宇宙サ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)11:12:11 No.515636762
宇宙サバイバル編ダルいダルい言われてたけど宇宙サバイバル編の一年間でドラゴンボール関係の利益下がるどころかむしろ上がり続けてるしやはりバトル一辺倒展開は正義なのでは?
1 18/07/01(日)11:13:13 No.515636949
出来損ないのカエルみたいだなスレ画
2 18/07/01(日)11:13:32 No.515636997
カタデブ
3 18/07/01(日)11:13:34 No.515637003
悟空さ無双ベジータ2番手一辺倒じゃなくて 捨て置くのがもったいないサブキャラの価値を高めまくった要素もデカいと思う
4 18/07/01(日)11:14:31 No.515637173
悟空をいかに多くバトルさせ続けるかで生まれたのが力の大会の構想だからね
5 18/07/01(日)11:14:58 No.515637256
おじさんみたいなスレ画
6 18/07/01(日)11:15:46 No.515637399
なんだかんだで最終戦はすごく良かったこのカエル
7 18/07/01(日)11:17:30 No.515637736
このカエル最終話では本当にいい表情するようになってたな
8 18/07/01(日)11:18:31 No.515637923
ジレンの何がわかる! 一番分かってなかったのはピエロだったよ…
9 18/07/01(日)11:18:51 No.515637972
簡単に描けるという理由で採用されてそう
10 18/07/01(日)11:20:30 No.515638280
25分バトルしっぱなしで九ヶ月とかZでもありえない贅沢さ
11 18/07/01(日)11:21:05 No.515638400
いまいち面白みのないキャラだと思ってたら 最終話の残り数分のタイミングまでそう描写されてたカエル
12 18/07/01(日)11:21:35 No.515638517
利益上がってんなら俺の見る目はないってことだけどこんなに人数いらなくね?って思いながら見てたよ それは今も変わらない
13 18/07/01(日)11:22:30 No.515638705
>簡単に描けるという理由で採用されてそう と言うかセルでアニメスタッフに無理をさせすぎたからって理由でそれ以降鳥さは意図的に描きやすいデザインにしてる
14 18/07/01(日)11:22:56 No.515638796
じっちゃんや天さんにもスポットライトを当ててくれたのは嬉しかったな
15 18/07/01(日)11:23:26 No.515638897
力の大会ではカエルが一番成長したんじゃなかろうか
16 18/07/01(日)11:23:38 No.515638938
悟空さにバキバキに折られるまでは本当に面白みないやつだからな
17 18/07/01(日)11:23:41 No.515638951
やっぱりDBは子供たちのものでおっさん向けに作っても駄目なんだよな
18 18/07/01(日)11:23:56 No.515639007
>悟空さにバキバキに折られるまでは本当に面白みないやつだからな そんなこと言っているの「」だけだぞ
19 18/07/01(日)11:25:20 No.515639281
挿入歌のタイミングがどれもいいよね
20 18/07/01(日)11:25:42 No.515639359
>悟空さ無双ベジータ2番手一辺倒じゃなくて >捨て置くのがもったいないサブキャラの価値を高めまくった要素もデカいと思う このへんがDBの不満としてあったから沢山いるキャラの魅力出してくれたのは嬉しい所があった
21 18/07/01(日)11:26:09 No.515639444
そもそも力の大会開いたのは悟空がメインで活躍しない話がウケが悪かったせいってインタビューで言ってたくらいだし
22 18/07/01(日)11:26:49 No.515639607
ジレンの戦闘までつまらんって言ってるわけじゃないよむしろ戦闘はもっとはやく動けってくらいには面白かったよ それはそれとしてキャラは最後の笑顔まではつまらんやつだよ
23 18/07/01(日)11:27:05 No.515639670
>そもそも力の大会開いたのは悟空がメインで活躍しない話がウケが悪かったせいってインタビューで言ってたくらいだし セル編の一時以外はやっぱり悟空が戦うと人気でたからなあ
24 18/07/01(日)11:27:12 No.515639686
俺の思ってたサバイバルとは違ってた どっかの惑星借りて砂漠ステージや氷河ステージとかあるのかと
25 18/07/01(日)11:27:34 No.515639751
最終話の熱さはそれまでのタメありきだとは思う
26 18/07/01(日)11:27:50 No.515639795
再生力が高すぎて大会のルール的に扱いづらかったのはわかるがブウさんもたまには活躍させて欲しい
27 18/07/01(日)11:29:44 No.515640136
スタート時点で壁一枚ない平面とか なかなかに大胆なレギュレーションだったな
28 18/07/01(日)11:30:03 No.515640188
>そんなこと言っているの「」だけだぞ は?
29 18/07/01(日)11:30:41 No.515640316
フリーザはともかく17号がこんなに重要ポジになるとは放送前は想像できんかった
30 18/07/01(日)11:30:42 No.515640317
地雷と気円斬でジレンを追い詰める悟空さとか良かった
31 18/07/01(日)11:30:50 No.515640343
>セル編の一時以外はやっぱり悟空が戦うと人気でたからなあ セル編は悟飯ちゃんは二人で作った力だからなぁ……あれは感動したよ
32 18/07/01(日)11:31:46 No.515640531
>>そんなこと言っているの「」だけだぞ >は? ジレンに文句ばかり言っているの結局ネット上だけなんだよ 子供たちには最新作の敵で強いってだけでわりと人気がでている
33 18/07/01(日)11:32:21 No.515640651
17号を味方として活用したのはナイスすぎる 味方ムーブの17号かっこよすぎる
34 18/07/01(日)11:32:48 No.515640747
>子供たちには最新作の敵で強いってだけでわりと人気がでている なにその現在進行系ないいかた
35 18/07/01(日)11:33:59 No.515640977
ジレンの過去は確かにありきたりの悲劇だったがそれと未来トランクスの過去を比較してトランクスの方がひどい!といっても物語的にはあんま意味ないのよね むしろジレンよりひどい過去負ってるのになんでジレンより弱いの的な不甲斐なさが…
36 18/07/01(日)11:34:06 No.515640990
Vジャンプだかのアンケでも結構人気だったしな ザマスは人気なくて笑ったけど子供からしたらあんな気持ち悪い奴人気でないよなぁ
37 18/07/01(日)11:34:14 No.515641012
単純にボスとして魅力無い
38 18/07/01(日)11:35:55 No.515641308
>単純にボスとして魅力無い それは自分がそう思うってだけじゃ
39 18/07/01(日)11:36:04 No.515641328
>ザマスは人気なくて笑ったけど子供からしたらあんな気持ち悪い奴人気でないよなぁ 自分の事を神だ!とか言うし未来トランクスの世界が無くなった最大の要因でもあるし嫌われる要素が……
40 18/07/01(日)11:36:31 No.515641424
ザマスが人気で画像が不人気だったのがimgらしいとはいえる 一応最終回あたりで褒めるのもでたけど
41 18/07/01(日)11:37:12 No.515641563
めっちゃ強い敵ってだけで興奮するよね…当時の俺もそうだったからわかるよ…
42 18/07/01(日)11:37:48 No.515641669
というか「」も戦闘は楽しんでたって言ってるような… 戦闘とキャラクターの話は別の事では?
43 18/07/01(日)11:37:53 No.515641683
書き込みをした人によって削除されました
44 18/07/01(日)11:38:41 No.515641835
>というか「」も戦闘は楽しんでたって言ってるような… >戦闘とキャラクターの話は別の事では? 終わったから言い始めているけど当時はなんか何やってもろくにダメージくらわねえなおめえって悟空さの画像で煽るようなスレばかりだったよ
45 18/07/01(日)11:39:11 No.515641920
最初から最後までずっと強かったから俺はこいつ好きだよ
46 18/07/01(日)11:39:24 No.515641959
>ザマスは人気なくて笑ったけど子供からしたらあんな気持ち悪い奴人気でないよなぁ 子供でなくても気持ち悪いから嫌だよ そういう造形でつくったキャラだから嫌われるのが大正解なんだろうけど
47 18/07/01(日)11:39:50 No.515642036
子供と「」で感想違うのは当然だし だから言っちゃいけねえってことはあるめえ
48 18/07/01(日)11:39:59 No.515642062
まあ人間にはわからんだろうな…
49 18/07/01(日)11:40:36 No.515642188
綺麗に終わったあとでも1分経つの遅すぎだろとか悟空さ何回回復してんだよとは思うよ
50 18/07/01(日)11:40:51 No.515642229
過去がトランクスと比べてどうこう言い出したりする奴はわかってねえなとはなった そもそもそこじゃなくて仲間に裏切られたってとこがミソだからな
51 18/07/01(日)11:41:04 No.515642264
ザマスはとにかくインパクトありすぎだったからな… 声優も熱演すごかったし… 面白いキャラだったよね
52 18/07/01(日)11:41:22 No.515642324
ゴラクかっこよくて好き
53 18/07/01(日)11:41:52 No.515642427
人間にはこの気高き思想も美しき姿も理解できないのだ…
54 18/07/01(日)11:42:30 No.515642534
トランクスはもうとにかく不幸にしたらいいだろって感じで逆になあ 最後は普通にハッピーエンドにすればいいしDB見ている層はそういうの多いだろうに
55 18/07/01(日)11:42:56 No.515642609
短縮に強い奴だけじゃなくてドラゴンボールらしからぬ敵や二軍以下でも戦える敵が出てきたのが面白かったな
56 18/07/01(日)11:43:07 No.515642646
フフフ…フハハハ…まぁたか…人間よまたなのか 人間は常に神を模倣する…なぜだぁ? 神が偉大なゆえか?神が美しすぎるゆえか? しかし悲しきかな…憐れむべきかな…神が行えば善となることも… 人が行えばこれみな悪となり…罪となるのだ…! フフフ…ほぉんとうに愚かだな人間というものはぁ… 孫悟空が我が体に残るぅ…?そぉーうだ!それが我が望みだぁ! サイヤ人よぉ…孫悟空よぉぉ… お前は人でありながら…神をもしのぐ力を得てしまったぁ… お前はぁ…この宇宙を築いた神々の失敗の象徴なのだ…! さればこそ!我は孫悟空と一つになることで! 人間の罪と!神々の失敗を!この身に引き受けたのだ! これぞ神の務め…!おぉ…これもすべて宇宙のため…世界のため…! そぉうだ…我が歌で世界は浄化されるのだ! 人間よ!滅ぶべし!すべてはぁぁ…ザマスのもとにぃぃ…!!
57 18/07/01(日)11:43:20 No.515642698
ザマスが子供に人気あったらやだよ…
58 18/07/01(日)11:43:49 No.515642787
最終回が面白かったしかっこよかったからジレンの事は許すよ… ただ大会自体はフィールドが平面だったり岩山がポコジャガ生えてきたりするし 身勝手の極意も熱さがどうとか言ってたのはもっと熱くなれよ!って意味だったりとかううnって思う
59 18/07/01(日)11:44:52 No.515642949
気持ち悪いし不死身なだけで弱いしでまあ子供受けは悪いだろうな
60 18/07/01(日)11:44:53 No.515642951
ザマスが超ドラゴンボールで不滅の存在になったんだから それが未来の生き残った人類の想いの集大成如きで滅するわけないだろ
61 18/07/01(日)11:45:01 No.515642975
尊はネタとしていいキャラだったけど本編はゴラクの謎解き長かったかなーって あと全体的に暗かった
62 18/07/01(日)11:45:09 No.515642995
ピエロはまだ来てないのか
63 18/07/01(日)11:45:35 No.515643072
力の大会だと亀仙人が活躍する回とかすごく好き
64 18/07/01(日)11:45:47 No.515643102
>ザマスが超ドラゴンボールで不滅の存在になったんだから >それが未来の生き残った人類の想いの集大成如きで滅するわけないだろ そういう理屈的なこといらないよ 面白いかつまらないかが重要なんで
65 18/07/01(日)11:45:48 No.515643109
>ザマスが子供に人気あったらやだよ… 「」みたいな子供が大多数とか嫌よね…
66 18/07/01(日)11:46:20 No.515643206
>ザマスが子供に人気あったらやだよ… ツラがよくて技がかっこよくても流石に駄目なんだな…
67 18/07/01(日)11:46:37 No.515643250
というかザマスの言う事に共感できる人類はヤバいし…
68 18/07/01(日)11:46:40 No.515643261
殺したら駄目制限でじっちゃん有利になるの良かった
69 18/07/01(日)11:46:59 No.515643318
大人は暗い展開続くの好むけど子供は逆に嫌がるよな この前のジガ打ち切りでの「」の反応見ても思ったが
70 18/07/01(日)11:47:14 No.515643359
がんばれーしてくれた仲間たちが消滅というか もう全部消滅したけど頑張って生きていくエンド!
71 18/07/01(日)11:48:01 No.515643480
ゴラクは最初ロゼ見たときはピンクはやだよ…ってなったのに野沢さんの演技がかっこよすぎてめっちゃ好き
72 18/07/01(日)11:48:04 No.515643493
力の大会はその点わかりやすく簡単な目的に常にバトルで最後も皆復活してハッピーエンドだからね ザマス編と真逆の展開をやってそれでうけたんだし
73 18/07/01(日)11:48:30 No.515643551
力の大会編に関してはクリリンとリブリアンの扱い以外はまあ嫌いじゃないよ この二人の出番を足して二で割ればよかったんじゃねえかな…
74 18/07/01(日)11:49:06 No.515643657
ザマスよりゴラクのほうが人気出るのはまあ当然だよね
75 18/07/01(日)11:49:17 No.515643681
個人的な不満点は天さんの活躍がもっと欲しかったくらいかな
76 18/07/01(日)11:49:36 No.515643737
特に理由もなくピンクになるのキモくていいよね
77 18/07/01(日)11:50:38 No.515643912
>個人的な不満点はクリリンの活躍がもっと欲しかったくらいかな
78 18/07/01(日)11:50:41 No.515643919
亀仙人のあのよく動き よく学び よく遊び よく食べて よく休むってのがすき
79 18/07/01(日)11:51:04 No.515643976
クリリンはフロストの犠牲になっただけだし そのフロストもフリーザの為の壮大な踏み台だったけど
80 18/07/01(日)11:51:23 No.515644028
ゴラク編は開幕で未来ブルマが消し飛ばされてる時点でいろいろ察しておくべき
81 18/07/01(日)11:51:48 No.515644106
リブリアンに関しては最初はまあ許せたけどあそこまで引っ張られたのはただウザかった あんなに引っ張らずさらっと退場させとけば印象違ったのに あとは引っ張るにしてももうちょっと強さマシマシにするとか
82 18/07/01(日)11:52:50 No.515644271
個人的にはディスポの強さを盛って御飯ちゃんの相打ち狙いをもっとファインプレー扱いにしてほしかった
83 18/07/01(日)11:52:57 No.515644290
クリリンはきっと最初からリアクション担当だったんだ 悟空はああ言うやつなんスよ…
84 18/07/01(日)11:53:11 No.515644330
リブリアンはちょっとくどかったかなあ あとopでスーパーサイヤ人のべジータと戦ってたから期待してたけどあんまり強くなかったのが
85 18/07/01(日)11:53:50 No.515644433
男組のリブリアンはテンポよくて好きだった
86 18/07/01(日)11:54:53 No.515644621
>個人的にはディスポの強さを盛って御飯ちゃんの相打ち狙いをもっとファインプレー扱いにしてほしかった ゴールデンがあっさり倒すかと思ったら苦戦して悟飯犠牲でようやくだからなんだかなぁという気分になった
87 18/07/01(日)11:55:32 No.515644736
ディスポが弱いというか超強いヒットと当たっちゃったからな…
88 18/07/01(日)11:55:57 No.515644810
>男組のリブリアンはテンポよくて好きだった ぶっちゃけリブリアンもこのギャグやるためだけに引っ張ったよね
89 18/07/01(日)11:55:58 No.515644815
最後の共闘は久しぶりに熱くなったよ
90 18/07/01(日)11:56:33 No.515644916
最低限が原作フリーザでセルレベルのがぽこじゃかいて第七宇宙レベル低いな…ってなる
91 18/07/01(日)11:56:47 No.515644966
リブリアンはプリキュアのパロなのはわかるし東宝だから仕方ないなで諦めつくけど… プリキュアの流れを一通り見せるにしてももっと短縮して欲しかった
92 18/07/01(日)11:57:02 No.515645001
締めが良かったから諸々は許すよ…
93 18/07/01(日)11:57:29 No.515645079
構成についての不満めっちゃあるけど最終話も含めて個々の回は良い回のほうが多かった
94 18/07/01(日)11:57:39 No.515645116
透明人間で布石打って小さな虫で攻めるのは カードゲームでとりあえず思い浮かんだコンボをデッキに入れてみた感があって嫌いじゃない
95 18/07/01(日)11:58:10 No.515645207
ヒットさんはあの奥の手込みだとフリーザより上だろうし
96 18/07/01(日)11:58:21 No.515645253
亀仙人の教え極意兆 極意完成 最終決戦 色々と好きなシーンは言えるんだよなぁ
97 18/07/01(日)11:58:36 No.515645295
ディスポは冷静に考えるとめちゃくちゃ強い
98 18/07/01(日)11:59:09 No.515645374
>最低限が原作フリーザでセルレベルのがぽこじゃかいて第七宇宙レベル低いな…ってなる 第4とか第10あたりはもっとレベル低かったし…
99 18/07/01(日)11:59:10 No.515645381
>ディスポは冷静に考えるとめちゃくちゃ強い 大体ジレントッポに続く三人目って立ち位置が原因
100 18/07/01(日)11:59:42 No.515645461
>ディスポは冷静に考えるとめちゃくちゃ強い トッポ以下ブルー以上って感じよね ゴールデンが単体で始末つけられなかったあたり
101 18/07/01(日)11:59:44 No.515645465
わがまま言えばせっかくのオールスターだからこの場にブウとゴテンクスも見たかったなあって
102 18/07/01(日)12:00:25 No.515645619
サバイバル編は漫画版もわりと微妙 アニメみたいにところどころ盛り上がるシーンもないからもっときついかもしれん
103 18/07/01(日)12:00:51 No.515645714
>特に理由もなくピンクになるのキモくていいよね あれって神がゴッドを極めればあの色になるってことじゃなかった? そう言ったの漫画の方だっけか
104 18/07/01(日)12:01:23 No.515645796
消えた宇宙戻してチョンマゲ!っていう誰もがそうなるわなってオチなのにちゃんとストーリーも楽しく感じたのがいい
105 18/07/01(日)12:01:29 No.515645819
>最低限が原作フリーザでセルレベルのがぽこじゃかいて第七宇宙レベル低いな…ってなる でも第七宇宙が一番落としたという
106 18/07/01(日)12:01:58 No.515645887
個人的には天下一武闘会みたいな形式のが見たかったかな
107 18/07/01(日)12:02:36 No.515645992
>消えた宇宙戻してチョンマゲ!っていう誰もがそうなるわなってオチなのにちゃんとストーリーも楽しく感じたのがいい よほどのゴミじゃなかったら誰だってそれを言うよねだけど 言ったのが17号なのが良い
108 18/07/01(日)12:02:46 No.515646025
>最低限が原作フリーザでセルレベルのがぽこじゃかいて第七宇宙レベル低いな…ってなる >でも第七宇宙が一番落としたという ここ十数年で第七宇宙のレベルが上がり過ぎ
109 18/07/01(日)12:02:55 No.515646052
ありえない仮定だけど悟空がいなきゃブウダーブラフリーザ親子ギニューヤコンとかになるから酷い
110 18/07/01(日)12:03:02 No.515646072
昔からそうっちゃそうだが1分がどんだけ長いんだよってなるからもうちょい時間長くてもよかったんじゃと
111 18/07/01(日)12:03:08 No.515646091
>消えた宇宙戻してチョンマゲ!っていう誰もがそうなるわなってオチなのにちゃんとストーリーも楽しく感じたのがいい ハイハイどうせ悟空かベジータがそう願うんでしょ…17号?! 最後17号が残るのかよ! だったしね
112 18/07/01(日)12:03:27 No.515646151
16号は亀仙人と並ぶ偉大なやつになったな
113 18/07/01(日)12:04:20 No.515646303
最近出番のなかった仲間の活躍と最終回付近は好きだった だから引き伸ばしでぐだってたのが残念
114 18/07/01(日)12:04:26 No.515646318
OP2番の意外性のあるやつが生き残るという歌詞通りになってる
115 18/07/01(日)12:05:19 No.515646481
>ありえない仮定だけど悟空がいなきゃブウダーブラフリーザ親子ギニューヤコンとかになるから酷い まあ悟空がいなかったら力の大会自体がなかったからね… 全ちゃんが二人に増えることもなかったから管理めんどいから消すね…って流れになるかもわからんけど
116 18/07/01(日)12:06:15 No.515646654
盛られた方のダーブラがいればいける
117 18/07/01(日)12:06:16 No.515646657
>消えた宇宙戻してチョンマゲ!っていう誰もがそうなるわなってオチなのにちゃんとストーリーも楽しく感じたのがいい 願わなかったら全宇宙消滅させる気だったとかうまいこと全王様の神様としての倫理観も描いてたな
118 18/07/01(日)12:07:44 No.515646925
ちゃんと第七のために頑張ったフリーザも生き返らせてくれるという隙のない設定 生き返らせていいの!?とはなったけど
119 18/07/01(日)12:08:31 No.515647069
力の大会はすっきり話終わらせているからなんだかんだよかったわ
120 18/07/01(日)12:10:19 No.515647408
終わりよければ全てよし まさしく言葉通りのDBだった