虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ファン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/01(日)07:50:05 No.515600445

    ファンタジーで斬新な世界観ってあんまりないよね だいたい似たり寄ったりというか

    1 18/07/01(日)08:19:39 No.515602584

    斬新だから面白くなるわけでもないから難しいね

    2 18/07/01(日)08:22:17 No.515602824

    ファンタジー核戦争が起こって荒廃した世界が舞台とか

    3 18/07/01(日)08:23:44 No.515602934

    斬新というか独特な世界観作っても「テンプレにしとけやわかりづらいな」って言われる という勝手なイメージ

    4 18/07/01(日)08:25:04 No.515603037

    ファンタジーだけどレベルもステータスもないしエルフもドワーフもいないみたいなのは結構見るけど 斬新となると読む方も何それ…ってなりかねないしな

    5 18/07/01(日)08:25:19 No.515603058

    まず斬新かどうかばかりを気にするのが普通の読者じゃない

    6 18/07/01(日)08:25:52 No.515603122

    ファンタジーに限らず面白い範囲で斬新な世界観なんて見た事ねぇよ 忍殺とかですら前例があるわ

    7 18/07/01(日)08:29:43 No.515603493

    ファンタジーじゃなくてあくまでゲームのパロディだぞ ステータスの類いもできるだけ入れた方がいいぞ

    8 18/07/01(日)08:30:04 No.515603528

    忍殺ですらって忍殺は割とこってこての世界観じゃないか

    9 18/07/01(日)08:32:27 No.515604013

    >忍殺ですらって忍殺は割とこってこての世界観じゃないか デタラメな日本の知識で作られたデタラメな日本+サイバーパンクは珍しい方だと思う

    10 18/07/01(日)08:36:00 No.515604697

    斬新さを求めるのは雑魚の証拠だから斬新がどうとかいう「」は全員雑魚だよ 読書雑魚

    11 18/07/01(日)08:39:45 No.515605575

    そろそろ中華風世界モノが来る気がする

    12 18/07/01(日)08:40:34 No.515605810

    >そろそろ中華風世界モノが来る気がする また元に戻るのか

    13 18/07/01(日)08:41:40 No.515605977

    斬新がどうだこうだ言う奴は本読んでねぇ証拠ってのはまぁ同意する

    14 18/07/01(日)08:49:12 No.515607853

    でもよぉさすがにあのドラクエ世界は飽きてくるぜ

    15 18/07/01(日)08:50:46 No.515608313

    読み飽きるほど読んで飽きたような人は最初から対象外だろ…

    16 18/07/01(日)08:51:22 No.515608447

    >でもよぉさすがにあのドラクエ世界は飽きてくるぜ じゃあ「」は違う世界観でかけばいいじゃないか

    17 18/07/01(日)08:52:15 No.515608652

    >でもよぉさすがにあのドラクエ世界は飽きてくるぜ 飽きる程読むほうがおかしいし…

    18 18/07/01(日)08:53:40 No.515609037

    >デタラメな日本の知識で作られたデタラメな日本+サイバーパンクは珍しい方だと思う シャドウラン!

    19 18/07/01(日)08:54:24 No.515609220

    >シャドウラン! シャドウランは別に日本舞台じゃないし…

    20 18/07/01(日)08:55:25 No.515609597

    つまりエルフやドワーフ獣人がいる和風ファンタジー!

    21 18/07/01(日)08:55:36 No.515609637

    シャドウランからして世界観が斬新で面白いとかで当時ウケた際物だぞ 2018年現在斬新かどうかは別としても汎用化されるほどテンプレートな世界観じゃねぇよ