虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう限... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/01(日)11:42:17 No.515642498

    もう限界だ!

    1 18/07/01(日)11:42:59 No.515642621

    そのスイッチを押させるなぁぁーッ!

    2 18/07/01(日)11:46:26 No.515643222

    もう午後だしいいだろ!

    3 18/07/01(日)11:46:32 No.515643239

    いいや!!押すねッ!!!!!

    4 18/07/01(日)11:47:39 No.515643424

    S・H・I・T 射程距離に到達しました

    5 18/07/01(日)11:48:13 No.515643515

    リモコンをもてぇえええい!

    6 18/07/01(日)11:48:35 No.515643570

    >もう午後だしいいだろ! 今何時か言ってみろ!

    7 18/07/01(日)11:48:53 No.515643620

    じゅうにじ!!

    8 18/07/01(日)11:52:20 No.515644194

    まだ7月だぞ これからどんどん気温が上がっていく時期だというのに今からエアコンに頼ってどうする

    9 18/07/01(日)11:52:52 No.515644278

    つけないで死ぬよりはマシだ!

    10 18/07/01(日)11:53:51 No.515644439

    楽になっちゃえよ…そのボタン一つで天国が味わえるぜい…

    11 18/07/01(日)11:54:27 No.515644545

    もう普通に使ってるわ…

    12 18/07/01(日)11:54:32 No.515644564

    寝苦しくて次の日に影響出すより さっさと除湿モードを入れてる

    13 18/07/01(日)11:54:38 No.515644580

    今はエアコンに頼る もっと暑くなったらもっとエアコンに頼る!!

    14 18/07/01(日)11:54:42 No.515644589

    やめておくれ… まだ掃除してないんじゃ…

    15 18/07/01(日)11:54:45 No.515644599

    冷房つけたけど31度に設定しているからまだセーフ

    16 18/07/01(日)11:54:48 No.515644610

    うちは犬がいるので基本かけっぱなしです

    17 18/07/01(日)11:55:09 No.515644667

    7月に入ったし解禁! 解禁です!

    18 18/07/01(日)11:55:09 No.515644668

    扇風機じゃあもう無理な時がきてるんですよ!わかれよ!

    19 18/07/01(日)11:55:27 No.515644725

    つけてはならん!

    20 18/07/01(日)11:55:59 No.515644818

    29度除湿設定にしたら室温27度湿度60%になって極楽環境になった

    21 18/07/01(日)11:56:02 No.515644830

    (言えない…6月から使ってたなんて…)

    22 18/07/01(日)11:56:31 No.515644910

    28度+扇風機 私はまだ全力を出していませんよ?

    23 18/07/01(日)11:58:09 No.515645203

    寝る時以外は使わないな 暑いところで有名なところに住んでるけど

    24 18/07/01(日)11:58:11 No.515645211

    これは意思の弱い俺が暑さに耐えれなくてエアコンを付けているのではなくて 長毛種の飼いぬのQOL向上の為につけてあげてるだけだし…

    25 18/07/01(日)11:58:18 No.515645239

    窓開けて部屋に虫入れるくらいだったら押すね!

    26 18/07/01(日)11:59:26 No.515645417

    どうせ職場行ったらとっくに稼働してる訳だし自宅でもつけていいよね!

    27 18/07/01(日)11:59:33 No.515645432

    「」!お前エアコンつけたんか!このバカタレ! 今日は割と涼しい方じゃろ!

    28 18/07/01(日)11:59:33 No.515645438

    >窓開けて部屋に虫入れるくらいだったら押すね! 田舎はこの時期はムカデが入ってくるから本当に死活問題だからな…

    29 18/07/01(日)11:59:35 No.515645445

    真夏でも28度設定で十分冷えるけど25度とかにしてる人はどれだけ暑がりなんだろ

    30 18/07/01(日)11:59:45 No.515645470

    体は我慢できるけど家電が辛そうだから入れてる 決して自分のためではないのです・・・気持ちいい・・・

    31 18/07/01(日)12:00:21 No.515645605

    まず送風で1年分のカビとGを乾かさないと…

    32 18/07/01(日)12:01:08 No.515645758

    エアコンの利いた部屋でホラー映画観たりするのはなんでこんな楽しいんだろうか

    33 18/07/01(日)12:02:00 No.515645894

    まだだ…まだ扇風機3台でイケる…

    34 18/07/01(日)12:02:43 No.515646016

    もう少し引っ張れると思ったけど寝起きで軽い熱中症状態になったんで即つけちゃったよ もう少し引っ張ったらしぬわこれ

    35 18/07/01(日)12:03:03 No.515646076

    室外機がオーバーヒートでちょくちょく止まる… こいつに頼ることもできないのか…

    36 18/07/01(日)12:03:24 No.515646141

    中途半端に付けたり消したりして最も無駄な運用してたぞ俺 今年からはちゃんと連続運転させるぞ俺

    37 18/07/01(日)12:03:52 No.515646226

    室外機カバーが流行ってると聞いたが実際どのくらい効果あるんだろうあれ

    38 18/07/01(日)12:04:08 No.515646264

    四月末から使ってる

    39 18/07/01(日)12:04:09 No.515646271

    今エアコン付けるのは女々か?

    40 18/07/01(日)12:04:20 No.515646300

    風あるし耐えられるけどわざわざ我慢する必要もないからつけるよ 特に午後は

    41 18/07/01(日)12:04:22 No.515646306

    >「」!お前エアコンつけたんか!このバカタレ! >今日は割と涼しい方じゃろ! お外の気温が35度あるんですが!?

    42 18/07/01(日)12:04:40 No.515646358

    蒸し暑い上に雨と風までついて最高に感じ悪い天気だ…

    43 18/07/01(日)12:05:04 No.515646433

    七月に入ったから行くぜ! …なまぬるい風しか出てこないぜ!

    44 18/07/01(日)12:05:06 No.515646440

    一昨年からエアコン掃除が面倒で扇風機を使い続ける

    45 18/07/01(日)12:05:52 No.515646571

    30度弱まで行ったら普通に一日中つけるわ 付けないと風呂もつかれねえわ

    46 18/07/01(日)12:06:46 No.515646748

    一昨日くらいから付けっ放しだわ

    47 18/07/01(日)12:07:33 No.515646896

    我慢してもどうせいつかはつけるんだし ドンドン付けよう

    48 18/07/01(日)12:07:42 No.515646921

    周りが田んぼだらけの田舎だから網戸で余裕過ぎる… ムカデさんカエルさん蚊さんだんご虫さん侵入してこないでくだち!

    49 18/07/01(日)12:07:45 No.515646930

    実際付けたり消したりするよりずっと付けっぱなしの方が安上がりだ

    50 18/07/01(日)12:07:49 No.515646946

    祖母が金かかるからエアコンどころか扇風機も付けれんわーうちわしかないわーとか言ってて目眩がする 一方俺はエアコンをかけて快適に過ごした

    51 18/07/01(日)12:08:04 No.515646992

    先月からドライ運転で使ってるし というか5月からたまに…

    52 18/07/01(日)12:08:10 No.515647006

    最上階の角部屋だからつけないと死ぬ

    53 18/07/01(日)12:08:37 No.515647086

    ヘッヘッヘ部屋掃除する時一回消すのも無駄だから部屋掃除しつつ換気しながらも付けてやるぜ…

    54 18/07/01(日)12:08:38 No.515647087

    PPPPPPPPPPPPPPPPP

    55 18/07/01(日)12:08:42 No.515647100

    土日はずっとつけてる

    56 18/07/01(日)12:08:47 No.515647117

    >祖母が金かかるからエアコンどころか扇風機も付けれんわーうちわしかないわーとか言ってて目眩がする お年寄りにこそ使ってほしい…

    57 18/07/01(日)12:08:49 No.515647126

    最上階とそれ以外で違いまくるもんなんです?

    58 18/07/01(日)12:08:59 No.515647163

    日当たりが強い一軒家とか外気温30℃でも室温36℃とか地獄の環境になるらしいな

    59 18/07/01(日)12:09:07 No.515647192

    朝5時の段階でかなり暑かった ちょっと運動したらめっちゃ熱こもって来て死にそう

    60 18/07/01(日)12:09:11 No.515647205

    5月からかけてます 九州南端です…

    61 18/07/01(日)12:09:16 No.515647216

    >最上階とそれ以外で違いまくるもんなんです? 戸建ての1階と2階でもだいぶ違うぞ

    62 18/07/01(日)12:09:55 No.515647339

    こういうスレって本当につけてなかったの

    63 18/07/01(日)12:10:03 No.515647369

    >九州南端です… 窓を開けたら部屋が灰まみれになるならしかたないな…

    64 18/07/01(日)12:10:17 No.515647404

    クーラーから水がいっぱい垂れてきた!

    65 18/07/01(日)12:10:31 No.515647450

    夏だけ一階に部屋移したいくらい違うね 二階は35度あっても下は28度とかでエアコン要らず

    66 18/07/01(日)12:10:35 No.515647462

    暑さで継続ダメージ受ける部屋で耐えながら休日過ごすよりもエアコンで快適にゴロゴロするのが正しい姿なのではないだろうか

    67 18/07/01(日)12:10:36 No.515647466

    エアコン使わないでいても誰も褒めてなんてくれねえぞ いいから使っとけ

    68 18/07/01(日)12:10:59 No.515647537

    年寄りは体の温度調節機能も感覚も弱ってるから是非とも24時稼働させてほしい 倒れられて腐ったら大変なことになる

    69 18/07/01(日)12:11:12 No.515647579

    電気代は会社持ちだから暑くなくても付けっ放しだけど許してくれるだろうか許してくれるね

    70 18/07/01(日)12:11:44 No.515647676

    暖房は結構我慢したから夏はどんどん冷やす

    71 18/07/01(日)12:12:04 No.515647743

    室外機に水かけると冷えやすくなるとか

    72 18/07/01(日)12:12:17 No.515647775

    >お年寄りにこそ使ってほしい… 救急搬送されたらどんだけ金要るかとか想像できんのだろうな…

    73 18/07/01(日)12:12:21 No.515647796

    >クーラーから水がいっぱい垂れてきた! 外にある水を流すホースがつまってたり勾配がついて流れなくなってるかもしれない

    74 18/07/01(日)12:12:30 No.515647821

    エアコンの無い我が家はゴミだよ

    75 18/07/01(日)12:12:37 No.515647843

    会社はエアコンの温度を中央監視してて常に28度設定で変更できなくて暑すぎる…

    76 18/07/01(日)12:12:41 No.515647855

    我が町の予想最高気温は34度と出たのでエアコン入れるね…

    77 18/07/01(日)12:13:01 No.515647910

    風あるしこれくらいなら寝てりゃ汗もほぼでないけど寝てるだけでは1日をゴミにするからつける 寝てたら平気でもPCに向かったりするために座るとジワ汗が出て不快になる

    78 18/07/01(日)12:13:01 No.515647914

    >室外機に水かけると冷えやすくなるとか 身体に水をかけるともっと冷えるぞ!

    79 18/07/01(日)12:13:11 No.515647947

    おかあさんやめろおおおおおお! 「あたしは我慢するから、本当に暑い時だけ電源入れる」って何度もスイッチを入りきりするな!!!!!

    80 18/07/01(日)12:13:14 No.515647955

    室外機は施錠されたビルの屋上に設置されてるから手を出せないっす

    81 18/07/01(日)12:13:29 No.515647994

    何月とか関係ない 暑いからつけるそれだけだ

    82 18/07/01(日)12:13:34 No.515648013

    ちょっと外出てきたけど人が活動できる気温じゃない

    83 18/07/01(日)12:13:44 No.515648034

    あっこのままだと死ぬなって思ったので 今日スポットエアコンを買って来た 狭い部屋だと充分効果あるね

    84 18/07/01(日)12:14:09 No.515648121

    1080ti積んだデスクトップでゲームやるとサウナになるから付けるね…

    85 18/07/01(日)12:14:23 No.515648169

    28度設定の根拠はないらしいな

    86 18/07/01(日)12:14:32 No.515648206

    3年前くらいの富士通のエアコンなんだけどエアコン内部に水分溜まりすぎて除湿どころか加湿器になっちゃうのがつらい 何やっても湿度60%超えるから別で除湿機買ってなんとか耐えてる なんかうまく治す方法ないかな

    87 18/07/01(日)12:15:00 No.515648303

    山だから29~30度ぐらい 暑いけど風が気持ちいい… 今年もエアコン買わなそう・・・

    88 18/07/01(日)12:15:35 No.515648418

    いくぜ27.5度だッ

    89 18/07/01(日)12:15:36 No.515648421

    山は夜になるとワンチャン冷え過ぎになるからな…

    90 18/07/01(日)12:15:40 No.515648436

    だから26度固定で使うね…熱帯夜だと28度設定じゃぬるい風しか出なくなって付けてる意味がない

    91 18/07/01(日)12:15:54 No.515648470

    カップ麺食べちゃおうねー冷蔵庫からっぽだししかたないねー

    92 18/07/01(日)12:16:00 No.515648490

    図書館で涼んでくる!

    93 18/07/01(日)12:16:01 No.515648492

    >なんかうまく治す方法ないかな エアコンを 買い換え ろ

    94 18/07/01(日)12:16:20 No.515648566

    とっくにここ一週間フル稼働だ 自動クリーンはいいんだが最後に暖房つけるのやめてくだち!

    95 18/07/01(日)12:16:34 No.515648607

    >3年前くらいの富士通のエアコンなんだけどエアコン内部に水分溜まりすぎて除湿どころか加湿器になっちゃうのがつらい >何やっても湿度60%超えるから別で除湿機買ってなんとか耐えてる >なんかうまく治す方法ないかな それはもう修理か買い替え検討では・・・?

    96 18/07/01(日)12:16:43 No.515648640

    Gがドレン管に詰まってるのでは

    97 18/07/01(日)12:16:48 No.515648669

    買うにしてもお掃除頼むにしても早い方がいいよ もう遅いかもしれないけど

    98 18/07/01(日)12:16:49 No.515648675

    昭和の頃の気温じゃないんだからさ 下手に我慢すると命にかかわるよ さあスイッチを入れて快適な空間を作ろう

    99 18/07/01(日)12:17:00 No.515648713

    家のエアコン冷房27度よりドライ28度の方が体感温度低いんですけお… ナンデ?

    100 18/07/01(日)12:17:19 No.515648772

    カビの温床になりますぞー! 呼吸器がやられる前にどうにかしてくだされー!!

    101 18/07/01(日)12:18:37 No.515649022

    >家のエアコン冷房27度よりドライ28度の方が体感温度低いんですけお… >ナンデ? 湿度下がったからでしょ

    102 18/07/01(日)12:18:39 No.515649028

    PCが逝くとだめだからつけるね…

    103 18/07/01(日)12:18:39 No.515649030

    逆に何がエアコンを起動するの妨げるのさ エコ?そんなもん誰もやってないよ?

    104 18/07/01(日)12:18:44 No.515649039

    ドラえもんががいってた 「たとえ12月でも暑けりゃ付けりゃいいんだ」ってセリフは名言だと思う

    105 18/07/01(日)12:18:49 No.515649053

    外気温33度とかになるともう生命維持装置だよ

    106 18/07/01(日)12:18:59 No.515649085

    つけると5分でカビ臭いけど冷却フィンにびっしり付いてるのはどうすりゃいいんだこれ

    107 18/07/01(日)12:19:05 No.515649105

    5年に1度くらいはエアコン洗浄した方がいいのかな?

    108 18/07/01(日)12:20:20 No.515649361

    住んでる地域が南国だからかわからんけど エアコンの風がかび臭くなったことないや

    109 18/07/01(日)12:20:25 No.515649377

    エアコンの内部清浄機能ってどの程度効果あるんだろう

    110 18/07/01(日)12:20:46 No.515649449

    日本って結構クソ気候なのでは

    111 18/07/01(日)12:21:16 No.515649557

    ホコリとカビが具合わさったやつがドレンパンに詰まってたので掃除したら快適になった

    112 18/07/01(日)12:21:27 No.515649601

    35℃40%だからまだ大丈夫

    113 18/07/01(日)12:21:29 No.515649610

    結構どころじゃないクソ気候だよ…

    114 18/07/01(日)12:21:38 No.515649652

    外で深呼吸したら死ぬとかないからくそ気候ではないと思うよ

    115 18/07/01(日)12:21:38 No.515649653

    クソ暑いのは年の1/4だけだから良い方だろ

    116 18/07/01(日)12:21:44 No.515649676

    除湿に温度設定ないんだけどこれ何度まで下がるんだろ

    117 18/07/01(日)12:21:58 No.515649717

    シーズン事にフィルターだ掃除して10年くらいで買い換えみたいなサイクルだなうちは

    118 18/07/01(日)12:22:22 No.515649803

    シンガポールとかどうやってやりきってんの

    119 18/07/01(日)12:22:33 No.515649838

    インドとかとんでもないクソ気候なのになんであんなに人住んでるんだろう

    120 18/07/01(日)12:22:54 No.515649923

    春は花粉 夏は暑い 冬寒い 秋は何処かに行ってしまった

    121 18/07/01(日)12:23:28 No.515650062

    そこに生まれてしまった以上そこで生き続けるしかないのだ 日本人に生まれて良かったよ

    122 18/07/01(日)12:23:34 No.515650089

    昔は25度でも寝苦しい熱帯夜!クーラーつけてよし!みたいだったんだから むしろ夜だろうが26度下回らない現代ではもっと厳しくなってるんだぞ 永遠に付けてて良いんだぞ

    123 18/07/01(日)12:23:41 No.515650113

    東南アジアはスコールで結構冷める

    124 18/07/01(日)12:23:44 No.515650126

    フィルター掃除機能があっても使った瞬間室温と湿度跳ね上がるから部屋にいる間は拷問になる上 結局2,3年に1度メンテしたほうがいいのは変わらないから無いほうがマシなんだっけ 自動運転のレンジがプラマイ2度しか設定できない時点で富士通ゼネラルは何かがおかしいと気づくべきだったね…

    125 18/07/01(日)12:23:52 No.515650169

    電気代はどうせ自分が払うんだ好きに付けまくれ

    126 18/07/01(日)12:23:57 No.515650192

    冬は切るよ…

    127 18/07/01(日)12:24:15 No.515650261

    >5年に1度くらいはエアコン洗浄した方がいいのかな? それくらい経つと洗浄どころか買い替えを検討する時期だね

    128 18/07/01(日)12:24:29 No.515650308

    日中より夜のほうが暑い気がする

    129 18/07/01(日)12:24:33 No.515650330

    >秋は何処かに行ってしまった エアコン付けた部屋の中にあるよ

    130 18/07/01(日)12:24:34 No.515650334

    ドレンをキュポキュポして詰まりをとるやつが Amazonで2000円ぐらいであったはずだから 試してみろ

    131 18/07/01(日)12:25:04 No.515650425

    小学校入る前の夏に「30℃超えたがらムチャクチャ暑い!」 みたいな会話を大人がしてたのは覚えてる

    132 18/07/01(日)12:25:22 No.515650500

    日本のクソ気候はヒートアイランドと人工排熱もあるので… もう自然の気候じゃないのだ…

    133 18/07/01(日)12:25:29 No.515650513

    朝から26℃で回しっぱなしですよ私は

    134 18/07/01(日)12:25:31 No.515650522

    そろそろフィルターの掃除したいけど外すのめどい…

    135 18/07/01(日)12:25:36 No.515650540

    どうして必要になるその瞬間まで準備しておかないんですか!!

    136 18/07/01(日)12:25:37 No.515650543

    >日中より夜のほうが暑い気がする 一軒屋とかだと昼間に二階や屋根に貯まった熱が夜になって下に降りてくると聞いた

    137 18/07/01(日)12:25:41 No.515650561

    ダイキンエアコンの力こそパワーな冷しっぷりが頼もしい

    138 18/07/01(日)12:26:02 No.515650642

    >日中より夜のほうが暑い気がする 日中は日が差してるから暑いのは当たり前だと思うからね 地熱が排熱できない都市部は夜も気温が下がらないからより暑く感じる

    139 18/07/01(日)12:26:27 No.515650744

    たとえ窓用エアコンの400Wフル稼働を24時間回してもせいぜい5000円くらいだからな…1回レジャーで出掛けるより安いのよ 暖房のジュール熱のはそうはいかないから我慢するが

    140 18/07/01(日)12:26:27 No.515650747

    >そろそろフィルターの掃除したいけど外すのめどい… 全然めんどくさくねーだろ!?

    141 18/07/01(日)12:26:32 No.515650761

    楽だとは言わんけど熱帯は熱帯の暮らし方がある 日本はこんな季節でも革靴やスーツが尊ばれる上50度近いアスファルトの地熱と冷房の照りつけの温度差で体壊しやすい感じ

    142 18/07/01(日)12:27:04 No.515650876

    秋がないってどういう事だろう 涼しい季節あるよね?

    143 18/07/01(日)12:27:33 No.515650972

    まあでも若い女性が腋丸出しな薄着で街を練り歩いてる姿だけで夏は良いなと思う

    144 18/07/01(日)12:27:59 No.515651067

    クッソ暑い日にクーラーガンガンのところ入ったり暑い外出たりを繰り返してたら体調悪くなる吐いた

    145 18/07/01(日)12:28:11 No.515651111

    今日はプールめちゃ混みなんだろうな

    146 18/07/01(日)12:28:15 No.515651129

    >日中より夜のほうが暑い気がする エアコン前提だと日中は気温が設定温度より上回るから冷やされてついでに湿度も下がるけど 夜は設定温度より下がるので冷やされないから湿度も下がらない

    147 18/07/01(日)12:28:22 No.515651158

    水が漏れてくるようになったからちょっとめんどくさい

    148 18/07/01(日)12:28:31 No.515651200

    俺も乳首が透けて困る

    149 18/07/01(日)12:28:35 No.515651217

    ここ数年は5月からクソ暑くてつけてたからむしろ7月を境にきっちり本気出してきた 今年の気候さんには感謝しなければならないエアコン使用に罪悪感覚える人としては 水不足?知らない

    150 18/07/01(日)12:29:11 No.515651344

    どこのメーカーのエアコンが良いんだろう

    151 18/07/01(日)12:29:17 No.515651375

    つまり夜は設定も温度下げれば冷えるって事じゃん!16℃!

    152 18/07/01(日)12:29:21 No.515651391

    >まあでも若い女性が腋丸出しな薄着で街を練り歩いてる姿だけで夏は良いなと思う 結構多いよね腋出してる人 このあいだ女上司の剃り跡モロに見ちゃって複雑な気持ちになった

    153 18/07/01(日)12:29:47 No.515651468

    梅雨明けが早すぎるのは水不足も問題だけど日照時間が増えすぎるのがやばいって 知り合いの農家が言ってた

    154 18/07/01(日)12:29:59 No.515651515

    全部の車が電気自動車になったら気温下がるのかな

    155 18/07/01(日)12:30:25 No.515651619

    >まあでも若い女性が腋丸出しな薄着で街を練り歩いてる姿だけで夏は良いなと思う 海外行くとそれどころじゃない露出度で驚く たまにおっぱい放り出してる

    156 18/07/01(日)12:30:29 No.515651636

    実際のところ扇風機って効果あるの?

    157 18/07/01(日)12:30:40 No.515651681

    >全部の車が電気自動車になったら気温下がるのかな モーターだってクソ熱いぞ

    158 18/07/01(日)12:30:53 No.515651734

    部屋のエアコン26度設定だと汗がでるくらい暑い 25度設定だとすげー寒い 1度の差で何が変わってんだろう

    159 18/07/01(日)12:31:07 No.515651778

    >実際のところ扇風機って効果あるの? お何

    160 18/07/01(日)12:31:22 No.515651838

    ウチの周辺だけ曇って25度維持して夏終わんねーかなと

    161 18/07/01(日)12:31:31 No.515651869

    >どこのメーカーのエアコンが良いんだろう 分解掃除がしやすいのは三菱の霧ヶ峰って言われてる

    162 18/07/01(日)12:31:42 No.515651914

    ねえねえ エアコンつけても冷たい風が出てこないの ねえねえ

    163 18/07/01(日)12:31:46 No.515651929

    どんな時でもサーキュレーターで空気のかくはんだぞ

    164 18/07/01(日)12:31:47 No.515651934

    赤い所は体調崩す前に稼働しようねぇ http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html?gazou=mxtem00s&zoom=0&x=2000&y=1500&v=ev&sl=0&wt=0

    165 18/07/01(日)12:32:28 No.515652085

    >実際のところ扇風機って効果あるの? 百歩譲って扇風機使ったことなかったとしても外に出れば風を浴びたことくらいあるだろう?

    166 18/07/01(日)12:32:44 No.515652138

    毎年暑いみたいな感じがしてるけど ここ最近9月ぐらいから涼しくなった年もあったよね

    167 18/07/01(日)12:33:11 No.515652238

    メンテナンス性冷却性昨日性耐久性各社多様だから思い切っきり調べて購入してほしい

    168 18/07/01(日)12:33:15 No.515652256

    >エアコンつけても冷たい風が出てこないの 冷媒が漏れてるのでは

    169 18/07/01(日)12:33:16 No.515652258

    気温が上がりすぎると扇風機も熱風あててくるだけになるからな

    170 18/07/01(日)12:33:26 No.515652298

    暑さ寒さも彼岸までと言うだろ そりゃ9月末あたりからは涼しくなるよ

    171 18/07/01(日)12:34:05 No.515652447

    暑い中日陰で扇風機だけかけて昼寝するの好きなんだけどコレすると結構体力を消耗する 寝てるだけなのに何故だ

    172 18/07/01(日)12:34:21 No.515652506

    >日中より夜のほうが暑い気がする 温度計見てると夕方から夜にかけてが一番室温高い

    173 18/07/01(日)12:34:30 No.515652545

    >赤い所は体調崩す前に稼働しようねぇ 北海道と青森の一部以外逃げ場がねえ・・・

    174 18/07/01(日)12:34:33 No.515652562

    >エアコンつけても冷たい風が出てこないの フィルター掃除した?

    175 18/07/01(日)12:34:41 No.515652591

    >>室外機に水かけると冷えやすくなるとか >身体に水をかけるともっと冷えるぞ! ホムセンで室外機用ひさし売ってるよ ちなみに外気温が40度超えると熱交換機能が効かなくなって温風だすマシーンになるので 生ぬるい風が出る「」は対策が必要だ

    176 18/07/01(日)12:34:47 No.515652609

    東向きだから午前中だけ冷房かけたら乗り切れるし…

    177 18/07/01(日)12:35:15 No.515652710

    >寝てるだけなのに何故だ 気化熱で体温を下げているという事は汗をかき続けているという事だからね

    178 18/07/01(日)12:35:35 No.515652782

    >ねえねえ >エアコンつけても冷たい風が出てこないの >ねえねえ ガスが抜けてる可能性が 俺は先月アマゾンでエアコン用フロンガス買って充填したのでバッチリだ

    179 18/07/01(日)12:35:59 No.515652876

    >暑い中日陰で扇風機だけかけて昼寝するの好きなんだけどコレすると結構体力を消耗する 寝てるときに扇風機はあまりお勧めしない 扇風機の風がどんどん体温奪うけど体は休止状態で発熱は抑えられてるからだ

    180 18/07/01(日)12:36:18 No.515652938

    >ねえねえ >エアコンつけても冷たい風が出てこないの >ねえねえ 中のフィンやファンがカビだらけで詰まってたりしない?

    181 18/07/01(日)12:36:37 No.515653000

    寝るときはエアコンかけて布団かけて寝て方がいいよ

    182 18/07/01(日)12:36:47 No.515653031

    >ガスが抜けてる可能性が >俺は先月アマゾンでエアコン用フロンガス買って充填したのでバッチリだ ぐえー 冬から借りてるワンルーム賃貸物件なんだけどこの辺どうなんだろうか…

    183 18/07/01(日)12:37:06 No.515653097

    扇風機ONで寝るときはヘッドを天井に向けるのだ 直接風を当てると冷えてお腹壊すよ

    184 18/07/01(日)12:37:54 No.515653279

    体感温度に関しては言うまでもないけど エアコン効率的に使うんならサーキュレータか代用品は必須だぞ

    185 18/07/01(日)12:37:57 No.515653293

    「」に勧められて五月の安くて空いてるうちにクーラー洗浄お願いしてよかった…

    186 18/07/01(日)12:38:04 No.515653325

    >ぐえー >冬から借りてるワンルーム賃貸物件なんだけどこの辺どうなんだろうか… フロンが完全に抜けてるかどうかはネットでググって確かめよう 大家と管理会社にエアコン故障してるって電話しよう

    187 18/07/01(日)12:38:34 No.515653447

    クーラーのクリーニングは後で必ず取れた汚れ見せてくれるけど みんな見たがるんだろうな…

    188 18/07/01(日)12:38:43 No.515653485

    >扇風機ONで寝るときはヘッドを天井に向けるのだ >直接風を当てると冷えてお腹壊すよ 都市伝説って検証されてたでしょ

    189 18/07/01(日)12:39:24 No.515653637

    代替フロンだとは思うが冷媒って気軽に買って交換できたっけ…? コンプレッサーか何かが必須だったよね?

    190 18/07/01(日)12:39:42 No.515653708

    >クーラーのクリーニングは後で必ず取れた汚れ見せてくれるけど >みんな見たがるんだろうな… プロの仕事だからこんなにすごく汚れ取れるでしょう? なので次回も利用する気にさせる効果もアップ!

    191 18/07/01(日)12:39:50 No.515653746

    無印のサーキュレーター買ったよ 早く買えばよかった…

    192 18/07/01(日)12:39:57 No.515653769

    >都市伝説って検証されてたでしょ 都市伝説は扇風機で死ぬってやつでしょ

    193 18/07/01(日)12:40:36 No.515653930

    >代替フロンだとは思うが冷媒って気軽に買って交換できたっけ…? >コンプレッサーか何かが必須だったよね? 古いタイプのは流し込むだけでOK 最近のはレギュレーターをヤフオクあたりでレンタルすればいい