18/07/01(日)14:08:27 明日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)14:08:27 No.515670429
明日から一週間涼みに行ってくる
1 18/07/01(日)14:10:50 No.515670898
カタ遊戯王
2 18/07/01(日)14:12:18 No.515671197
雨だし特に涼しくねぇかんな
3 18/07/01(日)14:12:31 No.515671239
天気予報観たら札幌は暑くても27℃か… 東京に比べたら天国だな
4 18/07/01(日)14:13:03 No.515671346
>天気予報観たら札幌は暑くても27℃か… >東京に比べたら天国だな 梅雨真っ盛りだから湿度が不快だよ
5 18/07/01(日)14:14:14 No.515671568
東京に比べたら札幌の湿度なんて雑魚だよ
6 18/07/01(日)14:19:03 No.515672497
おいでよトマム
7 18/07/01(日)14:20:11 No.515672710
道東道の途中で通るけど降りた事はない場所 それがトマム
8 18/07/01(日)14:21:03 No.515672874
今まで2回行ったけど2回とも洞爺湖と札幌市か行ってない 色々周るには広すぎる
9 18/07/01(日)14:21:36 No.515672986
外人多そうで近寄りたくない町トマム
10 18/07/01(日)14:22:21 No.515673137
ニセコに近いかなと思ってたら遠いトマム
11 18/07/01(日)14:22:49 No.515673226
トマムはあの何本か生えてる細長いホテル泊まってスキーする以外やることないからな
12 18/07/01(日)14:23:51 No.515673438
今回もススキノは最優先で時間調整して行く
13 18/07/01(日)14:24:54 No.515673610
倶知安ってなんかクチャァ…みたいな響きでいやらしいよね
14 18/07/01(日)14:26:01 No.515673837
リゾート以外ろくに店もないので本当に用がないトマム
15 18/07/01(日)14:27:00 No.515674007
道東道通ってたらこんな所冬に車で来たくないなと思うトマム
16 18/07/01(日)14:27:07 No.515674036
湿度高い…
17 18/07/01(日)14:27:35 No.515674129
微妙にアクセスが悪いキロロ
18 18/07/01(日)14:29:28 No.515674510
9月までに一度釧路方面に一人旅がしたい3泊4日くらいで
19 18/07/01(日)14:33:29 No.515675250
釧路か 泉屋に行きてえな
20 18/07/01(日)14:37:07 No.515675977
今月末は紋別→稚内→利尻→稚内と旅をする 意外とハートランドフェリーが高い…
21 18/07/01(日)14:38:36 No.515676243
利尻島はウニ丼が有名なんだっけ
22 18/07/01(日)14:39:12 No.515676358
利尻は6月~9月くらいまでウニの季節だね
23 18/07/01(日)14:41:16 No.515676758
飯が安くてうまいのって小樽だっけ あとジンギスカン喰いに行きたいんだけど一日でいけるよね?
24 18/07/01(日)14:41:44 No.515676839
JR北海道が死ぬ前に北海道のローカル線乗っておきたい
25 18/07/01(日)14:42:26 No.515676955
小樽は高い方では割と ジンギスカンもどこからどこへ食いに行くか解らんと答えようがないぞ
26 18/07/01(日)14:43:09 No.515677098
滝川らへんのジンギスカン? テレビに出てたところかな?
27 18/07/01(日)14:43:37 No.515677190
どこから滝川行くんだ…
28 18/07/01(日)14:44:29 No.515677362
北海道は移動だけで一日が潰れる
29 18/07/01(日)14:44:30 No.515677366
盆地は結構暑いよね
30 18/07/01(日)14:45:17 No.515677514
>小樽は高い方では割と >ジンギスカンもどこからどこへ食いに行くか解らんと答えようがないぞ 一泊二日の旅程で函館に知り合いいるからそいつの車で小樽経由してどっかジンギスカン美味いとこ 滝川?がうまいのか覚えとこう…
31 18/07/01(日)14:45:26 No.515677542
暑いとは言っても前に住んでた盆地の旭川でさえ関東よりは大分マシだな 空気が違う
32 18/07/01(日)14:45:48 No.515677613
釧路湿原と摩周湖屈斜路湖辺りと知床辺りを巡る観光に行きたいだけの2018年だった
33 18/07/01(日)14:46:23 No.515677715
>釧路湿原と摩周湖屈斜路湖辺りと知床辺りを巡る観光に行きたいだけの2018年だった 行こう!太平洋フェリーで!
34 18/07/01(日)14:46:24 No.515677720
何故「」は一泊旅行で函館と札幌圏を纏めるのか… 言っておくが無謀
35 18/07/01(日)14:47:16 No.515677903
一昨日帰ってきたよ 3泊4日だったけど 曇り・雨・雨・曇りだった・・・悲しい
36 18/07/01(日)14:47:47 No.515678020
>釧路湿原と摩周湖屈斜路湖辺りと知床辺りを巡る観光に行きたいだけの2018年だった この間羽田から中標津飛んで3泊でそのような旅程で行ってきたが良かったよ
37 18/07/01(日)14:48:07 No.515678104
>何故「」は一泊旅行で函館と札幌圏を纏めるのか… >言っておくが無謀 片道4~6時間か 糞だな
38 18/07/01(日)14:48:29 No.515678181
アイヌ博物館いったら実物のストゥみてなんか吹き出しちゃった
39 18/07/01(日)14:48:34 No.515678200
道東はいいよね…不安になるくらい人が全然居なくて…
40 18/07/01(日)14:49:16 No.515678328
レンタカーで牛眺めるのいいよね… 人より多く牛に会うし
41 18/07/01(日)14:49:49 No.515678428
国道沿いですら街を貫けると延々原野や原生林だらけなのいいよね …このでっかい島開拓した御先祖様がた何考えてたんだ凄いけど
42 18/07/01(日)14:50:13 No.515678498
そうか今ならゴールデンカムイ旅ができるのか ヒグマやらシャチやらでかいヘビとか見に行こう
43 18/07/01(日)14:50:17 No.515678505
飯食いたいだけなら札幌から出ない方がいい 魚介攻めたいなら冬のオホーツク
44 18/07/01(日)14:50:39 No.515678583
カタPiTaPa
45 18/07/01(日)14:50:43 No.515678596
>この間羽田から中標津飛んで3泊でそのような旅程で行ってきたが良かったよ いいなあ…3泊で足りた?
46 18/07/01(日)14:51:13 No.515678700
おいでませ網走
47 18/07/01(日)14:51:14 No.515678706
道東は住むのはちょっと…だがレンタカーで走るとホントいい 温泉やオーベルジュなんかも多いし宿泊も楽しめる
48 18/07/01(日)14:51:27 No.515678751
道広いし渋滞ほぼないしめっちゃ走りやすいな北海道 これで渋滞してたら二度といかねえと思ったわ
49 18/07/01(日)14:51:37 No.515678776
>一泊二日の旅程で函館に知り合いいるからそいつの車で小樽経由してどっかジンギスカン美味いとこ >滝川?がうまいのか覚えとこう… テンプレみたいな無謀旅程で駄目だった
50 18/07/01(日)14:52:01 No.515678853
網走監獄楽しいぞ 開拓の歴史も学べるし
51 18/07/01(日)14:52:03 [道警] No.515678864
>道広いし渋滞ほぼないしめっちゃ走りやすいな北海道 ようこそ北海道へ!
52 18/07/01(日)14:52:22 No.515678934
>>この間羽田から中標津飛んで3泊でそのような旅程で行ってきたが良かったよ >いいなあ…3泊で足りた? ちょい足りないくらいかな… でも4泊だと少し持て余すと思う もちろんレンタカー必須ね
53 18/07/01(日)14:53:42 No.515679158
国道は町に近いと覆面パトカーがうろうろしてるからそんなに飛ばすなよ! 100キロオーバー普通に出す馬鹿もうじゃうじゃしてるけど!
54 18/07/01(日)14:53:50 No.515679183
北海道は現在上空に梅雨前線が居座って典型的な蝦夷梅雨状態なので梅雨空が恋しい内地の方は是非いらっしゃい
55 18/07/01(日)14:55:44 No.515679515
レンタカーの旅行者はそんな飛ばしていないな…邪魔なくらい
56 18/07/01(日)14:58:09 No.515679972
>アイヌ博物館いったら実物のストゥみてなんか吹き出しちゃった ムックリ教えてもらって買ってきた! ポロトコタンが休館中でとっても悲しい
57 18/07/01(日)14:58:27 No.515680021
速い車より遅い車のほうが邪魔かなあって(大名行列の後ろを走りながら)
58 18/07/01(日)14:58:54 No.515680107
>ようこそ北海道へ! パトロール中のパトカーすげえいっぱいいる 覆面もいたのか・・・こわいこわい
59 18/07/01(日)14:59:02 No.515680140
流れがあるからね
60 18/07/01(日)14:59:33 No.515680233
アイヌ博物館にアチャのマキリ売ってるのかな…
61 18/07/01(日)15:00:53 No.515680472
レンタカーで走ると街によっても流れの速い遅いがあるのが面白い 俺の通った範囲では流れがめっちゃ速いのが苫小牧 反対に遅いのが旭川だった 札幌は中間からちょっと速め寄り
62 18/07/01(日)15:01:29 No.515680606
雲丹はどこで取れたのがうまいの
63 18/07/01(日)15:01:34 No.515680622
苫小牧は道内でも特に道が広いからね
64 18/07/01(日)15:02:50 No.515680883
>雲丹 う…うんたん…