虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)09:33:11 ぎゃあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)09:33:11 No.515618718

ぎゃあああ!

1 18/07/01(日)09:34:42 No.515619011

キシャヤスデはかつて小海線の風物詩

2 18/07/01(日)09:35:30 No.515619178

薩摩もんなら焼いて喰う

3 18/07/01(日)09:35:47 No.515619225

なそ

4 18/07/01(日)09:36:05 No.515619285

8年前のニュース

5 18/07/01(日)09:39:48 No.515620072

>8年前のニュース 8年の間隔で大発生するから今年も起こるのかな

6 18/07/01(日)09:42:26 No.515620580

8年間は全滅してるのか そういうときってどういう扱いなんだろう 図鑑とか8年に1回書き直すのかな

7 18/07/01(日)09:43:00 No.515620702

今年が当たり年!

8 18/07/01(日)09:45:50 No.515621286

>8年間は全滅してるのか セミと同じで地中で7年よ 8年目に出てきて集団交尾

9 18/07/01(日)09:46:17 No.515621369

グリスみたいなのは何なの

10 18/07/01(日)09:47:29 No.515621615

岩手でも似たような話があったな

11 18/07/01(日)09:47:57 No.515621699

感覚で分かるのか…

12 18/07/01(日)09:49:03 No.515621909

普通列車「今年も滑るのか?」

13 18/07/01(日)09:50:53 No.515622274

虫を学ぶとわりとよく聞く話題 ゲノムで出たから間違いない

14 18/07/01(日)09:51:16 No.515622360

これ下の写真の鉄さび色じゃない灰色とかシロとかの部分全部ヤスデなの・・・?

15 18/07/01(日)09:52:37 No.515622604

なんで7年なんだろう

16 18/07/01(日)09:52:50 No.515622647

播但線でもあったなヤスデで運転見合わせ

17 18/07/01(日)09:53:14 No.515622704

>なんで7年なんだろう 桃栗三年柿八年って言うからな

18 18/07/01(日)09:55:06 No.515623114

他の虫で3年周期とか2年周期とかが居て1年周期だと数が足りなくて負けたりするんだろう んで7年でたっぷり発生すれば他を覆う数で出られる 42年ごとにひどいことになる

19 18/07/01(日)09:55:13 No.515623136

>これ下の写真の鉄さび色じゃない灰色とかシロとかの部分全部ヤスデなの・・・? 虫平気ならキシャヤスデでググれば別現場だけど どんな感じか画像でるよ

20 18/07/01(日)09:55:14 No.515623140

素数セミみたいなあれじゃね

21 18/07/01(日)09:55:52 No.515623291

http://www.city.kagoshima.lg.jp/kankyo/kankyo/eisei/kurashi/sekatsukankyo/gaichu/documents/yanbarutosakayasude.pdf 自治体のパンフレット WWZみたいな方法で側溝を乗り越える

22 18/07/01(日)09:57:26 No.515623664

咬んだり刺したりはしないのに不快なだけで害虫にされちゃうのか…

23 18/07/01(日)09:58:12 No.515623843

>咬んだり刺したりはしないのに不快なだけで害虫にされちゃうのか… そういう分類ならGだってセーフになっちゃうし 噛むのもいないわけじゃないけど

24 18/07/01(日)09:59:22 No.515624065

なんの恨みがあるんだ

25 18/07/01(日)09:59:41 No.515624116

ゴキブリは立派な衛生害虫だよ…

26 18/07/01(日)10:00:55 No.515624332

直接の攻撃がないだけで見た目アレだから耐えられない人いるし 踏んだらすべるし手ついたら汚れるし「被害が無い」わけじゃないからな

27 18/07/01(日)10:01:04 No.515624365

>咬んだり刺したりはしないのに不快なだけで害虫にされちゃうのか… 上のpdfの最後の写真は見てて嫌な汗が止まらない…

28 18/07/01(日)10:01:46 No.515624478

見た目が不快って理由だけで害虫なら俺もそうだよ

29 18/07/01(日)10:01:51 No.515624491

中学の生物の先生がこういう大発生大好きで写真撮りに行って見せてくれたよ

30 18/07/01(日)10:01:54 No.515624498

うn

31 18/07/01(日)10:02:34 No.515624618

タンザニアオオヤスデの動画見たらそのへんのヤスデぐらい大丈夫になるよ

32 18/07/01(日)10:02:49 No.515624648

>WWZみたいな方法で側溝を乗り越える ぎぇぇぇぇぇぇぇぇ

33 18/07/01(日)10:03:09 No.515624703

最近の普通列車は喋るのか

34 18/07/01(日)10:03:48 No.515624821

むかで 百足 Centipede→ラテン語の百(centi)脚(pede)に由来 やすで 馬陸 Millipede→ラテン語の千(milli)脚(ped)に由来

35 18/07/01(日)10:05:06 No.515625088

安田とムカデって何が違うの?

36 18/07/01(日)10:05:41 No.515625215

安田は噛まないし…

37 18/07/01(日)10:05:43 No.515625222

ヤスデ大サーカス

38 18/07/01(日)10:06:13 No.515625319

スズメバチとクマバチくらいの差

39 18/07/01(日)10:06:28 No.515625377

体の一節に足が1対なのがムカデ2対なのがヤスデ

40 18/07/01(日)10:06:46 No.515625430

>ちなみに、密封したところにヤスデを入れると自身の毒で死にます。

41 18/07/01(日)10:07:22 No.515625547

>安田とムカデって何が違うの? 安田に優しくしてあげなよ…

42 18/07/01(日)10:08:26 No.515625749

油たっぷりだからすべるのよ

43 18/07/01(日)10:13:28 No.515626605

犯人は

44 18/07/01(日)10:17:45 No.515627306

漫画サバイバルで読んだしずっと昔から起こってることでしょ

45 18/07/01(日)10:18:02 No.515627375

車輪の前に強力な空気吹き出すやつつけるのはどうだろう

46 18/07/01(日)10:18:54 No.515627532

ヤスデにとっても災難だな

47 18/07/01(日)10:21:46 No.515628023

これが大海嘯か

48 18/07/01(日)10:24:07 No.515628453

8年前に大発生ってことは地震の前触れか

49 18/07/01(日)10:24:24 No.515628516

台湾からやってきて北上してる 神奈川県埼玉県静岡県でも発見されたって…

50 18/07/01(日)10:25:25 No.515628719

徳島かなんかでも線路に毛虫が大量発生したみたいなニュース数年前に見たな

51 18/07/01(日)10:26:32 No.515628895

>自治体のパンフレット >WWZみたいな方法で側溝を乗り越える 超グロい… 思ってるより1000倍多かった…

52 18/07/01(日)10:27:29 No.515629046

群がってるところにバポナの黄色プレート置きたい

53 18/07/01(日)10:27:33 No.515629061

地元の路線じゃねーか 土砂崩れで線路が塞がったりして大変だな

54 18/07/01(日)10:29:01 No.515629286

列車が前に滑るならエネルギー効率がいいってことじゃん!

55 18/07/01(日)10:31:29 No.515629683

え映ってるのってヤスデペースト…?

↑Top