18/07/01(日)14:31:39 2回目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)14:31:39 No.515674920
2回目行ってきたけど結構子連れ多かった そしてやっぱ地獄ヶ原の決戦もうちょっと長めに見たかったな
1 18/07/01(日)14:33:10 No.515675193
さっき見てきたけどこれお猿さんめっちゃ死んでません?
2 18/07/01(日)14:34:36 No.515675488
あんだけいるんだからあのくらい死んでもへーきへーき
3 18/07/01(日)14:35:51 No.515675736
使い捨ての黄色い猿を合体させる!
4 18/07/01(日)14:37:40 No.515676065
蝙蝠たちの心配もしてやれよ! きっと犠牲になってるよ!
5 18/07/01(日)14:37:54 No.515676112
アメリカ人が「俺たちが普段気にしてる文化盗用とはなんだったのか」と物議を醸した問題作
6 18/07/01(日)14:38:08 No.515676152
ロビンがもらった子猿がいつ裏切るかと思っていた
7 18/07/01(日)14:38:45 No.515676268
モブ忍者もいっぱい死んでるよね多分
8 18/07/01(日)14:38:54 No.515676303
猿の丸焼きが一面に散らばってたろうな
9 18/07/01(日)14:40:19 No.515676563
中島かずきだからロボ期待されてるのはわかるけど ロボに乗り込んでからの操縦してるヴィランとの直接バトルももっと見たかった
10 18/07/01(日)14:41:50 No.515676852
ヴィランと入れ替わりでアーカム行きになった本物の大名が可哀想すぎる… たぶん最後元の世界に戻れたんだろうけど城はなくなってるし
11 18/07/01(日)14:44:18 No.515677320
忍者のドッキリビックリメカとかねえのかよ!
12 18/07/01(日)14:44:49 No.515677437
バットマン全然知らないけど合体シーンに心惹かれて見に行ったら面白かったぜ バットマンてあんなに名有りの仲間いたのね
13 18/07/01(日)14:45:53 No.515677622
そもそもバットマン一行城にはなにもしてないよね… グライダーでうろうろしてただけで…
14 18/07/01(日)14:46:23 No.515677717
パンフにロボをはじめメカや装備の情報が少なかったのが残念だよ! 詳細が乗ったオフィシャルブック出してほしい
15 18/07/01(日)14:46:34 No.515677755
>バットマンてあんなに名有りの仲間いたのね ロビン(息子) ロビン(元) ロビン(元) ロビン(元) 猫(嫁)
16 18/07/01(日)14:46:48 No.515677807
>忍者のドッキリビックリメカとかねえのかよ! あったじゃんニンジャ潜水艦! 超技術すぎだろ!
17 18/07/01(日)14:46:54 No.515677833
>忍者のドッキリビックリメカとかねえのかよ! あったよ!鉄砲無効の忍者船!
18 18/07/01(日)14:47:42 No.515678000
>>バットマンてあんなに名有りの仲間いたのね >ロビン(息子) >ロビン(元) >ロビン(元) >ロビン(元) >猫(嫁) おやおや「」ルース様 私はカウントされませんか
19 18/07/01(日)14:48:19 No.515678147
ここにいるのはただの南蛮人のファーマーだ…
20 18/07/01(日)14:48:48 No.515678240
子ロビンはこの世界だと実子ロビンなんだろうか そこらへんはスルーでいいか
21 18/07/01(日)14:48:54 No.515678254
久正人がコミカライズしてて驚いた
22 18/07/01(日)14:48:58 No.515678269
>ここにいるのはただの南蛮人のファーマーだ… 南蛮人のファーマーとかいるわけないんですけおおおおおお!!1!!!!111!!
23 18/07/01(日)14:49:07 No.515678296
>子ロビンはこの世界だと実子ロビンなんだろうか >そこらへんはスルーでいいか 実子だよ
24 18/07/01(日)14:50:55 No.515678640
インタビュー記事読んだらパワードバットマンのとこは作画で3DCGじゃないから フィギュア出しにくいって言ってた かっこいいから出して欲しいな…
25 18/07/01(日)14:51:05 No.515678675
あんたあたあああああ 芽がでたよぉ
26 18/07/01(日)14:51:32 No.515678763
なんなのロビンて 襲名製なの
27 18/07/01(日)14:52:06 No.515678872
これCGなの!?まるで手描きだ!ってシーンがマジで手描きだった
28 18/07/01(日)14:53:12 No.515679082
>なんなのロビンて >襲名製なの うn
29 18/07/01(日)14:53:14 No.515679086
ところでなんでヘルメットの横にLED付けたの マンガ汗にしか見えないんだけど
30 18/07/01(日)14:53:33 No.515679134
(二人を見つめるように咲く彼岸花)
31 18/07/01(日)14:54:10 No.515679257
ロビンて実の息子もいるんだ知らなかった
32 18/07/01(日)14:54:14 No.515679270
テコ入れで代替わりさせるけど人気出なくて結局初代が出戻りなんてよくあることだからねこの業界…
33 18/07/01(日)14:54:24 No.515679303
ジョーカー?ノー!ユーアーファーマー
34 18/07/01(日)14:54:27 No.515679315
ニンジャは鍛えてるから洗脳が効かない時点で当人らがビックリドッキリすぎる…
35 18/07/01(日)14:55:30 No.515679471
ちゃんとニンジャバットマンのタイトルを回収したのに驚いた
36 18/07/01(日)14:55:34 No.515679493
>ニンジャは鍛えてるから洗脳が効かない時点で当人らがビックリドッキリすぎる… そう言われてみればそうである
37 18/07/01(日)14:55:38 No.515679499
キャットウーマンってバットマンのキャラだったんだ…ってなった
38 18/07/01(日)14:55:40 No.515679504
>ニンジャは鍛えてるから洗脳が効かない時点で当人らがビックリドッキリすぎる… そこから自爆までの流れがテンポ良すぎて笑う
39 18/07/01(日)14:55:48 No.515679536
神風動画的にはしばらく長編アニメはいいですって感じらしいけどDCリニンサンは早く ニンジャスティスリーグの製作を依頼してくだち!!!
40 18/07/01(日)14:56:21 No.515679636
二面ブッダロボがおいしすぎる…
41 18/07/01(日)14:56:41 No.515679698
最新装備(メット内臓の投影機)はちょっと機能盛りすぎじゃない?てなった
42 18/07/01(日)14:57:16 No.515679803
>ゴリラってバットマンのキャラだったんだ…ってなった
43 18/07/01(日)14:57:38 No.515679866
>>ゴリラってバットマンのキャラだったんだ…ってなった フラーーーッシュ!!!!
44 18/07/01(日)14:57:41 No.515679880
>ゴリラってバットマンのキャラだったんだ…ってなった ゴリラはフラッシュ!フラッシュのヴィランです!!
45 18/07/01(日)14:57:50 No.515679915
急に石田が現れてクソコテみたいになったあげく暴力ふるうとか耐えられるわけないだろ!!
46 18/07/01(日)14:58:13 No.515679981
お城が合体してロボになるよって言われてもまぁありえそうってなるけど 猿と蝙蝠が合体して巨大なバットマンになるって言われたらはあぶでも決めてる?ってなる
47 18/07/01(日)14:58:17 No.515679993
ファーマー!!!!1111このやろう!!!!!11
48 18/07/01(日)14:58:29 No.515680027
近代兵器は出ないのかなって思ってたら開始30分で全部出して磨り潰す豪華な展開に参るね…
49 18/07/01(日)14:58:36 No.515680053
>急に石田が現れてクソコテみたいになったあげく暴力ふるうとか耐えられるわけないだろ!! 要所要所でツッコミ入れてるのにも耐えられない
50 18/07/01(日)14:58:38 No.515680059
やめろ!ここにいるのはただのファーマーだ!
51 18/07/01(日)14:58:58 No.515680122
ニンジャじゃねえじゃん!サムライじゃん!と思ったらニンジャだった
52 18/07/01(日)14:59:28 No.515680213
ヅラじゃない桂だ!
53 18/07/01(日)14:59:47 No.515680286
この時代の強さって何だろう…
54 18/07/01(日)15:00:00 No.515680319
キャットウーマンがさらっと裏切ってさらっと元鞘に戻ってるけど可愛いからいいよね…
55 18/07/01(日)15:00:02 No.515680324
DCゲーム版をアーカムナイトまでやったあとだと ヴィランもロビンたちも元気にやってるの見て癒される
56 18/07/01(日)15:00:07 No.515680339
テューフェースって元判事でバットマンよりの人じゃなかったっけ
57 18/07/01(日)15:00:30 No.515680389
全編山場みたいな印象の映画だった
58 18/07/01(日)15:00:33 No.515680394
>この時代の強さって何だろう… 猿と蝙蝠だったな
59 18/07/01(日)15:00:42 No.515680426
レッドフードお前味方キャラだっけ…敵じゃないけど袂分かたってなかった…?
60 18/07/01(日)15:00:42 No.515680432
バットマンキャラ全然知らないけど理解が追い付かない具合が楽しくてよかった これの前に見たデップーは知らない有名人の話題振られてなんのことか考えてしまってちょっと合わなかった
61 18/07/01(日)15:01:05 No.515680526
>この時代の強さって何だろう… カラテ!ジツ!ニンジャ!
62 18/07/01(日)15:01:06 No.515680529
これ見た後ダークナイト借りたけどこっち比べてお互い結構他所他所しかった ニンジャはもう扱い馴れてるのかジョーカーに対して凄い塩対応な感じ
63 18/07/01(日)15:01:38 No.515680638
突然のADVパート
64 18/07/01(日)15:01:50 No.515680672
高木の怪演を一時間半堪能する映画だ
65 18/07/01(日)15:02:02 No.515680714
>キャットウーマンがさらっと裏切ってさらっと元鞘に戻ってるけど可愛いからいいよね… さらっと戦国時代のあれこれ持ち帰って売り払うしたたかさ
66 18/07/01(日)15:02:05 No.515680731
だいたいネタバレ食らってから見に行ったけどそれでも笑えるくらいには濃密だった 合体バッツってそれかよ!?
67 18/07/01(日)15:02:32 No.515680818
実子ロビンは悪党は殺してもいいんじゃないか系だったりするけど 動物好きでスーパーマンの実子と喧嘩友達
68 18/07/01(日)15:02:41 No.515680849
ノーランバットマンだけ見てバットマンが暗い作品と思ってる人に見て欲しい
69 18/07/01(日)15:02:41 No.515680852
ルパンと銭形のとっつぁんくらいの関係よね こっちのバットマンとジョーカーの関係って
70 18/07/01(日)15:02:44 No.515680863
でた…「ダークナイト」…
71 18/07/01(日)15:02:46 No.515680869
かかぁーーーーー! あんたぁーーーー!
72 18/07/01(日)15:03:06 No.515680932
今期も呑子さんやるしすっかりせくしー声優だなかくまし
73 18/07/01(日)15:03:14 No.515680958
はやく特典モリモリのBD発売して欲しい 「ニンジャバットマンだけど何か質問ある?」でちょっと言ってた高木バッツ&山ちゃんジョーカー 本当にいれてくれないかな…
74 18/07/01(日)15:03:24 No.515680983
ハーレィとキャットウーマンの胸が気になって会話が頭に入ってこない…
75 18/07/01(日)15:03:37 No.515681020
ジョーカーはいいけど素顔のハーレークインが結構老けててうn…ってなった
76 18/07/01(日)15:03:54 No.515681075
戦国バットマンとニンジャバットマンの違いなんだったんだろう…
77 18/07/01(日)15:04:10 No.515681134
自己暗示ってすげー!
78 18/07/01(日)15:04:14 No.515681152
敵の事全く知らなかったからスーサイドスクワットみとけばよかったな
79 18/07/01(日)15:04:15 No.515681154
>ジョーカーはいいけど素顔のハーレークインが結構老けててうn…ってなった 素顔のハーレイってファーマーパートじゃねえか! そこで判断するなよ!
80 18/07/01(日)15:04:20 No.515681175
>ニンジャはもう扱い馴れてるのかジョーカーに対して凄い塩対応な感じ バットマンのライバルはスーパーマンなんですけど? お前と特別な関係なんてなにもないんですけど?って言ったらジョーカーが泣きそうになる レゴバットマンもよろしくな…
81 18/07/01(日)15:04:36 No.515681229
ハーレークインがシコい…
82 18/07/01(日)15:05:20 No.515681371
>敵の事全く知らなかったからスーサイドスクワットみとけばよかったな この映画はスースクガン無視決め込んでる気がする
83 18/07/01(日)15:06:01 No.515681497
>自己暗示ってすげー! いつもの手だろ いつもの手だった
84 18/07/01(日)15:06:11 No.515681518
作っててDCからダメよされたのが女キャラがエッチすぎます!くらいだったって言う… そこ突っ込んじゃうのかよ! 折角の温泉なのにゴリラかよ!
85 18/07/01(日)15:06:26 No.515681556
軽くwikiでロビン調べてみたけど多すぎてよくわからねえ!
86 18/07/01(日)15:06:28 No.515681563
ミスターとのぉ
87 18/07/01(日)15:06:32 No.515681575
サムライでやや押されてたのにニンジャになったとたん元気にジョーカーぼこぼこにしだして… 刀使いなれてねえんだったら最初からニンジャで行けよ!
88 18/07/01(日)15:06:42 No.515681612
お前みたいなファーマーが居るか!!!
89 18/07/01(日)15:06:43 No.515681617
二面城を仏像にする意味はあるのか
90 18/07/01(日)15:06:44 No.515681621
>敵の事全く知らなかったからスーサイドスクワットみとけばよかったな コミックのアーカムアサイラム読むといいぞ!
91 18/07/01(日)15:06:45 No.515681626
最後のクル馬のシーン良いよね
92 18/07/01(日)15:07:24 No.515681751
お前は人を殺せないいうけどあんだけ殴られて死なない敵がおかしい気がしてくる
93 18/07/01(日)15:07:35 No.515681786
レッドフードはゲームでスタイリッシュ射殺アクションできたけど 青影赤影はそういうのあったっけ
94 18/07/01(日)15:07:50 No.515681825
最後のチャンバラめっちゃいい… 悪党が税金納めたらおしまいだろーが!の妙な説得力もある
95 18/07/01(日)15:07:55 No.515681834
真面目にトチ狂ってて何が何だか分からなかったけどすごい面白かった
96 18/07/01(日)15:09:02 No.515682048
ジエンドの国だからおれにぴったりみたいなこと言ってたけど むしろnovがフリー素材過ぎてぴったりだと思った
97 18/07/01(日)15:09:10 No.515682080
>レッドフードお前味方キャラだっけ…敵じゃないけど袂分かたってなかった…? だいぶ前に和解している
98 18/07/01(日)15:09:20 No.515682111
キャットウーマンがかなり若くて可愛かったけど可愛い方が良いよね!
99 18/07/01(日)15:09:46 No.515682197
>悪党が税金納めたらおしまいだろーが!の妙な説得力もある 年貢の納め時って確かに悪党に使うセリフじゃないなってなった
100 18/07/01(日)15:09:49 No.515682206
>お前は人を殺せないいうけどあんだけ殴られて死なない敵がおかしい気がしてくる ゲームとかどう見ても首が折れたチンピラも気絶してるだけだし…
101 18/07/01(日)15:09:54 No.515682227
>お前は人を殺せないいうけどあんだけ殴られて死なない敵がおかしい気がしてくる ゴリラと組んで船でジョーカー気絶させたとことか普通に殺す勢いでしたよね
102 18/07/01(日)15:10:14 No.515682300
>これ見た後ダークナイト借りたけどこっち比べてお互い結構他所他所しかった ダークナイトのジョーカーは他のジョーカーとかなり違うからね
103 18/07/01(日)15:10:14 No.515682303
ラストの動くアメコミ風の絵柄もとてもよかった
104 18/07/01(日)15:10:18 No.515682325
城をロボにして纏めて戦わせることで歴史改変の後始末も簡単!
105 18/07/01(日)15:10:24 No.515682350
ガッタイガッタイガッタイガッタイのクソラップが耳から離れない
106 18/07/01(日)15:10:54 No.515682478
>悪党が税金納めたらおしまいだろーが!の妙な説得力もある >年貢の納め時って確かに悪党に使うセリフじゃないなってなった まあレックス・ルーサーは納税してるだろうけどね… ブラックアダムもしてるだろう キャプテンコールドは微妙だな…
107 18/07/01(日)15:11:04 No.515682519
>ガッタイガッタイガッタイガッタイのクソラップが耳から離れない あれ単品で聞くと結構かっこよくて良いぞ! 短い!!!!
108 18/07/01(日)15:11:09 No.515682538
>ガッタイガッタイガッタイガッタイのクソラップが耳から離れない デンディングでも出てきてだめだった
109 18/07/01(日)15:11:17 No.515682562
蝙蝠衆に変な予言吹き込んだの誰だよ!!!
110 18/07/01(日)15:11:19 No.515682569
かくましあんなえっちな声出せるんだ・・・ってなりました
111 18/07/01(日)15:11:56 No.515682727
>キャットウーマンがかなり若くて可愛かったけど可愛い方が良いよね! チンコに悪すぎてよく似てる退魔忍でシコりました
112 18/07/01(日)15:11:56 No.515682729
>レッドフードはゲームでスタイリッシュ射殺アクションできたけど >青影赤影はそういうのあったっけ 青影はアクロバット体術 赤影は頭が良くて棒使いとか特徴あるけど みんな頭良くて棒使いは青影に吸収されたりするからな
113 18/07/01(日)15:11:59 No.515682737
>蝙蝠衆に変な予言吹き込んだの誰だよ!!! 2年のブランクとかすげー伏線ぽかったけど気にすんな
114 18/07/01(日)15:12:48 No.515682894
>軽くwikiでロビン調べてみたけど多すぎてよくわからねえ! 初代相棒でティーンタイタンズのリーダーもやってたナイトウイングことディック ジョーカーに殺されたけど復活して極悪人を天誅してるジェイソン 他と区別するためレッドロビンと呼ばれてるティム バットマンの実子ダミアン君
115 18/07/01(日)15:13:18 No.515682994
>蝙蝠衆に変な予言吹き込んだの誰だよ!!! フラッシュに時間移動させようぜ ニンジャフラッシュ作れる!
116 18/07/01(日)15:13:24 No.515683014
ゴッサムの犯罪者は無能力のモヒカンでも 地上100メートルからのバット飛び蹴りをくらっても死なないくらいじゃないとなれない狭き門よ
117 18/07/01(日)15:13:38 No.515683051
ガッツリどいつもこいつも日本アニメな顔してるのに カートゥーンネットワークでやってたバットマンみたいな顔してるバッツでなんかダメだった
118 18/07/01(日)15:13:48 No.515683082
アーカムナイトでもティム微妙な活躍だったよね
119 18/07/01(日)15:13:56 No.515683099
前見に行った時パンフレット売り切れでがっかりしたけど 再入荷してたみたいで買えたよ ポイズンアイビーめっちゃスケベすぎる
120 18/07/01(日)15:14:36 No.515683194
ゴッサムシティエンジェルスでいいよ
121 18/07/01(日)15:14:42 No.515683209
>フラッシュに時間移動させようぜ >ニンジャフラッシュ作れる! ローグス最終的に味方してるやつだこれ
122 18/07/01(日)15:14:45 No.515683215
>軽くwikiでロビン調べてみたけど多すぎてよくわからねえ! コミュ強イケメンの二代目バットマン ツンデレヤンキー殺しOK バットマン以上の探偵の才能持ち バットマンの実の息子な刀使いの忍者で初代ロビンの相棒 この順だぞ
123 18/07/01(日)15:15:27 No.515683338
バットマンの素顔のアゴっぷりが最初のびっくりしたところだった
124 18/07/01(日)15:16:00 No.515683437
これ仮にバッツが20でキャットが19だったとすると2年後誤差で年齢逆転してる?
125 18/07/01(日)15:16:05 No.515683451
>ゴッサムの犯罪者は無能力のモヒカンでも >地上100メートルからのバット飛び蹴りをくらっても死なないくらいじゃないとなれない狭き門よ その割に無限湧きしすぎじゃない?ゴッサムチンピラ
126 18/07/01(日)15:16:06 No.515683456
ヴィランに支配されてても案外町は平和そう まあロボ動き出したらアレだけど
127 18/07/01(日)15:16:25 No.515683510
>その割に無限湧きしすぎじゃない?ゴッサムチンピラ ゴッサムだからな
128 18/07/01(日)15:17:04 No.515683642
>ゴッサムの犯罪者は無能力のモヒカンでも >地上100メートルからのバット飛び蹴りをくらっても死なないくらいじゃないとなれない狭き門よ よそ言ったらあっさりビックになれそうな気がしてきた
129 18/07/01(日)15:17:22 No.515683713
>キャットウーマンってバットマンのキャラだったんだ…ってなった と言うか今月本誌で結婚予定だよ!
130 18/07/01(日)15:17:48 No.515683811
今作のジョーカーとハーレイめっちゃいいのでもっと見たい ハーレイがウヒョー!わはーい☆って爆弾やハンマー振り回してるの超いい
131 18/07/01(日)15:18:30 No.515683957
ジョーカーが本当に最初から最後まで楽しそうなのにロボ手に入れた時だけ即飽きてるのがらしかった
132 18/07/01(日)15:18:39 No.515683986
https://m.youtube.com/watch?v=Uys7FTEarBw 暑い日は合体でも
133 18/07/01(日)15:18:41 No.515683990
キャットウーマン自体はブルースとの関係もあってどの作品でも結構出て来てると思う バットマンリターンズで性癖に目覚めた子供も多いだろう
134 18/07/01(日)15:18:46 No.515684012
ジョーカーレベルに付き合えるサイコって凄いねハーレイ
135 18/07/01(日)15:18:58 No.515684047
ハーレイはここ数年はヒーローサイドにいるから ヴィランハーレイはわりと久しぶりな気がする
136 18/07/01(日)15:19:52 No.515684222
バッツが日本に飛ばされて最初に合流した時のキャットウーマンが腕に猫のマペット付けてて気になってたんだけど「山猫廻し」っていうああいうマペット付けた芸人が昔いたのね…
137 18/07/01(日)15:20:38 No.515684379
>ハーレイはここ数年はヒーローサイドにいるから >ヴィランハーレイはわりと久しぶりな気がする スースクで最後裏切ってどっか行っちゃったし!
138 18/07/01(日)15:21:04 No.515684463
宣教師(頭にコウモリマーク)でばれないと思ってんのか!
139 18/07/01(日)15:22:09 No.515684643
>宣教師(頭にコウモリマーク)でばれないと思ってんのか! 見えないしへーきへーき
140 18/07/01(日)15:22:35 No.515684722
バッツの素顔と執事だけ昔のアニメだ
141 18/07/01(日)15:22:42 No.515684743
>「山猫廻し」っていうああいうマペット付けた芸人が昔いたのね… こういう時代考証のしっかりした作品はいいね
142 18/07/01(日)15:23:11 No.515684833
高木ジョーカー最高なんだけど この1作だけなのもったいなくないですか
143 18/07/01(日)15:23:39 No.515684923
戦国時代って丁度ラーズがアサシンズ結成した頃の時代じゃんって最後までラーズが出てくるの期待してたからそれだけは残念だった
144 18/07/01(日)15:24:12 No.515685038
あんな乳のでかい芸人がいるか
145 18/07/01(日)15:24:14 No.515685046
サントラの中で合体が一番売れてるらしくてダメだった
146 18/07/01(日)15:24:26 No.515685083
>戦国時代って丁度ラーズがアサシンズ結成した頃の時代じゃんって最後までラーズが出てくるの期待してたからそれだけは残念だった そういえばそうだけどそれ言ったらヴァンダルサヴェッジとかいるしね
147 18/07/01(日)15:25:18 No.515685215
>そういえばそうだけどそれ言ったらヴァンダルサヴェッジとかいるしね あいつ今コミックで主役ヴィランやってるし… ネオネアンデルタール人纏めて攻め込んできたし・・・
148 18/07/01(日)15:25:35 No.515685270
蝙蝠衆の存在からすると更に過去に戻ったバットマンがいるんだろうな…
149 18/07/01(日)15:26:28 No.515685423
平安バッドマンか…
150 18/07/01(日)15:27:43 No.515685691
>蝙蝠衆の存在からすると更に過去に戻ったバットマンがいるんだろうな… 蝙蝠衆は実在するんだ
151 18/07/01(日)15:28:10 No.515685789
>蝙蝠衆の存在からすると更に過去に戻ったバットマンがいるんだろうな… 日本だとヤマトタケルの代行でヤマタノオロチ殺したバットマンなら居る
152 18/07/01(日)15:28:12 No.515685800
いったん煙の中によろめきながら入って 急に突撃奇襲してくるジョーカーの戦い方は本当に好き
153 18/07/01(日)15:30:09 No.515686158
>あんな豊満なバストのパフォーマーがいるか!!