虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)14:05:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)14:05:28 No.515669814

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/01(日)14:05:43 No.515669868

ほる

2 18/07/01(日)14:05:48 No.515669883

大抵

3 18/07/01(日)14:06:48 No.515670095

現実のドリルはスレ画みたいな形なのになんでアニメとかはゲッター2みたいなの?って話題が一時期あったけど 普通にあの形状のドリルもあるじゃん…って誰も突っ込まなかったのは何故だ

4 18/07/01(日)14:08:30 No.515670439

手でねじ切りしたくないよぉ!

5 18/07/01(日)14:09:07 No.515670555

まずみんながその話聞いた事ないというか初めて聞いたと思うから

6 18/07/01(日)14:09:39 No.515670658

ポキッ

7 18/07/01(日)14:11:48 No.515671086

このM2タップ穴をたくさん作ろうねえgff...

8 18/07/01(日)14:13:40 No.515671465

中タップかこの先端だと

9 18/07/01(日)14:13:41 No.515671468

俺はこれをタップ中に7本折って現場の偉い人に8時間残業をさせたことがある

10 18/07/01(日)14:15:16 No.515671782

折るとリカバー大変なのでは…

11 18/07/01(日)14:23:57 No.515673454

ドリルじゃねえだろこれ!

12 18/07/01(日)14:25:59 No.515673828

ネジ掘るやつだろこれ

13 18/07/01(日)14:26:49 No.515673980

>まずみんながその話聞いた事ないというか初めて聞いたと思うから ここでスレ立ってたからみんなはありえない

14 18/07/01(日)14:31:28 No.515674890

>ネジ掘るやつだろこれ ネジ穴の錆落として折る奴だろ?

15 18/07/01(日)14:34:20 No.515675420

20ΦくらいのTPタップが中で折れちゃった...

16 18/07/01(日)14:36:32 No.515675856

なんでタップの話でドリルの話題が

17 18/07/01(日)14:36:34 No.515675858

>俺はこれをタップ中に7本折って現場の偉い人に8時間残業をさせたことがある 7本折るまで放置してた上司も上司だけどまず折ったときごとにちゃんと上司に報告したのかとか「」も残業したんだよな?とかいろいろ聞きたい...

18 18/07/01(日)14:37:30 No.515676040

>ネジ穴の錆落として ここまではまだわかる >折る奴だろ 折んなや!

19 18/07/01(日)14:38:38 No.515676246

<パキッ

20 18/07/01(日)14:38:43 No.515676260

スパイラルは使ったことない

21 18/07/01(日)14:40:11 No.515676534

織るの怖いから0.2下孔でかく明けるね

22 18/07/01(日)14:40:54 No.515676694

おかしい…下穴は完璧なハズなのに…!!

23 18/07/01(日)14:41:09 No.515676727

ノーマルの貫通穴用タップの先端落として止まり穴にタップしてるわ なんかスパイラルタップって折れやすい印象があって...

24 18/07/01(日)14:41:37 No.515676815

適度な間隔で逆回転させろや!

25 18/07/01(日)14:42:47 No.515677016

おかしいと思ったら新品で試すんだ たいてい刃がダメになってる

26 18/07/01(日)14:44:29 No.515677361

穴がデカければデカいほどビクビクする 穴小さすぎてもドキドキする M5くらいが丁度いい

27 18/07/01(日)14:44:56 No.515677466

>おかしいと思ったら新品で試すんだ >たいてい刃がダメになってる パキッ

28 18/07/01(日)14:45:52 No.515677620

たまに強度区分を知らない人がてきとーなボルト突っ込んでいてびっくりする時がある

29 18/07/01(日)14:46:22 No.515677709

NCでタップ使うのコワイ!

30 18/07/01(日)14:46:29 No.515677735

えっこれ45じゃないの

31 18/07/01(日)14:47:05 No.515677872

>NC使うのコワイ!

32 18/07/01(日)14:47:52 No.515678046

そうか金属加工だと折れるのか… うち樹脂加工だからこれが折れるの想像できない

33 18/07/01(日)14:47:58 No.515678073

先タップ 中タップ 仕上げタップ 面倒だから中タップから始めるね…

34 18/07/01(日)14:48:40 No.515678216

ロールタップって何だよクソ!

35 18/07/01(日)14:48:57 No.515678264

>織るの怖いから0.2下孔でかく明けるね M12x1.75だからφ10.3でいいんじゃないかコレ

36 18/07/01(日)14:49:02 No.515678280

1/8ってなんだ…

37 18/07/01(日)14:49:39 No.515678397

アナルには入らない

38 18/07/01(日)14:49:50 No.515678431

まぁNCとかでやる分にはプログラム通りに動くから 手でやるより遥かに安全ではあるはずなんだけどそれはそれとしてやっぱり怖い

39 18/07/01(日)14:50:19 No.515678514

折ったせいでタップちゃんと奥まで切るの怖くって 浅く切ったままねじ締めたら ねじが 折れた

40 18/07/01(日)14:51:09 No.515678685

タップはまだやってやるけど折れたねじぐらい自分で取ってくれよな!

41 18/07/01(日)14:51:47 No.515678808

>アナルには入らない ドリルで下穴開けようね

42 18/07/01(日)14:51:58 No.515678845

キュウウウウウウ!!!って鳴るよね

43 18/07/01(日)14:52:39 No.515678976

スレ画のタイプなら下穴10.3だね でかく開けるのもそれはそれでよくない

44 18/07/01(日)14:52:42 No.515678988

材質SUS303 m3タップ

45 18/07/01(日)14:52:54 No.515679023

PTだと思った? 残念PSでした!

46 18/07/01(日)14:53:11 No.515679076

>材質SUS303 >m3タップ やりたくねえ…

47 18/07/01(日)14:53:37 No.515679146

こういう画像でそこそこスレが伸びるの見ると結構ブルーカラー多いなあって思う

48 18/07/01(日)14:53:46 No.515679173

>そうか金属加工だと折れるのか… 折れるのは大体下穴がダメか深く入れ過ぎ 切れないドリルで下穴空ければ折れるし 切粉噛めば折れる時もあるし 径に対して3d以上入れてば折れる可能性あるし

49 18/07/01(日)14:53:48 No.515679179

SUS304なら…

50 18/07/01(日)14:53:54 No.515679198

>7本折るまで放置してた上司も上司だけどまず折ったときごとにちゃんと上司に報告したのかとか「」も残業したんだよな?とかいろいろ聞きたい... なんで残業しなくちゃなんないの

51 18/07/01(日)14:54:25 No.515679308

行って戻って行って戻って…折る奴は戻りが足りない 急がば回れって言うから回したら折れましたって言い訳されたときはどうしようかと思った

52 18/07/01(日)14:55:03 No.515679405

45でもM2とかこわいからイヤだ

53 18/07/01(日)14:55:46 No.515679529

>SUS304なら… わかる 304の方が楽だよね 303はなんか…

54 18/07/01(日)14:56:01 No.515679580

ヘリサートならヘリサートだって書いてくれよう

55 18/07/01(日)14:56:41 No.515679699

>そうか金属加工だと折れるのか… >うち樹脂加工だからこれが折れるの想像できない 粘い樹脂にキツい下穴開けて器用に折る奴もいるぞ

56 18/07/01(日)14:56:48 No.515679720

快削SGDだけを加工する仕事がしたい

57 18/07/01(日)14:58:36 No.515680052

タッピング用のワックスっていい匂いするよね

58 18/07/01(日)14:58:37 No.515680057

さすがにこれは尿道NG

59 18/07/01(日)15:01:02 No.515680510

金属加工「」がホイホイ集まってくる みんな何をこさえてるんだい?

60 18/07/01(日)15:01:27 No.515680595

趣味程度の加工だし適当でいいよね よくないめっちゃ斜めってる5度ぐらい

61 18/07/01(日)15:02:04 No.515680722

うちは自社のプリント基板加工機だったな… 溶接みたいななんか電気バリバリやるやつでスレ画の破片を溶かした 転職したけどマシニングセンタは二度とやりたくない

62 18/07/01(日)15:02:15 No.515680765

>なんで残業しなくちゃなんないの 貴様ーっ!

63 18/07/01(日)15:03:17 No.515680964

タップ直前にストップするプログラムして 穴吹いてペーストぶっこんで送り下げてやrパキ

↑Top