虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)12:18:56 言い方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)12:18:56 No.515649075

言い方!! ゲーム事業では、メディアミックス展開による事業の収益化に取り組みました。 しかし、大きく投資を行ったゲーム事業の回収に苦戦し、主力事業での伸び悩みもあり、全体として当初計画との大きな乖離を生むこととなりました。 ゲーム開発への投資は一旦凍結し、すでに投資が完了しているタイトルの収益化に最大限注力します。 メディアミックス展開へ向けたアニメへの投資もすでに終えており、今期はアニメ・ゲームの相乗効果で収益の最大化を図ってまいります。 また、併せてゲーム事業における広告宣伝費等の見直しを行います。 http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material_for_fiscal_ym&sid=49972&code=6238

1 18/07/01(日)12:20:06 No.515649319

なんかもうすぐ死にそうだなここ

2 18/07/01(日)12:20:17 No.515649352

フリューのアニメ

3 18/07/01(日)12:20:59 No.515649499

>なんかもうすぐ死にそうだなここ 本業プリクラでしょ?

4 18/07/01(日)12:21:00 No.515649502

フィギュアにも注力するみたいだけど プライズみたいな出来だしあれはあれでやばいのでは…

5 18/07/01(日)12:21:13 No.515649543

ぱすメモの事かな… やたら広告ぶっこんだ割にはあれだし…

6 18/07/01(日)12:21:14 No.515649548

カリギュラそんなに売れなかったのか

7 18/07/01(日)12:21:39 No.515649657

>本業プリクラでしょ? そんなところまでアトラスっぽいのか

8 18/07/01(日)12:21:46 No.515649683

何だしてもフリューのゲームだし…としか言われてないような気がする

9 18/07/01(日)12:22:09 No.515649760

シールとかのグッズ屋さんでしょ

10 18/07/01(日)12:22:25 No.515649815

>カリギュラそんなに売れなかったのか ほぼ作り直しなのに前作割れしちゃったからね ゲーム的には劣化もしてたし自業自得ではあるけど…

11 18/07/01(日)12:23:20 No.515650025

WORK×WORKがんばって

12 18/07/01(日)12:24:04 No.515650220

クライスタもあるぞ!

13 18/07/01(日)12:24:56 No.515650393

キャラゲーも結構出してたよねここ クレしんはまたバンナムに戻るだろうがドラえもんは何処が引き継ぐんだろ

14 18/07/01(日)12:25:16 No.515650474

アニメに方向性とかイメージとか特にないような

15 18/07/01(日)12:25:59 No.515650635

オムロン

16 18/07/01(日)12:28:55 No.515651284

3DSテーマ屋さん

17 18/07/01(日)12:28:56 No.515651291

ゲーム事業参入時に最悪なもんお出ししてその印象ずっと引きずっちゃった感じかなあ 最近はカリギュラやアラアラのような佳作もあったんだが

18 18/07/01(日)12:32:27 No.515652080

アラアラのチームがすこやかにすごせることを願う

19 18/07/01(日)12:32:35 No.515652106

ゆるキャンたくさん作って売ろう

20 18/07/01(日)12:32:48 No.515652152

フリューってなんかちょっとノリが古いよね ゲーム自体は面白いのにちょっと前の古臭いオタク感を引きずってる感じがする

21 18/07/01(日)12:33:07 No.515652228

クライスタのグラがクソ微妙だけどこれからPS4で技術力高めるのかなと期待してたらこれだよ

22 18/07/01(日)12:33:40 No.515652354

利益17億でゲーム部門の赤字が15億らしいからまあ凍結はしょうがないよね…

23 18/07/01(日)12:33:50 No.515652393

勝手なイメージだけどプリクラってまだ売れてるの?とっくに下火じゃないの?

24 18/07/01(日)12:33:56 No.515652416

>カリギュラそんなに売れなかったのか クソだったし…

25 18/07/01(日)12:33:58 No.515652421

>ゲーム事業参入時に最悪なもんお出ししてその印象ずっと引きずっちゃった感じかなあ なんかあったっけ… ジュエルペットやヴァンガードのゲーム出してた印象しかない

26 18/07/01(日)12:34:27 No.515652530

>クライスタのグラがクソ微妙だけどこれからPS4で技術力高めるのかなと期待してたらこれだよ 自社開発もないし 技術を高めるもクソもないでしょ 日本の弱小じゃ多少グラが良くなったところで開発費高くなって死ぬだけだし

27 18/07/01(日)12:34:27 No.515652531

3DSで微妙なキャラゲー出してるイメージ

28 18/07/01(日)12:34:31 No.515652548

なんか売る気無いとまでは言わんけどどれも特定層に向けた感じで 儲け出そうとしてるように見えなかったから安泰なのかと思ってた

29 18/07/01(日)12:34:54 No.515652631

クライスタの開発はジェムドロップでしょ

30 18/07/01(日)12:35:30 No.515652763

アラアラっぽいゲームをもっと出してほしい…

31 18/07/01(日)12:35:40 No.515652803

パブリッシャーだから開発は持ってない

32 18/07/01(日)12:35:51 No.515652843

>なんか売る気無いとまでは言わんけどどれも特定層に向けた感じで >儲け出そうとしてるように見えなかったから安泰なのかと思ってた 特定層狙いでもないとフリューのタイトルなんて誰も手に取らないだろうし…

33 18/07/01(日)12:36:16 No.515652933

>フィギュアにも注力するみたいだけど >プライズみたいな出来だしあれはあれでやばいのでは… プライズいっぱい作ってるところだし…

34 18/07/01(日)12:36:57 No.515653071

ゲーム事業のどうこうはカリギュラODでる前からの決定事項でしょ

35 18/07/01(日)12:37:35 No.515653204

アニメ面白かった?

36 18/07/01(日)12:38:13 No.515653362

>特定層狙いでもないとフリューのタイトルなんて誰も手に取らないだろうし… 一度ついちゃったイメージって本当に怖いね

37 18/07/01(日)12:38:14 No.515653369

ゲームに関しては販売は担当してるけど開発は他の所に任せてるってのが大半でないか

38 18/07/01(日)12:38:38 No.515653462

カリギュラ買ったけどPS2時代かなってポリゴンにクソ作画アニメ 装備品は所持数200個なのにソートもページ送りもできない 進行不可バグも放置に目玉の女主人公も頻繁に男扱いされるし追加ルートは追加パートだったし散々だった 総合的に見るととても面白かったです

39 18/07/01(日)12:38:42 No.515653480

カリギュラあんまり面白くねーからな

40 18/07/01(日)12:39:37 No.515653689

なんもかんもピー5が悪い

41 18/07/01(日)12:39:41 No.515653706

先週株主総会行ったけど余りに参加株主が少なくて質疑で真っ先に参加者少なすぎを怒られてたよ

42 18/07/01(日)12:39:53 No.515653758

プリクラとプライズ屋さんだと思ってた ゲーム出してたのか

43 18/07/01(日)12:39:57 No.515653770

今年新作3作出るしカリギュラはアニメ化したし好調なのかなって思ってたけど ゲーム事業もう終わっちゃうからこんなに今年新作出してたのね

44 18/07/01(日)12:39:59 No.515653777

今日カリギュラのイベントだけど何か言うかな

45 18/07/01(日)12:40:21 No.515653860

カリギュラ今リアルタイムでカフェもイベントもグッズ完売状態だから収益はそっち方面かな

46 18/07/01(日)12:40:53 No.515653994

>ゲームに関しては販売は担当してるけど開発は他の所に任せてるってのが大半でないか 自社開発持ってるところが大半じゃねーかな 自社開発抱えてるところぐらいしか今時のコンシューマでゲーム作らんというか フリューは例外的な存在だったけど まあ結果は大方の予想通りな感じで

47 18/07/01(日)12:40:59 No.515654012

プライズ界でもフリューのは微妙っぽい位置にいた気がする…

48 18/07/01(日)12:41:16 No.515654074

>今日カリギュラのイベントだけど何か言うかな 言う必要ないだろ…

49 18/07/01(日)12:41:20 No.515654087

別ゲーシリーズのファンが飢えてる所狙うのはいいんだけど追いついてなくて…

50 18/07/01(日)12:41:27 No.515654104

ガキ向けキャラゲーがメインでしょここは

51 18/07/01(日)12:41:36 No.515654130

グッズ販売で回収つってもイベント会場で早々に売り切れてるから完全に読み間違えてる

52 18/07/01(日)12:42:28 No.515654306

>先週株主総会行ったけど余りに参加株主が少なくて質疑で真っ先に参加者少なすぎを怒られてたよ それ会社が怒られることなの…?

53 18/07/01(日)12:42:42 No.515654354

フリューのプライズといえば妖々夢霊夢のイメージ

54 18/07/01(日)12:42:54 No.515654425

アライアンスアライブは去年ドラクエの次に好きなゲームだった

55 18/07/01(日)12:43:02 No.515654475

アフィのタイミングかな

56 18/07/01(日)12:43:35 No.515654622

>それ会社が怒られることなの…? 株主が株主総会に参加する意義を見出せない経営してるとも取れるからね

57 18/07/01(日)12:44:11 No.515654779

絶…微妙なプライズのメーカーがゲーム出してると思ったら

58 18/07/01(日)12:45:01 No.515654977

大人しくプライズフィギュアでも作ってろ

59 18/07/01(日)12:45:06 No.515654990

>プライズ界でもフリューのは微妙っぽい位置にいた気がする… 昔は人外しか良くないという評価だったがラブライブの頃からは普通に好評だよ ぬーどるストッパーも長くシリーズ化してるし

60 18/07/01(日)12:45:06 No.515654991

>それ会社が怒られることなの…? 興味を持ってもらってないってことだからね…ましてやエンターテイメントの会社が

61 18/07/01(日)12:45:09 No.515655004

なんで評判悪かったゲームに限ってメディアミックスしちゃったの

62 18/07/01(日)12:45:37 No.515655128

アラアラ系の新作はもう無理なの

63 18/07/01(日)12:46:55 No.515655409

配当と優待がかなり美味い これで経営が安定してれば…

64 18/07/01(日)12:47:19 No.515655492

カリギュラリメイク半額になってるしなあ…

65 18/07/01(日)12:47:23 No.515655504

>なんで評判悪かったゲームに限ってメディアミックスしちゃったの じゃあフリューのオリジナル作品でカリギュラより評判良かったゲームがあるっていうんですか!

66 18/07/01(日)12:47:32 No.515655542

>なんで評判悪かったゲームに限ってメディアミックスしちゃったの 違う フリュー的には一番評判良かった

67 18/07/01(日)12:48:08 No.515655675

アラアラは評判良かったけどメディアミックス向きではないな

68 18/07/01(日)12:48:19 No.515655716

カリギュラ以外ゲーム作ってたの知らなかった

69 18/07/01(日)12:48:27 No.515655747

ごちうさのフィギュア出したりしてくれるのはありがたい でも東方フィギュアのちょっとずれてる感はどうなんだあれ

70 18/07/01(日)12:48:30 No.515655762

プライズはよくなってきた 市販品は不安

71 18/07/01(日)12:48:33 No.515655769

>アラアラ系の新作はもう無理なの 企画してた人も退職しちゃったし

72 18/07/01(日)12:48:45 No.515655819

>アラアラは評判良かったけどメディアミックス向きではないな そもそも全然売れてないし

73 18/07/01(日)12:48:56 No.515655867

個人的なイメージはマベがかなり近い

74 18/07/01(日)12:49:10 No.515655913

アラアラは広告垂れ流しすぎた感じはあったな 山手線で広告観まくった

75 18/07/01(日)12:49:21 No.515655957

カリギュラはアニメが褒めるのに苦労する出来で…

76 18/07/01(日)12:49:42 No.515656032

>個人的なイメージはやのまんがかなり近い

77 18/07/01(日)12:50:01 No.515656109

そんなわけでモン娘は~れむやってるのは俺ぐらいのものなわけだよ ろくに課金してないけどな

78 18/07/01(日)12:50:04 No.515656115

キャラゲー請けるだけだとジリ貧だからオリジナルコンテンツ作ろ!みたいな感じだったと思う

79 18/07/01(日)12:50:45 No.515656255

アラアラは面白かったけど出るのが10年ぐらい遅かったゲームだなって感想だ

80 18/07/01(日)12:51:01 No.515656306

カリギュラのアニメ俺は好きだしBDも買ったぞ

81 18/07/01(日)12:52:19 No.515656564

>そんなわけでモン娘は~れむやってるのは俺ぐらいのものなわけだよ >ろくに課金してないけどな 俺もいるぞ 1万ぐらいしか入れて無いけど

82 18/07/01(日)12:52:29 No.515656604

ToLOVEるのゲーム作ってくれるのここくらいしかないからありがたいっちゃありがたいんだけど 出来は微妙だからありがた迷惑という気持ちも大きい

83 18/07/01(日)12:53:06 No.515656740

やる新規事業が時代から遅れすぎてると思う

84 18/07/01(日)12:53:23 No.515656807

大体各作品20万売れなきゃゲーム部門の採算取れない計算だったみたいでキツイよなぁ カリギュラ完全版も2万ちょっとだったし

85 18/07/01(日)12:54:18 No.515656988

今時20万とかよっぽどの大作ゲーでもなきゃ無理なのでは…

86 18/07/01(日)12:54:25 No.515657015

>大体各作品20万売れなきゃゲーム部門の採算取れない計算だったみたいでキツイよなぁ >カリギュラ完全版も2万ちょっとだったし 今時ブランド物以外で10万本だとしても大ヒットなのでは…

87 18/07/01(日)12:54:56 No.515657120

>キャラゲー請けるだけだとジリ貧だからオリジナルコンテンツ作ろ!みたいな感じだったと思う イメエポの末路だこれ…

88 18/07/01(日)12:55:04 No.515657158

コンシューマゲーム業界がもうアレ過ぎて何も言えねぇ…

89 18/07/01(日)12:55:24 No.515657223

>カリギュラ買ったけどPS2時代かなってポリゴンにクソ作画アニメ >装備品は所持数200個なのにソートもページ送りもできない >進行不可バグも放置に目玉の女主人公も頻繁に男扱いされるし追加ルートは追加パートだったし散々だった うnうn >総合的に見るととても面白かったです う……マジで?

90 18/07/01(日)12:55:47 No.515657295

OD予約して定価で買った身にはつらい カタルシスエフェクトODがただ金色に光るだけなんて思わなかったよもっと頑張ってよ

91 18/07/01(日)12:56:40 No.515657470

プライズ以外の商売してたのかここ

92 18/07/01(日)12:57:07 No.515657552

ゲーム業界のアース・スターというイメージ

93 18/07/01(日)12:57:15 No.515657569

>イメエポの末路だこれ… イメエポはディベロッパーがパブリッシングに移行しただけで フリューは元々キャラゲの販売で開発はノータッチ組だから 旧マーベラスエンタテイメント(マーベラスインタラクティブ吸収前)に近い気がする

94 18/07/01(日)12:57:24 No.515657607

カリギュラは公式サイトでめっちゃ面白そうだったけど ゲーム始まったときの入学式の画面でオイオイオイってなったよ

95 18/07/01(日)12:58:02 No.515657729

もんむすハーレムも終わってしまうの?

96 18/07/01(日)12:58:08 No.515657750

>コンシューマゲーム業界がもうアレ過ぎて何も言えねぇ… 求められるハードルに見合う売上がないからなぁこの業界 開発が奴隷労働やってもなおおっつかねぇから任天堂とかの超大企業以外は死ぬしかないと思う

97 18/07/01(日)12:58:09 No.515657756

最後っ屁のソフトもなんかやばそうな香りがするぞ…

98 18/07/01(日)12:58:47 No.515657870

このご時世に一生懸命ゲーム作ってたの姿勢は好き 中身も結構いいのあったし

99 18/07/01(日)12:58:51 No.515657881

ここはセガに近いものを感じる結果がついてこない所が特に もっとあざとくやらないと否の客なんて口だけで買わないんだからさー

100 18/07/01(日)12:59:02 No.515657926

お話やキャラはともかくゲームをつくるセンスが致命的に欠けてる プレイしてて不快感すら覚えるシステム周りなんてクソゲ判定されて当然 そしてますます売れないの悪循環

101 18/07/01(日)12:59:02 No.515657931

>そんなわけでモン娘は~れむやってるのは俺ぐらいのものなわけだよ >ろくに課金してないけどな 俺もだ 雰囲気感は好きだから生き延びてほしいけどな…

102 18/07/01(日)12:59:22 No.515657999

開発力をさらに下げた日本一みたいな感じ

103 18/07/01(日)12:59:23 No.515658002

新規のゲームパブリッシングやめるだけで既存ゲー切るなんて話はしてないんでは

104 18/07/01(日)13:00:00 No.515658111

>開発力をさらに下げた日本一みたいな感じ まてよ日本一に開発力があるとでもいうのか

105 18/07/01(日)13:00:08 No.515658141

>広告宣伝費等の見直しを行います。 広告沢山打った割に回収できなかったんか…

106 18/07/01(日)13:00:11 No.515658153

カリギュラのアニメ俺は好きだったよ 台詞回しとかけっこう気遣っててゲーム知ってるとあーって思っちゃう感じ

107 18/07/01(日)13:00:42 No.515658261

ゆるキャンのアニメ版権握ってるのここやぞ まあアニメ版権って続編になるとすぐほいほい移っちゃうんだけど

108 18/07/01(日)13:00:46 No.515658276

>新規のゲームパブリッシングやめるだけで既存ゲー切るなんて話はしてないんでは これ以上投資しないってことは先細りするだけってことでは…

109 18/07/01(日)13:00:52 No.515658300

ラスバレとつくものとアンチェインでここのゲームはもういいやったよ

110 18/07/01(日)13:01:05 No.515658332

アラアラ面白かったけど佳作の域は出なかったな…

111 18/07/01(日)13:01:06 No.515658335

フリュー倒産しそうなん…? プライズフィギュアお世辞にも良いわけではないけどたまに確変起こすから死んで欲しくない

112 18/07/01(日)13:01:36 No.515658424

>ここはセガに近いものを感じる結果がついてこない所が特に セガはAMの方はめっちゃ結果残してるし

113 18/07/01(日)13:01:36 No.515658425

>フリュー倒産しそうなん…? どこ読んだらそんなことが読みとれるんだよ文盲にも程があるぞ

114 18/07/01(日)13:01:40 No.515658438

ワークワークは新規タイルだし買う予定だけどマザー3のスタッフをゲーム業 レジェンド扱いはちょっとフカし過ぎじゃ無いの

115 18/07/01(日)13:01:40 No.515658446

>>開発力をさらに下げた日本一みたいな感じ >まてよ日本一に開発力があるとでもいうのか 不満がないっつったら嘘になるけど満足度はまああるし…

116 18/07/01(日)13:02:11 No.515658547

カリギュラは予算足りない感出てて辛かった アラアラみたいなので携帯機でがんばったほうがよかったんじゃねえかな

117 18/07/01(日)13:02:31 No.515658618

もう新しくゲーム作るのやめるわってだけにしか見えないが

118 18/07/01(日)13:02:32 No.515658623

>アラアラみたいなので携帯機でがんばったほうがよかったんじゃねえかな そのアラアラが売れてないからこうなる

119 18/07/01(日)13:02:41 No.515658658

ここのゲーム 元~のスタッフっての好きだよね

120 18/07/01(日)13:02:54 No.515658694

グラを最新のやつに差し替えただけの初代ディスガイアをフルプライスで売ろうとしてる日本一の話はやめろ

121 18/07/01(日)13:03:03 No.515658725

ここってジュエルペットとか女児向けがメインでしょ

122 18/07/01(日)13:03:17 No.515658776

>お話やキャラはともかくゲームをつくるセンスが致命的に欠けてる >プレイしてて不快感すら覚えるシステム周りなんてクソゲ判定されて当然 それはフリューってより開発会社が叩かれるべき案件では…

123 18/07/01(日)13:03:29 No.515658830

まあ規模の割には広告打ちすぎじゃね?というのはあるので 多分バランス感覚がイマイチな担当が多かったんだろう

124 18/07/01(日)13:03:34 No.515658844

でもカリギュラODのゲーム画面発表された時めっちゃ進化してるって思ったよ

125 18/07/01(日)13:03:37 No.515658853

>新規のゲームパブリッシングやめるだけで既存ゲー切るなんて話はしてないんでは 今のセガみたいなもんだよな セガと違ってシリーズブランドなんてないけど

126 18/07/01(日)13:03:37 No.515658856

ペルソナパクるのはいいけどUI部分も見習って欲しかったよね 数百人の名前が並ぶライン画面とかマジでまともな神経じゃないぞ!!

127 18/07/01(日)13:03:47 No.515658882

>元~のスタッフっての好きだよね 今のスマホゲーム業界でよく使われる文言

128 18/07/01(日)13:04:05 No.515658947

倒産どころか財務諸表は超優良 ゲーム分野が赤字を垂れ流してるだけで

129 18/07/01(日)13:04:06 No.515658948

>セガと違ってシリーズブランドなんてないけど セガも知名度はあってもブランドは…

130 18/07/01(日)13:04:13 No.515658972

>ワークワークは新規タイルだし買う予定だけどマザー3のスタッフをゲーム業 >レジェンド扱いはちょっとフカし過ぎじゃ無いの マジバケの人たちって印象だ俺としては

131 18/07/01(日)13:04:21 No.515658991

>グラを最新のやつに差し替えただけの初代ディスガイアをフルプライスで売ろうとしてる日本一の話はやめろ あれは悪名高い海外法人が進めた企画 しらない もうすんだこと

132 18/07/01(日)13:04:32 No.515659029

デカい勝負してなけりゃ結構生き残れるもんだよ

133 18/07/01(日)13:04:37 No.515659045

取り戻せぼくらのアキバ!ぱすてるメモリーズ!

134 18/07/01(日)13:05:09 No.515659156

フリューも挑戦的なタイトルはDL専用でソフト出してたほうが成功できたんじゃないかな

135 18/07/01(日)13:05:14 No.515659174

>まあ規模の割には広告打ちすぎじゃね?というのはあるので >多分バランス感覚がイマイチな担当が多かったんだろう 責任者が知らないうちに発注かける奴が広報だし…

136 18/07/01(日)13:05:36 No.515659232

大手でもない限りCSがもう厳しい

137 18/07/01(日)13:06:05 No.515659318

ディスガイアリマスター限定版が一万円位するんだよね

138 18/07/01(日)13:06:20 No.515659364

>それはフリューってより開発会社が叩かれるべき案件では… どこだよと思って調べたら どこだよ…

139 18/07/01(日)13:06:24 No.515659381

>数百人の名前が並ぶライン画面とかマジでまともな神経じゃないぞ!! でもアップデートで因果系譜表に飛べるようにしたり プロフィール画面のページ送りできるようにしたりちょっとずつ便利にはなってるぞ まぁどっちもVita版でできてたことなんだがな

140 18/07/01(日)13:06:26 No.515659384

>ここのゲーム >元~のスタッフっての好きだよね カードキャプターさくらのスタッフが贈る美少女アニメ!ギャラクシーエンジェル! って何年前だろう

141 18/07/01(日)13:07:00 No.515659481

そういや携帯機で小粒の新作をって思っても今携帯機割と冬の時代なの忘れてたわ

142 18/07/01(日)13:07:10 No.515659513

>それはフリューってより開発会社が叩かれるべき案件では… 販売する以上は開発の監督する立場なのでは

143 18/07/01(日)13:07:27 No.515659556

>大手でもない限りCSがもう厳しい インディーズ最盛の時代に何言ってんだって感じ… 実力や規模に満たない金の使い方するのが悪い

144 18/07/01(日)13:07:31 No.515659569

>どこだよと思って調べたら >どこだよ… ODならヒストリアってところだよ

145 18/07/01(日)13:07:38 No.515659591

カリギュラのアニメってそういやどうだったの?

146 18/07/01(日)13:07:57 No.515659639

>そういや携帯機で小粒の新作をって思っても今携帯機割と冬の時代なの忘れてたわ パッケージで出すのはあんまりお勧めできないね

147 18/07/01(日)13:08:01 No.515659650

ゆるキャンじゃ賄えなかったか 学歴フィルターで炎上させようとした人達が頑張る前に潰れちゃうね

148 18/07/01(日)13:08:24 No.515659712

>ゆるキャンじゃ賄えなかったか >学歴フィルターで炎上させようとした人達が頑張る前に潰れちゃうね 何を見てるんだ…?

149 18/07/01(日)13:08:43 No.515659781

>まぁどっちもVita版でできてたことなんだがな 旧版丸々入ってますなんて言っておいてアプデ部分は無かったことに台詞は削られでほんと解せない

150 18/07/01(日)13:08:52 No.515659810

>まぁどっちもVita版でできてたことなんだがな PS4版はVita版とは別の会社が作ってるからな!

151 18/07/01(日)13:10:14 No.515660038

鈴奈ちゃんのお弁当会で彩声ちゃんがハブられるバグは直った?

152 18/07/01(日)13:10:16 No.515660045

>コンシューマゲーム業界がもうアレ過ぎて何も言えねぇ… インディーゲー業界盛り上がってるんだけどね

153 18/07/01(日)13:10:27 No.515660083

ODに関しては何でRPGの開発経験の無いとこに作らせたんだろうって感じだ

154 18/07/01(日)13:10:41 No.515660118

まあダメだと思ったらさっぱり見切り付けるのはいいね…

155 18/07/01(日)13:11:19 No.515660241

フリュー製のゲームでマシって言えたのヴァンガードのゲームくらいだったな… あれもマシってだけでAIとかその

156 18/07/01(日)13:11:24 No.515660264

まぁ予算だよ全ては ならその予算でふさわしいゲームを作るべきだと思うんだけど

157 18/07/01(日)13:11:28 No.515660275

割と挑戦的だったから好きだったけどこうなるのもまぁやむ無しかなって

158 18/07/01(日)13:12:23 No.515660419

>鈴奈ちゃんのお弁当会で彩声ちゃんがハブられるバグは直った? 治ってない

159 18/07/01(日)13:12:31 No.515660446

インディーズなら新規で10万行ってても粒の一つだけどフルプライスかつ新規で10万いくような作品は大成功よね

160 18/07/01(日)13:12:32 No.515660448

プライズ品もイマイチでフリューだからなってブランドになったのがまずかった

161 18/07/01(日)13:12:36 No.515660462

カードゲームのCPUのAIなんて馬鹿でいいと思う 賢すぎると敷居高くなる

162 18/07/01(日)13:12:36 No.515660465

vita版作ったアクリアに続投して欲しかったな PS4なんて手に負えないから無理ってなったのかもしれんけど

163 18/07/01(日)13:12:45 No.515660486

大手はもう海外市場向けにシフトしてるから海外ローカライズ出来ない体力無い会社だと厳しいな

164 18/07/01(日)13:12:54 No.515660506

そういやアラアラのPDがフリュー辞めたっぽいみたいな話はこういう事情もあったのかもね

165 18/07/01(日)13:13:27 No.515660613

元○○とか××のスタッフ集結とか△△の精神的続編!みたいな売り文句でアタリってあるのか

166 18/07/01(日)13:13:49 No.515660666

レジェンドオブレガシーとアライアンスアライブでしか知らない会社だけど楽しませてもらったよ

167 18/07/01(日)13:13:58 No.515660698

>プライズ品もイマイチでフリューだからなってブランドになったのがまずかった 今はクリーチャー以外も割といい方だと思うけどね リトバスとか出してた頃がやばかった

168 18/07/01(日)13:14:18 No.515660738

>vita版作ったアクリアに続投して欲しかったな >PS4なんて手に負えないから無理ってなったのかもしれんけど アクリアだったの!? PS4のSAOHRめちゃくちゃしっかり作ってあるぞ!?

169 18/07/01(日)13:14:19 No.515660741

>カードゲームのCPUのAIなんて馬鹿でいいと思う >賢すぎると敷居高くなる AIによってカードの引きが操作されててキツかったんだよ!

170 18/07/01(日)13:14:21 No.515660748

>vita版作ったアクリアに続投して欲しかったな >PS4なんて手に負えないから無理ってなったのかもしれんけど バンナムのグランクレスト戦記作ってるだよね SAOの下請けで名前が売れてオリジナルやったかと思ったら最終的にまたキャラゲーになっててよくわからない感じだわ

171 18/07/01(日)13:14:29 No.515660767

カリギュラほぼ山中のテキストらしいし 里見が何してたのか気になる

172 18/07/01(日)13:14:40 No.515660806

>元○○とか××のスタッフ集結とか△△の精神的続編!みたいな売り文句でアタリってあるのか 名作作ったスタッフでも その中のいらない子が集まってる感じはする…

173 18/07/01(日)13:14:41 No.515660812

カリギュラなんて宣伝がODだなんて揶揄されてるし金が元々無いのに使い方下手が合わさって

174 18/07/01(日)13:14:44 No.515660821

恣意的に切り取ったスレ文でミスリードしたって体のデマレスを合間合間に挟む まとめ用スレならではの流れ

175 18/07/01(日)13:14:54 No.515660849

元ルーンファクトリーのスタッフが贈る

176 18/07/01(日)13:14:57 No.515660861

とりあえずカリギュラはODの楽士カバーを出すべき と思ってたら沢城姉が産休に入ってしまう事態に

177 18/07/01(日)13:14:59 No.515660869

>PS4のSAOHRめちゃくちゃしっかり作ってあるぞ!? アンリアルエンジン使いたいが最初にあったのよ

178 18/07/01(日)13:15:11 No.515660907

モン娘はスクショでしかキャラの全身イラストとか見られないのが惜しい でかいサイズでほしい

179 18/07/01(日)13:16:23 No.515661089

多順トップのゲームといいどうしてUE使おうとしてこうなるの…

180 18/07/01(日)13:17:03 No.515661181

失敗CSゲーの大半はテレビCM打つのやめて価格を4000円程度に下げてDL専売にすりゃ利益出そう フルプライスに求められてるハードルが高くなりすぎた

181 18/07/01(日)13:17:26 No.515661242

東証一部上場企業としては小粒だけどこの規模感で純利17億なら優良だね

↑Top