18/07/01(日)11:06:45 おいちい! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)11:06:45 No.515635739
おいちい!
1 18/07/01(日)11:08:02 No.515635990
こいつのせいで家用のコーヒーメーカーを買う気が起きない
2 18/07/01(日)11:09:40 No.515636302
ペーパードリップでいいだろう…
3 18/07/01(日)11:10:04 No.515636381
コンビニコーヒーでは一番すき
4 18/07/01(日)11:10:23 No.515636440
一時期微妙だけどまた美味しくなった気がする
5 18/07/01(日)11:11:32 No.515636643
何かと今年の夏もお世話になる
6 18/07/01(日)11:11:32 No.515636644
飲みすぎて飽きてきた
7 18/07/01(日)11:12:31 No.515636820
ナマモノだし味が変わったりするのは仕方ない
8 18/07/01(日)11:12:33 No.515636828
>こいつのせいで家用のコーヒーメーカーを買う気が起きない 家用のほうがもちろんうまいし安いよ タンブラーにたっぷり入れて持ち歩こうよ
9 18/07/01(日)11:13:18 No.515636962
>家用のほうがもちろんうまいし安いよ >タンブラーにたっぷり入れて持ち歩こうよ メンテや清掃分を金で買ってるので結構です
10 18/07/01(日)11:13:20 No.515636966
手間の問題じゃねえかな
11 18/07/01(日)11:13:42 No.515637026
美味しいけどちょっと濃すぎる
12 18/07/01(日)11:14:50 No.515637230
むしろ薄くね?
13 18/07/01(日)11:15:03 No.515637274
コンビニの店頭ドリンクだと ローソンの翡翠レモンジャスミンティーにハマりすぎてる
14 18/07/01(日)11:17:05 No.515637652
ローソンのコナコーヒーは割と美味しかったが コンビニコーヒーで500円は攻めすぎじゃねえかな感
15 18/07/01(日)11:18:04 No.515637860
バリスタでいい
16 18/07/01(日)11:18:21 No.515637896
本当にコーヒーのアジ分かるのか試してみたい
17 18/07/01(日)11:19:11 No.515638029
最寄りのローソンはセルフ方式なせいでメニュー少なくて悲しい
18 18/07/01(日)11:19:59 No.515638184
セルフじゃないところはレジ並んでたりすると割と遠慮しちゃう…
19 18/07/01(日)11:21:00 No.515638381
氷捨てたら濃くなるんだろうなと思うけどまだ試してない
20 18/07/01(日)11:23:24 No.515638893
>氷捨てたら濃くなるんだろうなと思うけどまだ試してない Rの容器でLを入れるといいぞもちろんLの金額払って
21 18/07/01(日)11:24:46 No.515639152
カフェラテの方使わせてくだち…
22 18/07/01(日)11:24:56 No.515639196
>Rの容器でLを入れるといいぞもちろんLの金額払って なるほどなー それ店側としてはOKなの?
23 18/07/01(日)11:26:35 No.515639559
カフェラテはローソンがうまい
24 18/07/01(日)11:26:52 No.515639618
>それ店側としてはOKなの? ちゃんと言えば滅多に駄目とは言われないと思う
25 18/07/01(日)11:27:11 No.515639682
在庫おかしくならない?
26 18/07/01(日)11:27:14 No.515639694
>Rの容器でLを入れるといいぞもちろんLの金額払って Lの値段でRの容器くださいって言えばいいのかそれ?
27 18/07/01(日)11:27:16 No.515639701
>カフェラテはローソンがうまい 低温殺菌牛乳使ってんだっけ?
28 18/07/01(日)11:28:42 No.515639965
カフェラテは味はローソンもセブンも拮抗って感じだけど量と価格でローソン
29 18/07/01(日)11:29:04 No.515640018
ローソンのが好き 氷いっぱいで冷えてるのが好きだからファミマのは最悪
30 18/07/01(日)11:29:11 No.515640037
セブンのカフェラテも前のよりはよくなったよ
31 18/07/01(日)11:29:25 No.515640087
氷捨てたら濃い以前にホットのままだぞ
32 18/07/01(日)11:30:40 No.515640312
いやどんな管理か知らないけど 売った数と淹れた数が変わると困ったりするのかなって思った まあ素人目にもバーコードとかないしハードル低そうだけど
33 18/07/01(日)11:31:10 No.515640395
ホットミルク売るくらいにはこだわりのようだからなローソン
34 18/07/01(日)11:31:15 No.515640406
ファミマのカフェラテは始めた当初よかったんだけどその後コーヒー減らしてだめな子になった
35 18/07/01(日)11:31:31 No.515640466
セブンのアイスカフェラテはコンデンスミルク丸めたようなの使ってる時点で個人的には論外
36 18/07/01(日)11:31:49 No.515640548
>セブンのアイスカフェラテはコンデンスミルク丸めたようなの使ってる時点で個人的には論外 いつの話だそれ
37 18/07/01(日)11:31:54 No.515640560
ローソンのカフェラテ好き
38 18/07/01(日)11:32:13 No.515640628
セブンで買うと昼には生ぬるくなるので毎回朝買って水筒にだばあしてる 仕事終わりまでキンキンに冷えてやがるぜ…氷が溶けなさすぎて飲めない時もあるぜ…
39 18/07/01(日)11:32:45 No.515640735
>セブンのアイスカフェラテはコンデンスミルク丸めたようなの使ってる時点で個人的には論外 すみませんそれもう田舎だけの旧型なんすよ…
40 18/07/01(日)11:33:31 No.515640874
ローソンのお高い奴注文したら缶から入れてて「え?」ってなった
41 18/07/01(日)11:33:36 No.515640891
トッピング多いからファミマ派
42 18/07/01(日)11:33:37 No.515640894
>セブンのアイスカフェラテはコンデンスミルク丸めたようなの使ってる時点で個人的には論外 それもう終わってんぞ それじゃなくなって美味くなったって話だろ
43 18/07/01(日)11:34:17 No.515641024
ドリップ待ちの手持ち無沙汰は異常
44 18/07/01(日)11:34:24 No.515641052
>セブンのアイスカフェラテはコンデンスミルク丸めたようなの使ってる時点で個人的には論外 コレは恥ずかしい
45 18/07/01(日)11:34:37 No.515641098
セブンのカフェラテあれもう使ってないのか… ごめん今度飲んでみる
46 18/07/01(日)11:34:40 No.515641112
一旦悪印象持っちゃうとそこからアップデートするのは難しいってのはわかる
47 18/07/01(日)11:36:06 No.515641338
ファミマのミルクにエスプレッソって書いてあって お前はミルクだろ…って毎度もやっとする
48 18/07/01(日)11:36:13 No.515641360
>セブンのカフェラテあれもう使ってないのか… >ごめん今度飲んでみる 新しい機械入れてる店じゃないと置いてないから注意するんだぞ フリーザーに置いてる透明な氷カップの文字が薄茶色のやつがあれば置いてる
49 18/07/01(日)11:36:56 No.515641507
ミルク玉の頃容器黒だったのはメーカーも「見た目悪いなコレ」自覚してたろな
50 18/07/01(日)11:36:58 No.515641516
>セブンのカフェラテあれもう使ってないのか… 今はカフェラテ対応のマシンと非対応のマシンがあるから間違えないようにね! でけぇ新しい方だぞ
51 18/07/01(日)11:37:00 No.515641524
まぁそこで飲まなくなってたら新しくなったこともなかなか気付かないわな だからって古い知識でdisってたら突っ込まれる
52 18/07/01(日)11:37:02 No.515641532
セブンはプライベートブランドのパックのカフェラテが美味かった 最寄りのセブンがノンスウィート売らなくなった!畜生!
53 18/07/01(日)11:39:18 No.515641939
アイスならタリーズのカフェラテ微糖500mlだしそっちでいいかなって
54 18/07/01(日)11:39:31 No.515641983
新しいカフェラテはちょっとミルク濃すぎる
55 18/07/01(日)11:40:08 No.515642096
へへ…まあそう慌てなさんなって
56 18/07/01(日)11:40:21 No.515642147
キャラメルラテは旧方式の粒々いりだったかな
57 18/07/01(日)11:41:47 No.515642405
キャラメルラテ最近見かけないと思ったけど粒々のじゃなくなってたのか
58 18/07/01(日)11:43:10 No.515642657
実はミニストップのカフェラテは牛乳を手で注いでる人力なんだ だからホットは無いという
59 18/07/01(日)11:44:01 No.515642821
西日本だとカフェラテショコラもあるのか
60 18/07/01(日)11:44:55 No.515642955
>ドリップ待ちの手持ち無沙汰は異常 ガソリンスタンドみたいにモニタつけてCM流せばいいのにな
61 18/07/01(日)11:46:48 No.515643291
>>Rの容器でLを入れるといいぞもちろんLの金額払って >なるほどなー >それ店側としてはOKなの? 店員ですがセブンはカップの数で勘定しているので ぶっちゃけ金余分に渡されても困る…
62 18/07/01(日)11:47:11 No.515643352
機械よこのカウンターが大体汚い
63 18/07/01(日)11:58:13 No.515645223
最近はボトルコーヒーが流行っててコンビニコーヒーはなんか全然話聞かなくなったな
64 18/07/01(日)12:01:41 No.515645847
ローソンのコーヒー好きよ
65 18/07/01(日)12:04:43 No.515646366
>最近はボトルコーヒーが流行っててコンビニコーヒーはなんか全然話聞かなくなったな 流行りじゃなくて定番になったのだ