18/07/01(日)11:42:50 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)11:42:50 No.515642586
>最新作の「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」は興行成績が低調で、スター・ウォーズ初の赤字作品となる見通しだ。 >ディズニーは最終的にこの作品で5000万ドルの評価損を計上せざるを得なくなる可能性がある。 ソロにチューイにランドにダースモールとローグワン並に超有名キャラ大盤振る舞いなのにどうして…
1 18/07/01(日)11:43:34 No.515642740
話でいうと8と比べるのは失礼ってくらい面白いのに
2 18/07/01(日)11:44:34 No.515642907
売上っていうのは前作の評価で決まるんだよ FF7の後の8みたいなもんだ
3 18/07/01(日)11:44:40 No.515642918
みんな犯人わかって言ってるだろ
4 18/07/01(日)11:44:43 No.515642922
>ソロにチューイにランドにダースモールとローグワン並に超有名キャラ大盤振る舞いなのにどうして… エー ミタクナーイ キョーミナーイってJKが
5 18/07/01(日)11:45:10 No.515642999
面白かったけど他人におすすめするほどではないって感じ
6 18/07/01(日)11:45:50 No.515643114
ハリソンフォードじゃないから
7 18/07/01(日)11:45:55 No.515643127
予告映像で駄目駄目な人達が作ってるんだろうかと思った うわーっこのままじゃチューイが岩にぶつかってしまう!危ないチューイ!(暗転) って無事って分かり切ってんだろアホかよ
8 18/07/01(日)11:46:02 No.515643146
>話でいうと8と比べるのは失礼ってくらい面白いのに 世の中の人が見たい物じゃなければ話はどうでもいいのに
9 18/07/01(日)11:46:06 No.515643153
>みんな犯人わかって言ってるだろ マジかよ許せねぇライアン・レイノルズ…
10 18/07/01(日)11:47:22 No.515643381
>ハリソンフォードじゃないから 前作がとか話がどうこうよりこれじゃねーかなってなる どうしようもないことだけどさ
11 18/07/01(日)11:47:41 No.515643434
何でダメかって言うと シリーズ前作に当たる8がアレだったから
12 18/07/01(日)11:48:03 No.515643489
>マジかよ許せねぇライアン・レイノルズ… カナダは感謝しろよ
13 18/07/01(日)11:48:34 No.515643564
肥溜の上に何かを積み重ねようとしても沈むだけだからな
14 18/07/01(日)11:49:00 No.515643640
次はオビワンの予定だったんだっけ 先にこっちのほうがよかったんじゃ
15 18/07/01(日)11:49:27 No.515643708
8の話は置いといても人気シリーズのスピンオフってそんなに大ヒットするもんじゃないだろ シリーズを好きな人の何割が見に来るかって計算であって新規の客は望みにくい
16 18/07/01(日)11:49:42 No.515643753
>ハリソンフォードじゃないから 言われて気づいた ハリソンフォードは出ないんだな…
17 18/07/01(日)11:49:47 No.515643765
えっダースモール出るの!?
18 18/07/01(日)11:50:17 No.515643843
大ヒットはしなくても赤字はないだろ
19 18/07/01(日)11:50:20 No.515643852
何回モールをリサイクルすれば気がすむんだよ
20 18/07/01(日)11:50:32 No.515643894
実際見るまでは酷そうだなぁ思ってたけど いざ見たらそう思ったことを謝罪しなくてはならないって感じにはなったよ ただやっぱハリソンフォードって存在がでかすぎてそこがあるからライト層は取り込めないんじゃないかなぁとも思った
21 18/07/01(日)11:50:39 No.515643916
買収費用の40億ドルこのペースだと半分も回収出来そうにないけどネズミー大丈夫?
22 18/07/01(日)11:50:53 No.515643950
見たけど悪くはなかったよ ランドや意識高いロボが良かった
23 18/07/01(日)11:51:18 No.515644012
8抜きにしてもジェダイやら帝国が主題じゃない外伝なんて尚更売れるわけないんだよ その癖撮影のやり直しなんてしたから余計に予算食ってるし
24 18/07/01(日)11:51:34 No.515644057
ハン・ソロだけでなくランドも設定掘り下げられてたり L3なんて冴えた新キャラも出てきたんで悪い作品ではないはずなんだが 成績は伸びないだろうなぁ…
25 18/07/01(日)11:52:02 No.515644148
めちゃくちゃ面白かったのにこれがダメなら逆にどんなスターウォーズにしろっていうんだよ!
26 18/07/01(日)11:52:49 No.515644268
何にでもアイノウって言っちゃうハンソロちゃん
27 18/07/01(日)11:52:55 No.515644285
これ絶対ヒロイン死ぬ(EP4以降出てないじゃん!) と思ってたらあのラストは面食らった お前シスやったんかそりゃ強いわな…
28 18/07/01(日)11:52:58 No.515644292
ヒロインの正体とか面白そうな伏線あるのになかったことにされそうな気がして残念過ぎる
29 18/07/01(日)11:53:20 No.515644354
EP8でケチがつきすぎたせいで最初から面白くない物として見てる人が多すぎる…
30 18/07/01(日)11:53:27 No.515644376
>みんな犯人わかって言ってるだろ
31 18/07/01(日)11:53:39 No.515644403
やっぱりソロが先に撃ってたんだ…
32 18/07/01(日)11:53:40 No.515644407
>めちゃくちゃ面白かったのにこれがダメなら逆にどんなスターウォーズにしろっていうんだよ! いいか 面白いかどうかは見ないとわからないんだ 見に行こうと思えないからダメなんだ
33 18/07/01(日)11:53:54 No.515644447
ハンが先に撃つヤツだったんですが 聞いてますかジョージ・ルーカスさん
34 18/07/01(日)11:53:58 No.515644463
面白かったよ でもオーラシングを殺したのは悲しいよ
35 18/07/01(日)11:54:02 No.515644470
>ハンがハリソンじゃないせいで最初から面白くない物として見てる人が多すぎる…
36 18/07/01(日)11:54:10 No.515644499
ブラスターあるのになんで剣で戦うの… なんでそんなに強いの… これの疑問が一気に解決する正体いいよね…
37 18/07/01(日)11:54:25 No.515644539
>ハンが先に撃つヤツだったんですが >聞いてますかジョージ・ルーカスさん (スライドする首)
38 18/07/01(日)11:54:29 No.515644552
結果の全てが前作の影響になるならEP2の後にEP3が大ヒットするわけないじゃん
39 18/07/01(日)11:54:43 No.515644592
7とローグ・ワンであのSWブームを初めてあるいはまた体験できる!って盛り上がりがあってからの8だからまぁ夢からさめちゃった人は多そう
40 18/07/01(日)11:54:52 No.515644620
ラストの決着方法でそうだよこれだよ!ってなった
41 18/07/01(日)11:55:19 No.515644703
あっちのSWファンからの評価はどうなの
42 18/07/01(日)11:55:22 No.515644713
>結果の全てが前作の影響になるならEP2の後にEP3が大ヒットするわけないじゃん そもそもの前提が違いすぎる…
43 18/07/01(日)11:55:23 No.515644716
喋ってねえで撃つのよ
44 18/07/01(日)11:55:26 No.515644723
>ラストの決着方法でそうだよこれだよ!ってなった 本気でヴァラコード…習いたかったんだけどな…
45 18/07/01(日)11:55:43 No.515644775
>結果の全てが前作の影響になるならEP2の後にEP3が大ヒットするわけないじゃん あれはベイダー卿と銀河帝国誕生の映像化という超強力カードがあったし…
46 18/07/01(日)11:55:56 No.515644806
最後撃たれても恨み言無しなのいいよね さびしい
47 18/07/01(日)11:56:01 No.515644828
>結果の全てが前作の影響になるならEP2の後にEP3が大ヒットするわけないじゃん ハリソンじゃないとかそもそもソロがそこまで魅力がないとかいろいろいわれてるじゃん
48 18/07/01(日)11:56:19 No.515644883
>でもオーラシングを殺したのは悲しいよ オーラシングでるのもすごいが死ぬのか…
49 18/07/01(日)11:56:34 No.515644926
>7とローグ・ワンであのSWブームを初めてあるいはまた体験できる!って盛り上がりがあってからの8だからまぁ夢からさめちゃった人は多そう グッズ展開にはEP7の時点で滑ってたから元々再ブームなんてなかったよマジで
50 18/07/01(日)11:56:35 No.515644930
7とローグワンで上がったテンションを8で一気に落とされたからな…
51 18/07/01(日)11:57:02 No.515644998
L3はNTRてしまった…
52 18/07/01(日)11:57:05 No.515645013
少しはハリソンフォードに寄せる努力をしろ
53 18/07/01(日)11:57:07 No.515645021
興味ない人ならともかくシリーズファンでep2まで見て3見ないのはどうかしてるって感じだしな これは逆にきっちり独立した外伝だから別に見なくても良いってのが一番のネック
54 18/07/01(日)11:57:33 No.515645092
一般人的には外伝とかより本編が見たい感じなのでは
55 18/07/01(日)11:57:38 No.515645107
L3なんであんなにモーションエロいの…
56 18/07/01(日)11:57:38 No.515645109
>7とローグワンで上がったテンションを8で一気に落とされたからな… 7で上がったかな…
57 18/07/01(日)11:57:50 No.515645143
俺はハリソンなんだ 誰がなんと言おうとハリソンなんだ とまでは行かず途中からは気にならなかった
58 18/07/01(日)11:57:58 No.515645170
ローグ・ワンあれサイドストーリー言うけどEP4に完全に直結するからズルくね!? 週末のテレビ放送連続ですりゃよかったんだ
59 18/07/01(日)11:58:15 No.515645233
>7で上がったかな… ちっとも
60 18/07/01(日)11:58:30 No.515645275
>言われて気づいた >ハリソンフォードは出ないんだな… このスレ開くまでポスターも見たことなかったくらいだな!
61 18/07/01(日)11:59:00 No.515645352
ローグワンに続いてヒロインが美人でとてもうれしい
62 18/07/01(日)11:59:01 No.515645355
被弾したL3運ぼうとして下半身泣き別れしたの怖かった ロボの被ダメ表現であんなに怖いの初めて見た
63 18/07/01(日)11:59:06 No.515645367
>7で上がったかな… 少なくとも新しい物語が始まりそうな予感はあった
64 18/07/01(日)11:59:10 No.515645379
7とハンソロも冒険活劇としてすごい好きなのに… 4もそうだよ
65 18/07/01(日)11:59:45 No.515645471
7面白いだろ 面白いと言えベン!
66 18/07/01(日)12:00:05 No.515645544
>ローグワンに続いてヒロインが美人でとてもうれしい L3「アタシにその気はないわよ」
67 18/07/01(日)12:00:22 No.515645608
あの船には30人の傭兵が 合図一つで
68 18/07/01(日)12:00:30 No.515645639
7は次以降に期待!とはできた 8でもう駄目だった
69 18/07/01(日)12:00:35 No.515645661
見てて一番思ったのはやっぱベン君と全然違うなハンソロの若い頃…だった
70 18/07/01(日)12:00:37 No.515645672
プロ市民とか多腕のおっさんとか面白いキャラが次々死んでいっぱいかなしい
71 18/07/01(日)12:00:40 No.515645684
ランドはありゃ本当にやってたな…
72 18/07/01(日)12:00:45 No.515645697
ローグワンも異星人がメインキャラでいないし、なんかとってつけたような話で面白かったかというと… ベーダー無双ででも全てゆるしちゃうんだけど
73 18/07/01(日)12:00:47 No.515645703
7は面白かったよ 8のせいで「ああこんないいキャラも結局8で…」って思ってゴミになったよ
74 18/07/01(日)12:01:47 No.515645861
ポーは7と8の間で一体何が…
75 18/07/01(日)12:01:48 No.515645862
そんなにハンソロに思い入れないし…
76 18/07/01(日)12:02:09 No.515645918
>ローグワンも異星人がメインキャラでいないし、なんかとってつけたような話で面白かったかというと… 出た!面倒臭い奴!と思ったけど本当に異星人出てこなくて1人くらいチームにいていいのに
77 18/07/01(日)12:02:10 No.515645922
ソロのレイア以前の恋人とか絶対死ぬやつじゃん!と思ってたら…
78 18/07/01(日)12:02:12 No.515645932
主役の人の面目は丸潰れだろうけど最後にハリソン・フォードのハンソロをワンカットでも出してほしかったな
79 18/07/01(日)12:02:14 No.515645941
評判悪いけどCM見たら普通に面白そう …今回はブス隠してねえだろうな!
80 18/07/01(日)12:02:16 No.515645945
次はチューバッカ誕生の秘密だな!
81 18/07/01(日)12:02:37 No.515645996
本編じゃないから気軽にキャラ殺せるのいいとおもう
82 18/07/01(日)12:02:38 No.515646001
なんもかんも8が悪い あとハンソロが微妙にイケメンじゃないのも悪い
83 18/07/01(日)12:02:57 No.515646058
キーラの人日本のタレントで似た顔を見た気がする
84 18/07/01(日)12:03:38 No.515646184
>次はチューバッカ誕生の秘密だな! あなたEP8で鳥食ってて退かれてましたけど もっととんでもないもの食べてませんでしたか今回
85 18/07/01(日)12:04:08 No.515646266
7はフィンとポーのジャケットのやり取りとか好きだったよ
86 18/07/01(日)12:04:09 No.515646268
>評判悪いけどCM見たら普通に面白そう >…今回はブス隠してねえだろうな! 個人の感想になるけど見てて不快になるようなキャラはいなかったよ 少なくともブスレベルはない
87 18/07/01(日)12:04:11 No.515646277
失敗理由を分析してる専門家のおじさん達はどいつもこいつもスターウォーズコンテンツへの飽きだのディズニーへの批判的風潮だの言ってるけど そもそもハンソロ全然似てなくて萎える問題にもっと触れるべきだと思う
88 18/07/01(日)12:04:31 No.515646335
最初から最後までずっとキテル…ってなったくらいカプ厨向けだと思う
89 18/07/01(日)12:04:34 No.515646345
かっこいいライトセイバー戦はあるの?
90 18/07/01(日)12:04:50 No.515646385
ディズニー云々じゃねえよ 8が悪いよ8が いやそれを作ったディズニーが悪いと言われたらうn
91 18/07/01(日)12:04:55 No.515646401
でも若い頃のハリソン・フォードに似た人間なんて居たらどう考えてもハリウッドスターじゃん…
92 18/07/01(日)12:05:01 No.515646420
8でポーとブスがキスするシーンで萎えた「」は多いからな
93 18/07/01(日)12:05:02 No.515646424
>スターウォーズコンテンツへの飽き ほとんど8のせいじゃ…
94 18/07/01(日)12:05:03 No.515646429
ハンソロってキャラにそこまで魅力感じないし
95 18/07/01(日)12:05:06 No.515646441
ローグワンのもっちゃりはマジもっちゃりだったのに
96 18/07/01(日)12:05:24 No.515646499
ライトセイバーはないけどみんな拳銃クルクルしてて楽しい
97 18/07/01(日)12:05:41 No.515646544
>かっこいいライトセイバー戦はあるの? ライトセーバーっぽい武器だな…おああ!!ってなるから観るといい
98 18/07/01(日)12:05:44 No.515646552
ローグワンは一応EP4の設計図調達する話ってフックがあったけど これぼんやりとソロの話でそういうフックもないし… 8の後なのが一番の問題だとは思うけど見てもらえる理由が乏しい
99 18/07/01(日)12:05:56 No.515646587
>ローグワンのターキン(3D)はマジターキンだったのに
100 18/07/01(日)12:06:08 No.515646626
>ライトセイバーはないけどみんな拳銃クルクルしてて楽しい 最後の最後でなんか曲芸みたいな剣戟はいらんかったと思う
101 18/07/01(日)12:06:23 No.515646673
>かっこいいライトセイバー戦はあるの? ライトセーバーは出ない でも何でこいつ剣で戦ってるんだろう?ってキャラは出てくる
102 18/07/01(日)12:06:39 No.515646721
あのよく切れるナイフ二刀流かっこよかったろ!?
103 18/07/01(日)12:06:40 No.515646725
>かっこいいライトセイバー戦はあるの? ジェダイもシスも出ないからライトセーバーも使われないよ ただ刃の部分がライトな実体武器は出る
104 18/07/01(日)12:07:06 No.515646811
カッコいいですよね 二刀流ダガー
105 18/07/01(日)12:07:15 No.515646842
盗賊ちゃんのインパクト武器は好き
106 18/07/01(日)12:07:30 No.515646888
>ローグワンのもっちゃりはマジもっちゃりだったのに もっちゃりもターキンも動きが少ないから実現する出来たみたい もう何年かしたらアクション可能なCGや特殊メイクできるかもね
107 18/07/01(日)12:07:47 No.515646940
ヒロイン全然戦えそうなキャラじゃないのにどうしてそんなアクションキレッキレなの…?と思うじゃん?
108 18/07/01(日)12:08:00 No.515646982
盗賊ちゃんは仮面とる前が格好良すぎてそのまま戦って欲しかった
109 18/07/01(日)12:08:20 No.515647034
ライバルとヒロインの正体にビビる
110 18/07/01(日)12:08:52 No.515647134
ヒロインの出世街道すごすぎる
111 18/07/01(日)12:09:10 No.515647200
出てくるキャラみんな良いキャラしてやがる
112 18/07/01(日)12:09:25 No.515647250
見ててニューベガスを思い出した どっちも西部劇モチーフだけど
113 18/07/01(日)12:10:08 No.515647381
隠れブスを警戒するようになってしまっている……
114 18/07/01(日)12:10:29 No.515647438
盗賊ちゃんの素顔はメイクなのかノーメイクなのか
115 18/07/01(日)12:10:30 No.515647444
一番使わなくて一番役に立たないソロの銃…
116 18/07/01(日)12:10:51 No.515647501
単純に考えてFF現象だろう 8でモチベ下がったら次見ようって気が起きん
117 18/07/01(日)12:10:58 No.515647530
>隠れブスを警戒するようになってしまっている…… ブスではないけどなんて素朴な女の子なんだ…ってキャラはいる
118 18/07/01(日)12:11:13 No.515647581
>一番使わなくて一番役に立たないソロの銃… 最後におっちゃん撃つんだからいいだろ!
119 18/07/01(日)12:11:43 No.515647673
>一番使わなくて一番役に立たないソロの銃… 最後に楽器おじさん殺すのに役に立ったし! あそこ一番の名シーンだと思う
120 18/07/01(日)12:12:27 No.515647811
やんちゃないい人だったのがひねくれた感じになっていく人格形成の過程に説得力があって良かった
121 18/07/01(日)12:12:30 No.515647819
テラスカシの設定覚えてたんだね…
122 18/07/01(日)12:12:32 No.515647828
書き込みをした人によって削除されました
123 18/07/01(日)12:13:02 No.515647920
どうぞどうぞ
124 18/07/01(日)12:13:07 No.515647935
>>一番使わなくて一番役に立たないソロの銃… >最後に楽器おじさん殺すのに役に立ったし! >あそこ一番の名シーンだと思う 本気でヴァラコードを…に知ってるって返すのいいよね
125 18/07/01(日)12:13:08 No.515647937
打ち切りは悲しいけどヒロインの顛末だけはなんとか拾って欲しい
126 18/07/01(日)12:13:48 No.515648047
正々堂々決闘しないのがアウトローなのさ
127 18/07/01(日)12:14:21 No.515648163
もしかして本当ならモールの最期も盛り込むつもりだったのかな
128 18/07/01(日)12:14:53 No.515648277
>もしかして本当ならモールの最期も盛り込むつもりだったのかな 何言ってんの?
129 18/07/01(日)12:15:15 No.515648351
おっちゃんは裏切るけどそれはそれとしてハンを気に入ってるのがいい…
130 18/07/01(日)12:15:33 No.515648411
ディズニーって映画で赤字だしたことあるんだろうか
131 18/07/01(日)12:15:36 No.515648427
ダースモールいるってことはEP1の前なんだよね?なんか時間感覚が
132 18/07/01(日)12:16:26 No.515648583
>ダースモールいるってことはEP1の前なんだよね?なんか時間感覚が 1の後生きてるんすよあいつ
133 18/07/01(日)12:16:28 No.515648589
タトゥイーンのギャングはやめとけ!やめとけ!
134 18/07/01(日)12:16:31 No.515648598
>ダースモールいるってことはEP1の前なんだよね?なんか時間感覚が EP4の10年位前だろうからそうとうおじいちゃん
135 18/07/01(日)12:17:20 No.515648777
>>もしかして本当ならモールの最期も盛り込むつもりだったのかな >何言ってんの? ハンソロだけじゃなくて次作予定だったボバかオビのスピンオフのこと
136 18/07/01(日)12:17:23 No.515648787
>もしかして本当ならモールの最期も盛り込むつもりだったのかな スピンオフ第三弾以降にする予定だったんだろう
137 18/07/01(日)12:17:48 No.515648871
予定してたのはオビワンと決着とかかなあ
138 18/07/01(日)12:18:37 No.515649021
新キャラみんな魅力的だった だから生きてほしかった…
139 18/07/01(日)12:18:46 No.515649044
でも決着は正史のアニメでやっちゃったよ?
140 18/07/01(日)12:18:47 No.515649048
>ダースモールいるってことはEP1の前なんだよね?なんか時間感覚が 普通に見てりゃ帝国あるんだから後ってわかるだろ!って思うけど 結構みるあたりシリーズのファンでもなきゃこうなるんかねぇ
141 18/07/01(日)12:18:49 No.515649055
反乱者たち観ような
142 18/07/01(日)12:19:08 No.515649124
どうせ面白くないんだろって思ってしまって足が動かない
143 18/07/01(日)12:19:13 No.515649141
正直ここで話題になるまでモール生存を知らなかった
144 18/07/01(日)12:19:17 No.515649156
https://www.youtube.com/watch?v=o4280-Nub-Y
145 18/07/01(日)12:19:18 No.515649157
オビワン以外にとボバやヨーダの予定もあったときいた
146 18/07/01(日)12:19:45 No.515649239
>でも決着は正史のアニメでやっちゃったよ? あの後まだ生きてたことにしよう
147 18/07/01(日)12:20:00 No.515649298
正直アニメでもモール生存はやめてほしかったわ
148 18/07/01(日)12:20:16 No.515649347
>どうせ面白くないんだろって思ってしまって足が動かない 格好いいおっさんが出てくるから見ろ
149 18/07/01(日)12:20:45 No.515649447
>どうせ面白くないんだろって思ってしまって足が動かない 観なくてもいいけどスレに表れて8が~って難癖付けるのはやめてくれよな
150 18/07/01(日)12:20:48 No.515649462
>ハンソロだけじゃなくて次作予定だったボバかオビのスピンオフのこと >何言ってんの?
151 18/07/01(日)12:21:44 No.515649675
長かった 2時間くらいにして欲しい
152 18/07/01(日)12:21:47 No.515649688
>オビワン以外にとボバやヨーダの予定もあったときいた それこそファンしか見ないでしょ… というかファンしかみなくても赤字にならないレベルでファンが多いと思ってたけど今回ので全然そんなことないことがわかった
153 18/07/01(日)12:22:43 No.515649879
>新キャラみんな魅力的だった >だから生きてほしかった… ローグワンとは別の無常観はあったな いいヤツも悪いヤツも等しく去っていく
154 18/07/01(日)12:22:53 No.515649914
何でも前作のせいにできるんならワンウーの後のJLが爆死した理由が説明つかないしな いや半ソロはEP8のせいだと思うけど
155 18/07/01(日)12:22:57 No.515649935
>ディズニーって映画で赤字だしたことあるんだろうか 調べたら古いやつなら割とあった 眠れる森の美女も赤字だった
156 18/07/01(日)12:23:09 No.515649988
あーアニメとか色々見てなかったから話の筋が分からなくなってた それはそれとしてハンソロ面白かったよ
157 18/07/01(日)12:23:50 No.515650152
時期的に反乱者3期の前なんだろうけど3期で変なオカルトアイテム手に入れる前のモールって激弱状態じゃなかったか
158 18/07/01(日)12:24:23 No.515650288
やった!大役を手に入れたぞ!
159 18/07/01(日)12:24:48 No.515650365
悪いおじさんがかっこいい映画だった それだけで十分だった
160 18/07/01(日)12:25:07 No.515650439
スピンオフだしそりゃ基本はファン向けになってるだろうかと
161 18/07/01(日)12:25:32 No.515650528
>時期的に反乱者3期の前なんだろうけど3期で変なオカルトアイテム手に入れる前のモールって激弱状態じゃなかったか いや普通にそこそこ強いよ
162 18/07/01(日)12:25:40 No.515650555
悪いおじさんのスピンオフが欲しくなるのは困るね…
163 18/07/01(日)12:25:59 No.515650637
小ネタ含めてスターウォーズの外伝作品が好きな人向けって感じだったのはある
164 18/07/01(日)12:26:37 No.515650785
モールは色々暴れてCWでもアソーカとタイマンしたりしてるけど 結局は皇帝にあそこにポイ捨てされて憔悴してた
165 18/07/01(日)12:26:47 No.515650821
>やった!大役を手に入れたぞ! パァン
166 18/07/01(日)12:27:30 No.515650964
そういえばサバックも設定変えてたな 確かコンピュータ搭載で手札ランダムに変わってアレコレだった気がするけどレジェンズ扱いか
167 18/07/01(日)12:29:13 No.515651349
そして未来で方言きつすぎですとC3POに言われるL3
168 18/07/01(日)12:29:26 No.515651407
これ単体で続き作れそうな気がする
169 18/07/01(日)12:30:27 No.515651624
予算かけすぎたんじゃねえかな単純に…
170 18/07/01(日)12:30:29 No.515651640
まぁモールさん出てきてもオビにどのみちころころされるし…
171 18/07/01(日)12:30:59 No.515651760
>8の後だったからじゃねえかな単純に…
172 18/07/01(日)12:33:17 No.515652263
FFの法則が正しいなら次は売上回復するはずだから…
173 18/07/01(日)12:34:33 No.515652560
>ディズニーって映画で赤字だしたことあるんだろうか ジョン・カーター
174 18/07/01(日)12:34:53 No.515652625
正直わりとどうでもいい話だった マジでハンソロチューバッカファンの為だけの映画
175 18/07/01(日)12:35:58 No.515652870
>何でも前作のせいにできるんならワンウーの後のJLが爆死した理由が説明つかない ジャスティスリーグはワンウーじゃなくマンオブとBvSの煽りをモロに受けたやつなんで…
176 18/07/01(日)12:37:00 No.515653078
元から興収は悪いけどトマトでも支持率70%超えてるし評判はいいんだけどな
177 18/07/01(日)12:38:53 No.515653521
JLくんは「ワンウーは頑張ってたけどどうせバッツとスーパーマン出したら張り切って暗くしちゃうんでしょ?」みたいな風評被害に勝てなかった あと爆死ではなくない?
178 18/07/01(日)12:39:47 No.515653733
スピンオフなのに本編並みの制作費だったからな
179 18/07/01(日)12:40:57 No.515654007
今日映画安い日だし観てみるかな