編になると正直微妙になるけどギャグ系の宿命だから仕方ないか 親父はよかった
134 18/07/01(日)15:53:39 No.515690713
ムシブギョーちゃんの可憐さはそれはそれは素晴らしいものでした でも何話もかける戦闘シーンが面白くなくてサンデー本誌では読みませんでした
135 18/07/01(日)15:53:57 No.515690777
>いきなり人死んだら盛り上がるみたいな打算が透けてる漫画は好まず… メインヒロインと思わせて一話で無残に殺す!みたいのはいきなり増えすぎて…
136 18/07/01(日)15:54:03 No.515690810
何だかんだで読むもの多くて嬉しいよサンデー 一部が生ゴミなだけで
137 18/07/01(日)15:54:39 No.515690943
真田蟲も半ズボン筆頭にカッコよくも楽しくもない連中だったし
138 18/07/01(日)15:55:24 No.515691115
ブギョーのからくり人形でパクリ疑惑のケチついたのも印象が悪い
139 18/07/01(日)15:55:36 No.515691162
デブがつまらんって思ったら切られるだろう
140 18/07/01(日)15:56:33 No.515691386
農園正直あんまりて
141 18/07/01(日)15:56:49 No.515691443
>>本職の文筆屋でもなかったら文字だらけのラノベモドキなんかバカでも欲しがらねえ >というか本職のラノベ屋呼んでも >ラノベ文法で週刊漫画描いて低迷で打ち切りとかあるからな… ジャンプというフィールドで自分の文法は使えないのを読めなかった成田の問題か ジャンプに不向きな気の長い展開の広げ方と畳み方をする成田の性質を鑑みないで鰤ノベライズの実績でぶち込んだ編集の問題か それともちょっと伏線と世界観広げに時間かけただけで飽きてそっぽ向く読者層がクゲッフガフボエフンエフン低ケッオケッオ なのか
142 18/07/01(日)15:57:55 No.515691648
キッショいレスきたな
143 18/07/01(日)15:57:59 No.515691664
>それともちょっと伏線と世界観広げに時間かけただけで飽きてそっぽ向く読者層がクゲッフガフボエフンエフン低ケッオケッオ なのか タイムスリップしてきたのかよ!