虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)14:00:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)14:00:31 No.515668841

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/01(日)14:00:57 No.515668916

!?

2 18/07/01(日)14:01:08 No.515668943

ガンガン

3 18/07/01(日)14:04:02 No.515669510

ギギン

4 18/07/01(日)14:04:29 No.515669614

殺人犯

5 18/07/01(日)14:08:07 No.515670360

トニー最低だな

6 18/07/01(日)14:12:15 No.515671182

全然読めないけど最初と最後が同じ文字だからトニー?

7 18/07/01(日)14:16:50 No.515672079

ダイイングメッセージを複雑にする意味とは

8 18/07/01(日)14:17:27 No.515672189

これが解けたらIQ250

9 18/07/01(日)14:18:09 No.515672325

>全然読めないけど最初と最後が同じ文字だからトニー? そこからnも同じことで確定できる

10 18/07/01(日)14:19:27 No.515672575

トニーはいいとしてなぜこの模様になるかがわからん

11 18/07/01(日)14:19:32 No.515672592

死ぬ直前でこんなの描ける余裕ない

12 18/07/01(日)14:20:38 No.515672803

これは実際にあった事件?

13 18/07/01(日)14:22:25 No.515673148

実際にこんなもん残して死んだら遺族まで笑いもんになっちまう

14 18/07/01(日)14:22:58 No.515673255

(このまま死ぬのもつまんないし捜査難航させるか…)

15 18/07/01(日)14:23:55 No.515673449

>ダイイングメッセージを複雑にする意味とは 犯人にもばれちゃうじゃん

16 18/07/01(日)14:24:22 No.515673532

>犯人にもばれちゃうじゃん バレないように描けばいいのでは

17 18/07/01(日)14:24:56 No.515673616

こんな模様描いてたらよくわかんなくてもとりあえず消しとくわ

18 18/07/01(日)14:26:44 No.515673966

ダイイングメッセージ踏み消しとけばいいかと思ったら残すこと自体が大きなヒントって言われてしまったジェイソンもいる

19 18/07/01(日)14:30:02 No.515674624

>>全然読めないけど最初と最後が同じ文字だからトニー? >そこからnも同じことで確定できる nとoの記号から法則も分かってくるな

20 18/07/01(日)14:31:01 No.515674787

ガンガン ギギン

21 18/07/01(日)14:31:43 No.515674928

これQの方か

22 18/07/01(日)14:31:47 No.515674936

なんか書いてる…

23 18/07/01(日)14:32:13 No.515675013

アルファベットを三文字ずつ区切って井にそれぞれ並べてるのか

24 18/07/01(日)14:32:57 No.515675151

たぶん井桁の9マスにアルファベットを3文字ずつ割り当てて点の上中下で何文字目かを指定する感じ ガラケーのボタンかもしれない めんどくさいので最初と最後の記号同じだからベンが犯人でいいや

25 18/07/01(日)14:33:18 No.515675217

俺…人がダイイングメッセージ書いてるの初めてだから…

26 18/07/01(日)14:33:35 No.515675269

死ぬ間際なのに割りと余裕があるな

27 18/07/01(日)14:34:03 No.515675364

そんなもんわざわざ死にそうになりながら書いてると思うとなんか笑える

28 18/07/01(日)14:34:28 No.515675454

>めんどくさいので最初と最後の記号同じだから うn >ベンが犯人でいいや うn!?

29 18/07/01(日)14:35:25 No.515675646

うわなんかこいつめっちゃ書いてる…

30 18/07/01(日)14:35:31 No.515675673

もしかしたら渦巻き順かもしれん

31 18/07/01(日)14:36:40 No.515675877

だいたいダイイングメッセージ残す人は クトゥルフの日記書く人と同じくらい元気

32 18/07/01(日)14:37:34 No.515676051

俺が犯人でこんなの書いてあったら消すわ

33 18/07/01(日)14:38:13 No.515676166

そもそも向きはこれで正解なの?って疑問が

34 18/07/01(日)14:38:51 No.515676296

たぶんケンがトニーに罪を着せるために書いた

35 18/07/01(日)14:39:20 No.515676383

おじさん知ってるよフリーメイソン暗号っていうんだ

36 18/07/01(日)14:39:46 No.515676445

そもそも被害者が完全に犯人を見たって確証も無いよな

37 18/07/01(日)14:39:58 No.515676496

俺のときはダイイングメッセージ残した奴がいたから消したけど 「犯人がジェイソンならわざわざ消す必要はない」とか言われて見破られたわ 難しいな

38 18/07/01(日)14:40:29 No.515676616

本当に被害者が描いたのかわからないし犯人を記したものなのか犯人に通じるヒントを持ってる人なのかわからないし死に際だし嫌いなやつの名前を書いたのかもしれないし

39 18/07/01(日)14:41:34 No.515676807

>「犯人がジェイソンならわざわざ消す必要はない」とか言われて見破られたわ あれはあくまで「犯人はジェイソンではない」という手掛かりの一つでしかないから 結局馬鹿正直にダイイングメッセージ残しとく意味なんて無いと思う

40 18/07/01(日)14:41:41 No.515676826

>ガラケーのボタンかもしれない あーこれだわ思い出した

41 18/07/01(日)14:43:08 No.515677095

ダイイングメッセージって証拠能力あんの?

42 18/07/01(日)14:44:09 No.515677286

>ダイイングメッセージって証拠能力あんの? あるなし以前にそれだけで公判に持ち込むわけじゃないから

43 18/07/01(日)14:44:20 No.515677330

>ダイイングメッセージって証拠能力あんの? 本物ならね

44 18/07/01(日)14:44:36 No.515677393

一本加筆しとこう

45 18/07/01(日)14:45:20 No.515677524

>ダイイングメッセージって証拠能力あんの? 現場にあって証拠にならないものなんてないから状況証拠のひとつではある これから公判で能力があるかないかあってもちょっとだけかを検討していく

46 18/07/01(日)14:45:21 No.515677526

書いた人が私が書きましたって証明できたら大丈夫だよ

47 18/07/01(日)14:46:15 No.515677685

名前も全部9文字でnの位置が同じだから 適当最初と最後も同じTony

48 18/07/01(日)14:46:38 No.515677770

なんで目地じゃなくてタイルのフチに沿ってるんだ 死ぬ間際にはみ出さないように気を使って塗ったのか

49 18/07/01(日)14:46:59 No.515677853

死ぬ直前にパズル考えてんじゃねえぞ

50 18/07/01(日)14:47:23 No.515677932

しらんけどケータイのあれじゃないの

51 18/07/01(日)14:47:49 No.515678031

>なんで目地じゃなくてタイルのフチに沿ってるんだ >死ぬ間際にはみ出さないように気を使って塗ったのか 目地に沿ったら隣のマスと重なってわかんないだろ

52 18/07/01(日)14:47:50 No.515678036

>死ぬ直前にパズル考えてんじゃねえぞ いつ死んでもいいようにオリジナルダイイングメッセージ考えとけって小学校で習うし…

53 18/07/01(日)14:48:13 No.515678124

ダイイングメッセージを書かずに携帯を使って医者を呼べば助かった事件

54 18/07/01(日)14:48:13 No.515678126

>なんで目地じゃなくてタイルのフチに沿ってるんだ 目地に塗ったら隣接するタイルの情報とごっちゃになるだろ

55 18/07/01(日)14:48:31 No.515678189

ベテランのギヴァーだったんだろう

56 18/07/01(日)14:48:35 No.515678201

そもそも犯人がジェイソンじゃないってのは金田一は大分序盤に気付いてたから あれは読者へのヒントだなどっちかっていうと

57 18/07/01(日)14:50:23 No.515678528

井型の暗号は割とポピュラーだから探偵や警察やミステリオタクなら普通に知ってる

58 18/07/01(日)14:50:42 No.515678591

ネウロでも難しいダイイングメッセージなんて無理だろって言ってケータイの打ち方で犯人の名前出してたけど それも十分難しいだろと思った

59 18/07/01(日)14:51:17 No.515678713

>ネウロでも難しいダイイングメッセージなんて無理だろって言ってケータイの打ち方で犯人の名前出してたけど >それも十分難しいだろと思った 手元に電卓しかなかったら仕方ないじゃん!

60 18/07/01(日)14:52:33 No.515678964

>そもそも犯人がジェイソンじゃないってのは金田一は大分序盤に気付いてたから >あれは読者へのヒントだなどっちかっていうと でもよォ 読者はジェイソンが犯人じゃないなんてジェイソンの事件始まった瞬間から分かってるぜ?

61 18/07/01(日)14:54:38 No.515679344

年に何件くらい推理しがいのある殺人事件が発生するのだろう… 少なくもニュースではトリックに触れられない…

62 18/07/01(日)14:54:40 No.515679350

納得の行くメッセージと言えばPCのキー4つくらいに血の跡が付いてるやつかな

63 18/07/01(日)14:56:37 No.515679689

>年に何件くらい推理しがいのある殺人事件が発生するのだろう… >少なくもニュースではトリックに触れられない… 警察欺くトリック考えられるほど頭のいい人ならまず殺人事件に見えないように殺す方向に行くから…

64 18/07/01(日)14:56:50 No.515679728

金田一と同じくジェイソンが内部犯って気付いてた小林がめっちゃ驚いてたのが正体の大きなヒントになってる

65 18/07/01(日)14:57:23 No.515679826

>ネウロでも難しいダイイングメッセージなんて無理だろって言ってケータイの打ち方で犯人の名前出してたけど >それも十分難しいだろと思った あれのキモは「直球で名前書けや!」なので許したってくれんか…

↑Top