虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)13:18:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)13:18:21 No.515661388

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/01(日)13:20:35 No.515661749

いいよね…

2 18/07/01(日)13:21:53 No.515661956

いい…

3 18/07/01(日)13:23:21 No.515662217

通常エンドの後の虚脱感いいよね…

4 18/07/01(日)13:23:26 No.515662229

程よくアジアっぽい雰囲気が好き

5 18/07/01(日)13:25:14 No.515662539

今やるとビクトールってこんなにかっこよかったっけってくらいかっこいい

6 18/07/01(日)13:26:10 No.515662705

BGMいいよね…

7 18/07/01(日)13:26:17 No.515662726

イベント前にナナミの装備外しとくね

8 18/07/01(日)13:27:09 No.515662871

>イベント前にナナミの装備外しとくね 姉への愛を試される分岐イベントいいよね…

9 18/07/01(日)13:27:27 No.515662934

非戦闘員ばかりの村が焼かれる展開が苦手だからつらい でも未だに大好きなゲームだ

10 18/07/01(日)13:28:20 No.515663083

ぶひぃぃぃいぶひひぶひ

11 18/07/01(日)13:28:49 No.515663166

豚は死ね!

12 18/07/01(日)13:29:29 No.515663266

通常エンドの待ってても誰も帰ってこない門前にいる主人公のカットで落ち込んだ

13 18/07/01(日)13:29:40 No.515663299

こうやって騎士団領への関所の門を動かして

14 18/07/01(日)13:30:20 No.515663413

今やり直しても108人集められるだろうなあ

15 18/07/01(日)13:30:36 No.515663446

小さいルカ様の目の前で母親陵辱されてたり結構生々しい

16 18/07/01(日)13:30:40 No.515663460

2と3の間の話がやりてえんだよ…

17 18/07/01(日)13:30:58 No.515663517

>こうやって騎士団領への関所の門を動かして なんでフッチの学園での台詞がきちんと用意されてるんですかねぇ

18 18/07/01(日)13:31:02 No.515663528

>2と3の間の話がやりてえんだよ… あったよ!外伝!

19 18/07/01(日)13:31:18 No.515663557

チンチロリンで延々むしり取れたのは1だっけ?

20 18/07/01(日)13:31:27 No.515663590

かっこいいお姉さんがいっぱい

21 18/07/01(日)13:31:55 No.515663665

そろそろ新作出てもいいよね?

22 18/07/01(日)13:32:49 No.515663807

最近の続編前提でキャラのその後ぼやかすの嫌いなんだけど 何だかんだでフリックやビクトールら旧キャラが出るとテンションが上がる昔から単純な自分

23 18/07/01(日)13:33:41 No.515663973

>かっこいいお姉さんがいっぱい オウランさんいいよね… 筋肉&おっぱい

24 18/07/01(日)13:33:45 No.515663984

序盤でムササビが入るなんて攻略本見るまで知らなかった…

25 18/07/01(日)13:34:17 No.515664072

前作主人公の扱いが理想的

26 18/07/01(日)13:34:31 No.515664116

>オウランさんいいよね… >筋肉&おっぱい ハンナさんもいいぞ…

27 18/07/01(日)13:34:54 No.515664182

ジークフリートで処女かどうかわかるのいいよね…

28 18/07/01(日)13:35:12 No.515664234

>オウランさんいいよね… >筋肉&おっぱい しかもあの人SLGパートでも有能だからな… 入れたPTが負けても死亡しなくなるって素敵

29 18/07/01(日)13:35:31 No.515664280

>ジークフリートで処女かどうかわかるのいいよね… 吸血オババ…

30 18/07/01(日)13:35:39 No.515664299

2からやったから1のビクトールとフリックで若っ!となった そして意外に腐れ縁歴が浅くて逆に腐れ縁感が上がった

31 18/07/01(日)13:36:28 No.515664435

これエンカウントってcd読み込む音で分かるよね?

32 18/07/01(日)13:36:36 No.515664461

OPカラー化って自力で見つけた人居るんかな…

33 18/07/01(日)13:36:44 No.515664493

>序盤でムササビが入るなんて攻略本見るまで知らなかった… あそこでムササビ入ると傭兵砦焼かれた時にランダムで付いてくる連中に何でか必ず混じってきて 毎回足手まといだったなあ…

34 18/07/01(日)13:37:05 No.515664557

>前作主人公の扱いが理想的 坊っちゃんいる村のマップだけ戦闘BGMが1になるのいいよね

35 18/07/01(日)13:37:57 No.515664726

>ジークフリートで処女かどうかわかるのいいよね… あんな積極的なテンガアールがまだ処女ってかわいそう ヒックスは一人前になるまでそれどころじゃなさそうだけど

36 18/07/01(日)13:38:11 No.515664776

坊っちゃんは仲間に入れるときに「行くよ」ってだけ喋るのが本当に格好いい

37 18/07/01(日)13:38:22 No.515664809

>坊っちゃんいる村のマップだけ戦闘BGMが1になるのいいよね いい… ボスにわざと敗北してからのイベントもいい…

38 18/07/01(日)13:38:50 No.515664902

オウラン姉さんのおっぱいがでかすぎる…

39 18/07/01(日)13:38:52 No.515664907

FFとDQを一瞬だけ越えたな

40 18/07/01(日)13:39:19 No.515664976

>FFとDQを一瞬だけ越えたな どういうことだってばよ

41 18/07/01(日)13:39:28 No.515665006

引き継ぎの英雄イベントは興奮しすぎてもう

42 18/07/01(日)13:39:35 No.515665016

でも坊っちゃん編成し直すのめんどい…

43 18/07/01(日)13:40:08 No.515665112

電プレ読者コーナー内とかでは割と越えてる気はする

44 18/07/01(日)13:40:16 No.515665134

グレミオとパーンが生きてるクリアデータ読み込ませたよ…

45 18/07/01(日)13:40:18 No.515665141

坊っちゃん毎回迎えに行くのめんどいけど強いんだよなあとにかく てか逃走ルートでついてきてくれるとは思わなんだ

46 18/07/01(日)13:40:20 No.515665147

坊っちゃんがイベントで外れるたびに村まで迎えに行ってたな

47 18/07/01(日)13:40:23 No.515665158

>でも坊っちゃん編成し直すのめんどい… なんでイベントが終わるたびに律儀に帰っちゃんですか…

48 18/07/01(日)13:40:38 No.515665200

(主人公とジョウイの決闘に付いてくる坊っちゃん)

49 18/07/01(日)13:42:12 No.515665456

戦闘が楽しすぎる…

50 18/07/01(日)13:42:24 No.515665487

戦争イベントの出来はよくない 演出では最高 ルカのパラメータといったら

51 18/07/01(日)13:42:49 No.515665564

坊っちゃんのコメントが出るイベントには必ず連れて行ったよ

52 18/07/01(日)13:42:50 No.515665572

イベント以外で外すと「それじゃあ…」ってさらりと帰って行く坊っちゃんだ

53 18/07/01(日)13:43:36 No.515665707

RPGなんて使えるキャラいっぱい戦闘キャラいっぱいオート戦闘で楽らく これでいい

54 18/07/01(日)13:44:11 No.515665811

ルカが突出!主力部隊で囲んだ!勝った!を力づくで突破されるのは酷い

55 18/07/01(日)13:44:38 No.515665885

戦争イベントで何回かルカ様が難民に殺されかけたことあるな…

56 18/07/01(日)13:44:54 No.515665938

軽快にサクサクキャラが動く戦闘いいよね

57 18/07/01(日)13:45:10 No.515665993

地味にロリコンが満足出来るシリーズだった

58 18/07/01(日)13:45:18 No.515666013

門を押せるバグというか仕様考えたやつはすごいやつだよ フッチとハンフリーを最初に迎えられるとは

59 18/07/01(日)13:45:19 No.515666021

シミュレーション要素はいらんけど

60 18/07/01(日)13:45:49 No.515666122

タコを仲間にした人っているのかな

61 18/07/01(日)13:45:55 No.515666152

>戦争イベントの出来はよくない >演出では最高 いまいちシステム理解出来ないままノリで何とかしてた俺参上!

62 18/07/01(日)13:45:56 No.515666156

ネクロードが弱すぎて全力で戦うと名曲が最後まで聞けない コナミよみがえれよみがえれ・・・

63 18/07/01(日)13:46:23 No.515666245

クライフのせいでTAS気味にやらないとってなる

64 18/07/01(日)13:46:56 No.515666348

傭兵砦の敗北イベントでギルバートが即戦死したりするランダム制がお辛い戦争イベント 逆に難民がルカ様に一矢報いるミラクルもあるけど

65 18/07/01(日)13:46:59 [リドリー] No.515666357

我らの力 今こそ見せる!

66 18/07/01(日)13:47:16 No.515666414

坊ちゃんの最初のイベントに1キャラ連れて行くと台詞が増えるけどカスミだとさらに増える 外伝でもイチャついていてこれは…ありがたい…

67 18/07/01(日)13:47:24 No.515666440

1の人食いバクテリアクソ鬱な上怖すぎる…

68 18/07/01(日)13:47:26 No.515666448

グリンヒル包囲網でジョウイが陥落させた策は少年心に震えたな まぁ軍師の入れ知恵なんだけど 最近漫画のキングダムで同じやつがあったらしい

69 18/07/01(日)13:47:29 No.515666455

全員が一斉に動いて攻撃する戦闘のテンポはいまだに随一だと思う このテンポは3Dでは再現不可能なんだな…ってなった3以降

70 18/07/01(日)13:48:12 No.515666566

>門を押せるバグというか仕様考えたやつはすごいやつだよ >フッチとハンフリーを最初に迎えられるとは でも主人公とかは装備とか弱いからボスにめっちゃ苦戦したよ…

71 18/07/01(日)13:48:28 No.515666610

戦争イベントはフレーバーだから別にいい…けどまぁ楽しくはないよね 精々ルカつえぇ…ってなるくらい

72 18/07/01(日)13:48:49 No.515666674

料理バトル結構面白かったね…

73 18/07/01(日)13:49:09 No.515666734

戦争でのリドリーが頼もしすぎて一度も逃げイベントやったことない というかどう選択肢選べば逃げれるのかいまいちよくわかってない

74 18/07/01(日)13:49:36 No.515666812

料理バトルだけ切り取ったアプリ出して欲しい

75 18/07/01(日)13:49:54 No.515666879

こないだふと起動したら城の名前がホワイトリバーで主人公がティヨーレで 当時何読んでたのかが一発で分かるシステム 見た後電源をそっと落とした

76 18/07/01(日)13:50:07 No.515666918

>ネクロードが弱すぎて全力で戦うと名曲が最後まで聞けない 思えばシナリオ的にも星辰剣ヨシ!月の紋章ヨシ!逃走防止の秘術ヨシ!で ネクロード完全に詰んでる場面なのに何だあの超かっこいい曲

77 18/07/01(日)13:50:09 No.515666927

リッチモンドさんいいよね…

78 18/07/01(日)13:50:20 No.515666954

リドリーが離反して「やっぱ人間はクソだな」 からの伏兵包囲がかっこよすぎる トゥーリバーは最高なんだなって

79 18/07/01(日)13:51:22 No.515667136

本拠地の曲がキラキラ星アレンジなのはわりと知られてない 108星の集う城なんだよね

80 18/07/01(日)13:51:27 No.515667143

リドリーが孤立してるから救援に… 助けるまでもなく蹴散らしてるわコイツ

81 18/07/01(日)13:51:34 No.515667174

サイドシナリオというか料理イベントみたいな細かいとこ本当にいいよね… この点を発展させた3凄い好き

82 18/07/01(日)13:51:37 No.515667182

戦闘で一斉に攻撃したりしてテンポいいのが好きだった

83 18/07/01(日)13:51:49 No.515667206

>リッチモンドさんいいよね… 当時「仕事はパーフェクトに、だ」を口癖にしてた「」は絶対何人か居ると思う

84 18/07/01(日)13:51:52 No.515667218

おいそこの「」 ブタの真似をしろ

85 18/07/01(日)13:51:59 No.515667236

>リッチモンドさんいいよね… 仕事がパーフェクトすぎる…

86 18/07/01(日)13:52:08 No.515667262

多くのお姉さま方を腐にした

87 18/07/01(日)13:52:14 No.515667286

>>リッチモンドさんいいよね… >当時「仕事はパーフェクトに、だ」を口癖にしてた「」は絶対何人か居ると思う そんなやつはおらん

88 18/07/01(日)13:52:19 No.515667306

ADV版やるとシエルもしやヒロインなのでは?ってなる

89 18/07/01(日)13:52:40 No.515667375

未だにルカ以上に強い敵を見ない そりゃ倒せない設定の敵だのアホみたいにステータスだけ高い敵のゲームはいくらでもあるが

90 18/07/01(日)13:52:49 No.515667400

オウランさんのスリーサイズを調査したリッチモンドを責めることはできない…

91 18/07/01(日)13:53:02 No.515667428

登場キャラ108+敵キャラ? 多すぎ!! ってなってたのにソシャゲ全盛期でキャラ108人どころじゃないゲームがわんさか

92 18/07/01(日)13:53:03 No.515667431

>この点を発展させた3凄い好き 3の料理はほぼおまけだったのがもったいない 2で料理漫画テンプレやっちゃったからあれ以上どうしようもないのは分かるけど

93 18/07/01(日)13:53:17 No.515667470

未加入仲間調査中に仲間入りしたらちゃんと秘密1持ってくるリッチモンドには参るね…

94 18/07/01(日)13:53:17 No.515667472

いつの間にか俺リッチモンドさんより年上になってる…

95 18/07/01(日)13:53:25 No.515667485

ルカ様聞仲大総統で未だにたまにスレが立つ

96 18/07/01(日)13:53:31 No.515667500

>こないだふと起動したら城の名前がホワイトリバーで主人公がティヨーレで >当時何読んでたのかが一発で分かるシステム ジョウイの名前がオセオラかイエローなのかが気になる

97 18/07/01(日)13:53:34 No.515667512

3は劇場が好きだったな

98 18/07/01(日)13:54:17 No.515667638

剣は名など無くとも切れれば良い とかかっこいいセリフがやたら多い →きやすくよぶな

99 18/07/01(日)13:54:18 No.515667642

>3はお風呂と新聞が好きだったな

100 18/07/01(日)13:54:18 No.515667644

女の子全員に首輪つけるのいいよね…

101 18/07/01(日)13:54:26 No.515667672

>ルカ様聞仲大総統で未だにたまにスレが立つ 大統領は分からんけど確かに聞仲近い感じの強さだった

102 18/07/01(日)13:54:35 No.515667697

>ってなってたのにソシャゲ全盛期でキャラ108人どころじゃないゲームがわんさか 100単位はさすがに1年ぐらいやってるゲームじゃないとそうそう無くね?

103 18/07/01(日)13:54:49 No.515667738

今思うとリドリーの息子まで用意してんの力入ってんなと思う 普通にやってれば会うこともないタコとかも

104 18/07/01(日)13:55:11 No.515667801

>大統領は分からんけど確かに聞仲近い感じの強さだった ハガレンの人間大好き眼帯おじさん

105 18/07/01(日)13:55:15 No.515667819

そんなパーフェクト探偵でも匙を投げるジーンさんの調査 結局あの人なんなのさ

106 18/07/01(日)13:55:15 No.515667823

悪役らしい悪役というとルカと ナディアのガーゴイルが思い浮かぶんだ

107 18/07/01(日)13:55:29 No.515667865

>大統領は分からんけど ハガレンのとても強いおじさんだね

108 18/07/01(日)13:55:37 No.515667886

1から2までに3年近くかかってるから頑張ってデザインしたんだろうな…

109 18/07/01(日)13:55:41 No.515667899

キャラの多さは累計何人になってるんだか 2でも敵キャラ合わせると120人くらいグラフィック描いてるよね

110 18/07/01(日)13:56:35 No.515668054

タコ自体は問題ないけどタコ嫁(と息子)は108星諦めないといけないのがちょっと…

111 18/07/01(日)13:56:36 No.515668058

ルカブライトとハイヨーって確か同い年なんだよね

112 18/07/01(日)13:56:38 No.515668061

>そんなパーフェクト探偵でも匙を投げるジーンさんの調査 >結局あの人なんなのさ コレイジョウ シラベナイホウガ アナタノミノタメヨ

113 18/07/01(日)13:56:40 No.515668073

>キャラの多さは累計何人になってるんだか >2でも敵キャラ合わせると120人くらいグラフィック描いてるよね シリーズ累計ならもう800くらいいるんじゃねえかな

114 18/07/01(日)13:56:57 No.515668133

俺は俺の思うまま俺の望むままに邪悪であったぞ!は今でも格好良いと思う

115 18/07/01(日)13:56:58 No.515668136

当時のゲームで最低108人は企画の時点でどうかしてるんじゃ…って感じだよね…

116 18/07/01(日)13:57:00 No.515668142

ソシャゲにならないのが不思議でもなってほしいかというと微妙…

117 18/07/01(日)13:57:02 No.515668153

>3は温泉が好きだったな

118 18/07/01(日)13:57:07 No.515668163

その強さがあれば全てを守れると思った・・・ 誰をも傷つけることのない優しい世界が手に入ると思った・・・

119 18/07/01(日)13:57:35 No.515668251

3はちびびっきーと体操のおっさんが好きだった

120 18/07/01(日)13:57:36 No.515668253

ヒックスとテンガアールをヤっていないという事実

121 18/07/01(日)13:57:42 No.515668267

キャッチコピーを言うのがライバルポジションのキャラなのいいよね…

122 18/07/01(日)13:58:00 No.515668331

VCがPSPでしかうごかない謎仕様 なんで…

123 18/07/01(日)13:58:01 No.515668335

3の後の年代やった?

124 18/07/01(日)13:58:03 No.515668342

>1から2までに3年近くかかってるから頑張ってデザインしたんだろうな… 1はキャラ絵を出すようの描くのに作業時間一ヶ月もなかったんだっけ

125 18/07/01(日)13:58:06 No.515668347

>ヒックスとテンガアールをヤっていないという事実 ピュアだから結婚するまでしないよあの二人

126 18/07/01(日)13:58:24 No.515668395

3は1と2の子ども世代が出てくるがいいんだよな

127 18/07/01(日)13:58:26 No.515668408

ビッキーも大概謎すぎる

128 18/07/01(日)13:58:38 No.515668455

>ヒックスとテンガアールをヤっていないという事実 キスぐらいならセーフだったりするのかな

129 18/07/01(日)13:58:39 No.515668460

>ソシャゲにならないのが不思議でもなってほしいかというと微妙… 今のコナミはパワプロ系以外はやる気ないし…

130 18/07/01(日)13:58:51 No.515668500

>女の子全員に首輪つけるのいいよね… 当時やったら友達から変態呼ばわりされるやつだこれ

131 18/07/01(日)13:59:03 No.515668546

成長したカスミいい

132 18/07/01(日)13:59:08 No.515668568

拠点が生活感がある所が凄い好きだったな… 洗濯物干してたり

133 18/07/01(日)13:59:10 No.515668575

当時めちゃつよい謎のオッサンことゲオルグに憧れたもんだが あんな道の脇に暁帝国6将軍がいるとはおもわないじゃん

134 18/07/01(日)13:59:11 No.515668578

子供部隊はよく作ってた

135 18/07/01(日)13:59:14 No.515668590

ラスボスがクソ地味なの以外は完璧なゲーム

136 18/07/01(日)13:59:19 No.515668611

3のキャッチコピーも好きだ 信じる道ならば進むのでしょう。それは、人の性なのですから。

137 18/07/01(日)13:59:25 No.515668629

これ以上展開しても悲しいことにしかならないような

138 18/07/01(日)13:59:57 No.515668732

>拠点が生活感がある所が凄い好きだったな… >洗濯物干してたり 1の洗濯お姉さんが好きだわ

139 18/07/01(日)14:00:04 No.515668752

>ビッキーも大概謎すぎる あれは紋章のせいでガンガン時間移動しまくってるだけじゃない? でも変な伏線とかもあったなそういや…

140 18/07/01(日)14:00:15 No.515668790

ヒックスとテンガアールはあれでお互いちゃんと両思いで戦士の村の人はピュアだよね…

141 18/07/01(日)14:00:22 No.515668811

>ラスボスがクソ地味なの以外は完璧なゲーム 地味というかルカ様の敵として存在感出しすぎたのが悪いのかな…

142 18/07/01(日)14:00:31 No.515668846

後残ってるのって無名諸国とハルモニア?

143 18/07/01(日)14:00:33 No.515668855

ビッキーはシンダル族っぽいんだけどな

144 18/07/01(日)14:01:00 No.515668926

ロリビッキー…一体何者なんだ…

145 18/07/01(日)14:01:03 No.515668933

集めたキャラが城に集まって生活するのいいよね ワンコと狩人が最初は「人のいるところは苦手だ」っていうんだけど 城レベル最大まで上げると「このお城が好きになりました、みんなの思いが集うこのお城が」 って言ってくれるんだ

146 18/07/01(日)14:01:12 No.515668963

108人集める必要がある代わりに拠点で生活を見せてくるのが頭いい作り方してた 愛着わくよね

147 18/07/01(日)14:01:27 No.515669013

>ヒックスとテンガアールはあれでお互いちゃんと両思いで戦士の村の人はピュアだよね… ヒックスがテンガアールに比べて奥手過ぎるんだよな

148 18/07/01(日)14:01:36 No.515669055

ヒクソンって名前だけじゃなくてちゃんと出てきたっけ

149 18/07/01(日)14:01:46 No.515669088

たまに洗濯されてるゲンゲンとかいいよね

150 18/07/01(日)14:01:51 No.515669098

カスミさんが19歳でジークフリードさんニッコリの 清らかな乙女なのもかわいそうなのでなんとかしてあげて坊っちゃん

151 18/07/01(日)14:02:18 No.515669172

ちびビッキーは外伝にも出て来たよね?

152 18/07/01(日)14:02:23 No.515669191

クマさん好きだけどあいつも女運というか平和に生きれそうにないのが悲しい

153 18/07/01(日)14:02:35 No.515669239

>ヒクソンって名前だけじゃなくてちゃんと出てきたっけ そんなグレイシー一族みたいな

154 18/07/01(日)14:02:43 No.515669267

1の時点では 「ここは○○というお城です」 っていうだけの108星もいたな DQリスペクトというのか

155 18/07/01(日)14:03:06 No.515669333

ルカ様とゴルドーとネクロードがキャラ濃いけど モンスター系のボスはラスボス含め全然印象に残らない

156 18/07/01(日)14:03:32 No.515669419

2のラスボスってでかいわんこだっけ…?

157 18/07/01(日)14:03:49 No.515669475

>そんなグレイシー一族みたいな ごめん調べたらヒクサクだった

158 18/07/01(日)14:04:00 No.515669503

>戦士の村の人はピュアだよね… フリックを見てると本当にそう思う… 青い27歳

159 18/07/01(日)14:04:09 No.515669543

懐古っぽいけどやっぱり2が一番面白かったなぁ

160 18/07/01(日)14:04:18 No.515669578

1の庭園で戦う黄金竜と2のラスボスの白狼好きよ まさか1のラストが演劇になって主人公役を30になったフッチがやるとは

161 18/07/01(日)14:04:26 No.515669604

ペストラットは強くてちょっと印象に残ってる

162 18/07/01(日)14:04:44 No.515669666

>懐古っぽいけどやっぱり2が一番面白かったなぁ どこ調べてもだいたいテキストが出てくるのが本当に手が込んでる

163 18/07/01(日)14:04:57 No.515669719

1のデータコンバートしないと坊っちゃん出てこないよね?

164 18/07/01(日)14:05:16 No.515669772

>1のデータコンバートしないと坊っちゃん出てこないよね? うn

165 18/07/01(日)14:05:25 No.515669804

初プレイ時は弱点とかよく分かってなくてヘカトンケイルに殺されまくってた

166 18/07/01(日)14:05:31 No.515669827

1の軍師してたおじさんが敵側の筆頭軍師してたのも当時衝撃だった

167 18/07/01(日)14:05:45 No.515669873

いいよね吸血鬼だけ連れて行って馬にそっぽ向かれるの

168 18/07/01(日)14:05:45 No.515669875

8月にオーケストラコンサートやるのね

169 18/07/01(日)14:05:53 No.515669898

ルック…

170 18/07/01(日)14:05:54 No.515669901

ずっと剣の名前がオデッサなのいいよね

171 18/07/01(日)14:06:24 No.515670022

フリックの追っかけは何年後かには熱が覚めてるみたいなこと書かれてていっぱい悲しい

172 18/07/01(日)14:06:25 No.515670023

>1の軍師してたおじさんが敵側の筆頭軍師してたのも当時衝撃だった アップルなんか頼りないしね…

173 18/07/01(日)14:06:35 No.515670054

>シエラさんが16歳でジークフリードさんニッコリの >清らかな乙女なのもかわいそうなのでなんとかしてあげてナッシュ

174 18/07/01(日)14:06:52 No.515670114

シエルがウブな兄ちゃん騙すとこ好き

175 18/07/01(日)14:06:57 No.515670132

>いいよね吸血鬼だけ連れて行って馬にそっぽ向かれるの OKもらってから勘違いだったって拒否されるのが面白い

176 18/07/01(日)14:07:02 No.515670152

ニナ最初は鬱陶しいけど本当にいい子で…

177 18/07/01(日)14:07:11 No.515670185

1は追い詰められた王様がそれでもなお悪として戦おうとする姿勢とか実はババアの魅了かかってなかったとか良い話なんだけど2はレオンの自己満というかほぼ消化試合なのが…

178 18/07/01(日)14:07:14 No.515670193

頼むから27の真の紋章全部だして 始まりの紋章は2人だから28人でよくわからないラスボスと戦わせて

179 18/07/01(日)14:07:16 No.515670203

俺は!!俺が思うまま!!!俺が望むまま!!! 邪悪であったぞ!!!!!!

180 18/07/01(日)14:07:26 No.515670238

背景調べたら出てくるテキストは全部ディレクター製 いまでも2の海外人気あるから2016年にインタビューとかされてる

181 18/07/01(日)14:07:47 No.515670300

3でナッシュのとこに遊びに来てるシエルが示唆されてたのはとても良かったです

182 18/07/01(日)14:07:48 No.515670303

>いいよね吸血鬼だけ連れて行って馬にそっぽ向かれるの あの「間違えましたなんかすいません…」な空気

183 18/07/01(日)14:07:52 No.515670319

戦争も面白いよね

184 18/07/01(日)14:08:04 No.515670347

ラウド隊長の妹がキャロの街にいて会話できて 最後にはいなくなってるとか細かいところがよくできてた

185 18/07/01(日)14:08:12 No.515670379

クラウスは変なのに好かれすぎる…

186 18/07/01(日)14:08:20 No.515670401

シエルって誰だよ!

187 18/07/01(日)14:08:20 No.515670404

軍師って1以外あまりパッとしないような…

188 18/07/01(日)14:08:22 No.515670408

シエラ大好きだった

189 18/07/01(日)14:08:43 No.515670476

本拠地にいるキャラも定期的にいる場所変わるのがいいよね

190 18/07/01(日)14:08:47 No.515670488

無能軍師は4で十分だ

191 18/07/01(日)14:09:03 No.515670543

>軍師って1以外あまりパッとしないような… むしろ2がシリーズ屈指の軍師無双だろ!?

192 18/07/01(日)14:09:26 No.515670615

サウスウィドウの市長の話が心に残った 捨て石になって死んでくれとお願いするシュウ軍師の願いを2つ返事で引き受けるキバ将軍かっこよすぎる

193 18/07/01(日)14:09:26 No.515670617

マクマクたちに最初は気づかなかった パーティー満員だから分かるはずもなく

194 18/07/01(日)14:09:40 No.515670662

>軍師って1以外あまりパッとしないような… シュウめちゃくちゃ有能だったじゃない アップルはまあうん

195 18/07/01(日)14:09:48 No.515670693

PSRPGは良質のロリババァが多くて素晴らしい 時代の追い風が吹いてた

196 18/07/01(日)14:10:02 No.515670744

>背景調べたら出てくるテキストは全部ディレクター製 そうなの!? ちゃんとその場に合わせたテキストとかも結構あって好きだったけどディレクターの意気込みすごいな

197 18/07/01(日)14:10:07 No.515670767

項羽と劉邦 ジョウイとルカの元になったらしい

198 18/07/01(日)14:10:12 No.515670785

ダメだ名前がところどころうろ覚えだ

199 18/07/01(日)14:10:21 No.515670808

初回のナナミお姉ちゃんには本気で絶望した

200 18/07/01(日)14:10:49 No.515670893

アップルの三顧の礼とか大人になってからやるとニヤリとしちゃう

201 18/07/01(日)14:10:55 No.515670912

アイリはこの先どうするんだろうか…

202 18/07/01(日)14:11:09 No.515670954

4のババアばかり槍玉に上がるけど3もそれなりに酷いと思う幻水軍師

203 18/07/01(日)14:11:10 No.515670959

ピリカは黙ってる時のグラのが可愛いよ…

204 18/07/01(日)14:11:20 No.515670993

2主人公の家のツボとか調べると3人の生活の痕跡がすごく感じられてたけどディレクターすごいね

205 18/07/01(日)14:11:29 No.515671023

シエラのキャラ変わりすぎだったりシードクルガンを圧倒したり当時外伝は全然受け入れなかったな… ナッシュ事態は好きだし3のナッシュはもっと好き

206 18/07/01(日)14:11:36 No.515671047

>項羽と劉邦 >ジョウイとルカの元になったらしい 正確には2のストーリーの下地が項羽と劉邦で項羽要素がジョウイとルカ

207 18/07/01(日)14:11:41 No.515671071

ナナミ登場シーン何度見てもいい… BGMだけでテンション上がる…

208 18/07/01(日)14:12:08 No.515671158

2が一番面白かったなぁ あと1と…言い方悪いけど1,2の焼き直しのような5も面白かった

209 18/07/01(日)14:12:29 No.515671226

外伝は両方アニメ腐るほど見返したな ビッキーやポナパルト可愛いんだ

210 18/07/01(日)14:12:44 No.515671287

3は漫画が面白いぞ

211 18/07/01(日)14:12:51 No.515671311

アライランスアライブとかシナリオ描いてたけどさすがに老け込んでた村山吉隆 幻想水滸伝オーケストラいったら会場にいたわ 音楽担当の人もいたはず

212 18/07/01(日)14:12:56 No.515671322

>シエラのキャラ変わりすぎだったりシードクルガンを圧倒したり当時外伝は全然受け入れなかったな… 外伝は裏道ルートが本編

213 18/07/01(日)14:12:56 No.515671327

5の軍師は有能な上に敵方に軍師がいないせいか割と一方的だったな…

214 18/07/01(日)14:13:24 No.515671409

坊ちゃん出て泣いた グレミオ死んでたから1からやり直してまた泣いた

215 18/07/01(日)14:13:24 No.515671410

1のキャラデザの人絵が荒々しいというか雑だなと思ったら別ゲーでは丁寧で上手くて1では短時間であれ仕上げたの知ってびっくりしたなあ…

216 18/07/01(日)14:13:25 No.515671418

>外伝は両方アニメ腐るほど見返したな >ビッキーやポナパルト可愛いんだ OPいいよね…

217 18/07/01(日)14:13:31 No.515671437

なそ改すぎる…

218 18/07/01(日)14:13:37 No.515671457

4でやりすぎたから露骨に原点回帰したのが5だったな 好きです

219 18/07/01(日)14:13:47 No.515671488

5の軍師は4の反動なのかやりすぎて敵が終始掌の上だった

220 18/07/01(日)14:13:49 No.515671492

カスミとバレリアでまずセーブを分けます

221 18/07/01(日)14:14:01 No.515671528

いい加減本筋を進めてほしいよ…

222 18/07/01(日)14:14:12 No.515671560

5は本拠地を乗っ取られた!水没しろ!みたいなことしてたよね…

223 18/07/01(日)14:14:16 No.515671575

5は軍師が有能というか敵がアホだ

224 18/07/01(日)14:14:34 No.515671644

本筋進められるかな…

225 18/07/01(日)14:14:40 No.515671666

どうせ続編なんて出ないからソシャゲで夢を見たい気持ちはある

226 18/07/01(日)14:14:50 No.515671702

>いい加減本筋を進めてほしいよ… もう続編でないと思う… いきなりハルモニアVSその他の国の最終決戦でもいいから出ないかな…

227 18/07/01(日)14:14:55 No.515671715

5は遊べる出来だけど2みたいなぎっしりとしたボリューム感は無いからちょっと寂しい

228 18/07/01(日)14:15:01 No.515671736

>いい加減本筋を進めてほしいよ… 新作だ!紋章ない世界! は?

229 18/07/01(日)14:15:06 No.515671747

>1のキャラデザの人絵が荒々しいというか雑だなと思ったら別ゲーでは丁寧で上手くて1では短時間であれ仕上げたの知ってびっくりしたなあ… カミーユのハイレグを丁寧な絵で見たい…

230 18/07/01(日)14:15:07 No.515671752

続編じゃなくていいから2並のものをまた作って欲しい

231 18/07/01(日)14:15:07 No.515671755

続編でても同人ゲームだしな

232 18/07/01(日)14:15:19 No.515671799

コナミのRPG部門はもう…

233 18/07/01(日)14:15:34 No.515671839

ペシュメルガだっけ?鎧の人 ライバルの3ではイケメンになってたやつに殺されたのかな

234 18/07/01(日)14:15:35 No.515671841

敵側の印象がほぼゼロなんだよね5… 裏切った姉さんだけしか覚えてない

235 18/07/01(日)14:15:38 No.515671856

本筋って言ったって求められていた2のその後はもう3でやったし… 3のその後割とどうでもいいし…

236 18/07/01(日)14:15:47 No.515671886

>続編じゃなくていいから うn >2並のものをまた作って欲しい 無茶を言うなあ…

237 18/07/01(日)14:15:47 No.515671888

ていうかスタッフまだコナミに残ってるの?

238 18/07/01(日)14:15:50 No.515671902

でもコナミは最近ゲーム業に力入れてくれてるし…

239 18/07/01(日)14:15:53 No.515671917

>どうせ続編なんて出ないからソシャゲで夢を見たい気持ちはある ソシャゲでも全然やるよね

240 18/07/01(日)14:16:33 No.515672021

2が全盛期で売上落ちる一方だったしな…

241 18/07/01(日)14:16:33 No.515672023

ソシャゲでもやるかもしれんけど どうせブレス6みたいなのになった挙句総スカンくらって打ち切りや

242 18/07/01(日)14:16:33 No.515672024

>でもコナミは最近ゲーム業に力入れてくれてるし… 力を入れてパワプロあんななの…

243 18/07/01(日)14:16:49 No.515672074

コナミはスポーツジムになったとおもったけど 最近ちょっとだけ風向きが変わったとか

244 18/07/01(日)14:16:55 No.515672091

好きなキャラ使えるのが魅力のゲームなのに 上位互換に入れ替えていくソシャゲとは絶望的に合わないよ…

245 18/07/01(日)14:16:55 No.515672094

3の後半で展開しくじっちゃってたからなぁ 過去編しか出せなくなったし世界観変更したのも途中で失敗しちゃったし 世界の運命を決める最終決戦なんてもっと無理

↑Top