ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/01(日)09:54:15 No.515622940
クソ親父ばっかだから親父の鑑貼る
1 18/07/01(日)09:57:27 No.515623666
なにこのゴッドハンド
2 18/07/01(日)09:58:08 No.515623827
医者としても親としても尊敬されてるパパ榛名
3 18/07/01(日)09:58:49 No.515623969
ちょっと盛り過ぎなくらいの設定
4 18/07/01(日)09:59:17 No.515624051
神の手貼るな
5 18/07/01(日)09:59:44 No.515624121
(何とも言えない表情)
6 18/07/01(日)10:01:04 No.515624366
腫瘍切除のエキスパートで感覚でササっと切り取ってハイ終わり!とかできる天才みたいな設定なんだっけ…
7 18/07/01(日)10:01:41 No.515624464
Kの一族では?
8 18/07/01(日)10:02:08 No.515624538
親子揃って天才だけど方向性が違うってことか 感覚でやられると息子のほうがコンプレックス持ってそう
9 18/07/01(日)10:03:38 No.515624794
感覚派だとしても院長になれる時点で秀才以上なのは確定だからな…
10 18/07/01(日)10:03:59 No.515624862
外科医は素直に専門分野では親父には勝てないって認めてるし尊敬してるから大丈夫だ
11 18/07/01(日)10:04:46 No.515625012
嫁をピクリとも笑わせられない糞旦那
12 18/07/01(日)10:05:46 No.515625232
親と息子で専門分野が違うのがまたプラスになっている
13 18/07/01(日)10:06:20 No.515625348
この人はこの人で超天才外科医なんだよね…
14 18/07/01(日)10:06:35 No.515625398
>(何とも言えない表情) あそこは面白すぎた
15 18/07/01(日)10:06:55 No.515625460
>嫁をピクリとも笑わせられない糞旦那 母だけが笑ってて外科医にヒットしてなかったって言ってたろ 不名誉な勘違いをするんじゃない
16 18/07/01(日)10:07:22 No.515625546
笑ってないの息子だったか すまない
17 18/07/01(日)10:07:38 No.515625604
実際テレビで登場する度にほっこりしたから絶対必要な存在だったよ
18 18/07/01(日)10:07:41 No.515625619
序盤は黒幕の手先かなんかだと思ってた
19 18/07/01(日)10:08:15 No.515625728
>序盤は黒幕の日向審議官の手先かなんかだと思ってた
20 18/07/01(日)10:09:18 No.515625927
日向審議官もド聖人でしたね…
21 18/07/01(日)10:10:08 No.515626098
日向審議官は絶対敵だと思ってた 全部クソ親子のせいだった
22 18/07/01(日)10:10:24 No.515626141
>日向審議官もド聖人でしたね… むしろいなかったら人生ゲームオーバーだったってお前…
23 18/07/01(日)10:10:31 No.515626157
過去の闇医者もそうだけど チートレベルの実力者じゃないとゲーム病なんて得体の知れないものの担当になんてなれないだろうしね・・・・
24 18/07/01(日)10:10:59 No.515626230
>>序盤は黒幕の日向審議官の手先かなんかだと思ってた (マジで医療の未来のために真面目に仕事してただけの見た目超悪そうな衛生省の職員)
25 18/07/01(日)10:12:16 No.515626414
クロニクルに参加しちゃうの良かったよ
26 18/07/01(日)10:12:37 No.515626473
というかよく考えたら衛生省自体がマジでゲーム病対策の為に真面目に働いてただけだったんだな…
27 18/07/01(日)10:12:39 No.515626478
「俺が誰の背中を見て医者を志たと思ってる」いいよね… このセリフ1つだけで院長がどれほど凄まじいドクターなのかすぐに分かっちまう
28 18/07/01(日)10:13:18 No.515626575
息子の恋人取り戻すために無茶も承知でデスゲーム参加するとか聖人かよ
29 18/07/01(日)10:13:20 No.515626583
>クロニクルに参加しちゃうの良かったよ このライドプレイヤー動きへなちょこだな…お前かよ! ってギャグかと思ったら参加してた理由が聖人すぎる
30 18/07/01(日)10:14:09 No.515626716
超普通に真面目にゲーム病の及ぼす混乱の対策に動いてた衛生省
31 18/07/01(日)10:14:24 No.515626762
不器用な息子のために三文芝居で背中を押すの格好いいよね…
32 18/07/01(日)10:14:38 No.515626803
まあ闇医者への態度とかはあまりよろしくなかったよ 事情が事情とはいえ
33 18/07/01(日)10:15:37 No.515626982
審議官が永夢きにかけてたのもそりゃ気にするわてなった…
34 18/07/01(日)10:16:18 No.515627078
>このセリフ1つだけで院長がどれほど凄まじいドクターなのかすぐに分かっちまう 親父の背中が被る演出もいい…
35 18/07/01(日)10:20:23 No.515627790
それはそれとして母と叔父と従兄弟まで天才はちょっと盛りすぎない?
36 18/07/01(日)10:21:18 No.515627949
>審議官が永夢きにかけてたのもそりゃ気にするわてなった… もちろん手術の前後で話す機会もあったろうしな…知ってるわけだよな
37 18/07/01(日)10:22:00 No.515628074
ちょっと外科医の家系図が見たくなった
38 18/07/01(日)10:22:29 No.515628167
みんなドライブで組織信用出来なくなっとる…
39 18/07/01(日)10:23:43 No.515628378
>みんなドライブで組織信用出来なくなっとる… 魔法少女と同じぐらい闇が紛れてるワードとして定着しつつあるのがひどい
40 18/07/01(日)10:24:00 No.515628422
周囲のパパがクソ親になる中で株を上げ続けたお父さん
41 18/07/01(日)10:24:47 No.515628593
ゴッドハンド
42 18/07/01(日)10:25:27 No.515628726
ドライブだって警察上層部がほぼフリーズに掌握されてたのと 仁良があんまりすぎただけで本来はまともだったろ!
43 18/07/01(日)10:26:07 No.515628826
映画のパパやってる外科医が華丸そっくりなのいいよね…
44 18/07/01(日)10:26:21 No.515628867
>ゴッドハンド この番組ちょっと神が多すぎる…
45 18/07/01(日)10:26:27 No.515628880
初期の頃にやってた映画じゃ ポッピーつっついたままキュウレンの人の超能力で身体動かなくなって困るけどちょっとラッキー♡ とかやってたなぁ その時はセクハラ寄りのキャラなのかと思った
46 18/07/01(日)10:26:34 No.515628900
>ドライブだって警察上層部がほぼフリーズに掌握されてたのと >仁良があんまりすぎただけで本来はまともだったろ! こばちゃまもコッテコテのクソ上層部だったし…
47 18/07/01(日)10:27:01 No.515628972
>ドライブだって警察上層部がほぼフリーズに掌握されてたのと >仁良があんまりすぎただけで本来はまともだったろ! 映画で進兄さん指名手配にしたし…
48 18/07/01(日)10:29:20 No.515629342
進兄さんはいつも指名手配されてるし…
49 18/07/01(日)10:30:12 No.515629483
檀政宗はVシネでちょびっとだけ上げた株をすごい勢いでゴミにしたよね……
50 18/07/01(日)10:30:46 No.515629570
時系列的には憑き物落ちてるからVシネマの正宗は
51 18/07/01(日)10:31:19 No.515629652
神が政宗をめっちゃ罵倒してたの放送時こいつに言う資格ねーだろって思ってたけどめっちゃあったわ
52 18/07/01(日)10:31:37 No.515629700
>檀政宗はVシネでちょびっとだけ上げた株をすごい勢いでゴミにしたよね…… 伊達に檀家の男やってないからな… 神は神だからでもう株もなにもないけど
53 18/07/01(日)10:32:31 No.515629837
奥さんの旧姓伊達だったりしない?
54 18/07/01(日)10:33:04 No.515629918
シリアスなシーンもいいけどギャグやってくれる院長好きだよ 過剰にならないレベルだし
55 18/07/01(日)10:34:38 No.515630147
黎斗さんにはもうなに言っても無駄だってわかりましたから
56 18/07/01(日)10:35:16 No.515630257
>シリアスなシーンもいいけどギャグやってくれる院長好きだよ >過剰にならないレベルだし どちらかと重苦しくなりすぎないようにするためのギャグ寄りのキャラだけどシリアスも違和感なくやれるって感じ
57 18/07/01(日)10:35:56 No.515630363
幼少期に神とエムが直接出会えてらまたいろいろ変わってたのかな
58 18/07/01(日)10:36:30 No.515630462
医者と宇宙飛行士は現実でもフィクションでも凄い人しか居ないイメージある
59 18/07/01(日)10:37:26 No.515630621
神はなんかえむを最強のゲームプレイヤーに従ってるフシがあると思う それか最強のモルモット
60 18/07/01(日)10:37:38 No.515630648
はいはいどうせまたつまんねー芸人枠なんでしょとか思っててすいませんでした
61 18/07/01(日)10:37:38 No.515630651
>幼少期に神とエムが直接出会えてらまたいろいろ変わってたのかな ホントにお互い憎しみあってるけれど実力に対しての敬意は半端ないからね… タイミングによってはダブルライダー作品になってた
62 18/07/01(日)10:38:06 No.515630719
>医者と宇宙飛行士は現実でもフィクションでも凄い人しか居ないイメージある そりゃまあすごい人じゃないと基本なれないからな…
63 18/07/01(日)10:38:50 No.515630830
>はいはいどうせまたつまんねー芸人枠なんでしょとか思っててすいませんでした イラネって言ってたのに出番がないと叩くとかじゃなくてロス感すごかった
64 18/07/01(日)10:38:55 No.515630842
>>幼少期に神とエムが直接出会えてらまたいろいろ変わってたのかな >ホントにお互い憎しみあってるけれど実力に対しての敬意は半端ないからね… >タイミングによってはダブルライダー作品になってた でもその場合神に引っ張られる形で最悪のダブルライダーになりそうだよ
65 18/07/01(日)10:38:59 No.515630848
チート一族すぎるわ外科医
66 18/07/01(日)10:39:06 No.515630860
笑夢と神ってそこそこ歳の差あるのよね?
67 18/07/01(日)10:39:26 No.515630908
笑いのセンスが子供向けじゃないのはわかる
68 18/07/01(日)10:39:41 No.515630954
芸人枠の活躍たまに凄いな ぐっさんとか
69 18/07/01(日)10:39:53 No.515630989
外科医の従姉が伊達さんってことでいいの?
70 18/07/01(日)10:40:15 No.515631061
>きたろうとか
71 18/07/01(日)10:40:52 No.515631167
>笑夢と神ってそこそこ歳の差あるのよね? 八つの時に花の十四歳だったので6-7歳違う
72 18/07/01(日)10:41:57 No.515631351
>芸人枠の活躍たまに凄いな >ぐっさんとか あいつはもうほぼメインキャラじゃん!
73 18/07/01(日)10:42:34 No.515631444
本編開始時て神30闇医者29監察医27外科医研修医が24
74 18/07/01(日)10:42:44 No.515631463
神って本編の時点で30歳じゃなかったっけ 落ち着きのねえ三十路だ…げんとくんも35だけど…
75 18/07/01(日)10:43:20 No.515631570
小説じゃ永夢君31歳 闇医者36歳 ニコちゃん27歳です
76 18/07/01(日)10:43:41 No.515631631
いや実際三十路はまだそこそこはしゃいでるよ
77 18/07/01(日)10:43:46 No.515631647
黎斗も黎斗でまともに育てられてないから落ち着きが無いんだ
78 18/07/01(日)10:44:55 No.515631826
書き込みをした人によって削除されました
79 18/07/01(日)10:45:02 No.515631854
6歳下に宝生永夢ゥ!かませる三十路はなかなかいないよ
80 18/07/01(日)10:45:07 No.515631872
>外科医研修医が24 タメだったのか…
81 18/07/01(日)10:45:14 No.515631883
7度5分の熱が出たから呼び出す27歳…
82 18/07/01(日)10:45:23 No.515631904
>闇医者36歳 >ニコちゃん27歳です そろそろ貰っておかないと危ないんじゃないか?
83 18/07/01(日)10:46:42 No.515632126
本編開始から小説までに7年かかってるからな
84 18/07/01(日)10:46:44 No.515632135
小説そんな後の時代の話なの!?
85 18/07/01(日)10:46:45 No.515632139
>タメだったのか… 外科医は天才なのでアメリカ行って即免許ぶんどってきたので
86 18/07/01(日)10:47:08 No.515632199
ニコ27が一番キツい気がする…
87 18/07/01(日)10:47:25 No.515632243
>小説そんな後の時代の話なの!? 小説自体がトリロジーで神消えて3年後
88 18/07/01(日)10:47:46 No.515632312
>ニコ27が一番キツい気がする… 服装はあのままでうわっきつに
89 18/07/01(日)10:47:56 No.515632344
>小説そんな後の時代の話なの!? 本編が足掛け一年 トゥルーエンドが一年後 Vシネが二年後 小説はそのちょうど三年後
90 18/07/01(日)10:48:26 No.515632432
本編から3年後の3年後って時間飛ばしすぎだと思ったりしないでもない
91 18/07/01(日)10:48:35 No.515632464
服のセンスそのままでアメリカかぶれしてるのでやばい でもやっぱいいよねニコちゃん
92 18/07/01(日)10:48:49 No.515632504
>小説そんな後の時代の話なの!? 映像化されそうな頃合いを見計らったとか
93 18/07/01(日)10:48:57 No.515632526
治った!
94 18/07/01(日)10:49:17 No.515632574
ニコちゃん27だともう子供の一人ぐらいこさえてそう
95 18/07/01(日)10:49:19 No.515632585
わかりやすくいうと巻末の年表曰く小説版は2023年
96 18/07/01(日)10:49:34 No.515632627
あれ?ニコってメリケンと結婚したんじゃ
97 18/07/01(日)10:49:51 No.515632674
年表で確認したら本編開始から7年後か ニコちゃん25じゃないか?
98 18/07/01(日)10:50:12 No.515632726
>あれ?ニコってメリケンと結婚したんじゃ 奴さん消えたよ
99 18/07/01(日)10:50:19 No.515632750
神の見立てだと消滅からの復元まであともう何年もかかる 外科医年半分以下の大学生にプロポーズか…
100 18/07/01(日)10:51:26 No.515632926
小児科医の6歳下だから25だね
101 18/07/01(日)10:51:27 No.515632929
>あれ?ニコってメリケンと結婚したんじゃ 勝負を受ける為にアメリカ行っただけで負けてない
102 18/07/01(日)10:51:42 No.515632971
ブレイブスナイプのクソナードで軽くイヤな気持ちになったけど小説読んだらスッキリした
103 18/07/01(日)10:51:50 No.515632993
大吉の方は出た?