18/07/01(日)14:00:26 気楽に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)14:00:26 No.515668825
気楽に遊べるパズルかアクションかシューティングやりたくて2000円分プリペイド買ってきた DLソフトで楽しめるゲーム教えてくれ ただしメタルスラッグは死ぬほど遊んだのでパスさせて
1 18/07/01(日)14:01:16 No.515668975
ショベルナイト
2 18/07/01(日)14:02:22 No.515669189
ゴルゴア
3 18/07/01(日)14:02:33 No.515669229
Gorogoa
4 18/07/01(日)14:02:43 No.515669266
ぶろっくる
5 18/07/01(日)14:04:14 No.515669560
ブラステ
6 18/07/01(日)14:05:59 No.515669920
ネクロダンサー
7 18/07/01(日)14:06:37 No.515670058
エクスチェンジャーとマジドロ3
8 18/07/01(日)14:06:59 No.515670140
知らないゲームがぼこぼこ出てくる…
9 18/07/01(日)14:07:19 No.515670213
ルミネスいいよ 昔散々遊んだけどやっぱり楽しい
10 18/07/01(日)14:07:26 No.515670239
メタスラとかなかったっけ
11 18/07/01(日)14:08:20 No.515670406
bloodstained面白いからおすすめだよ 悪魔城やり慣れてると階段の上でジャンプしたり階段から落ちるのができなくて焦るかもしれない
12 18/07/01(日)14:09:55 No.515670722
スチームワールドディグ2
13 18/07/01(日)14:11:15 No.515670981
2000円じゃ足りねえよ!もう一回コンビニ行ってきな!
14 18/07/01(日)14:11:28 No.515671018
パズルはヒューマンリソースマシン シューティングならシスターズロワイヤル アクションはhollow knightがおれのおすすめです
15 18/07/01(日)14:12:01 No.515671138
ソニックマニア
16 18/07/01(日)14:12:12 No.515671172
たろみあ
17 18/07/01(日)14:12:59 No.515671336
もう3000円足して 寿司をやろう
18 18/07/01(日)14:13:06 No.515671355
スニッパーズ
19 18/07/01(日)14:13:13 No.515671376
エクスチェンジャー買ったけどむずかしくない? エブリワーカーあたりでもう怪しくなる
20 18/07/01(日)14:13:47 No.515671486
VSスーパーマリオをやるんだ あの難易度は手応えあっていいぞ
21 18/07/01(日)14:14:03 No.515671531
オーバークックは複数人でやるとマジ面白いんすよ 2はオンラインできるみたいなので楽しみ
22 18/07/01(日)14:14:40 No.515671674
パズルならレベルスやってなさい
23 18/07/01(日)14:14:41 No.515671676
1200円でスタデューバレーとか 1500円の川下りとか ネズミ団は時間泥棒だからオススメするのはやめておくよ
24 18/07/01(日)14:14:50 No.515671697
ブラスターマスターゼロとマイティガンヴォルトバースト
25 18/07/01(日)14:15:00 No.515671729
RPGでおすすめありませんか?
26 18/07/01(日)14:15:06 No.515671751
http://www.8bitdo.com/sn30pro-sf30pro/ このコントローラ少し気になる
27 18/07/01(日)14:15:42 No.515671866
フォートナイトでバトルパス買うのに使ったら?
28 18/07/01(日)14:15:48 No.515671889
>RPGでおすすめありませんか? ゼノブレイド2
29 18/07/01(日)14:16:03 No.515671939
海産物になりたいという欲望を解き放て
30 18/07/01(日)14:16:41 No.515672041
>RPGでおすすめありませんか? エロブレイド2
31 18/07/01(日)14:17:06 No.515672122
>ゼノブレイド2 インディーでないかなって思うんです…
32 18/07/01(日)14:17:07 No.515672123
マンティスバーンレーシング
33 18/07/01(日)14:17:21 No.515672177
>RPGでおすすめありませんか? フェアルーン
34 18/07/01(日)14:17:45 No.515672248
>このコントローラ少し気になる デザイン的にスティック邪魔になりそう
35 18/07/01(日)14:17:51 No.515672274
>RPGでおすすめありませんか? ブレイブダンジョン
36 18/07/01(日)14:18:06 No.515672316
wizard of legendが手軽かつ短くて歯ごたえもありお勧め ただし本当に短い
37 18/07/01(日)14:18:18 No.515672362
>http://www.8bitdo.com/sn30pro-sf30pro/ >このコントローラ少し気になる 十字キーの具合次第かなあ
38 18/07/01(日)14:18:55 No.515672468
Riveやろう!
39 18/07/01(日)14:18:56 No.515672472
価格帯1000-5000のRPGで絞ると29件しかないし その中で2000以下となると悩むほどの選択肢は無いぞ
40 18/07/01(日)14:20:26 No.515672763
フォトンキューブやろう!
41 18/07/01(日)14:20:27 No.515672767
やっすいRPGは内容もお察しだから…
42 18/07/01(日)14:22:58 No.515673251
インディーズみたいなパッケージのロストスフィアやろうぜ!
43 18/07/01(日)14:23:20 No.515673328
そもそもDLゲーにすごいぐらふぃっくでちょうほねぶとなRPGを求めてはいけない
44 18/07/01(日)14:24:22 No.515673529
ヒューマンリソースマシーン
45 18/07/01(日)14:24:51 No.515673596
スタデューバレーもRPGと言っていいよね!
46 18/07/01(日)14:25:26 No.515673718
イースⅧ楽しい…ダーナかわいい…5章まで進めたけど終わっちゃうのが怖くて素材集めばっかりやってる
47 18/07/01(日)14:25:33 No.515673748
便乗してすいませんけどイース8良い? グラがちょっと粗いのが気にならないか気になる
48 18/07/01(日)14:25:40 No.515673769
それこそ未プレイならTOVリマスターとか…まだ発売は先か
49 18/07/01(日)14:26:11 No.515673871
ローグ系だけど妖談寺もおすすめ シビアだけど短い時間でサクサク遊べる
50 18/07/01(日)14:26:21 No.515673904
ゴリゴアはスマホ版の方が安いのね
51 18/07/01(日)14:27:07 No.515674037
パズルならぷよテト良いよって言いたいがいくらDLC込みとはいえあの価格は少々おすすめしにくい
52 18/07/01(日)14:27:09 No.515674045
>ヒューマンリソースマシーン これだ キミも社畜になろう
53 18/07/01(日)14:27:26 No.515674096
>このコントローラ少し気になる 人によっては純正に比べるとラグを感じるみたい あと連射ボタンがあるけどSwitchだと使えない
54 18/07/01(日)14:27:32 No.515674116
ゴロゴアは正直コントローラーでやるのはおすすめしない
55 18/07/01(日)14:27:47 No.515674168
横にPS4版並べて比べながら遊ぶとか 「あーここ他機種版ならもっとなめらかなのかなー」とか 一々考えながら遊ぶ人でもなきゃ普通に遊べばいいよ
56 18/07/01(日)14:27:50 No.515674178
ボンバーマンほしいと思った時に限ってセールしてない なんかいっつもセールしてる印象があるのに
57 18/07/01(日)14:28:05 No.515674237
>便乗してすいませんけどイース8良い? イース8自体は良質なアクションRPGだよ グラフィック気になると言われるとPS4版でいいんじゃないと思わなくもないけど
58 18/07/01(日)14:28:47 No.515674368
ゼノ2ガチャゲーだっての聞いて避けてたんだけど面白い? 1はなんかヒロインが死んだり生き返ったりしてるうちに操作めんどいってなって積んだからその繋がりもやり直したほうがいいのか気になってる
59 18/07/01(日)14:29:11 No.515674455
ずっとゼルダ無双やってる…
60 18/07/01(日)14:29:14 No.515674468
お盆バーマンセールを待ちなさる 今年もあるか知らないけど
61 18/07/01(日)14:29:33 No.515674530
探索型ドラキュラっぽいのでオススメありませんかね
62 18/07/01(日)14:29:36 No.515674539
アースウォーズのお買い得感凄いぞ
63 18/07/01(日)14:29:43 No.515674573
>ゼノ2ガチャゲーだっての聞いて避けてたんだけど面白い? 面白いよ と言うか割と真面目にガチャだってのが割と風評被害レベルで足引っ張ってると思う
64 18/07/01(日)14:29:50 No.515674590
俺はもうクリアしたポケモンクエストを意味もなく回しておるよ…
65 18/07/01(日)14:30:24 No.515674691
>探索型ドラキュラっぽいのでオススメありませんかね ブラスターマスターゼロ
66 18/07/01(日)14:31:11 No.515674825
ホロウナイトやればいいじゃん
67 18/07/01(日)14:31:32 No.515674897
>探索型ドラキュラっぽいのでオススメありませんかね ホロウナイトちゃん!
68 18/07/01(日)14:31:39 No.515674919
ゼノブレ2はガチャはあくまでサブ要素で実際プレイするとキツいのはメインキャラの一人の育成にクソゲーやらないといけないところ
69 18/07/01(日)14:31:40 No.515674922
>探索型ドラキュラっぽいのでオススメありませんかね 正にIGAが作ったbloodsteinとか
70 18/07/01(日)14:31:50 No.515674944
あと数日でホットギミックも来るぞ
71 18/07/01(日)14:31:54 No.515674952
ゼノブレ2は面倒なところもゼノブレ引き継いでるから1が途中で飽きたならどうかなあ
72 18/07/01(日)14:32:21 No.515675034
>と言うか割と真面目にガチャだってのが割と風評被害レベルで足引っ張ってると思う ゲーム内で終わるから麻痺してる人は多いけどガチャは基本クソだと言える
73 18/07/01(日)14:32:31 No.515675064
>探索型ドラキュラっぽいのでオススメありませんかね まさにbloodstainedがあるじゃないか ブラスターマスターゼロでもいいけど
74 18/07/01(日)14:32:31 No.515675066
>正にIGAが作ったbloodsteinとか 8bit版が出てるのは見たけど 本番の方ももう出たの?
75 18/07/01(日)14:32:31 No.515675067
そもそもガチャの何が悪いのかわからん ランダム宝箱とかドロップアイテムと大差ないんじゃ
76 18/07/01(日)14:32:31 No.515675068
ヒューマンリソースマシーンはクリアできたら ほんとにIT土方の社畜になれるくらいの能力ある
77 18/07/01(日)14:32:32 No.515675074
書き込みをした人によって削除されました
78 18/07/01(日)14:32:41 No.515675098
ゼノ2のガチャ要素はプレイヤー一人一人の物語体験に少しの差異を与える程度のもの 狙って当てようとしたりコンプしようとすると面倒になる…
79 18/07/01(日)14:32:41 No.515675101
ゼノブレ2は序盤が面倒とか悪い意味でJRPG好きな人向けとかあんまりいい話聞かなかった…
80 18/07/01(日)14:32:44 No.515675111
ゼノブレ1の時は予知見えたけど対処できずに普通に味方が死んでてよくわからなかった
81 18/07/01(日)14:33:05 No.515675177
>ゼノブレ2はガチャはあくまでサブ要素で実際プレイするとキツいのはメインキャラの一人の育成にクソゲーやらないといけないところ 特別執権官を使ってもいいんですよ
82 18/07/01(日)14:33:07 No.515675181
ゼノ2はガチャゲーではなく玉割りゲームだと思う
83 18/07/01(日)14:33:31 No.515675256
>ゼノブレ2は序盤が面倒とか悪い意味でJRPG好きな人向けとかあんまりいい話聞かなかった… どんだけネガティブなレスしか読まないんだ…
84 18/07/01(日)14:34:03 No.515675361
ゼノブレ1よりはやりやすくなってる でも気に入ったブレイドがガチャから出ないという事態は覚悟しておきなさい
85 18/07/01(日)14:34:07 No.515675383
目当てだったライコが出なくて手に入れるまで十数時間くらいガチャ回しやらされたからホントにつらかった
86 18/07/01(日)14:34:20 No.515675423
メトロイドヴァニアなら話題のホロウナイトやろう
87 18/07/01(日)14:34:23 No.515675437
最初にレアブレイド誰引くかでそれぞれのゲーム体験変わるし俺は気にならなかったなあ 別に誰引いてもストーリーで苦労しないし
88 18/07/01(日)14:34:32 No.515675475
ガチャゲーなら出たキャラに愛を注げばいいじゃない! と言いたいが早い段階でシキが来てくれたから言える事かもしれないし…
89 18/07/01(日)14:34:33 No.515675478
序盤にナナコオリ出たから良かったけど後半出た人とかつらすぎないかな
90 18/07/01(日)14:34:41 No.515675507
ガチャゲーではなくアイカツゲーだよ
91 18/07/01(日)14:35:04 No.515675573
ゼノブレ2は最序盤の戦闘かったるいけど 先進めばもうちっと快適になるのかな オートアタック見てるだけ過ぎる
92 18/07/01(日)14:35:13 No.515675609
>メトロイドヴァニアなら話題のホロウナイトやろう トゲだらけで辛い場所があるって聞いてちょっと悩んでる
93 18/07/01(日)14:35:30 No.515675669
ホロウナイトってスキル育成的な要素あるんです?
94 18/07/01(日)14:35:38 No.515675690
お目当てのキャラがいると大変なんだな 事前情報なしで遊んでたから気にしないで済んだのはラッキーか
95 18/07/01(日)14:35:43 No.515675712
まとめブログでも読んだのか 少なくともここではそんなネガネガした話ばっかりってことなかっただろ
96 18/07/01(日)14:35:59 No.515675758
なんでコンプしようとするんです?
97 18/07/01(日)14:36:16 No.515675807
200時間やってるけどコスモスどころかヤエギリすらいない
98 18/07/01(日)14:36:27 No.515675836
ナナコオリはシステムアップデートで遠征メンツが固定しやすくなったのでそんなに苦でもないんじゃない? 戦闘で使いたいんだよ!って人は…頑張ろう…
99 18/07/01(日)14:36:43 No.515675883
イース8は案外この手のゲームはスイッチに少ないなと思いつつ楽しんでる PS4は持ってないから比較出来ないけど今の所問題はない
100 18/07/01(日)14:36:47 No.515675903
ゼノブレ2は減点方式でやると60点くらいだけど加点だと300点くらい行くゲームだと思ってる
101 18/07/01(日)14:36:48 No.515675907
ガチャもメインじゃなくあくまで自由に使えるサブキャラがガチャ要素ってぐらいだから気にしなくても問題ないよ サブキャラにこだわりたくなったらガチャ地獄だ
102 18/07/01(日)14:36:56 No.515675944
やろうバーニングファイト
103 18/07/01(日)14:36:59 No.515675953
>序盤にナナコオリ出たから良かったけど後半出た人とかつらすぎないかな 出たの終盤だったから結局アイカツやらなかったわ
104 18/07/01(日)14:37:15 No.515676003
ゼノブレイド2はダイレクトの戦闘システム紹介の動画を見るといいよ
105 18/07/01(日)14:37:16 No.515676008
なぜか彩京のシューティングをコツコツだしててじわじわくる
106 18/07/01(日)14:37:17 No.515676009
>ゼノブレ2は序盤が面倒とか悪い意味でJRPG好きな人向けとかあんまりいい話聞かなかった… 序盤は面倒なんじゃなくてシステムが少しずつ開放されるからちょっともどかしいだけだよ
107 18/07/01(日)14:37:17 No.515676011
ゼノブレ2はRPG好きでもなけりゃやらなくていいと思うぞ
108 18/07/01(日)14:37:27 No.515676035
>なんでコンプしようとするんです? それが人のサガなんよ もっこすが300時間やっても出ない
109 18/07/01(日)14:37:55 No.515676116
そもそもガチャって言ってもゲーム内のアイテム使ってやるだけで課金とかないのに
110 18/07/01(日)14:38:02 No.515676136
>ゼノブレ2は最序盤の戦闘かったるいけど >先進めばもうちっと快適になるのかな >オートアタック見てるだけ過ぎる レックスなら一段目当てたら歩いてキャンセルすると序盤でもサクサク技出せるようになるよ
111 18/07/01(日)14:38:18 No.515676188
イースⅧはキャラ紹介にCV併記するのと遠くに見える敵がもっそもそ動いてるのがな気になるけどそれ以外はかなり良い
112 18/07/01(日)14:38:27 No.515676211
>トゲだらけで辛い場所があるって聞いてちょっと悩んでる チャーム構成さえちゃんとしてればそこまでつまるポイントでもないよ
113 18/07/01(日)14:38:27 No.515676214
あの…ごめんRPG少ないのはわかったのでゼノブレじゃなくてアクションとかパズルとかシューティングの話してあげて…斑鳩とか…
114 18/07/01(日)14:38:34 No.515676236
2000円以下でジャンルがアクション / シューティング / ロールプレイング / ストラテジーでオープンワールドなゲームが出てないの珍しいな
115 18/07/01(日)14:38:49 No.515676288
斑鳩とか何度目の移植だと思ってんだ!
116 18/07/01(日)14:39:06 No.515676342
>あの…ごめんRPG少ないのはわかったのでゼノブレじゃなくてアクションとかパズルとかシューティングの話してあげて…斑鳩とか… 自分で振ればいいだろ!他力本願か!
117 18/07/01(日)14:39:14 No.515676365
パズルなら俺はこのレベル+を推すぜ!
118 18/07/01(日)14:39:49 No.515676456
>先進めばもうちっと快適になるのかな 快適になるはなる スキル連発してドライバーコンボしてカツアゲして あとは弾付けて割るだけのゲームになるけど
119 18/07/01(日)14:40:12 No.515676536
>イース8は案外この手のゲームはスイッチに少ないなと思いつつ楽しんでる 最近のゲームの要素が割とある気はするんだけど ゲームの進行自体に懐かしあじを感じる
120 18/07/01(日)14:40:13 No.515676537
斑鳩もう移植されるたびやってるから斑鳩でたねくらいしか言うことない
121 18/07/01(日)14:40:25 No.515676590
最近出たジョージのお仕事みたいなやつは? 川くだりと会社一緒だからまともに作られてはいるんじゃね?
122 18/07/01(日)14:40:33 No.515676629
パズルは上でも寿司とかぷよテトとか推してるじゃん! どっちも2000円程度じゃ買えないけど
123 18/07/01(日)14:41:12 No.515676741
>レックスなら一段目当てたら歩いてキャンセルすると序盤でもサクサク技出せるようになるよ 歩きキャンセル そういうのもあるのか やってみよう
124 18/07/01(日)14:41:23 No.515676779
>パズルなら俺はこのピクセルラインDXを推すぜ!
125 18/07/01(日)14:41:30 No.515676797
イース8は古き良きARPGを正統進化させた感じのゲームだと思う 8だけどストーリー的な繋がりはほぼないから単発で遊べるし
126 18/07/01(日)14:42:01 No.515676880
イースわりとシステムもゼノブレ2と似てる気がする ヒロインも露出度高くてえろいし
127 18/07/01(日)14:42:27 No.515676959
ブレイブダンジョンはキャラ可愛いしテンポいいしデスペナないから気楽だし超おすすめ 他にもこんなゲームスイッチじゃなくても教えてほしいくらいだ
128 18/07/01(日)14:42:42 No.515677003
イースみたいなARPGがswitchには足りない
129 18/07/01(日)14:42:43 No.515677005
ガッツリRPG!って感じののめりこめるストーリーのはあんまりないからね ダーナちゃんとキャッキャウフフするのをいっぱい楽しんで欲しい
130 18/07/01(日)14:42:44 No.515677009
イース8は偉いよ リコッタちゃんがエロいから偉い
131 18/07/01(日)14:42:49 No.515677024
ローグライクとメトロイド系って毎週て出てる気がする
132 18/07/01(日)14:43:04 No.515677078
>イースみたいなARPGがswitchには足りない DQヒーローズとか…
133 18/07/01(日)14:43:49 No.515677232
イースはあくまでARPGだからゼノブレとは根本的に違う
134 18/07/01(日)14:43:51 No.515677238
ヒーローズは面白かったけど後半のモンスターがタフすぎる…
135 18/07/01(日)14:43:54 No.515677248
ゴロゴアは絵が綺麗でいい
136 18/07/01(日)14:43:56 No.515677255
>イースわりとシステムもゼノブレ2と似てる気がする >ヒロインも露出度高くてえろいし 複雑な戦闘システム理解前提のゼノブレ2とわりと適当でいいイースは全然違う
137 18/07/01(日)14:43:57 No.515677260
>ローグライクとメトロイド系って毎週て出てる気がする メトロイド系そんなに出てるの?天国だよ… シャドウコンプレックスリマスター出ないかな…
138 18/07/01(日)14:43:59 No.515677265
PRGの方のタコまだかな…
139 18/07/01(日)14:44:34 No.515677384
ゼノブレ2も後半は大雑把になるとは言え 根本的には全然違うよ…
140 18/07/01(日)14:44:36 No.515677392
ARPGの頂点ゼルダがあるから
141 18/07/01(日)14:44:47 No.515677426
ホロウナイトはめっちゃ売れてるらしいけど納得の出来
142 18/07/01(日)14:45:23 No.515677531
ゼルダが出来最高すぎてサードメーカー尻込みしてない?大丈夫?
143 18/07/01(日)14:45:27 No.515677544
>ARPGの頂点ゼルダがあるから ゼルダはARPGって感じがしない なんというかゼルダだ
144 18/07/01(日)14:45:32 No.515677561
10時間くらいでサクッと終わるゲームがやりたい 「」のおすすめを是非とも…
145 18/07/01(日)14:45:32 No.515677562
4人同時で遊べるしオンラインまで対応してるみんなでスペランカーというゲームがあってだな…
146 18/07/01(日)14:45:33 No.515677567
ゼノブレイド2買うか悩んでるんだけどDLC込みだと1万超えるのか…
147 18/07/01(日)14:45:42 No.515677599
イース8さダーナちゃんだけがエロ衣装きてんのかと思ったらモブの太ったババアまでエロ衣装着てて笑ったよ
148 18/07/01(日)14:45:51 No.515677619
「」がルミネス面白いと言うから夜に買う予定だわ マネーアイドルエクスチェンジャーはやめとけ! PSアーカイブスで買ったほうがいいって ストーリーモードないからアケアカ
149 18/07/01(日)14:46:04 No.515677648
INSIDEってクリアまでどれくらいかかる?
150 18/07/01(日)14:46:04 No.515677649
>10時間くらいでサクッと終わるゲームがやりたい >「」のおすすめを是非とも… スチームワールドディグ!1と2!
151 18/07/01(日)14:46:06 No.515677654
尻が良いゲームは良いゲームだと思いますたぶん
152 18/07/01(日)14:46:12 No.515677673
>10時間くらいでサクッと終わるゲームがやりたい ブラマスゼロ
153 18/07/01(日)14:46:21 No.515677704
レベル上げるとステータス上がるのがARPGだと思ってるから ゼルダはARPGとは少し違うジャンルの認識だ
154 18/07/01(日)14:46:22 No.515677706
イースはサクサク攻撃できて技連発出来るのが気持ちいい
155 18/07/01(日)14:46:45 No.515677796
>ゼノブレイド2買うか悩んでるんだけどDLC込みだと1万超えるのか… DLCなんて別に後回しでもいいんだよ
156 18/07/01(日)14:46:52 No.515677820
ゼノブレはえっちなキャラ見てむって感じたら買えばいいと思うよ
157 18/07/01(日)14:46:52 No.515677821
スチームワールドディグ2のシミュレーションの方はどうなんだろう
158 18/07/01(日)14:46:56 No.515677841
パズル的なシューティングのインバーサスはステージ解禁条件がキツすぎる…
159 18/07/01(日)14:47:16 No.515677904
ルミネス2HDリマスター出ないかな この前出たやつはもちろn買ったよ
160 18/07/01(日)14:47:18 No.515677911
ゼルダは最初にできること全部開示されてるのが余計にARPG感なくしてると思う
161 18/07/01(日)14:47:43 No.515678003
GAIJINメトロイドヴァニア好きすぎ問題 いや俺も好きだけどさ
162 18/07/01(日)14:47:45 No.515678013
BotWは一般的なオープンワールドとも違うしちょっと特殊すぎる
163 18/07/01(日)14:48:03 No.515678090
>スチームワールドディグ!1と2! 良さげなゲームじゃないか… >ブラマスゼロ 良いゲームだったよね
164 18/07/01(日)14:48:05 No.515678100
DLCはファンディスクみたいなもんだよ 秋にほぼ新作として配信される
165 18/07/01(日)14:48:05 No.515678101
>10時間くらいでサクッと終わるゲームがやりたい >「」のおすすめを是非とも… 1周30分で5周で終わるならシスターズロワイヤル(1500円、縦シュー) バトルシェフ ブリゲードも10時間でサクッと終わる(2100円、横スクロール狩りアクション)
166 18/07/01(日)14:48:16 No.515678137
>BotWは一般的なオープンワールドとも違うしちょっと特殊すぎる オープンエアー!オープンエアーです!
167 18/07/01(日)14:48:59 No.515678273
リメイクモンスターワールドが良かった探索系ARPG好きなら
168 18/07/01(日)14:49:07 No.515678295
カミコはすぐ終わりすぎる…
169 18/07/01(日)14:49:27 No.515678364
テラリアはいつ出るんだ
170 18/07/01(日)14:49:35 No.515678385
こういうのでいいんだよこういうので と思いながらマンティコアをやっている ただ動作が少々すっとろい
171 18/07/01(日)14:49:39 No.515678401
>10時間くらいでサクッと終わるゲームがやりたい wizard of legend
172 18/07/01(日)14:50:07 No.515678475
とりあえずDLCでなじみ深い恰好があったので着せる 赤い
173 18/07/01(日)14:50:18 No.515678511
レイジングループどんだけやったっけ? と思ったら30時間も読むのにかかったのか 寝落ちした時間も込みかもだけど
174 18/07/01(日)14:50:25 No.515678533
>10時間くらいでサクッと終わるゲームがやりたい 星のカービィスターアライズ
175 18/07/01(日)14:50:27 No.515678542
>10時間くらいでサクッと終わるゲームがやりたい >「」のおすすめを是非とも… フェアルーンコレクション 3時間ぐらいの1と10時間ぐらいの2がセットだ
176 18/07/01(日)14:50:28 No.515678544
なんかサンドボックス系やろうかなって思ってるんだけど ポータルナイツってどうなんだい?
177 18/07/01(日)14:51:09 No.515678684
三人の海の男が気になって仕方がない
178 18/07/01(日)14:51:30 No.515678757
ニューロボイダー今安いしいんじゃね
179 18/07/01(日)14:51:32 No.515678766
プリパラ20時間やってるのにまだコーデ半分も集まった気がしない
180 18/07/01(日)14:51:43 No.515678795
>10時間くらいでサクッと終わるゲームがやりたい Hollow Knightだな 5時間クリアの実績があるくらいだしよゆーよゆー
181 18/07/01(日)14:51:58 No.515678843
ゼルダは経験値貯めてレベルアップ要素がないのが個人的にはARPG感がない
182 18/07/01(日)14:53:05 No.515679054
海産物への憧れがどうのこうのは面白い?
183 18/07/01(日)14:53:49 No.515679181
>海産物への憧れがどうのこうのは面白い? スマホで序盤無料でやれるから 本気で気になるならそっちで雰囲気だけでも掴んでみるといい
184 18/07/01(日)14:53:56 No.515679206
マリオテニスが個人的に大当たりだった DL版買ったからか知らんが起動がめっちゃ早いのも好き
185 18/07/01(日)14:54:17 No.515679278
ゼルダ無双全体の20%も終わってなくてちびちびやってる 歴代ゼルダでこんなにボリュームあるゼルダがかつてあっただろうか…?
186 18/07/01(日)14:54:57 No.515679390
ゼルダ無双は軽く数百時間かかるからすごい
187 18/07/01(日)14:55:44 No.515679519
>DL版買ったからか知らんが起動がめっちゃ早いのも好き 今はDL版だろうがその辺は関係ないよ
188 18/07/01(日)14:55:51 No.515679549
とりあえず各アドベンチャーマップのラスボスのガノン(ファントムガノン)倒して回るだけでも百時間以上持っていかれる
189 18/07/01(日)14:58:03 No.515679955
ロードランナー出てるの忘れてた
190 18/07/01(日)14:58:58 No.515680118
アンエピック面白そうだな…