虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)11:14:49 画像の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)11:14:49 No.515637226

画像のをスパロボやらガンダムゲーやらでちょいちょい情報のつまみ食いしてるけど通して見た事がないんだけど 本編通して見ると面白いのかな…見ないと損してるのかな…

1 18/07/01(日)11:16:43 No.515637592

なんかみんな凄い早口

2 18/07/01(日)11:16:50 No.515637617

基本だから見ておいて損はないけど展開はグダグダしている

3 18/07/01(日)11:17:00 No.515637639

見る前に舞台設定理解した方が楽しめるぞ

4 18/07/01(日)11:17:23 No.515637710

新約ならすぐ全部見られるでしょ

5 18/07/01(日)11:18:14 No.515637880

話のネタにはなるけど面白さを機体してはいけない フラストレーション溜まる

6 18/07/01(日)11:19:03 No.515638000

Zみました!新訳ですけどって恥ずかしいし

7 18/07/01(日)11:19:42 No.515638120

>新約ならすぐ全部見られるでしょ 演説がないのはちょっと...

8 18/07/01(日)11:19:48 No.515638137

面白いのかな…面白いかも…つまんねえかも… って思いながら見てるといつの間にかに変な台詞の応酬が気持ち良くなってくる

9 18/07/01(日)11:19:55 No.515638167

全50話見るってのはちょっとした気合がいるよね

10 18/07/01(日)11:19:57 No.515638173

新約見てこれ面白いな全部見たいなってなれば全部見ればいい

11 18/07/01(日)11:20:08 No.515638218

クセが強い

12 18/07/01(日)11:20:27 No.515638272

カミーユこえー アムロかっけー シャアはさぁ… カツ死ね できる人は楽しめる

13 18/07/01(日)11:20:33 No.515638293

1話からめちゃめちゃ笑えるよ実況向き

14 18/07/01(日)11:20:53 No.515638356

ホンコン辺りまでは普通に面白くね? MS戦も割と凝ってるし 宇宙戻ってからがタルい

15 18/07/01(日)11:21:13 No.515638426

エルガイムよりおもしろい?

16 18/07/01(日)11:21:19 No.515638453

作画はめっちゃよかった気がするけど 子供の頃の再放送記憶だから自信ない

17 18/07/01(日)11:21:35 No.515638508

後半になるまで人があんまり死なないから戦闘は毎回ぶつ切り

18 18/07/01(日)11:21:40 No.515638530

小学生の頃夏休みにやってたから見てたけどあれくらい暇を持て余してなければ4クールアニメを全部見るのはなかなかきつい

19 18/07/01(日)11:21:44 No.515638539

いきなりサイン貰うために元気に病欠して空港で軍人に殴りかかるからな 控えめにいってサイコ

20 18/07/01(日)11:22:11 No.515638637

>エルガイムよりおもしろい? うん!

21 18/07/01(日)11:22:49 No.515638766

全体的にギスギスしている…

22 18/07/01(日)11:23:06 No.515638829

ZZを見る為には必須課程なんだろうか

23 18/07/01(日)11:23:26 No.515638899

カミーユより軍用機で事故ってガッツリ人殺して「始末書もんかな」で済ますジェリドの方がやばいと思う

24 18/07/01(日)11:23:44 No.515638962

>ZZを見る為には必須課程なんだろうか 特に見なくてもいいよ ゲームの知識だけで充分

25 18/07/01(日)11:23:51 No.515638988

カツが思ったよりも活躍しててウソ…ってなる

26 18/07/01(日)11:24:04 No.515639029

今見るときっつい…

27 18/07/01(日)11:24:20 No.515639085

>ZZを見る為には必須課程なんだろうか 100話通しで見たんだけど 個人的にはZZの方がキツい…

28 18/07/01(日)11:24:39 No.515639128

わからない…俺達は雰囲気で戦争をやっている

29 18/07/01(日)11:24:48 No.515639161

後期OPでドヤ顔してるヘンケン館長にいさやれはじめてからが本番

30 18/07/01(日)11:25:00 No.515639207

始末書じゃ済まんなだったような

31 18/07/01(日)11:25:05 No.515639219

abemaでやってる時に見ればよかったのに

32 18/07/01(日)11:25:17 No.515639271

>100話通しで見たんだけど それ情報というか感想の咀嚼できる…?

33 18/07/01(日)11:25:19 No.515639280

面白いけどMS同士のバトルはつまんない回が多いのでちゅういだ少ないけど面白い回もあるのでおみくじ感覚で見よう

34 18/07/01(日)11:25:24 No.515639300

戦闘シーンがつまらない

35 18/07/01(日)11:25:27 No.515639305

後期OPのグレネードを盾でガードして爆風から出てくるMk-Ⅱだけでも見とこう 最高だ

36 18/07/01(日)11:25:50 No.515639387

音楽はとても良い

37 18/07/01(日)11:25:51 No.515639390

この前BSの再放送みたけどエマさんがめっちゃ好みだった チンコ頭とか馬鹿にしてたけど

38 18/07/01(日)11:26:12 No.515639457

私服のセンスは酷いから覚悟しておく

39 18/07/01(日)11:26:22 No.515639497

実況だと楽しめるか

40 18/07/01(日)11:26:24 No.515639502

ジョニーライデンの帰還を全部読んでZとZZ興味持ったんだけどそんなにキツいのか

41 18/07/01(日)11:26:37 No.515639566

>後期OPのグレネードを盾でガードして爆風から出てくるMk-Ⅱ HDリマスターで見るとしゅごい…

42 18/07/01(日)11:26:39 No.515639572

新約見て物足りなさを感じたらTV版見ればよろしい

43 18/07/01(日)11:26:43 No.515639590

abemaでみんなであれこれ言うのは楽しかった

44 18/07/01(日)11:27:01 No.515639654

合間合間にZガンダムホットスクランブルを遊んでおくと新OPでおおお!ってなる

45 18/07/01(日)11:27:35 No.515639756

ノルマ戦闘がだるい…

46 18/07/01(日)11:28:02 No.515639826

作業しながら観るぐらいが良い

47 18/07/01(日)11:28:03 No.515639832

ZZはビーチャが全編通して不快なのがしんどい

48 18/07/01(日)11:28:14 No.515639875

>それ情報というか感想の咀嚼できる…? 通しと言っても一日2~3話くらいのペースだったから大丈夫だ! いや…でもちょっと自信ない… 各話ごとの情報量にムラがありすぎて

49 18/07/01(日)11:28:22 No.515639897

一人で黙々と見るのは辛いと思う

50 18/07/01(日)11:28:32 No.515639926

思い出補正もあるかもだけどBGMはホント好き

51 18/07/01(日)11:28:52 No.515639985

俺は好きだけど戦闘はうn…

52 18/07/01(日)11:29:09 No.515640034

>>後期OPのグレネードを盾でガードして爆風から出てくるMk-Ⅱ カラオケで良く見るんだけど 爆風から出てくるのはZの方がいいんじゃねえかな…と思っちゃう

53 18/07/01(日)11:29:16 No.515640057

50話もあるんだしつまんねー話はすぐ忘れてもいいと思う

54 18/07/01(日)11:29:29 No.515640099

Zは話が暗い上に人間関係が敵も味方もギスギスしてるから1stやVガンとも違うどよーんとした空気がずっと続くからしんどいところはある

55 18/07/01(日)11:29:45 No.515640139

Zは盾ぶっ壊れたら変形きつそうだな

56 18/07/01(日)11:30:03 No.515640187

ぶっちゃけ話は誉められたもんじゃない エルガイムよりマシな程度

57 18/07/01(日)11:30:05 No.515640197

>面白いのかな…面白いかも…つまんねえかも… >って思いながら見てるといつの間にかに変な台詞の応酬が気持ち良くなってくる 富野アニメってだいたいこんな感じのやつ多すぎない?

58 18/07/01(日)11:30:07 No.515640205

Vガンは話は暗いけどテンションは高いからな 狂気溢れるともいう

59 18/07/01(日)11:30:14 No.515640231

グレミー細腕繁盛記に感情移入できれば

60 18/07/01(日)11:30:16 No.515640234

>爆風から出てくるのはZの方がいいんじゃねえかな…と思っちゃう 新カット作る暇なんてないんですよ!

61 18/07/01(日)11:30:35 No.515640303

ビーム音が初代に比べて軽すぎる… ペーウペーウってなんだよ

62 18/07/01(日)11:31:01 No.515640370

>エルガイムよりマシな程度 ギリギリ赤点じゃありませんでしたって読めるんだけど…

63 18/07/01(日)11:31:15 No.515640407

正直雑にビームを撃ち合うだけの戦闘が多い そして互いに致命傷にはならない

64 18/07/01(日)11:31:15 No.515640410

通してみると記憶にあるよりは思ったより色々な戦い方する

65 18/07/01(日)11:31:22 No.515640431

いやでもZ出てきた方が主役機交代感出るじゃん! >新カット作る暇なんてないんですよ! うn…

66 18/07/01(日)11:31:34 No.515640482

今川殴ろうぜ!!!

67 18/07/01(日)11:31:46 No.515640533

たとえば初代の面白さがSFチックであったり戦争映画のようであったり時代劇のようであったり 複合的に色々な楽しさがあるとしたらZガンダムは大河ドラマを見る程度の気持ちなら面白い

68 18/07/01(日)11:32:39 No.515640715

今川はお禿に殴られたって言ってるし お禿も今川殴ったって言ってるし マジで殴ってたのかな…

69 18/07/01(日)11:32:51 No.515640756

TV版ZのまとめとしてはPSのゲームが良くできてる 数時間のプレイでストーリーが把握出来る ゲームとしてはちょっと大味すぎるけど

70 18/07/01(日)11:32:56 No.515640775

abemaの実況に行くくらいが一番気楽だった

71 18/07/01(日)11:33:05 No.515640799

まぁZとZZは扱き下ろしとけば通って思ってるガノタ多いし

72 18/07/01(日)11:33:12 No.515640822

面白いんだけどストーリーが重いからもう一回見ろって言われたら結構考える

73 18/07/01(日)11:33:15 No.515640834

月での戦闘とかある程度重力ある方が戦闘って見せ方がいいんだよな 宇宙でもワイヤー使う戦闘は悪くないけど

74 18/07/01(日)11:33:41 No.515640907

え!?オリジンでZ編に突入を!?

75 18/07/01(日)11:34:02 No.515640981

通して一気に見るとみんな苛立ってたりするのでちょっとしんどいかも知れない 新訳Zは見やすいし新規作画格好いいけど細部はやっぱTV版がいいよ

76 18/07/01(日)11:34:16 No.515641017

>>エルガイムよりマシな程度 >ギリギリ赤点じゃありませんでしたって読めるんだけど… 序盤のZ→クワサンオリビーが出てくるまでのエルガイム→中盤以降のZガンダム→クワサンオリビーが出てきて OPがダサくなった後のエルガイムって感じだ

77 18/07/01(日)11:34:20 No.515641033

>まぁZとZZは扱き下ろしとけば通って思ってるガノタ多いし Z褒めとけば通って時代が何十年続いたと思ってるんだ反動ぐらい耐えろ

78 18/07/01(日)11:34:30 No.515641077

>TV版ZのまとめとしてはPSのゲームが良くできてる >数時間のプレイでストーリーが把握出来る シャアのエウーゴ入りとエウーゴから逃亡するとこもあっていいよね

79 18/07/01(日)11:34:31 No.515641082

いろんなシチュエーションは覚えてるんだけど全体の話の流れが全然頭ん中でつながらない Gレコはちゃんとわかったのに不思議

80 18/07/01(日)11:34:52 No.515641146

これの逆張りでガノタが作った宇宙世紀の作品がセンチネルだと思うと 大概拗れてると思う

81 18/07/01(日)11:35:32 No.515641256

最初のドン引き行動からずいぶんと成長したな…と感慨深くなって うるっときたところにあの結末だからおつらい

82 18/07/01(日)11:35:37 No.515641268

>通して一気に見るとみんな苛立ってたりするのでちょっとしんどいかも知れない エゴイズムをむき出しにするのがリアルぅ~って時代だったからかえって人間味が無い どいつもこいつもヒステリー持ちばかりだ!

83 18/07/01(日)11:35:51 No.515641296

>新カット作る暇なんてないんですよ! 後期OPってほとんど梅津修正入ってたような気がする 暇がなかったんじゃなくて 途中でウェイブライダーがモビルスーツに変形するカットに行き着くまでΖを写したくなかったんじゃないかな

84 18/07/01(日)11:36:10 No.515641349

1stの続編って考えると最悪

85 18/07/01(日)11:36:19 No.515641389

俺はいろいろ込みで好きだよゼータ フォウが死ぬ回とか味わい深いぞ

86 18/07/01(日)11:36:31 No.515641425

>Z褒めとけば通って時代が何十年続いたと思ってるんだ反動ぐらい耐えろ 911起こる前の0083みたいなもんか

87 18/07/01(日)11:36:55 No.515641503

>まぁZとZZは扱き下ろしとけば通って思ってるガノタ多いし ZZはともかくZは名作というのが基本じゃないか?

88 18/07/01(日)11:37:06 No.515641544

>Z褒めとけば通って時代 あったっけ…

89 18/07/01(日)11:37:10 No.515641552

>うるっときたところにあの結末だからおつらい エマさんと最後の言葉交わすあたりのすっかり大人になって… って感じから最後の精神崩壊はつらすぎる

90 18/07/01(日)11:37:11 No.515641557

正直これ以降の全てのガンダムのデザインはMk-Ⅱを基本にしてると思う おっちゃんじゃなくて

91 18/07/01(日)11:37:31 No.515641615

初代以外認めないオッサンがまだ元気に・・・・

92 18/07/01(日)11:37:33 No.515641622

>うるっときたところにあの結末だからおつらい 新訳作ってくれて本当良かったって新訳のラスト見るたびに思う

93 18/07/01(日)11:37:46 No.515641664

最初はまた別の意味でキチガイだった

94 18/07/01(日)11:37:58 No.515641697

>1stの続編って考えると最悪 子供たちに未来がある良い終わり方したのに皆ギスギスしてるし人は分かり合えないになってる…

95 18/07/01(日)11:38:11 No.515641742

>フォウが死ぬ回とか味わい深いぞ あそこシャアとアムロの出番もあっていい回だと思う

96 18/07/01(日)11:38:23 No.515641785

>フォウが死ぬ回とか味わい深いぞ 洗脳エルチ!クワサンオリビー!もう脳があうあうあーになってヒステリー起こす女はうんざりなんだよ! メランコリックなどと言われてはいたが単なる躁鬱だよ!精神不安定者ってつまりキチガイだよ!

97 18/07/01(日)11:38:23 No.515641786

大人の都合にキレてくれるカミーユに共感できるかどうかだと思う クワトロ大尉を殴るシーンでよくやったと思うか何こいつ怖…ってなるか

98 18/07/01(日)11:38:32 No.515641813

ほらお兄ちゃんだよと言い出す当たりにカミーユも成長したなと思える終盤

99 18/07/01(日)11:38:33 No.515641815

終盤ロザミィ関連の話はめっちゃ面白い、演出キレキレだし 逆にキリマンジャロのフォウは今見ると色々ギャグだと思う、やっすいメロドラマにおじゃまジェリドに呼べばすぐ来るサイコガンダム

100 18/07/01(日)11:38:50 No.515641866

>>1stの続編って考えると最悪 >子供たちに未来がある良い終わり方したのに皆ギスギスしてるし人は分かり合えないになってる… 「きれいに終わったのにどうして続編なんて作るんですか?」

101 18/07/01(日)11:38:55 No.515641880

ZのデザインはよくRX78から離れたデザインに出来たよな

102 18/07/01(日)11:38:58 No.515641891

>全体の話の流れが全然頭ん中でつながらない エウーゴ決起→ジャブロー攻め→懐かしい面々→フォウ→Z乗り換え→演説→シャアが頭下げる→宇宙を駆ける みたいな

103 18/07/01(日)11:39:17 No.515641936

>正直これ以降の全てのガンダムのデザインはMk-Ⅱを基本にしてると思う >おっちゃんじゃなくて ガンダムしつつもメカニカルでかっこいいよね

104 18/07/01(日)11:39:17 No.515641937

初代TVシリーズから5.6年で続編って今思うと早いな 映画挟んでたし

105 18/07/01(日)11:39:19 No.515641947

>クワトロ大尉を殴るシーンでよくやったと思うか何こいつ怖…ってなるか サボテンが 花を つけている

106 18/07/01(日)11:39:20 No.515641949

>「きれいに終わったのにどうして続編なんて作るんですか?」 カミーユ役の声優はオーディションでそういうこという…

107 18/07/01(日)11:39:21 No.515641952

ロザミィ関係は小説も良い

108 18/07/01(日)11:39:30 No.515641981

>ZZはともかくZは名作というのが基本じゃないか? でZZでZを台無しにされた許せん!というのが基本だったな いやぁ~な時代だった

109 18/07/01(日)11:39:35 No.515641999

カミーユが成長してしまってクソガキ感成分のためカツが割りを喰らったという印象

110 18/07/01(日)11:39:37 No.515642002

配信で見ようとしたらOPとEDが無くなってて悲しい

111 18/07/01(日)11:39:39 No.515642008

スマホ使って連絡しろやって今になると思う回が何度もある 当時はなかったけどな!

112 18/07/01(日)11:40:12 No.515642109

ガブスレイの色は最低だ

113 18/07/01(日)11:40:19 No.515642137

グラサンが子供拾っては放置するのクルーは苦言を呈するべきだと思う

114 18/07/01(日)11:40:25 No.515642158

1stは確かにいい終わり方してるなとは思う

115 18/07/01(日)11:40:36 No.515642189

サイコガンダムはガンダム形態じゃ無い方が強そうだと今でも思う

116 18/07/01(日)11:40:39 No.515642199

ガンダムは綺麗に終わってガンダムシリーズがZから始まったと考えると ある意味真の初代とはZガンダムなのでは?

117 18/07/01(日)11:40:49 No.515642214

Zは別に面白いけどZZなんかマジでクソみたいなもんだぞ ガキ共はムカつくしなんか世界観が異質だし

118 18/07/01(日)11:40:53 No.515642233

Zの変形だけは今見てもよく考えたなと思う

119 18/07/01(日)11:41:00 No.515642255

配信版で見たらオープニングはともかくエンディング曲で笑っちゃった ガンダムVSΖガンダムでよく聴いた曲!

120 18/07/01(日)11:41:04 No.515642266

戦いのなかで人を救う方法があるはずだ!それを探せ! あるわけないだろ!←シャアの本音 俺はフォウを守る!←戦いのなかで人を救おうとしている みたいな言葉遊びが好き

121 18/07/01(日)11:41:19 No.515642316

>エウーゴ決起→ジャブロー攻め→懐かしい面々→フォウ→Z乗り換え→ (なんか色々と長くてつまらない話が続く) →演説→シャアが頭下げる→宇宙を駆ける って感じ…Z入手後の宇宙でのやり取りはつまらないを通り越して意味不明である

122 18/07/01(日)11:41:20 No.515642320

結局戦場に適応しなきゃいけなくって無理がきたのいいよね よくない もうちょっと大人もしっかりしてればこんなことには…

123 18/07/01(日)11:41:37 No.515642377

>スマホ使って連絡しろやって今になると思う回が何度もある >当時はなかったけどな! 全部ミノフスキー粒子のせい

124 18/07/01(日)11:41:38 No.515642380

綺麗に終わったのにその後がぐにゃぐにゃしてるのはνとユニコーンでも味わった

125 18/07/01(日)11:41:51 No.515642426

デザインラインはZぐらいまでがベスト それ以上はくどい

126 18/07/01(日)11:42:28 No.515642526

メーカー側のゴリ押しを初めて肌で感じた作品だったな 当時のファン人気はと言うとティーンズはレイズナーにキッズはTFに女性層はダンクーガにとそれぞれ取られてたし

127 18/07/01(日)11:42:28 No.515642527

>Zは別に面白いけどZZなんかマジでクソみたいなもんだぞ >ガキ共はムカつくしなんか世界観が異質だし 俺とお前とは一生分かり合えない事がはっきりした これがガンダムだったらお前を殺すところだ!

128 18/07/01(日)11:42:53 No.515642596

カミーユの繊細さに気を配れる余裕有る大人が誰一人いなかったから…… でもファは良い子だったから結果的にカミーユも救われるだろうなと思える

129 18/07/01(日)11:42:55 No.515642607

>>エウーゴ決起→ジャブロー攻め→懐かしい面々→フォウ→Z乗り換え→ >(なんか色々と長くてつまらない話が続く) >→演説→シャアが頭下げる→宇宙を駆ける >って感じ…Z入手後の宇宙でのやり取りはつまらないを通り越して意味不明である カミーユ壊すためにフォウをまた殺すために地球に降りるってかなり回りくどいよね

130 18/07/01(日)11:43:09 No.515642653

缶ジュース飲むのにプルタブになってるのが逆に時代を感じる ガンダムみたいに輸血パックみたいなの飲めばいいのに

131 18/07/01(日)11:43:09 No.515642654

今見るとレコアさんが戦場に婚活しにくるサークラにしか見えない

132 18/07/01(日)11:43:20 No.515642699

当時のロボアニメと富野とバンダイの状況踏まえて メタ的に見ると楽しめる

133 18/07/01(日)11:43:24 No.515642713

ジョニーライデンの帰還ってそんな面白いのか

134 18/07/01(日)11:43:49 No.515642791

>デザインラインはZぐらいまでがベスト >それ以上はくどい ベストっていうか好みの話だろ

135 18/07/01(日)11:44:04 No.515642828

カツ強くね?と思う「」もきっと多いだろうな

136 18/07/01(日)11:44:08 No.515642844

今観るとフォウ以上にロザミィに入れ込んでる気がしなくもないカミーユ

137 18/07/01(日)11:44:13 No.515642860

戦闘は一部以外つまらないとは思う お話とメカデザインは花マルをつけたい

138 18/07/01(日)11:45:25 No.515643037

ロザミィがちょっとケバすぎる・・・・・ これでお兄ちゃん呼びさせるとか参るね・・・・

139 18/07/01(日)11:45:28 No.515643049

ガンダムチームが世界を救うことを信じて…!

140 18/07/01(日)11:45:30 No.515643056

リアルタイムおっさんだった人には当時から割と評価低めな感じなのに いつの間にかブランド創成の祖として良いポジションになってるのは 途中一体なにが起きたのか教えておじちゃん達

141 18/07/01(日)11:45:35 No.515643071

>今観るとフォウ以上にロザミィに入れ込んでる気がしなくもないカミーユ フォウを助けられなかったから余計必死になる

142 18/07/01(日)11:45:48 No.515643110

この枠ザブングル以降後継機ロボ登場の仕方がだんだん雑になっていく

143 18/07/01(日)11:45:56 No.515643128

フォウってホンコンでどーみても死んだような 強引に生き返らせた?

144 18/07/01(日)11:46:03 No.515643147

>今観るとフォウ以上にロザミィに入れ込んでる気がしなくもないカミーユ 最終的にロザミィのなかにフォウやらを見つけてしまう上に それらをまとめて同時にライフルで撃ち殺さなければならなくなると言うね

145 18/07/01(日)11:46:08 No.515643158

Ζガンダムは批判もあるけど好きな人はガンダムといえばこれ!って感じになってて作品キャラメカ音楽全部の人気高いし まさにSEEDみたいな感じだ

146 18/07/01(日)11:46:08 No.515643159

レコアさんは婚活ならまだいいんだけど・・・ いい男と戦場でスリルドライブしたい!!って頭の病気だからな、じゃあシャアが責任とってたら暴走収まってたかっていうと絶対そんな事ないっていう

147 18/07/01(日)11:46:10 No.515643171

>今観るとフォウ以上にロザミィに入れ込んでる気がしなくもないカミーユ フォウで大ダメージ負った直後に同じようなのが来ればそうもなる…

148 18/07/01(日)11:46:39 No.515643258

モビルスーツのかっこよさは今見ても随一だと思う

149 18/07/01(日)11:47:11 No.515643354

誰でもいい!止めてくれーっ!は悲痛な叫びすぎる…

150 18/07/01(日)11:47:23 No.515643383

Ζガンダムの各勢力内ですらデザインラインがまとまってない感じ結構好きだけど批判あるのもわかる

151 18/07/01(日)11:47:43 No.515643442

終盤の追い詰められてるカミーユを見て いい傾向と褒めるクワトロ

152 18/07/01(日)11:47:51 No.515643461

シロッコとカミーユって終盤まで全然絡まない癖に なんすかあのラスト

153 18/07/01(日)11:48:29 No.515643548

ただまぁ出来ればティターンズが連邦系 エゥーゴこそがジオン系MS乗ってほしかった 近藤版漫画だけど

154 18/07/01(日)11:49:04 No.515643647

ガンダムはいろんな人間達の群像劇だったのがZだと色んな組織の政治劇になっちゃったのが1stファンのこれじゃない感が強かった ただZの方が逆にその後のガンダムのスタンダードな形になって1stガンダムがどちらかというと異質な存在になってる

155 18/07/01(日)11:49:04 No.515643649

こうして俺ならこうすると量産された俺ガンダム

156 18/07/01(日)11:49:27 No.515643706

>シロッコとカミーユって終盤まで全然絡まない癖に >なんすかあのラスト もうどこかに怒りをぶつけないと内側から破裂しちゃうような状態だったからな

157 18/07/01(日)11:49:32 No.515643722

ニュータイプに出来る事なんて人殺しくらいなもんさ と言い切るカミーユには独特の落ち着いた魅力があったからな

158 18/07/01(日)11:49:48 No.515643772

ニール・セダカがお禿の歌詞に辛辣なコメント出してた記憶

159 18/07/01(日)11:49:54 No.515643788

>終盤の追い詰められてるカミーユを見て >いい傾向と褒めるクワトロ 戦争について真剣考えだしたり対局を見極めようとしたり 人間性としてもニュータイプとして成長しているところに期待していたんだよ 内心ボロボロなのはある程度理解していたけど不器用だから上手く接することができなかった

160 18/07/01(日)11:50:16 No.515643840

ティターンズとエゥーゴの関係わかってないとなにやってんのこいつらと思う わかっててもシロッコレコアさんはなにやってんのこいつら

161 18/07/01(日)11:50:17 No.515643842

>ニュータイプに出来る事なんて人殺しくらいなもんさ >と言い切るカミーユには独特の落ち着いた魅力があったからな 落ち着いたというかもうギリギリじゃ… 自室に仏壇作るし…

162 18/07/01(日)11:50:21 No.515643856

終盤のカミーユはロザミア以外でも悲惨な目にあいすぎ レコアさんが毒ガスやる様を見せられるとかかなりキツイだろあんなん

163 18/07/01(日)11:50:27 No.515643872

アムロみたいな成長の過程したらよかったんだろうけど そうすると比類なきNT爆誕しちゃうから話が続かないのよね

164 18/07/01(日)11:50:29 No.515643883

女の影からチラチラ覗き見て人を動かす奴とか最低だよね!死ね!

165 18/07/01(日)11:51:12 No.515643997

兄と見てたけどアポリーが死ぬシーンがツボにはまって何度も繰り返し再生してた

166 18/07/01(日)11:51:13 No.515643999

>シロッコとカミーユって終盤まで全然絡まない癖に >なんすかあのラスト そのためのサラとかレコアなんじゃないの

167 18/07/01(日)11:51:20 No.515644018

>ニュータイプに出来る事なんて人殺しくらいなもんさ >と言い切るカミーユには独特の落ち着いた魅力があったからな それ言ったのロザミィ殺した回だから壊れてる時だぞ

168 18/07/01(日)11:51:34 No.515644058

>ティターンズとエゥーゴの関係わかってないとなにやってんのこいつらと思う >わかっててもシロッコレコアさんはなにやってんのこいつら 土壇場でティターンズを戦力分割するシロッコとか 三つ巴避けたいのにアクシズと感情で決別するクワトロとかの行動はほんとにバカだと思うよ…

169 18/07/01(日)11:51:35 No.515644060

>ニール・セダカがお禿の歌詞に辛辣なコメント出してた記憶 そら拝み倒してあなたの曲使わせてくださいってお願いされたからしょうがないにゃあ・・・したら勝手に魔改造されてんだもん

170 18/07/01(日)11:52:07 No.515644161

ガンダムで一番雑な死に方するキャラが多い気がする

171 18/07/01(日)11:52:20 No.515644196

壊れる系男子いいじゃん?

172 18/07/01(日)11:52:39 No.515644239

ZZだからこそ一連の戦争物語にオチつけることができたって 福井は絶賛してるよ

173 18/07/01(日)11:53:04 No.515644307

最初はあんなに切れたナイフだったカミーユが もうなんか終盤疲れ切ってる…

174 18/07/01(日)11:53:23 No.515644361

ZZは伝統ある3機合体ロボアニメだからな・・・・

175 18/07/01(日)11:53:24 No.515644362

>ガンダムで一番雑な死に方するキャラが多い気がする 雑な死にかた総決算のVには勝てない

176 18/07/01(日)11:53:51 No.515644435

Zスレってとりあえずシャアを叩けばいいみたいな人絶対出てくるよね

177 18/07/01(日)11:54:12 No.515644503

>女の影からチラチラ覗き見て人を動かす奴とか最低だよね!死ね! フォウに始まり果てはエマさんまで巻き込まれてるからそら怒る そもそもおかんもしんでるし散々だなカミーユ!

178 18/07/01(日)11:54:22 No.515644527

ZZはハマーン様が死んじゃうから嫌い

179 18/07/01(日)11:54:28 No.515644550

アムロがシャアと再会したところはすごく興奮した その後はなんか思ってた展開と違ったけど

180 18/07/01(日)11:54:34 No.515644568

サボテンの花は意味わからん なんだあいつ

181 18/07/01(日)11:54:52 No.515644619

>Zスレってとりあえずシャアを叩けばいいみたいな人絶対出てくるよね 目立ってる奴を定型文使って叩いとけばいいみたいなのはどんな作品にもいる

182 18/07/01(日)11:55:15 No.515644687

>Zスレってとりあえずシャアを叩けばいいみたいな人絶対出てくるよね それの何が悪いのかわからんわ

183 18/07/01(日)11:55:48 No.515644782

エマさん死んだのはエマさんの不注意だと思うんだ

184 18/07/01(日)11:56:05 No.515644836

>アムロがシャアと再会したところはすごく興奮した >その後はなんか思ってた展開と違ったけど あの回の特効前後の流れはいつ見ても興奮する 劇場版夕日?がすごい光って笑ったけど

185 18/07/01(日)11:56:22 No.515644891

>ZZはハマーン様が死んじゃうから嫌い キャラの魅力はともかく所業は割と死んで当然ではあるから…

186 18/07/01(日)11:56:33 No.515644920

矢尾さんと菊池さんの出演率の高さ

187 18/07/01(日)11:56:37 No.515644936

シャアがエゥーゴ続けてるならともかくカウンターアタックしてくるし…

188 18/07/01(日)11:56:50 No.515644971

「NTにできることなんて人殺しくらいだな(笑)」「いい方向に変わってきてるな!」 って流れだと勘違いしてる人何故かすごい多いよなあ 実際はこうなのに su2469058.webm

189 18/07/01(日)11:56:54 No.515644978

ZZのハマーン様の服装センスはどうしちゃったの?

190 18/07/01(日)11:57:30 No.515645085

人見御供の家系かもな!

191 18/07/01(日)11:57:36 No.515645101

不必要にコクピット開けたあげく窮地に陥るよねみんな 軍人ならまずそこから修正しようよって

192 18/07/01(日)11:57:37 No.515645106

作中のシャアが不甲斐ないとこ多いから 取りあえずじゃなくても叩く人いるよ 何というかシャアに対する期待値が高かったというか

193 18/07/01(日)11:57:51 No.515645148

https://www.youtube.com/watch?v=qpOS6xBdXIk よくわかるグリプス戦役

194 18/07/01(日)11:58:19 No.515645245

>シャアがエゥーゴ続けてるならともかくカウンターアタックしてくるし… Zのクワトロ見てるとなんで…ってなるけど初代から逆シャアみると言動も結構しっくりくるからしゃあないかなって

195 18/07/01(日)11:58:44 No.515645311

>何というかシャアに対する期待値が高かったというか Zのクワトロは未来をなんとかしてくれる期待感はすごかったよ

196 18/07/01(日)12:00:12 No.515645579

Zのシャアは割と愛されてるイジりに感じるけど逆シャアのシャアは本気で叩かれてる印象

197 18/07/01(日)12:00:12 No.515645580

アムロとシャアが和解して一緒に乾杯しているシーンは凄く良かった お互いわだかまりを捨てて一緒に人類の未来を考えようって感じになっていたのに何故ああなった ブレックスやカミーユを失い連邦内情が腐ってうんざりしたとは言えあんな極端な行動に走るのか正直今だに釈然としない

198 18/07/01(日)12:00:40 No.515645680

>エマさん死んだのはエマさんの不注意だと思うんだ 不注意というかBWSみたいなものを敵地の補給として使うのが狂ってたし いきなり重苦しくなって死ぬわ

199 18/07/01(日)12:00:56 No.515645729

>サボテンの花は意味わからん >なんだあいつ ほっとかれると花が咲くサボテンをみて レコアに構ってやってなかったなあ って気づいたんじゃないのか

200 18/07/01(日)12:01:06 No.515645753

話の都合なんだけど戦場だとカツ以下だからなシャアの活躍度 神輿としても大局を見る政治家になる!!って言ったそばから出撃したがったり肝心の同盟交渉ご破算にしたり

201 18/07/01(日)12:01:20 No.515645784

シロッコは何がしたかったのか教えて欲しい

202 18/07/01(日)12:01:26 No.515645808

>Zのシャアは割と愛されてるイジりに感じるけど逆シャアのシャアは本気で叩かれてる印象 今までの行動すべて台無しだからな…

203 18/07/01(日)12:01:46 No.515645858

>シロッコは何がしたかったのか教えて欲しい 女を表に立たせといてそれを裏から操る

204 18/07/01(日)12:01:57 No.515645885

当時よく理解せずに観てたから最終決戦でアムロがシャアを助けに来てくれるもんだと思ってたよ…

205 18/07/01(日)12:01:59 No.515645891

アムロが宇宙に上がっていればと思うけど 案外そうなると普通に殺されてしまう気もする

206 18/07/01(日)12:02:18 No.515645950

終盤カミーユが丸くなるのは単純な成長って感じでもなくやっぱちょっと狂い始めてるのを感じる

207 18/07/01(日)12:02:41 No.515646011

>アムロが宇宙に上がっていればと思うけど >案外そうなると普通に殺されてしまう気もする ハゲはアムロ殺すタイミング逃したとか言ってたような

208 18/07/01(日)12:02:53 No.515646043

ロボットはみんなかっこいいよただあまり動かない ビームびしゅーん

209 18/07/01(日)12:03:05 No.515646082

なんならエゥーゴ陣営の一部をシャアネオ・ジオンに組み込んで 政府運動しても良かった気がする

210 18/07/01(日)12:03:20 No.515646125

>Zのクワトロは未来をなんとかしてくれる期待感はすごかったよ 准将の死に際に涙まで流したのを見てこの人は本気だと思った

211 18/07/01(日)12:03:24 No.515646139

新訳以前からスパロボ補正が強かった作品 何もしなくてもエマさんが死なないし

212 18/07/01(日)12:03:28 No.515646157

軟禁されてる内にめっちゃ大人びたアムロ

213 18/07/01(日)12:03:48 No.515646211

登場人物がみんなクソコテ

214 18/07/01(日)12:04:02 No.515646246

>終盤カミーユが丸くなるのは単純な成長って感じでもなくやっぱちょっと狂い始めてるのを感じる あんまりにもあんまりな状況下で動き続けた結果だな ちょっとくらい弱音とか本音を吐き出せればシロッコにもってかれずに 逆にうるせえ馬鹿野郎!で一蹴できたかもね

215 18/07/01(日)12:04:59 No.515646413

実は今の北爪漫画楽しんでいる 問題が無いわけじゃないけどシャアが何だかんだで原作よりも ホワイトベースクルーより仲良くて楽しそうで… どう崩すのか興味深い

216 18/07/01(日)12:05:00 No.515646417

というかZとZZの扱いと人気の差年々開いてる気がする 総選挙とか見てもあそこまで酷い差があるとは思わなかった

217 18/07/01(日)12:06:26 No.515646681

>准将の死に際に涙まで流したのを見てこの人は本気だと思った 准将やヘンケンが生存してカミーユが正気のままでアムロも宇宙に上がって来てたらシャアもエゥーゴにとどまっていたのかな

218 18/07/01(日)12:06:32 No.515646697

>というかZとZZの扱いと人気の差年々開いてる気がする >総選挙とか見てもあそこまで酷い差があるとは思わなかった 初代、Z 、逆シャア、F91 みんなランキング上位なのにZZ…

219 18/07/01(日)12:06:36 No.515646713

スィートウォーターはアーガマ作ったとこだから 逆シャアのネオジオンはエゥーゴの一部は取り込んでるんじゃないかな

220 18/07/01(日)12:06:43 No.515646733

>軟禁されてる内にめっちゃ大人びたアムロ デリヘル呼びまくったんだろうな

221 18/07/01(日)12:07:01 No.515646792

逆シャアはZまでのシャア見てると何でそうなったの?ってなる

222 18/07/01(日)12:07:09 No.515646820

>というかZとZZの扱いと人気の差年々開いてる気がする >総選挙とか見てもあそこまで酷い差があるとは思わなかった MSとかキャラ人気も未だにZつえーなって

223 18/07/01(日)12:07:23 No.515646868

>というかZとZZの扱いと人気の差年々開いてる気がする 新訳のおかげで完全にZZの存在が宙ぶらりんになっちゃったので・・・ ZZ抜きでCCAまで行ってもいい事になったからな

224 18/07/01(日)12:07:47 No.515646937

ビーチャとモンドは監獄に閉まって置いて十分だとは思うよ エゥーゴの旗艦なのに人員いなさすぎるのはおかしい

225 18/07/01(日)12:07:49 No.515646944

アムロが初対面のエマさんに良いとこ出のボンボン扱いされてて笑ったけど アムロ普通に良いとこのボンボンだったわ

226 18/07/01(日)12:07:50 No.515646948

>准将やヘンケンが生存してカミーユが正気のままでアムロも宇宙に上がって来てたらシャアもエゥーゴにとどまっていたのかな エゥーゴ大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!!やな

227 18/07/01(日)12:08:13 No.515647017

ZでもZZ決まったから路線変更 ZZでも逆シャア決まったから路線変更 そらシャアもブレブレになる

228 18/07/01(日)12:08:13 No.515647018

女とか生活に不自由はしないけどそれはそれとして軟禁するね… ってなっていろんな世界の汚い面をたっぷり味わったアムロ

229 18/07/01(日)12:08:14 No.515647023

ZZはまあなぜか露骨に弾かれやすいから…

230 18/07/01(日)12:08:20 No.515647036

でもUCはめっちゃZZ要素てんこ盛りという

231 18/07/01(日)12:08:20 No.515647038

酷い話だがシャアがああなったのメタ的な話しでは シャアVSアムロがスポンサーの望む物だからってのもある

232 18/07/01(日)12:08:25 No.515647051

そらZZなんて再評価するとこねえじゃんよ

233 18/07/01(日)12:08:36 No.515647085

ZZはキャラは好き

234 18/07/01(日)12:08:39 No.515647090

当時Zはリアルタイムでガンダム見れるとはしゃいでたのです… ガンダムは暗い話だってイメージ持ってたので特に気にしないで見てた 何を言いたいかってジオはラスボスにしては地味だと思う

235 18/07/01(日)12:09:00 No.515647168

でもZ2位ZZ22位って字面的にはおいしいよね…

236 18/07/01(日)12:09:41 No.515647294

カミーユが合う人って敵も味方も最終的に死んでくからどんどんおかしくなっていったって気はするな

237 18/07/01(日)12:09:45 No.515647305

>ZZはキャラは好き 猫目のキャラいいよね

238 18/07/01(日)12:10:24 No.515647422

シャアのキャラがふわふわしてんのはお上の都合のせいって感じなのか

239 18/07/01(日)12:10:25 No.515647426

ウッソも周りガンガン死んでったけど メンタル強すぎる

240 18/07/01(日)12:10:46 No.515647490

ウッソはスペシャルだから…

241 18/07/01(日)12:10:52 No.515647502

>何を言いたいかってジオはラスボスにしては地味だと思う 中ボスで巨大ガンダムを見た後なら仕方ない それも2回も

242 18/07/01(日)12:11:18 No.515647592

>というかZとZZの扱いと人気の差年々開いてる気がする >総選挙とか見てもあそこまで酷い差があるとは思わなかった ぶっちゃけるともうプルとプルツーの人気がそこまでない

243 18/07/01(日)12:11:44 No.515647677

折角安彦デザインなのに安彦絵のZキャラあんまり見ないから時々でいいからオリジンだけじゃなくZキャラ描いて欲しい 北爪もZ連載もってるからかZばっかでデザインしてた逆シャアあまりかかない気がする

244 18/07/01(日)12:12:20 No.515647789

ジオはシロッコのオカルトのほうが印象に残るんだよなあ ファンネル撃ち落とすとかあるけど別にスピードで圧倒みたいなシーンも無いし

245 18/07/01(日)12:12:21 No.515647791

カミーユとジェリドがお互い大事な人殺されてるのにお互いなんかイマイチ追い詰めても殺しきれずに最期も事故みたいな終わり方という

246 18/07/01(日)12:12:35 No.515647835

ZZはZ比較だと強いガンダムが見れるから好きだよ

247 18/07/01(日)12:12:54 No.515647895

ジOはライフル1丁失うだけでサーベル以外の攻撃手段失っちゃうの完全に舐めプ入ってるよね 小説版だと大火力MAに変更されてたけど

↑Top