18/07/01(日)10:44:39 重罪貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)10:44:39 No.515631786
重罪貼る
1 18/07/01(日)10:45:42 No.515631953
エリアスは死ぬ
2 18/07/01(日)10:46:55 No.515632168
アーチャーは士郎
3 18/07/01(日)10:47:03 No.515632189
公式でも許せないのはあると思う
4 18/07/01(日)10:48:11 No.515632390
そんなに楽しみならネタバレされる前にさっさと読めばよろしい
5 18/07/01(日)10:48:55 No.515632521
ブルースウィルスは最初からハゲ
6 18/07/01(日)10:49:04 No.515632541
本体右ってのはラヴォス?
7 18/07/01(日)10:49:08 No.515632550
たまに自分から先を聞いてくる人がいる
8 18/07/01(日)10:49:11 No.515632558
>公式でも許せないのはあると思う 本の帯に「叙述トリックの決定作!」みたいなことを書くな …すぞ
9 18/07/01(日)10:49:54 No.515632682
最近逆にネタバレで興味持つのが多い
10 18/07/01(日)10:49:59 No.515632697
Gガンダム大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!!
11 18/07/01(日)10:50:42 No.515632804
キーファ総受け
12 18/07/01(日)10:50:57 No.515632843
>たまに自分から先を聞いてくる人がいる オチ知ってて最初から見るのも割と楽しいよね
13 18/07/01(日)10:51:00 No.515632852
アシェラッド死す!
14 18/07/01(日)10:51:01 No.515632857
ネタバレで先を知るということも人生で一度きりの体験では?
15 18/07/01(日)10:51:23 No.515632917
アーチャーは続編でもない派生作品でも平気でネタバレしてるかもどうしようもないな
16 18/07/01(日)10:51:30 No.515632943
マリオにネタバレなんて無いも同然だぜー!って高を括ってたらオデッセイで大失敗したな…
17 18/07/01(日)10:51:31 No.515632945
たまにヒとかでネタバレに配慮して欲しいって言ってるやつはネット見るなよって気持ちにしかならない
18 18/07/01(日)10:51:43 No.515632975
相手一人ならともかく周囲が皆ネタバレで話しまくりって 単に自分がアンテナ低いか遅れてるだけだよな…
19 18/07/01(日)10:51:53 No.515633002
>そんなに楽しみならネタバレされる前にさっさと読めばよろしい それができねーから苦しんでんだろハゲ!無色!啄木!
20 18/07/01(日)10:52:17 No.515633068
犯人はカス
21 18/07/01(日)10:52:23 No.515633081
ハァーッ!ハァーッ!ロードオブザイバツの正体は罪罰罪罰罪罰罪罰
22 18/07/01(日)10:52:46 No.515633149
最新のプリキュアでも新戦士候補二人いるのに変身アイテム1個しか残ってない!どっちがなる?って予告しといて両方なったってサブタイでバラしてた
23 18/07/01(日)10:53:00 No.515633196
そもそも何でネタバレ気にするのかが分からないからスレ画の気持ちは一切わからない
24 18/07/01(日)10:53:12 No.515633224
まあ城之内は死んではないし…
25 18/07/01(日)10:53:15 No.515633228
>最新のプリキュアでも新戦士候補二人いるのに変身アイテム1個しか残ってない!どっちがなる?って予告しといて両方なったってサブタイでバラしてた ドラゴンボールかよ
26 18/07/01(日)10:53:36 No.515633293
推理もの古典とか話しらなくてもオチ知ってるとかあるよね
27 18/07/01(日)10:53:41 No.515633309
>まあ城之内は死んではないし… 城之内死んでないの!?
28 18/07/01(日)10:53:47 No.515633332
>そもそも何でネタバレ気にするのかが分からないからスレ画の気持ちは一切わからない そんな人間存在したんだな
29 18/07/01(日)10:54:00 No.515633376
まどかの時は関西方面の人がこれみよがしにネタバレしまくってたな普段関東にネタバレされるとかで
30 18/07/01(日)10:54:03 No.515633384
キーファは匂わせるレベルでは知っといた方がいいんじゃねえかな…
31 18/07/01(日)10:54:15 No.515633420
ヤムチャもどうせ生き返るし…
32 18/07/01(日)10:54:29 No.515633464
Lのネタバレって何? 死んでグダグダで何一つ面白くない第2部が始まるとこ?
33 18/07/01(日)10:54:32 No.515633475
この少年はいったい何者なのだろうか…(つづく (次回予告)「ボクの父はベジータです…謎の少年の告白!」
34 18/07/01(日)10:54:35 No.515633485
>最新のプリキュアでも新戦士候補二人いるのに変身アイテム1個しか残ってない!どっちがなる?って予告しといて両方なった 変身アイテムはどうなったの? 二人一緒でないと変身できないとか制約がついたとか?
35 18/07/01(日)10:54:37 No.515633493
>Gガンダム大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!! これとか暁に死す!とかはネタバレとは違うと思う
36 18/07/01(日)10:54:38 No.515633496
ギリアム裏切ってPTから永久に抜けるよ
37 18/07/01(日)10:54:58 No.515633555
ネタバレされてから作品に触れた方が集中力が増すって実験結果があったな
38 18/07/01(日)10:55:03 No.515633563
スティングはカゴメのアバター
39 18/07/01(日)10:55:14 No.515633605
乗客全員犯人 でも可哀想だからマフィアの殺し屋がやって来て殺していったことにした
40 18/07/01(日)10:55:16 No.515633610
ネタバレで死ねと思った事はあんまりないな フーンそうなんだくらいしか思わない とはいえ視聴続けてるアニメの視聴前に実況スレを覗くことはしないから一応は気にしてるのかな…
41 18/07/01(日)10:55:19 No.515633626
>そんな人間存在したんだな いや結構いるしネタバレ知識入れた状態で見るとまた違った見方できるものも結構ある
42 18/07/01(日)10:55:35 No.515633663
>そもそも何でネタバレ気にするのかが分からないからスレ画の気持ちは一切わからない ソウの1をネタバレされた状態で見るのは2以降のソウシリーズを見ることと同じくらい辛い状態だろ
43 18/07/01(日)10:55:46 No.515633691
>マリオにネタバレなんて無いも同然だぜー!って高を括ってたらオデッセイで大失敗したな… なんかあったっけ?ピーチ城行けるとか?
44 18/07/01(日)10:55:47 No.515633696
>そんな人間存在したんだな ネタバレされても面白いもんは面白いしネタバレされて面白くなくなる作品ってそれまでの作品なのではと思ってるから気にしたことないよ
45 18/07/01(日)10:56:13 No.515633781
>変身アイテムはどうなったの? >二人一緒でないと変身できないとか制約がついたとか? 増えた
46 18/07/01(日)10:56:19 No.515633799
>まどかの時は関西方面の人がこれみよがしにネタバレしまくってたな普段関東にネタバレされるとかで 関東で放送されるまで会話するなって文句言ってる人なら見た どっちも関係ない田舎者なんでネット見なきゃいいのにって思った
47 18/07/01(日)10:56:22 No.515633812
フラゲとか発売1週間とかならともかく 何か月も前の作品のネタバレ迄配慮してたらなんも言えねえ
48 18/07/01(日)10:56:51 No.515633896
>とはいえ視聴続けてるアニメの視聴前に実況スレを覗くことはしないから一応は気にしてるのかな… 原作ありのアニメ実況で平然とネタバレ書きまくる人は神経を疑う
49 18/07/01(日)10:56:56 No.515633920
>最新のプリキュアでも新戦士候補二人いるのに変身アイテム1個しか残ってない!どっちがなる?って予告しといて両方なったってサブタイでバラしてた 見てるのは基本幼女先輩だぞ その位わかりやすくったっていいだろ
50 18/07/01(日)10:57:06 No.515633949
ヤムチャ死ぬぜ と言われてもDBの死生観は独特なので 「ふーんしばらく戦線離脱か」になる
51 18/07/01(日)10:57:07 No.515633950
>変身アイテムはどうなったの? >二人一緒でないと変身できないとか制約がついたとか? この展開凄い既視感があるけど思い出せない
52 18/07/01(日)10:57:11 No.515633964
アンサイクロペディアのネタバレ防止いいよね
53 18/07/01(日)10:57:35 No.515634042
わたしアニメ誌の4週先まで次回予告嫌い
54 18/07/01(日)10:57:36 No.515634047
単行本派でネタバレ恐れるとか甘えるなとしか言えない
55 18/07/01(日)10:58:01 No.515634124
予告はネタバレよりも詐欺の方が頻度も多いし重罪だよね
56 18/07/01(日)10:58:06 No.515634142
>ネタバレされても面白いもんは面白いしネタバレされて面白くなくなる作品ってそれまでの作品なのではと思ってるから気にしたことないよ そう思うのは自由だけど他人もそうだと思わないように気をつけてな
57 18/07/01(日)10:58:10 No.515634156
ネタバレされても面白いってのとネタバレ聞きたかないってのは別の話じゃね
58 18/07/01(日)10:58:14 No.515634167
けものフレンズなんかはリアルタイムで視聴できる地域が少なすぎてきつかった
59 18/07/01(日)10:58:15 No.515634171
>原作ありのアニメ実況で平然とネタバレ書きまくる人は神経を疑う この先の展開どうなるの?って原作ありアニメのスレで質問するやつのほうが頭おかしいなって思ったりはする ただネタバレ書くやつはそういう荒らしなんだなーって受け取っておしまい
60 18/07/01(日)10:58:23 No.515634190
ネット配信で一昔前の作品出てくるとだいたい初見に視聴済組が早くスレ閉じろ!ネタバレされても知らんぞー!してるのはよく見るようになった シンケンジャーとか
61 18/07/01(日)10:58:27 No.515634199
>>まどかの時は関西方面の人がこれみよがしにネタバレしまくってたな普段関東にネタバレされるとかで >関東で放送されるまで会話するなって文句言ってる人なら見た >どっちも関係ない田舎者なんでネット見なきゃいいのにって思った 今でいうアニメイズム枠って前から関西で一日早かったからね ギアスでも金曜日中の時点で今週すごかったね的な話題が漏れてた
62 18/07/01(日)10:58:33 No.515634220
ハノイの崇高なる力がまさかあのカードみたいな驚きとか 初見での感覚はあるから恐れは分かる
63 18/07/01(日)10:58:34 No.515634224
そんなもん発売前でもない限り早く見ないほうが悪いだろ そんなに好きならとっとと見ろ
64 18/07/01(日)10:58:39 No.515634237
ネタバレ嫌いなのはわかるけど この社会に生きる上で無言の配慮と理不尽な情報統制を求められても困る 画像みたいな環境ならとくに
65 18/07/01(日)10:58:41 No.515634245
>なんかあったっけ?ピーチ城行けるとか? クッパ倒してからEDまでの展開
66 18/07/01(日)10:58:49 No.515634272
>わたしアニメ誌の4週先まで次回予告嫌い (全然内容が違う)
67 18/07/01(日)10:59:10 No.515634335
まあ推理小説で犯人をネタバレされるのに比べたら大抵の物語のネタバレなんて気にならんだろ
68 18/07/01(日)10:59:38 No.515634438
ネタバレ気にする奴はそもそも気になる作品出たらネットは断てとしかいえねぇ
69 18/07/01(日)10:59:43 No.515634445
昔の作品はどんなに頑張ってもネタバレからは逃げられない
70 18/07/01(日)10:59:49 No.515634461
テレビでも漫画でもオチが分かってるやつじゃないと見れないという知り合いがいるんだが そういう人って少数派だよね…?
71 18/07/01(日)10:59:56 No.515634484
まどマギの時普段先に放送される関東民がネタバレやめろと言っていたのは懐かしい
72 18/07/01(日)11:00:04 No.515634513
ハリーポッターの原書読んでネタバレしてきたやついたわ ネットで拾ってきたわけじゃなくてマジで原書読んでたからネタバレすんじゃねーって思う前にお前すげーな…ってなった
73 18/07/01(日)11:00:10 No.515634526
ネタバレされたから見ない!って言う奴はそもそもお前見る気無かっただろ!と思う
74 18/07/01(日)11:00:42 No.515634607
>そんなもん発売前でもない限り早く見ないほうが悪いだろ 発売日や配信日が全国同じとは限らない… とはいえネット見たらそりゃネタバレ出てくるんだから嫌なら控えたほうがいいね
75 18/07/01(日)11:00:49 No.515634632
>テレビでも漫画でもオチが分かってるやつじゃないと見れないという知り合いがいるんだが >そういう人って少数派だよね…? 俺もどっちかといえばそっちだな… 仕事してると面白いって確信が無い奴にあんまり時間を割きたくないんだよ
76 18/07/01(日)11:01:01 No.515634667
>テレビでも漫画でもオチが分かってるやつじゃないと見れないという知り合いがいるんだが >そういう人って少数派だよね…? がっかりしたくないから~とかそういう理由…?
77 18/07/01(日)11:01:13 No.515634716
>テレビでも漫画でもオチが分かってるやつじゃないと見れないという知り合いがいるんだが >そういう人って少数派だよね…? 気持ちはわかる 最後ハッピーエンドじゃないとあんま見る気しないし
78 18/07/01(日)11:01:40 No.515634800
>テレビでも漫画でもオチが分かってるやつじゃないと見れないという知り合いがいるんだが >そういう人って少数派だよね…? 新聞の人生相談にアクション映画でもオチを知らないと安心して見れないんだけど私は異常なのだろうかって質問してた人がいた 少数ではあるか先の展開がわからないことに楽しさよりストレスを覚える人はしっかりいるようだ
79 18/07/01(日)11:01:47 No.515634813
ライダー公式ヒが新フォーム紹介してるの見て本気でけおってる子見たときは流石にネットやめればいいのではと思った
80 18/07/01(日)11:01:50 No.515634823
トライアングル…
81 18/07/01(日)11:02:05 No.515634862
>仕事してると面白いって確信が無い奴にあんまり時間を割きたくないんだよ 二次裏してる時間はあるのに?
82 18/07/01(日)11:02:22 No.515634915
もう既に原作のコミックやゲームがあるのにネタバレすんなっていうハゲ
83 18/07/01(日)11:02:26 No.515634933
日本でまだ公開されてない映画のあらすじというか全部をウィキペディアに載せるやつ!
84 18/07/01(日)11:02:28 No.515634939
面白いという確証がないと面白くないシーンを乗り越えられんのだ…
85 18/07/01(日)11:02:40 No.515634974
一番最近で許せなかったネタバレはドラクエ11のベロニカ
86 18/07/01(日)11:02:43 No.515634986
>二次裏してる時間はあるのに? 二次裏はだって楽しいってわかってるし…すくなくともクソ映画みるより「」と駄弁ったほうが楽しいよ
87 18/07/01(日)11:02:50 No.515635012
>テレビでも漫画でもオチが分かってるやつじゃないと見れないという知り合いがいるんだが >そういう人って少数派だよね…? ラストで糞鬱展開に叩き込まれたことが何度かあるから気持ちはわかる
88 18/07/01(日)11:03:05 No.515635050
ある程度面白そうなネタバレ聞かないと一生見なかっただろうって作品もあるから難しいところ 興味を引くけど本質的でないぐらいのネタバレはあってもいいんじゃないかな
89 18/07/01(日)11:03:22 No.515635096
>二次裏はだって楽しいってわかってるし…すくなくともクソ映画みるより「」と駄弁ったほうが楽しいよ よせやい
90 18/07/01(日)11:03:29 No.515635115
>>仕事してると面白いって確信が無い奴にあんまり時間を割きたくないんだよ >二次裏してる時間はあるのに? アニメ見るのって結構体力使うし最低でも30分は時間取らないと見れないし
91 18/07/01(日)11:03:30 No.515635116
>ライダー公式ヒが新フォーム紹介してるの見て本気でけおってる子見たときは流石にネットやめればいいのではと思った 玩具バレならともかく公式ヒにキレるなよ…
92 18/07/01(日)11:03:34 No.515635129
そいつはハラハラしちゃうから先に知っておきたいと言ってたな でも一定そういう人はいるのね…
93 18/07/01(日)11:03:34 No.515635130
小説投稿サイトなんかでも主人公は作中最強とかヒロインはひどい目にはあいませんとかあらすじに書いてあるの増えたね
94 18/07/01(日)11:03:43 No.515635158
>単行本派でネタバレ恐れるとか甘えるなとしか言えない いや恐れるくらい好きにさせろよ ネタバレ許さないんですけおおおおおおお!!!ってスレに殴りこんでくる奴はともかく
95 18/07/01(日)11:03:59 No.515635217
まどかの映画はネタバレ見なきゃ見に行かなかったけどネタバレ見ずに見たかった
96 18/07/01(日)11:04:00 No.515635220
ダンガンロンパはネタバレされたら面白さ1/5くらいになりそう
97 18/07/01(日)11:04:10 No.515635255
映画初日の公開待ちの列で試写会見たネタバレの話しないなら公共の場で話すのは悪いことじゃないしな
98 18/07/01(日)11:04:23 No.515635297
歴史物でネタバレ云々言われるとわりと困ったりする そいつ切腹させられるよ!
99 18/07/01(日)11:04:24 No.515635302
>>テレビでも漫画でもオチが分かってるやつじゃないと見れないという知り合いがいるんだが >>そういう人って少数派だよね…? >ラストで糞鬱展開に叩き込まれたことが何度かあるから気持ちはわかる バーン様とか横綱属性だな…
100 18/07/01(日)11:04:25 No.515635307
クソ映画見た時は時間の無駄だったなとは思うけど まああれはあれで見なくてよかったとはならないからネタバレはなくて良いよ
101 18/07/01(日)11:04:27 No.515635316
ネタバレを過剰に気にする人はそもそもメディアに触れる事自体が危険 ネタバレされたくない作品が出たら情報を自主的に遮断するしかない というか勝手にそうしてくれ
102 18/07/01(日)11:04:41 No.515635356
>日本でまだ公開されてない映画のあらすじというか全部をウィキペディアに載せるやつ! あらすじって本来そういうもんだから… でもネタバレ部分は隠してほしいというかせめてクリックで開くとかワンテンポ挟んでほしい
103 18/07/01(日)11:04:43 No.515635363
>一番最近で許せなかったネタバレはドラクエ11のベロニカ 俺もネタバレされたお陰でそんなに乗れなかったので十二分に楽しめなかったよあれは
104 18/07/01(日)11:04:55 No.515635407
>最後ハッピーエンドじゃないとあんま見る気しないし 最後こうなるって知ってたら見ないよな!ミスト!
105 18/07/01(日)11:05:11 No.515635459
原作読まれるとアニメでネタバレされるのを見越して展開変えてくるアニメもたまにある… カードキャプターさくらクリアカード編のフードの中身全然違うけどここからどうすんだ…
106 18/07/01(日)11:05:14 No.515635467
>ネタバレを過剰に気にする人はそもそもメディアに触れる事自体が危険 >ネタバレされたくない作品が出たら情報を自主的に遮断するしかない >というか勝手にそうしてくれ ネタバレするやつを排除しろと…?!
107 18/07/01(日)11:05:18 No.515635473
ドラクエみたいなメジャーな奴のネタバレ避けるならネット絶ちしかあるめえ
108 18/07/01(日)11:05:18 No.515635474
ゼルダのスカイウォードソードの時はまさか公式が発売前にあんなにべらべら言ってくるとは思わなくて…
109 18/07/01(日)11:05:20 No.515635479
30年以上前の名作に対してネタバレするなって人はアンテナ低すぎる
110 18/07/01(日)11:05:35 No.515635531
Newガンダムブレイカーは微妙!
111 18/07/01(日)11:05:41 No.515635551
その作品を語ってるスレでネタバレするのはまあ分かるし見なければいいんだけど 全然関係無いスレで唐突にバレするのやめて
112 18/07/01(日)11:06:09 No.515635643
シンゴジらとかネタバレありで見た人となしで見た人でだいぶ評価違うと思うんだけど
113 18/07/01(日)11:06:21 No.515635677
>ネタバレするやつを排除しろと…?! なんで自分から作品を見終えるまで出来るだけ外にでないとかそういう選択をしないんだよ
114 18/07/01(日)11:06:28 No.515635694
外メ すガ ぜネ !
115 18/07/01(日)11:06:45 No.515635743
>小説投稿サイトなんかでも主人公は作中最強とかヒロインはひどい目にはあいませんとかあらすじに書いてあるの増えたね R18作品なら性癖のミスマッチ防ぐためにそういう注意書き多かったけど一般作品にもそういうの増えたよね
116 18/07/01(日)11:06:51 No.515635766
ジョジョ5部のアニメとか
117 18/07/01(日)11:06:57 No.515635788
ネタバレを断片的に聞いててああーこれがあれだったんかあなったのはシックスセンス
118 18/07/01(日)11:06:58 No.515635790
ネタバレOKってのはあらすじみたいにある程度作品の情報があったほうが興味を惹かれるってところから来てるんじゃないかな ただ個人的にビックリするって気持ちは感動と直結することがあるからネタバレはかなり警戒する
119 18/07/01(日)11:07:02 No.515635804
最近は「オススメの記事!動画!」とか何とか言って自動でホーム画面にネタバレが表示されちまって四面楚歌よ
120 18/07/01(日)11:07:13 No.515635833
ボーンズ見てて面白いなーと思って適当にウィキ覗いたらこいつシーズン10で死ぬよって書いてあってぐわあああっ となった教訓を生かしてゲームオブスローンズはネタバレ一切なしで最新話まで完走しました してよかった
121 18/07/01(日)11:07:25 No.515635875
ネタバレ禁止明言して立ってるスレの中にわざわざ喋りにくる奴はいるけどな
122 18/07/01(日)11:07:44 No.515635929
>キーファは匂わせるレベルでは知っといた方がいいんじゃねえかな… むしろお前も味わえ
123 18/07/01(日)11:07:47 No.515635939
最近だと無能なナナはあの一話なのにこのタイトルと煽りなのかよってがっかりした
124 18/07/01(日)11:07:48 No.515635944
ショパンのラスボスはショパン
125 18/07/01(日)11:08:10 No.515636021
10年以上前の作品でもリメイクされた時は多少は気を使う
126 18/07/01(日)11:08:24 No.515636066
フラゲでネタバレしてくるんならともかく 正規の発売日に購入した人間の感想にネタバレ死ねとかいう奴は一生土蔵から出てくるなよ
127 18/07/01(日)11:08:27 No.515636072
ネタバレを避けるための行動をしたくないけどネタバレ見たくないって人がけおるからねぇ 自営はせずあくまでネタバレする奴が悪!ってスタイル
128 18/07/01(日)11:08:34 No.515636093
むしろ見る気がない映画やアニメがほとんどなので積極的にネタバレ情報収集をしてアウトラインを把握しようとすることはある その後たまたま視聴することになってもおお情報と同じ展開だなるほどーってしかならない しかしabemaのトラえもん映画・緑の巨人は情報収集せずに見たのでダメージがでかかった
129 18/07/01(日)11:08:48 No.515636145
>ネタバレ禁止明言して立ってるスレの中にわざわざ喋りにくる奴はいるけどな それはそういう奴が悪いけど 結局排除出来ない手合いなんだから本気でネタバレ避けたいならネットに繋ぐな過ぎる…
130 18/07/01(日)11:08:50 No.515636153
>シンゴジらとかネタバレありで見た人となしで見た人でだいぶ評価違うと思うんだけど ネタバレなしで見に行ったから蒲田くん出て来たところでははーん?こいつがゴジラにやられる敵怪獣だな?って思ったよ
131 18/07/01(日)11:08:52 No.515636161
FF7もリメイクされたときはネタバレすんなと言われるんだろうか
132 18/07/01(日)11:09:14 No.515636227
ネタバレはそこまで神経質に気にしてはいないけどあんまり見ないようにはする でもレビューとかで評価分布とか内容を確認したりはする
133 18/07/01(日)11:09:24 No.515636255
>ネタバレを避けるための行動をしたくないけどネタバレ見たくないって人がけおるからねぇ >自営はせずあくまでネタバレする奴が悪!ってスタイル ゴミクズかよ…
134 18/07/01(日)11:09:28 No.515636269
アニメの画像のスレなのに漫画でのバレする奴
135 18/07/01(日)11:09:31 No.515636280
>シンゴジらとかネタバレありで見た人となしで見た人でだいぶ評価違うと思うんだけど ネタバレ無しで見た人=エヴァ作らずゴジラなんて庵野は… ネタバレ有りで見た人=やっぱりすげぇぜ庵野監督!
136 18/07/01(日)11:09:43 No.515636311
その点MCUって凄いよな公式予告まで嘘たっぷりでどこからどこまでネタバレか分かんないもん
137 18/07/01(日)11:09:51 No.515636339
>R18作品なら性癖のミスマッチ防ぐためにそういう注意書き多かったけど一般作品にもそういうの増えたよね 曇らせ展開ばっかり書いてる原作者が今回はほのぼの日常モノです!裏切りとかはないから安心してください!って何度もあとがきで言ってたのは面白かった
138 18/07/01(日)11:09:54 No.515636347
ヒストリエとか歴史漫画の史実はネタバレに当たるのかいつも迷う
139 18/07/01(日)11:10:01 No.515636374
>>小説投稿サイトなんかでも主人公は作中最強とかヒロインはひどい目にはあいませんとかあらすじに書いてあるの増えたね >R18作品なら性癖のミスマッチ防ぐためにそういう注意書き多かったけど一般作品にもそういうの増えたよね 小説投稿サイトの場合は他に似たような作品がいっぱいあるんでどれを読むか選ぶための但し書きだろうなと思う 先の展開がわからないと駄目ってと似てるようで違う気がする
140 18/07/01(日)11:10:01 No.515636375
早バレは問答無用で罪だけどネタバレは場の状態による その作品について話題になってるスレでのネタバレはしゃあないやろ
141 18/07/01(日)11:10:03 No.515636379
>フラゲでネタバレしてくるんならともかく >正規の発売日に購入した人間の感想にネタバレ死ねとかいう奴は一生土蔵から出てくるなよ それはちょっと言い過ぎな気もする でもわざわざスレ覗いて自分からネタバレ食らって文句言うのは確かにお門違いだと思う キリのいいとこまで進むまでimg断ちしろや!
142 18/07/01(日)11:10:08 No.515636395
俺からすれば新しい情報が入る経路が違うだけでそんなに悲しむ事なのかな...って思う
143 18/07/01(日)11:10:12 No.515636400
最近は原作ありの映像化作品は原作の話するとキレられることあるからな 原作何年前のやつだってやつでも言われるから気にしても仕方ない
144 18/07/01(日)11:10:15 No.515636410
>ネタバレを断片的に聞いててああーこれがあれだったんかあなったのはシックスセンス ブルース・ウリィスとの約束を破った視聴者は○せ!
145 18/07/01(日)11:10:54 No.515636527
>俺からすれば新しい情報が入る経路が違うだけでそんなに悲しむ事なのかな...って思う サプライズ大好き勢はどこにでもいるから
146 18/07/01(日)11:11:03 No.515636551
>ヒストリエとか歴史漫画の史実はネタバレに当たるのかいつも迷う 明智光秀が裏切るって言って怒られても困る
147 18/07/01(日)11:11:05 No.515636557
無関係なスレでネタバレされて文句言ったらネット断ちしろ!か ねたばれははばかだな…
148 18/07/01(日)11:11:16 No.515636587
ネタバレ見た後本編見ると全然印象違ってそういうのを楽しむにする人もいる
149 18/07/01(日)11:11:20 No.515636599
ジョディ・フォスターの娘を拐った犯人はアラブ人
150 18/07/01(日)11:11:27 No.515636627
関羽は呂蒙に殺されるよ
151 18/07/01(日)11:11:30 No.515636639
ゲームは発売日翌日に2時間もかからず絶対に通るところの話をしててもネタバレするなとかいう手合もいるからな
152 18/07/01(日)11:11:41 No.515636662
>ヒストリエとか歴史漫画の史実はネタバレに当たるのかいつも迷う 歴史漫画の登場人物の末路は全員死亡だよ
153 18/07/01(日)11:11:47 No.515636679
>ネタバレを断片的に聞いててああーこれがあれだったんかあなったのはシックスセンス 奇跡的にネタバレされずに観れたから途中で気付いた時興奮したわ
154 18/07/01(日)11:11:50 No.515636690
>ネタバレ無しで見た人=エヴァ作らずゴジラなんて庵野は… >ネタバレ有りで見た人=やっぱりすげぇぜ庵野監督! ネタバレありで見たけどこれで終わりかよファイナルウォーズの方が盛り上がったよ… 庵野はおとなしくアニメ作ってろよ…って思った
155 18/07/01(日)11:11:55 No.515636707
とりあえず覇権握るのは魏だよ とりあえずはね…
156 18/07/01(日)11:11:59 No.515636714
未来のネタバレしてくれ
157 18/07/01(日)11:12:03 No.515636731
>俺からすれば新しい情報が入る経路が違うだけでそんなに悲しむ事なのかな...って思う 誰もが情報を知るために物語を読んでるとでも思うのか 自分の感性が特殊だって理解したほうがいいよ
158 18/07/01(日)11:12:03 No.515636734
出て半年も一年もなってやってないやつはもうやらないだろう
159 18/07/01(日)11:12:07 No.515636745
ネタバレ嫌い勢で発売日や公開日に見に行かないやつは本気で死ねとしか言いようがない
160 18/07/01(日)11:12:24 No.515636794
ゲームの攻略スレで自分の進んでるところ以上の話題はネタバレだから許さないと言ってる子は一度見たことある
161 18/07/01(日)11:12:29 No.515636815
昔と比べてSNSの普及で自衛の敷居が上がったのはある 大体同じ趣味同士でコミュニティ築くから自分が気を付けても飛んでくる場合がある だから時代に合わせて自衛する努力が必要なんだけどね
162 18/07/01(日)11:12:29 No.515636816
ネタバレ嫌いって漫画なんかのネタにもなるような出来事なのに嫌われてることを理解できない人がいたらサイコパスだよ…
163 18/07/01(日)11:12:40 No.515636845
>未来のネタバレしてくれ 想像していたよりもずっと未来は現実的
164 18/07/01(日)11:12:47 No.515636862
>ネタバレ見た後本編見ると全然印象違ってそういうのを楽しむにする人もいる そういうのは二回観て楽しむものじゃねぇの!?
165 18/07/01(日)11:13:04 No.515636909
>俺からすれば新しい情報が入る経路が違うだけでそんなに悲しむ事なのかな...って思う 人それぞれだけど俺もそんな感じだな
166 18/07/01(日)11:13:06 No.515636919
Xフォースは壊滅する
167 18/07/01(日)11:13:12 No.515636944
>>未来のネタバレしてくれ >想像していたよりもずっと未来は現実的 車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
168 18/07/01(日)11:13:14 No.515636952
>>未来のネタバレしてくれ >想像していたよりもずっと未来は現実的 車もしばらく空を走る予定はなさそう
169 18/07/01(日)11:13:19 No.515636965
>無関係なスレでネタバレされて文句言ったらネット断ちしろ!か >ねたばれははばかだな… 本気で嫌なら自衛するしかないだろこれだけネット普及した時代なんだし もしくは初日に見るしかないだろ
170 18/07/01(日)11:13:26 No.515636984
>そういうのは二回観て楽しむものじゃねぇの!? ネタバレを見るのは数分で済むが二回見るのは作品を二回見る時間がかかるんだ
171 18/07/01(日)11:13:28 No.515636988
クリア配信の動画だけ見て嫌がらせのためだけにネタバレかましてくるやつもいるしな
172 18/07/01(日)11:13:32 No.515636996
発売日前にページ貼る奴は死ね
173 18/07/01(日)11:13:40 No.515637023
>>ネタバレ見た後本編見ると全然印象違ってそういうのを楽しむにする人もいる >そういうのは二回観て楽しむものじゃねぇの!? 先に聞いたら印象変わるもクソもないしな…
174 18/07/01(日)11:13:58 No.515637082
>>>未来のネタバレしてくれ >>想像していたよりもずっと未来は現実的 >車もしばらく空を走る予定もなさそうさ そして今日も地下鉄に乗り無口な他人と街に置き去りにされる
175 18/07/01(日)11:14:01 No.515637087
>未来のネタバレしてくれ 楽天は今年優勝できないよ
176 18/07/01(日)11:14:04 No.515637099
シックスセンスとかそもそもほぼネット普及前だろ…
177 18/07/01(日)11:14:16 No.515637125
>最近は原作ありの映像化作品は原作の話するとキレられることあるからな >原作何年前のやつだってやつでも言われるから気にしても仕方ない そういうかんじのアニメ化だと新たに観始める人がいると想定される状況になるからさすがにそういう場ではネタバレは控えてるな
178 18/07/01(日)11:14:17 No.515637128
>ネタバレ嫌い勢で発売日や公開日に見に行かないやつは本気で死ねとしか言いようがない 全員が全員暇人じゃ無いんで
179 18/07/01(日)11:14:23 No.515637149
最近だと公式は何もアナウンスしてないのに真名隠しということやったせいで1年以上ユーザー間で自粛してるFGO1.5部勢
180 18/07/01(日)11:14:28 No.515637163
>だから時代に合わせて自衛する努力が必要なんだけどね 自分が見るまでネット断ちした上で人付き合いも控えたらいーんじゃねーの?
181 18/07/01(日)11:14:35 No.515637186
ゲーム先に進んでるからって攻略情報聞いてくるやつが居て 話の流れでエアリスのネタバレしちゃったのはすまなかったと思っている
182 18/07/01(日)11:14:37 No.515637189
>俺からすれば新しい情報が入る経路が違うだけでそんなに悲しむ事なのかな...って思う 目の前で人が死ぬのと人が死んだのを人伝に聞くのとじゃかなり違うと思うけどなぁ
183 18/07/01(日)11:14:39 No.515637196
>クリア配信の動画だけ見て嫌がらせのためだけにネタバレかましてくるやつもいるしな 嫌がらせばっかしてくる奴とは縁切れ
184 18/07/01(日)11:14:45 No.515637217
ネタバレを配慮した作品ってのも逆に面白かったりしたな 犯人はヤス
185 18/07/01(日)11:14:58 No.515637255
作品の結末を知った上で見る第一話味わい深いよねとかそういう話ならわかるが 二周して視聴ないし読書してるやつとネタバレ知識で一回しか見てないやつじゃ違うと思うの
186 18/07/01(日)11:15:01 No.515637265
>無関係なスレでネタバレされて文句言ったらネット断ちしろ!か あたりめーだろ…マジで気にするなら匿名掲示板の類とか出歩くのはあまりに迂闊過ぎる 悪意に満ちた場所だぞ
187 18/07/01(日)11:15:02 No.515637270
>ネタバレ嫌いって漫画なんかのネタにもなるような出来事なのに嫌われてることを理解できない人がいたらサイコパスだよ… ネタバレ全然平気って人もいるだけの話よ たぶん溝は埋まらない
188 18/07/01(日)11:15:18 No.515637316
>未来のネタバレしてくれ 再来週の月曜日が祝日
189 18/07/01(日)11:15:24 No.515637326
>>無関係なスレでネタバレされて文句言ったらネット断ちしろ!か >>ねたばれははばかだな… >本気で嫌なら自衛するしかないだろこれだけネット普及した時代なんだし >もしくは初日に見るしかないだろ 映画とか漫画はそうだが ゲームは時間かかるものだしな 何十時間のゲームをクリアするまでネット断ちは現実的でないし そもそも該当スレ以外で話されるケースなわけで…ゲームのスレでなら仕方ないしそこは見ないようにすべきなのは当たり前だが
190 18/07/01(日)11:15:27 No.515637330
>最近だと公式は何もアナウンスしてないのに真名隠しということやったせいで1年以上ユーザー間で自粛してるFGO1.5部勢 公式が自粛してるじゃねーか!
191 18/07/01(日)11:15:37 No.515637360
誰も追いかけなくなったシリーズのバレならいいだろう ソウファイナルでのジグソウの真の後継者は1で足を切断して脱出した医者
192 18/07/01(日)11:15:40 No.515637373
>未来のネタバレしてくれ 阪神優勝
193 18/07/01(日)11:15:51 No.515637415
>ハァーッ!ハァーッ!ロードオブザイバツの正体は罪罰罪罰罪罰罪罰 これみたいに公式がネタバレしたらケジメさせるって釘打つのがいいのかね
194 18/07/01(日)11:15:53 No.515637421
単純に人の行動に制限かけたがるのに自分の行動には制限かけない人がネタバレ気にする気にしないに関わらず嫌われてるだけだよ
195 18/07/01(日)11:15:53 No.515637423
>最近だと公式は何もアナウンスしてないのに真名隠しということやったせいで1年以上ユーザー間で自粛してるFGO1.5部勢 正直シナリオ上は真名隠す必要無… アラフィフとえんぴれおくらいじゃないか
196 18/07/01(日)11:15:55 No.515637430
>何十時間のゲームをクリアするまでネット断ちは現実的でないし 何十時間もお前の事を待つ義理も義務も誰にもないんだよ
197 18/07/01(日)11:16:01 No.515637451
人の心が分からない人なんてザラに居るからな…
198 18/07/01(日)11:16:05 No.515637466
>誰も追いかけなくなったシリーズのバレならいいだろう >ソウファイナルでのジグソウの真の後継者は1で足を切断して脱出した医者 この前Abemaでやってたじゃねーか!
199 18/07/01(日)11:16:21 No.515637522
>>だから時代に合わせて自衛する努力が必要なんだけどね >自分が見るまでネット断ちした上で人付き合いも控えたらいーんじゃねーの? そうよ ネット断たなくてもNGワード設定とか色々やりようはある やらない人に限って発信者に文句付ける
200 18/07/01(日)11:16:24 No.515637532
>たぶん溝は埋まらない 納豆好きな人が納豆嫌いな人の口に納豆押し込むのは溝とかそう言うレベルなのかな
201 18/07/01(日)11:16:29 No.515637547
>>未来のネタバレしてくれ >阪神優勝 嘘バレやめろ
202 18/07/01(日)11:16:33 No.515637560
>阪神優勝 マジカよ やったぜ
203 18/07/01(日)11:16:47 No.515637610
ネタバレが嫌われてることを理解してない奴はサイコパスの類いだけど 発売日のゲームのスレに入り浸ってネタバレ止めろも大概イカれてるから…
204 18/07/01(日)11:17:08 No.515637658
>シックスセンスとかそもそもほぼネット普及前だろ… わざわざ映画始まる前にブルース・ウリィスが「この映画には重要な秘密があります全部観た方はどうか他の方に他言無用でお願いします私との約束です」みたいなお願いされるんだぞ それで話すなんて…
205 18/07/01(日)11:17:13 No.515637680
>>最近だと公式は何もアナウンスしてないのに真名隠しということやったせいで1年以上ユーザー間で自粛してるFGO1.5部勢 >正直シナリオ上は真名隠す必要無… >アラフィフとえんぴれおくらいじゃないか というか公式がめんどくさくなって2部からやらなくなったじゃねーか
206 18/07/01(日)11:17:19 No.515637703
えっ?知らないネタバレ回避のたのNGワード? 作品名だけじゃ無理じゃないかな!
207 18/07/01(日)11:17:22 No.515637709
ネットを絶たなくてもスレを見ないここを見ない不用意な検索をしないでだいぶ防げると思う
208 18/07/01(日)11:17:24 No.515637711
>>>未来のネタバレしてくれ >>阪神優勝 Vやねん!
209 18/07/01(日)11:17:24 No.515637712
俺は別にネタバレを知る事を防ぐ努力はしないけど俺以外はみんなネタバレしない努力しろってのは暴論そのもの
210 18/07/01(日)11:17:39 No.515637763
ネタバレってむしろされて嬉しいのが当たり前って思うんだけど逆張り「」が多すぎて辟易するわ…
211 18/07/01(日)11:17:41 No.515637771
>>最近だと公式は何もアナウンスしてないのに真名隠しということやったせいで1年以上ユーザー間で自粛してるFGO1.5部勢 >公式が自粛してるじゃねーか! キルケー敗北拳!
212 18/07/01(日)11:17:42 No.515637778
大作RPGの発売日に匿名画像掲示板にネタバレ画像が貼られないと思う人間は危機感が足りない
213 18/07/01(日)11:17:43 No.515637781
俺は初日に観たからネタバレ 俺はもうクリアしたからネタバレ サイコですわ
214 18/07/01(日)11:17:43 No.515637784
宝生永夢ゥ!
215 18/07/01(日)11:17:46 No.515637802
常識ないのがうざがられるだけなんだよ
216 18/07/01(日)11:17:50 No.515637815
ネット断ちとまではいかんでも自衛ぐらいは出来るだろう SNSやっといてネタバレ食らったはそらそうよ
217 18/07/01(日)11:17:50 No.515637816
>わざわざ映画始まる前にブルース・ウリィスが「この映画には重要な秘密があります全部観た方はどうか他の方に他言無用でお願いします私との約束です」みたいなお願いされるんだぞ >それで話すなんて… 話すなと言われたら余計に話したくなるのが人間という生き物だからな…
218 18/07/01(日)11:17:56 No.515637826
>発売日のゲームのスレに入り浸ってネタバレ止めろも大概イカれてるから… むしろそっちだってサイコパスそのものだよ… 他人の心理解してない過ぎる
219 18/07/01(日)11:17:57 No.515637829
子供の頃は新しいゲーム買えなかったから友達がやってるの見てこれ面白いこれ買おうってなって 安くなって買った時はあの時見た場面に早く自分も行きたいって感じだったからネタバレはそんなに気にしないな
220 18/07/01(日)11:18:02 No.515637851
原作ある作品でネタバレが嫌なら誰とも話すなよとしか思わないな というかネタバレが嫌なら1人で全部見るしかないだろう
221 18/07/01(日)11:18:09 No.515637866
ネタバレされたくないなら死ねばいいのにね…
222 18/07/01(日)11:18:11 No.515637873
発売日からは気をつけてたけど早売りで食らった時はまいった
223 18/07/01(日)11:18:14 No.515637882
モリアーティに気づかないやつはモリアーティって名乗られても知らないから何の問題もないと思うけどなんか怒ってたね
224 18/07/01(日)11:18:15 No.515637884
銀英伝を61話まで見た子に無理矢理魔術師還らずを見せて泣かしたバカには思わず拳が飛んだけど許してくれるだろうか許してくれるね
225 18/07/01(日)11:18:21 No.515637894
>ネタバレってむしろされて嬉しいのが当たり前って思うんだけど逆張り「」>が多すぎて辟易するわ… ?
226 18/07/01(日)11:18:32 No.515637925
ツレと会話しててちょっとでもネタバレ要素あったら こっからネタバレだけどどうする?聞く? って前置きしてから話す
227 18/07/01(日)11:18:33 No.515637928
金曜日更新のペルソナ4のセンセイの画像で立つスレは バレの通り本当にずっと森永の話になるとは思わなかった
228 18/07/01(日)11:18:39 No.515637940
>ネタバレされたくないなら死ねばいいのにね… なんで?
229 18/07/01(日)11:18:40 No.515637941
>キルケー敗北拳! それ単体は別にネタバレじゃねえだろ
230 18/07/01(日)11:18:43 No.515637948
映画の公開初日のスレはあれがあれでって配慮した書き込みが多いから「」も根は優しいと思う
231 18/07/01(日)11:18:44 No.515637955
ネタバレじゃんじゃんする人は嫌われてるけどそういう反応を楽しむ変なのもいるから情報遮断するしかないよ
232 18/07/01(日)11:18:52 No.515637975
ネタバレ自主的に避けろさんはスレ画のケースだとクリアするまで学校を休めと… もしくは休み時間ごとに教室から去れと… なるほどぼっち生活がお得意そうだ
233 18/07/01(日)11:18:54 No.515637981
>>俺からすれば新しい情報が入る経路が違うだけでそんなに悲しむ事なのかな...って思う >サプライズ大好き勢はどこにでもいるから 大好き勢て 何の驚きもなく漫画読んでそれが楽しいと思うほうが少数派だと思うが
234 18/07/01(日)11:19:09 No.515638021
NHKのニュース番組で公開前の映画のネタバレをサラッとするのやめてくれないかな 裏切り者とかの重大な情報をサラッと言ってくるからいつもチャンネル変えてる
235 18/07/01(日)11:19:22 No.515638063
ネタバレ許せないマンは他の奴らがみんな俺の進行ペースに合わせて当然っていう狂った発想をなんで当たり前だと思えるのかが不思議
236 18/07/01(日)11:19:24 No.515638070
>ネタバレ嫌いって漫画なんかのネタにもなるような出来事なのに嫌われてることを理解できない人がいたらサイコパスだよ… 嫌われてるからするんだよ
237 18/07/01(日)11:19:26 No.515638078
ヴァン・ダインです
238 18/07/01(日)11:19:34 No.515638100
>ネタバレじゃんじゃんする人は嫌われてるけどそういう反応を楽しむ変なのもいるから情報遮断するしかないよ 人の嫌がることを進んでやる荒らし気質な奴は必ず居るからな…
239 18/07/01(日)11:19:39 No.515638110
>宝生永夢ゥ! エグゼイド見てない人にも変身できる理由が知れ渡った元凶来たな…
240 18/07/01(日)11:19:43 No.515638124
発売日のゲームのスレ大体はネタバレはしない方向で進むよね バレありなスレはバレありでとかそんな一文ついたりするし
241 18/07/01(日)11:19:50 [fgo未プレイユーザー] No.515638142
>キルケー敗北拳! ああメディアさんの師匠の事ね
242 18/07/01(日)11:20:05 No.515638209
>ネタバレ許せないマンは他の奴らがみんな俺の進行ペースに合わせて当然っていう狂った発想をなんで当たり前だと思えるのかが不思議 これがサイコパスですわ スレ画の漫画も発言者が悪いと思ってるんだろう
243 18/07/01(日)11:20:16 No.515638248
>ネタバレされたくないなら死ねばいいのにね… 物騒な奴だな…
244 18/07/01(日)11:20:24 No.515638266
>納豆好きな人が納豆嫌いな人の口に納豆押し込むのは溝とかそう言うレベルなのかな その例えだと納豆好きな奴らで納豆食ってるところに押しかけて食って私これ嫌い!してるだけでは
245 18/07/01(日)11:20:40 No.515638310
>発売日のゲームのスレ大体はネタバレはしない方向で進むよね >バレありなスレはバレありでとかそんな一文ついたりするし ネタバレ派は理解できないらしい
246 18/07/01(日)11:20:50 No.515638345
極端なこと言って話ややこしくしたいだけの人いない?
247 18/07/01(日)11:20:56 No.515638373
>発売日のゲームのスレ大体はネタバレはしない方向で進むよね >バレありなスレはバレありでとかそんな一文ついたりするし 結局プレイヤー次第だからあてにしすぎても良くないと思うけどね
248 18/07/01(日)11:21:01 No.515638389
>ネタバレマンはみんな俺の進行ペースに合わせて当然っていう狂った発想をなんで当たり前だと思えるのかが不思議
249 18/07/01(日)11:21:07 No.515638402
>ネタバレ自主的に避けろさんはスレ画のケースだとクリアするまで学校を休めと… >もしくは休み時間ごとに教室から去れと… 諦めろ 職場でまだ見てない大作映画のネタバレ話を始めた所で怒る事は出来まい つか公共の場で自分に都合よく情報統制できるとおもうなや!
250 18/07/01(日)11:21:13 No.515638425
>極端なこと言って話ややこしくしたいだけの人いない? とかく掻き回したいだけのおっさんさっきからいるね
251 18/07/01(日)11:21:18 No.515638446
>極端なこと言って話ややこしくしたいだけの人いない? 構ってちゃんだからほっといた方がいいよ
252 18/07/01(日)11:21:19 No.515638447
>その例えだと納豆好きな奴らで納豆食ってるところに押しかけて食って私これ嫌い!してるだけでは だからSNSとか匿名掲示板とか狭すぎる世界の話ではなくてね スレ画像だって教室ですやん
253 18/07/01(日)11:21:34 No.515638507
>発売日のゲームのスレ大体はネタバレはしない方向で進むよね >バレありなスレはバレありでとかそんな一文ついたりするし 数日程度はみんな探り合いになるな クリア者出始める頃にはだいぶオープンになってくるけど
254 18/07/01(日)11:21:36 No.515638519
>発売日のゲームのスレ大体はネタバレはしない方向で進むよね imgだとゲームの話はネタバレ配慮するけど漫画の話はガンガンネタバレするイメージがある
255 18/07/01(日)11:21:44 No.515638544
そうだねの数からして三人くらいネタバレマンに同意してる奴居そうで怖い
256 18/07/01(日)11:21:48 No.515638555
結論は既に出てるから後はいかに極端な事書き込むかってだけのスレになってるな
257 18/07/01(日)11:21:58 No.515638587
>銀英伝を61話まで見た子に無理矢理魔術師還らずを見せて泣かしたバカには思わず拳が飛んだけど許してくれるだろうか許してくれるね そこまで見せといてむごいことするな…許す でもその61話まで付き合った子はヤン好きだったのかい?
258 18/07/01(日)11:22:18 No.515638663
>ネタバレ自主的に避けろさんはスレ画のケースだとクリアするまで学校を休めと… >もしくは休み時間ごとに教室から去れと… >なるほどぼっち生活がお得意そうだ 日常生活でネタバレされるのは不可抗力だからある意味しゃーないけどネット掲示板とかSNSは自衛できるだろ それだけの話だ
259 18/07/01(日)11:22:20 No.515638673
>ネタバレ自主的に避けろさんはスレ画のケースだとクリアするまで学校を休めと… >もしくは休み時間ごとに教室から去れと… >なるほどぼっち生活がお得意そうだ 俺まだ読んでないんだよねーの一言で自粛してもらうなりなんなり
260 18/07/01(日)11:22:21 No.515638676
「青ほむキテル」「青ほむキテたね」「青ほむ大量にキテた…」 (何言ってるんだこいつら…?)
261 18/07/01(日)11:22:24 No.515638685
公式発売日以降は思わぬネタバレをされたくないならさっさと見ろさっさとやれとしか言えない
262 18/07/01(日)11:22:28 No.515638695
スレ画の女の子は主人公とは違う意見なの?
263 18/07/01(日)11:22:47 No.515638762
>imgだとゲームの話はネタバレ配慮するけど漫画の話はガンガンネタバレするイメージがある そりゃゲームはストーリーとキャラ以外に語れる要素あるけど漫画はそれ以外語るとこないしな…
264 18/07/01(日)11:23:11 No.515638847
>公式発売日以降は思わぬネタバレをされたくないならさっさと見ろさっさとやれとしか言えない 自衛って意味ならそうするのが一番やね
265 18/07/01(日)11:23:13 No.515638855
>imgだとゲームの話はネタバレ配慮するけど漫画の話はガンガンネタバレするイメージがある フラゲのバレ画像多いもんな漫画は ゲームと漫画じゃたしかに毛色違うわここ
266 18/07/01(日)11:23:16 No.515638860
ラスボスは羽の生えた金色のジム
267 18/07/01(日)11:23:53 No.515638997
雑誌派と話すとネタバレされる アニメ派と話すとネタバレしてしまう 単行本派という板挟みな立ち位置
268 18/07/01(日)11:23:56 No.515639008
>>公式発売日以降は思わぬネタバレをされたくないならさっさと見ろさっさとやれとしか言えない >自衛って意味ならそうするのが一番やね まさに自衛でしかないけどな そもそも攻撃しなければいいのに
269 18/07/01(日)11:23:57 No.515639012
デップーみたいに上映前にネタバレはクソだ!ってはっきり言ったり公式twitterで「wikiに内容全部書いてるカスがいるな」って言及するくらいしないとな
270 18/07/01(日)11:24:13 No.515639054
>>ネタバレ嫌い勢で発売日や公開日に見に行かないやつは本気で死ねとしか言いようがない >全員が全員暇人じゃ無いんで でもネタバレが書かれるような場所にわざわざ覗きに行く暇はあるんですよね?
271 18/07/01(日)11:24:19 No.515639079
>単行本派という板挟みな立ち位置 同じ単行本派と話せば?
272 18/07/01(日)11:24:22 No.515639091
>そこまで見せといてむごいことするな…許す >でもその61話まで付き合った子はヤン好きだったのかい? 大好きだったみたいよ ネタバレされた悲しみとか愚痴延々と聞かされたお辛い その後ノイエのヤン見てよりイケメンになってるって大興奮してたよ 将来有望なフレデリカだ
273 18/07/01(日)11:24:29 No.515639111
発売された物なら最悪その日の内にネタバレしてもいいよ 発売前のデータを盗んで公開は犯罪だからやめろや!
274 18/07/01(日)11:24:33 No.515639115
青ほむキテル...は凄いネタバレだけど見に行かないと全く理解できないレベルの概念ネタバレ
275 18/07/01(日)11:24:42 No.515639141
誰か俺の人生のネタバレしてくれ ハッピーエンドで終われるのか?
276 18/07/01(日)11:24:54 No.515639191
imgに関してはカタログや本文でネタバレされるからネット断ちするしかない
277 18/07/01(日)11:25:02 No.515639210
>そもそも攻撃しなければいいのに そこはまぁ人間色々いるからしゃーない
278 18/07/01(日)11:25:07 No.515639228
>imgだとゲームの話はネタバレ配慮するけど漫画の話はガンガンネタバレするイメージがある 漫画はフラゲじゃなければ買えばすぐ読み終わるしな とくに週刊誌なんかはあっというまにネタ古くなっちゃうし
279 18/07/01(日)11:25:13 No.515639250
ゲームに関しては先に攻略本やサイトがあると確認作業になっちゃうし 微妙なところではある
280 18/07/01(日)11:25:51 No.515639392
アリーシャは仲間にならない
281 18/07/01(日)11:25:53 No.515639398
>その後ノイエのヤン見てよりイケメンになってるって大興奮してたよ >将来有望なフレデリカだ たくましいフレデリカだな…
282 18/07/01(日)11:26:17 No.515639474
先行上映や先行販売作品の話はなかなか難しい
283 18/07/01(日)11:26:27 No.515639515
大河ドラマでこいつ死ぬよってネタバレするやつ
284 18/07/01(日)11:26:31 No.515639542
>ハッピーエンドで終われるのか? ベストでは無いけどベターで終われるので安心して
285 18/07/01(日)11:26:32 No.515639546
ビブリア古書堂の事件手帖の表紙の女はヒロインではない
286 18/07/01(日)11:26:33 No.515639551
キーファは知っておいた方がよくない?
287 18/07/01(日)11:26:34 No.515639556
単行本派なんて他の読者より遅れて読んでる以上ネタバレはそりゃ普通に話してる雑誌派がいたら避けようないからな 公共の場で俺が単行本で読んでる漫画の話するなとか無茶言うんじゃねえよって話だし 嫌なら雑誌の発売日に読むしかない過ぎる
288 18/07/01(日)11:26:58 No.515639640
>先行上映や先行販売作品の話はなかなか難しい 先行上映見てきただのなんだのの一言つけて立てるだけでよくね
289 18/07/01(日)11:27:00 No.515639649
>ビブリア古書堂の事件手帖の表紙の女はヒロインではない しらそん
290 18/07/01(日)11:27:11 No.515639683
>大河ドラマでこいつ死ぬよってネタバレするやつ 織田信長死ぬって何度もネタバレされた事あるわ
291 18/07/01(日)11:27:12 No.515639688
ペルソナ5はネタバレ用のスレと住み分けれてたのがありがたかった 本文にもネタバレ用って書いてあったし それでも覗いてキレてる変な子はいたけど
292 18/07/01(日)11:27:37 No.515639762
>そもそも攻撃しなければいいのに 普通に喋ってるだけで攻撃と捉えられても困る… ネタバレ自粛してねって書いてるようなスレにつっこまれたなら攻撃にちがいないが
293 18/07/01(日)11:27:39 No.515639768
正規の手段で買って好きな人同士で公共の場で会話してるのに対して 俺に配慮しろ!はちょっと自分勝手すぎないかな
294 18/07/01(日)11:27:41 No.515639772
キーファはなんで後継のおばさんにステ引継ぎしなかったんだろうな 種は子作りのときに出し切っちゃったのかな
295 18/07/01(日)11:27:58 No.515639813
昔ゲームの攻略サイト趣味で作ってたときにネタバレ(ダンジョン名)書くなって言ってくる人がいたな ネタバレ気にするなら攻略サイト見るなよ…
296 18/07/01(日)11:28:05 No.515639837
>誰か俺の人生のネタバレしてくれ >ハッピーエンドで終われるのか? 打ち切りだったよ
297 18/07/01(日)11:28:14 No.515639869
p5はネタバレでハゲが増殖してたな
298 18/07/01(日)11:28:26 No.515639902
>>大河ドラマでこいつ死ぬよってネタバレするやつ >織田信長死ぬって何度もネタバレされた事あるわ 最後は家康が天下取るよとネタバレされてキレそうになった
299 18/07/01(日)11:28:57 No.515639992
>p5はネタバレでハゲが増殖してたな ハゲちゃん見てけおってた彼は元気だろうか
300 18/07/01(日)11:29:14 No.515640048
>>大河ドラマでこいつ死ぬよってネタバレするやつ >織田信長死ぬって何度もネタバレされた事あるわ そのせいか死に方を毎回サプライズ気味に演出してくるな大河ドラマ 本能寺大爆発とか
301 18/07/01(日)11:29:19 No.515640062
クリアした奴らは他の奴らもクリアするまでそのゲームの感想語るなってどんだけわがままなんだって話だからなあ
302 18/07/01(日)11:29:23 No.515640080
>>>大河ドラマでこいつ死ぬよってネタバレするやつ >>織田信長死ぬって何度もネタバレされた事あるわ >最後は家康が天下取るよとネタバレされてキレそうになった 真田丸は豊臣方が勝ちそうだったんだけどなあ ネタバレには勝てなかったわ
303 18/07/01(日)11:30:46 No.515640334
死因:BBAの呪いでショック死
304 18/07/01(日)11:30:47 No.515640336
スレ画でネタバレされてるみたいな古い作品は逆に初見で当たれる方が運がいいと思え
305 18/07/01(日)11:30:48 No.515640338
ヒストリアで先にネタバレしてるし
306 18/07/01(日)11:31:01 No.515640369
>ビブリア古書堂の事件手帖の表紙の女はヒロインではない 眼鏡っ娘(27)なのに裸眼で本をめくってるとか確かにおかしかったよね
307 18/07/01(日)11:31:09 No.515640389
孫堅は演義前半ですぐ死ぬよ
308 18/07/01(日)11:31:16 No.515640413
クリリンはフリーザに殺されるんだぜ
309 18/07/01(日)11:31:20 No.515640425
いいよね大河とか史実朝ドラに送られる殺さないで嘆願書
310 18/07/01(日)11:31:21 No.515640430
予告で衝撃のラストとか言うな
311 18/07/01(日)11:31:32 No.515640469
ちょっと話違うけどヒストリエでかっこいいなこいつと思ったキャラのその後調べたらクソ野郎すぎてめっちゃ後悔したことはあるよ
312 18/07/01(日)11:31:34 No.515640483
犯人はヤスなことは有名だけど動機は中々広まらない
313 18/07/01(日)11:31:47 No.515640538
>いいよね大河とか史実朝ドラに送られる殺さないで嘆願書 マジでそんなの居るの!?
314 18/07/01(日)11:31:51 No.515640550
ディアブロス倒したって言っただけで知り合いに説教されたのは未だに納得いかない
315 18/07/01(日)11:31:58 No.515640576
やべぇ今川さんに奇襲受けますよって教えてあげんといかん!
316 18/07/01(日)11:32:22 No.515640653
>ディアブロス倒したって言っただけで知り合いに説教されたのは未だに納得いかない PS2版?
317 18/07/01(日)11:32:31 No.515640686
売られてる雑誌のバレはなんぼか仕方ないけど早バレとか解析は許さん
318 18/07/01(日)11:32:36 No.515640700
>クリリンはフリーザに殺されるんだぜ どうせ生き返るんだろう
319 18/07/01(日)11:32:51 No.515640755
>ディアブロス倒したって言っただけで知り合いに説教されたのは未だに納得いかない なんで…?モンハン発売日の直後とか…?
320 18/07/01(日)11:32:59 No.515640780
>予告で衝撃のラストとか言うな 見たらそうでもないやつ
321 18/07/01(日)11:33:00 No.515640787
いきなりギロチンゴリラが出て来るよ 夢オチじゃないよ
322 18/07/01(日)11:33:12 No.515640826
>>いいよね大河とか史実朝ドラに送られる殺さないで嘆願書 >マジでそんなの居るの!? 実際に語られてる結構無理のある生存説とかこれの延長だと思う
323 18/07/01(日)11:33:32 No.515640879
結果が全てだってボスみたいなのはネタバレで発狂する 過程の物語を楽しむジョルノみたいなのは何とも思わないしむしろネタバレで興味持って追い始める
324 18/07/01(日)11:33:45 No.515640920
>いきなりギロチンゴリラが出て来るよ >夢オチじゃないよ 作中一番のサイコは杉田
325 18/07/01(日)11:33:46 No.515640928
スレ画ちょっとネタ古すぎない? 90年代多すぎるぞ
326 18/07/01(日)11:33:53 No.515640951
>実際に語られてる結構無理のある生存説とかこれの延長だと思う チンギスハンになってる...
327 18/07/01(日)11:33:54 No.515640954
>アーチャーは士郎 え… なんでこういう酷いネタバレするの…
328 18/07/01(日)11:34:03 No.515640984
>>クリリンはフリーザに殺されるんだぜ >どうせ生き返るんだろう フリーザが金色になってベジータと一緒に仲間になるよ
329 18/07/01(日)11:34:16 No.515641019
クリリンは一生独身で孤独氏するよ…
330 18/07/01(日)11:34:21 No.515641039
>犯人はヤスなことは有名だけど動機は中々広まらない それはお前がやるんだよ
331 18/07/01(日)11:34:30 No.515641081
実は未来の地球だった
332 18/07/01(日)11:34:34 No.515641090
>いいよね大河とか史実朝ドラに送られる殺さないで嘆願書 その点明石全登は史実で行方不明だからどうとでもなるのが強い
333 18/07/01(日)11:34:50 No.515641139
教室の外がハワイになってる!
334 18/07/01(日)11:35:16 No.515641208
同じ研究室にいち早くネット掲示板(多分壷?)でネタバレばら撒くためだけに早解きに命掛けてる院生のにいちゃんがいたな いきつけのはや売りの店閉じたけど今はどうしてるんだろうか
335 18/07/01(日)11:35:41 No.515641275
ネタバレは大抵衝撃的なワードだけど物語的にはなんでそうなったかの流れの方が凄い重要だったりする
336 18/07/01(日)11:35:42 No.515641277
>同じ研究室にいち早くネット掲示板(多分壷?)でネタバレばら撒くためだけに早解きに命掛けてる院生のにいちゃんがいたな >いきつけのはや売りの店閉じたけど今はどうしてるんだろうか 歪んでるなぁ
337 18/07/01(日)11:35:55 No.515641307
公式で一番衝撃だったのはシャッフル同盟だ 派手に初登場して次回に引いたとおもったら予告で死んでた
338 18/07/01(日)11:36:05 No.515641333
みんな知ってる前提て話したら相手が知らなかったとかならわかるけど 知らないことを知ってて嬉々として教えてくるのは小学生かお前はってなる
339 18/07/01(日)11:36:07 No.515641341
>スレ画ちょっとネタ古すぎない? >90年代多すぎるぞ 最近のやると怒られるだろうし
340 18/07/01(日)11:36:08 No.515641345
ネタバレもうっとおしいけど嘘バレのやつは控えめに言っても死んでほしい
341 18/07/01(日)11:36:26 No.515641404
>PS2版? 4Gだね 過去モンスだしおめーの進行度なんて知るかよってなった
342 18/07/01(日)11:36:29 No.515641415
>実は未来の主人公だった
343 18/07/01(日)11:37:09 No.515641551
>クリアした奴らは他の奴らもクリアするまでそのゲームの感想語るなってどんだけわがままなんだって話だからなあ バレスレでやれば誰も文句言わねえよ
344 18/07/01(日)11:37:27 No.515641604
実はもう死んでた
345 18/07/01(日)11:37:37 No.515641636
>ネタバレもうっとおしいけど嘘バレのやつは控えめに言っても死んでほしい バーザムだらけのスパロボ
346 18/07/01(日)11:37:53 No.515641685
ミル貝ってネタバレ配慮せずに書いてくださいって方針にいつからなったんだっけ? ネタバレ隠しとか不要って
347 18/07/01(日)11:38:37 No.515641826
>バーザムだらけのスパロボ バーザムのプラモも出るらしいな
348 18/07/01(日)11:38:37 No.515641830
誰も突っ込まないけどエリアスって誰だよ
349 18/07/01(日)11:38:43 No.515641840
スレの流れ的に明らかに嘘なのに 又聞きのがマジで信じちゃうパターンはある
350 18/07/01(日)11:38:45 No.515641845
バレスレ立ててもいいしバレNGスレ立ててもいいんだ
351 18/07/01(日)11:39:04 No.515641906
エリちゃんの能力で人間は猿まで巻き戻るんだぜ!
352 18/07/01(日)11:39:04 No.515641908
>ミル貝ってネタバレ配慮せずに書いてくださいって方針にいつからなったんだっけ? >ネタバレ隠しとか不要って そういやいつからか隠しがなくなったな
353 18/07/01(日)11:39:08 No.515641915
ミル貝はたまにアニメとかゲーム検索すると 概要とかじゃなくアニメの内容ほとんど文章化してたりしててええ…ってなる
354 18/07/01(日)11:39:16 No.515641931
>バレスレでやれば誰も文句言わねえよ そもそもクリアするまでスレ覗くなよ
355 18/07/01(日)11:40:21 No.515642146
特にバレNGじゃないスレでバレにけおってる人はなんでスレ開いたの…?って思う
356 18/07/01(日)11:40:32 No.515642178
どうせ知ってんだろと思ってカミナ死ぬとか言った時は少し反省した
357 18/07/01(日)11:40:43 No.515642208
ヒでコナンの新作映画楽しみとかつぶやくと犯人は○○というアカウントからいいねが届くらしいな
358 18/07/01(日)11:40:59 No.515642251
カタログで一目見てネタバレになる画像を一番に貼るのが快感ってってた「」もいるし
359 18/07/01(日)11:41:14 No.515642295
コナンの正体は新一らしいな
360 18/07/01(日)11:41:29 No.515642347
>特にバレNGじゃないスレでバレにけおってる人はなんでスレ開いたの…?って思う 自分が進めた所までの話はしたいけどそれ以降のネタバレをされるとむかつく! しらんがな
361 18/07/01(日)11:41:30 No.515642349
ゲームだとほんとこんな所見てないで進めろや!ってなる
362 18/07/01(日)11:41:38 No.515642381
デップー2は日本上映前に日本のミル貝に全部あらまし書かれててデップー本人がキレてたけど あれはあれでオイシイなとは思った作品が作品だし
363 18/07/01(日)11:41:39 No.515642384
>ヒでコナンの新作映画楽しみとかつぶやくと犯人は○○というアカウントからいいねが届くらしいな 正直感心した 良く思いつくな
364 18/07/01(日)11:41:55 No.515642439
>誰も突っ込まないけどエリアスって誰だよ 魔法使いの嫁知らないのかよー
365 18/07/01(日)11:42:06 No.515642468
クロノが死ぬってネタバレしても信じてもらえなかったの思い出す
366 18/07/01(日)11:42:16 No.515642494
>ヒでコナンの新作映画楽しみとかつぶやくと犯人は○○というアカウントからいいねが届くらしいな 駄目だった でも映画の犯人気にしてるやつ最近はいないだろ!?
367 18/07/01(日)11:42:33 No.515642538
>カタログで一目見てネタバレになる画像を一番に貼るのが快感ってってた「」もいるし その類って大体一番にはクリアしてはいないんだよな どっかからの転載で
368 18/07/01(日)11:42:51 No.515642593
最近は地方でも最速で見れるアニメしか見なくなってしまった 遅れてるやつはどうせ録画しても貯まるだけで見ないし視聴数もほどほどになってちょうどいい