キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)09:17:56 No.515615007
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/01(日)09:18:20 No.515615156
アイヤー
2 18/07/01(日)09:18:36 No.515615219
カンフーを使う!
3 18/07/01(日)09:18:58 No.515615318
スリケンを持ち歩くサラリーマン
4 18/07/01(日)09:19:06 No.515615358
裸のヤクザ
5 18/07/01(日)09:19:15 No.515615388
(ドラ)
6 18/07/01(日)09:19:22 No.515615438
オタク
7 18/07/01(日)09:19:24 No.515615445
バトルシップの主人公の相棒をちゅうごくじんだ!とか言ってた「」が居た
8 18/07/01(日)09:19:26 No.515615464
アイカワラズヒヨッコダナ
9 18/07/01(日)09:19:33 No.515615499
黒縁眼鏡
10 18/07/01(日)09:20:54 No.515615784
最近は中国人か韓国人が日本人役を演じてるパターンを見なくなったな
11 18/07/01(日)09:20:58 No.515615797
早川雪洲
12 18/07/01(日)09:21:41 No.515615972
俺はガンダムで行く!
13 18/07/01(日)09:21:57 No.515616013
書き込みをした人によって削除されました
14 18/07/01(日)09:22:06 No.515616042
髪に紫のメッシュが入っている
15 18/07/01(日)09:22:18 No.515616095
ハァイウェーイド
16 18/07/01(日)09:23:40 No.515616510
戦時中の映画だと大体ウォーモンガー
17 18/07/01(日)09:23:56 No.515616600
役所広司 浅野忠信 真田広之 渡辺謙 を出しときゃ文句ねーんだろ? みたいなノリを感じる事ままある
18 18/07/01(日)09:24:32 No.515616713
ヤカモト=サン
19 18/07/01(日)09:25:07 No.515616914
We called him ……ゴジラ
20 18/07/01(日)09:25:16 No.515616950
変な機械は日本製と思われる
21 18/07/01(日)09:25:21 No.515616969
強 力 わ か も と
22 18/07/01(日)09:25:50 No.515617107
>バトルシップの主人公の相棒をちゅうごくじんだ!とか言ってた「」が居た 浅野忠信いつの間に中国人に…
23 18/07/01(日)09:25:58 No.515617154
日本の大阪では奴らを二機撃破したらしい
24 18/07/01(日)09:26:09 No.515617216
カタナ
25 18/07/01(日)09:26:28 No.515617342
ミスターユニオシ!
26 18/07/01(日)09:26:39 No.515617406
中華系キャラはノルマみたいに出てくるけど日本人キャラは滅多にいない
27 18/07/01(日)09:27:10 No.515617549
>最近は中国人か韓国人が日本人役を演じてるパターンを見なくなったな あれ何だったんだろうな
28 18/07/01(日)09:27:10 No.515617552
>日本の大阪では奴らを二機撃破したらしい おばちゃん特攻…
29 18/07/01(日)09:27:17 No.515617569
>みたいなノリを感じる事ままある 一時期女優だと菊地凛子がそれに感じた
30 18/07/01(日)09:27:18 No.515617572
>バトルシップの主人公の相棒をちゅうごくじんだ!とか言ってた「」が居た 初見時中国人かと思った よくみたらただのぶだった
31 18/07/01(日)09:27:21 No.515617578
武術の達人
32 18/07/01(日)09:27:34 No.515617613
ちょっと昔の映画だと機械が出てきたら主人公が「日本製か?」って聞いてるイメージ
33 18/07/01(日)09:27:42 No.515617642
>日本の大阪では奴らを二機撃破したらしい これ何だっけ
34 18/07/01(日)09:27:45 No.515617649
>あれ何だったんだろうな 向こうで俳優業してる日本人がそもそも少ないんだよ
35 18/07/01(日)09:28:11 No.515617729
>これ何だっけ 宇宙戦争
36 18/07/01(日)09:28:19 No.515617755
>役所広司 >浅野忠信 >真田広之 >渡辺謙 >を出しときゃ文句ねーんだろ? >みたいなノリを感じる事ままある わかる
37 18/07/01(日)09:28:29 No.515617776
>>日本の大阪では奴らを二機撃破したらしい >これ何だっけ 宇宙戦争じゃないの?
38 18/07/01(日)09:28:37 No.515617802
>>日本の大阪では奴らを二機撃破したらしい >おばちゃん特攻… 阪神が負けた腹いせにやられたと聞いたが…
39 18/07/01(日)09:28:41 No.515617812
>バトルシップの主人公の相棒をちゅうごくじんだ!とか言ってた「」が居た ただのぶくん…
40 18/07/01(日)09:29:42 No.515617987
ギャラが異様に高い もしくは日本人が英語さえ喋れれば向こうでも中国人や韓国人が代役で出なくなるとは聞いた
41 18/07/01(日)09:30:22 No.515618101
>あれ何だったんだろうな 単に韓国人と中国人の移民が多いからな 日本人は移民じゃなくて英語がネイティブじゃない人が圧倒的に多い
42 18/07/01(日)09:30:27 No.515618120
向こうので役所と言うとブラピも出てたバベルを思い出す ちなみに映画はつまんなかった
43 18/07/01(日)09:30:39 No.515618158
日本は過去一度もミスしたことないぜ
44 18/07/01(日)09:30:40 No.515618159
タダノフはコミュニケーション出来ないのにアメリカハリウッド行って「コミュニケーションできない…つまんね…」って愚痴ってた
45 18/07/01(日)09:30:50 No.515618188
マシ・オカ
46 18/07/01(日)09:31:42 No.515618354
アメリカ映画の日本人でパワーオブパワーみたいな脳筋役を見たことがない 大体武術使うけど技で戦うイメージだわ
47 18/07/01(日)09:32:25 No.515618524
>大体武術使うけど技で戦うイメージだわ 体格がパワーって体格じゃないもん
48 18/07/01(日)09:32:55 No.515618619
日本人役を中国人にやらせるのは見てて気になるけど日本もオーストリア人役をアメリカ人にやらせることあるしおあいこよ
49 18/07/01(日)09:32:57 No.515618639
>>>日本の大阪では奴らを二機撃破したらしい >>おばちゃん特攻… >阪神が負けた腹いせにやられたと聞いたが… あれだな 阪神が優勝直前だったのに全部台無しにされたんだな
50 18/07/01(日)09:33:09 No.515618708
>アメリカ映画の日本人でパワーオブパワーみたいな脳筋役を見たことがない >大体武術使うけど技で戦うイメージだわ 鍛えてる欧米人以上のパワーキャラ演じられる俳優なんか浮かばんわ
51 18/07/01(日)09:33:23 No.515618757
私海外映画の間違った日本観見るの好き!
52 18/07/01(日)09:33:40 No.515618812
女は全員芸者
53 18/07/01(日)09:33:50 No.515618844
殆どの場合韓国人じゃなくて韓国系のアメリカ人なんじゃ…
54 18/07/01(日)09:34:09 No.515618894
やっぱ体格かぁ… ガタイの良さで言ったらこくじんに敵わないしなぁ…
55 18/07/01(日)09:34:14 No.515618909
>日本は過去一度もミスしたことないぜ どんぐりころころ
56 18/07/01(日)09:34:41 No.515619005
石橋貴明だって出てたんだぞ! メジャーリーグで本人のキャラそのまんまで!!
57 18/07/01(日)09:35:03 No.515619079
インディペンデンスデイの各国同時攻撃の通信流すとこで出てくる旧軍時代みたいな恰好の日本兵いいよね…
58 18/07/01(日)09:35:05 No.515619088
>石橋貴明だって出てたんだぞ! >メジャーリーグで本人のキャラそのまんまで!! タカ・タナカはアメリカで一番有名な日本人だったからな…
59 18/07/01(日)09:35:15 No.515619134
パシリム2では色々おかしいけどだいぶ現実の日本に寄せてきたなとは思ったよ
60 18/07/01(日)09:35:39 No.515619205
イッタルデー!
61 18/07/01(日)09:35:41 No.515619207
俺はガンダムで行く!
62 18/07/01(日)09:35:59 No.515619265
日本人も映画で完璧な日本よりも間違った日本求めてるところはあると思う
63 18/07/01(日)09:36:32 No.515619398
>私海外映画の間違った日本観見るの好き! ゴーストインザシェルいいよね…
64 18/07/01(日)09:36:37 No.515619409
>私海外映画の間違った日本観見るの好き! 家の門が鳥居だったりコタツをつけると部屋全体が暖かくなるとか…
65 18/07/01(日)09:37:01 No.515619504
ラストサムライなんてヤシの木立ってるけど好きよ
66 18/07/01(日)09:37:12 No.515619564
完璧な日本を出すとハリウッド映画なのにVシネマに見えるってことがウルヴァリンサムライの都内ロケで分かった
67 18/07/01(日)09:37:16 No.515619575
大体中国韓国混じった日本になって… まあアメリカはともかくヨーロッパは日本もごっちゃになってるから仕方ないかなあって…
68 18/07/01(日)09:37:59 No.515619697
アメリカ映画じゃないけどブルース・リー演じるトン・ロンを始末するために送り込まれたどう見ても日本人じゃない日本人空手家の「オマイガートン・ロンカー…」「オマイガーッ!トン・ロンカーッ!」が好き
69 18/07/01(日)09:38:13 No.515619739
第二次大戦中の日本軍パイロットは戦闘機に日本刀持ち込んでるって向こうの映画で初めて知った
70 18/07/01(日)09:38:27 No.515619785
アジアの区別わかってねえ!
71 18/07/01(日)09:38:33 No.515619804
ウルヴァリンサムライの日本観いいよね…
72 18/07/01(日)09:38:45 No.515619840
この手の話になる度にニンジャスレイヤーが実写化したらどうなるのかだけが気になってきて仕方ない
73 18/07/01(日)09:39:10 No.515619938
日本だって向こうの橋の様式とか教会の様式とか見分けつかないでしょ!
74 18/07/01(日)09:39:24 No.515619995
>アジアの区別わかってねえ! こっちだってヨーロッパの違いもアメリカとカナダの違いも分かってないし… 酷い時は全部ごっちゃにしてるし…
75 18/07/01(日)09:39:24 No.515619997
>まあアメリカはともかくヨーロッパは日本もごっちゃになってるから仕方ないかなあって… ジブリ映画がそれで笑われたらしいな…
76 18/07/01(日)09:39:39 No.515620044
ケン・タカクラ
77 18/07/01(日)09:40:23 No.515620171
ガッツ石松と山田君
78 18/07/01(日)09:40:24 No.515620177
>本人のキャラそのまんまで!! これかなり珍しいケースだよね
79 18/07/01(日)09:40:40 No.515620251
ロボコップなんてバブルで浮かれて米国本土に手を伸ばして 投資不動産で大儲けムカつく東洋の日本人という描かれ方されて 劇中で無惨に撃ち殺されたけどいちばん喜んでるのは日本人だった
80 18/07/01(日)09:40:49 No.515620276
>まあアメリカはともかくヨーロッパは日本もごっちゃになってるから仕方ないかなあって… ラピュタとか色んな国の特色が混ざりすぎて 何ちゃってヨーロッパにしか見えないからGAIJINが見ると幻滅すると聞いた
81 18/07/01(日)09:41:14 No.515620353
ブラックレインはかなり寄せてきてる
82 18/07/01(日)09:41:28 No.515620400
言われてみたらカトリックやプロテスタントの違いも全く分からんな俺…
83 18/07/01(日)09:41:50 No.515620456
日本製は最高だよ!
84 18/07/01(日)09:42:21 No.515620553
比較的正しい日本描写なのにリドスコ吐ヤンデポンのおかげでサイバーパンクバリバリになったブラックレイン
85 18/07/01(日)09:42:42 No.515620637
これスーパーロボット たぶん日本製…
86 18/07/01(日)09:42:45 No.515620641
二つで十分ですよ!
87 18/07/01(日)09:43:54 No.515620890
(ベトナムの田園風景)
88 18/07/01(日)09:44:17 No.515620979
[タナカ寿司]
89 18/07/01(日)09:45:15 No.515621183
宇宙からやってきた生物を砂に還る超侵略兵器に 世界中が大混乱になってるのに日本人だけが倒して 「あのくらい日本人なら倒せるでしょ」と答えたスピルバーグ巨匠は何を…
90 18/07/01(日)09:45:52 No.515621291
銃がメイン武器の映画でも日本刀使う
91 18/07/01(日)09:46:30 No.515621418
東京に富士山生えてる
92 18/07/01(日)09:46:39 No.515621456
日本人が作ってるのにどうみても中国にしか見えないイノセンスはなんなの…
93 18/07/01(日)09:46:56 No.515621514
何かの映画で巨大ロボットを日本はゴジラが撃退したとかいう新聞記事出てきたな
94 18/07/01(日)09:47:13 No.515621557
>東京に富士山生えてる 山梨なのになぁ
95 18/07/01(日)09:47:22 No.515621593
>「あのくらい日本人なら倒せるでしょ」と答えたスピルバーグ巨匠は何を… でも映画見ると大阪の空気は汚いからな・・・ってなる・・・
96 18/07/01(日)09:47:25 No.515621605
プレデターと互角 それがYAKUZA
97 18/07/01(日)09:47:28 No.515621613
あいつら生の魚食うんだぜ、ってこれスペイン映画だった
98 18/07/01(日)09:47:38 No.515621640
>日本人が作ってるのにどうみても中国にしか見えないイノセンスはなんなの… あれは戦争で中国系移民がめっちゃ入ってきて何年も経ってる世界だから…
99 18/07/01(日)09:47:42 No.515621649
>ラピュタとか色んな国の特色が混ざりすぎて >何ちゃってヨーロッパにしか見えないからGAIJINが見ると幻滅すると聞いた 異世界だしそれでいいのでは…?
100 18/07/01(日)09:47:45 No.515621658
攻殻機動隊は大戦重ねて結構文化的にぶっ壊れてるんじゃない?
101 18/07/01(日)09:47:46 No.515621664
ごく一部の風景を国全体に勘違いしちゃうパターン あとアメリカのリトルトーキョーは勘違い日本の温床のようだ 別に良いけど
102 18/07/01(日)09:47:59 No.515621708
>日本人が作ってるのにどうみても中国にしか見えないイノセンスはなんなの… ブレードランナーとかそこら辺のサイバーパンクへのオマージュじゃないかなぁ
103 18/07/01(日)09:48:32 No.515621810
ラピュタもナウシカもIMDbで8点とかあるしそんなに低評価されてないと思う
104 18/07/01(日)09:49:09 No.515621936
海外の日本人街が基本的に中国人しか住んでないってのが一番の誤解の原因だと思う
105 18/07/01(日)09:49:17 No.515621969
>山梨なのになぁ ?
106 18/07/01(日)09:49:38 No.515622052
HEROSなんかむず痒いよね サイバーパンク気味な日本の眼鏡オタクで侍になるんだっけ? あれって今思えばかなりダサくない?
107 18/07/01(日)09:50:20 No.515622173
なんでムカデ人間が真っ先に思い浮かんだんだろう
108 18/07/01(日)09:50:36 No.515622218
>「あのくらい日本人なら倒せるでしょ」と答えたスピルバーグ巨匠は何を… 道頓堀に落ちて一瞬で病気になった説好き
109 18/07/01(日)09:50:48 No.515622255
パシフィックリムは第2新東京みたいなもんじゃなかった?
110 18/07/01(日)09:50:49 No.515622257
ウルヴァリンサムライを撮影したのはポニョの舞台のモデルになった街
111 18/07/01(日)09:50:50 No.515622263
>最近は中国人か韓国人が日本人役を演じてるパターンを見なくなったな 一時期はハリウッドの日本は全部韓国基準になるんだと散々煽られたが 今となっては特にそうでも無くなった
112 18/07/01(日)09:51:00 No.515622302
キャビンの日本のガキどもが悪霊消すやつ 元ネタなんだよ!
113 18/07/01(日)09:51:24 No.515622393
漢字のTシャツを着ている
114 18/07/01(日)09:51:25 No.515622396
農村バトルはちょっと新しかったなブラックレイン
115 18/07/01(日)09:51:57 No.515622487
映画じゃないけどチーフインスペクターキドさん超かっこいい
116 18/07/01(日)09:52:17 No.515622544
地球外生命体と交信に成功して 地球人類が変わっていくSF映画コンタクトだと 主人公が宇宙人と交信してるとき帝国陸軍の制服着た自衛官が むむむむむ…!と叫んで後ろの壁には達筆な筆遣いで「出口」と書かれた紙が貼ってあった映画館大爆笑
117 18/07/01(日)09:53:14 No.515622702
マコ岩松は外せない
118 18/07/01(日)09:53:35 No.515622799
最強生命体YAKUZA
119 18/07/01(日)09:54:28 No.515622980
ワックスかける!ワックス取る!
120 18/07/01(日)09:55:26 No.515623180
ハリソン君ツーカーやで
121 18/07/01(日)09:57:10 No.515623554
今やってる犬ケ島のわかって外してる日本観はちょっと新鮮だった 俳句にタイトルつけるのは日本人じゃ思いつかない概念だと思う
122 18/07/01(日)09:58:45 No.515623953
硫黄島からの手紙
123 18/07/01(日)10:00:33 No.515624261
>私海外映画の間違った日本観見るの好き! リトルトウキョー殺人課好き!!
124 18/07/01(日)10:01:01 No.515624355
プレデターズのヤクザはかっこよかった
125 18/07/01(日)10:02:02 No.515624519
>硫黄島からの手紙 平時の国内というシチュではないけどコレが一番真っ当な描写の日本人な気がする
126 18/07/01(日)10:02:11 No.515624541
デッドプール2のユキオはハリウッド映画であんま見ないタイプの日本人女優てびっくりした
127 18/07/01(日)10:03:01 No.515624681
やっぱり顔が特徴的で覚えやすい役者じゃないとハリウッドで通用しないのかね 大体毎回似たメンバーだし
128 18/07/01(日)10:04:04 No.515624877
欧米人は顔が大袈裟だからな 聞いてるかジム・キャリー!
129 18/07/01(日)10:04:49 No.515625026
MARVELの映画とかだと漫画の世界の日本だから現実に合わせる方がコレジャナイとなる
130 18/07/01(日)10:04:52 No.515625036
チキチキブン
131 18/07/01(日)10:05:12 No.515625109
>デッドプール2のユキオはハリウッド映画であんま見ないタイプの日本人女優てびっくりした 目つききつくなくて可愛い日本人キャラ珍しいよね
132 18/07/01(日)10:05:34 No.515625185
>欧米人は顔が大袈裟だからな >聞いてるかジム・キャリー! アレは首の動かし方といいたぶん人間じゃないし…
133 18/07/01(日)10:07:03 No.515625483
名有りヴィランと遜色ないモブヤクザ
134 18/07/01(日)10:07:22 No.515625544
>欧米人は顔が大袈裟だからな >聞いてるかジム・キャリー! ETの顔マネ出来る人類がそうそういてたまるか
135 18/07/01(日)10:08:05 No.515625702
>名有りヴィランと遜色ないモブヤクザ スカイヤクザゴー!