虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)07:15:57 気のい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)07:15:57 No.515598146

気のいいおじさん貼る

1 18/07/01(日)07:16:37 No.515598182

おいしい?

2 18/07/01(日)07:18:24 No.515598320

夜行珈琲は梶ちゃんだけが理解者だし…

3 18/07/01(日)07:19:21 No.515598395

飲んだ人を破滅に追いやる珈琲…

4 18/07/01(日)07:20:01 No.515598443

表の職業が喫茶店じゃなくて執事喫茶なのはなんでなんだろう

5 18/07/01(日)07:20:51 No.515598495

梶ちゃんだけ不味いとは一言も言ってないからセーフだった

6 18/07/01(日)07:21:31 No.515598551

珈琲飲んだ伽羅さんは死んだ

7 18/07/01(日)07:22:10 No.515598596

カールさんも全身大火傷だ

8 18/07/01(日)07:22:31 No.515598620

カールも飲んだ直後に酷い目にあったな 治療後はいつも通り元気だったが

9 18/07/01(日)07:23:10 No.515598664

その夜 カールさんは死にました

10 18/07/01(日)07:26:18 No.515598892

鬼太郎も発狂して革命家になった

11 18/07/01(日)07:27:21 No.515598979

となりのYJでいまだけ全部読めるよ >全49巻 539話 なそ にん

12 18/07/01(日)07:32:10 No.515599322

よめっ よめなっ って思ってたけどページ捲る手が止まらなくてもう210話くらい読んだ

13 18/07/01(日)07:35:17 No.515599524

カップに細工された珈琲と同じくらい不味いって相当…

14 18/07/01(日)07:37:19 No.515599641

>って思ってたけどページ捲る手が止まらなくてもう210話くらい読んだ 210話ってテレビかタワーあたりだったかな…? そろそろ分かりにくいと評判の勝負が出てくるぞ!

15 18/07/01(日)07:39:52 No.515599809

連載漫画としての話の進む早さはともかく 作中世界の時間での展開がガンガン進むせいで一旦読むの休憩するタイミングがこない

16 18/07/01(日)07:47:29 No.515600287

確か一日140話読めばOKなんだっけ

17 18/07/01(日)07:50:33 No.515600481

タワーは嘘喰いの玉の数すら隠してるのはずるいと思う

18 18/07/01(日)07:51:10 No.515600528

ズドン編からプロトポロス編導入まで1日経ってないんだっけ?

19 18/07/01(日)07:53:13 No.515600676

今読み始めたけど面白いね…

20 18/07/01(日)07:53:14 No.515600680

暴シーンはガンガン読み進められるんだけど知になると途端にIQ痛くなってくる

21 18/07/01(日)07:53:59 No.515600735

ドティは理解するの諦めて素直にバトル漫画として読んでりゃいいんだよ

22 18/07/01(日)08:01:50 No.515601259

ラビリンスは知パートもわかりやすいし暴も個人的な名バトル多くてありがたい

23 18/07/01(日)08:02:28 No.515601303

バトルシップが一番好き あれ以上は俺のIQが保たない

24 18/07/01(日)08:03:36 No.515601392

マルコの背後のドアから箕輪が出てくるコマが超格好いい

25 18/07/01(日)08:03:41 No.515601400

プロトポリス編のオチの選民されちゃった人達って結局またMMOやらされてんの…?

26 18/07/01(日)08:06:53 No.515601601

ドティの暴パートはあの世界でも最上級の戦いだからな…

27 18/07/01(日)08:09:25 No.515601777

ドテイと上のATMの判定は別だからドテイではわざとありえない数字入力できるのを利用したブラフ 梟戦も見たけど分からない!→俺がイカサマわからないってことは八百長! 死ぬ思いしてブラフに気がついてある程度絞ったけどあとはギャンブル(脳汁ドバドバ)

28 18/07/01(日)08:09:29 No.515601784

コーヒーじじいの乱射パートスタイリッシュすぎて笑う

29 18/07/01(日)08:10:00 No.515601825

このギャンブラー共すぐ命に関わるギャンブルばっかしたがる もっと平和にやれ

30 18/07/01(日)08:10:02 No.515601827

私はブルース・リーの生まれ変わりだ

31 18/07/01(日)08:10:39 No.515601868

画像のやつ何話ぐらいだっけ

32 18/07/01(日)08:11:33 No.515601933

タワー編は色々なことがいっぺんに起こりすぎだろうと思う

33 18/07/01(日)08:12:07 No.515601974

夜行Aと撻器様の號奪戦がベストバウト 描写もこの頃が最高潮で鳥肌立った

34 18/07/01(日)08:12:44 No.515602016

>画像のやつ何話ぐらいだっけ 203話

35 18/07/01(日)08:13:24 No.515602064

>画像のやつ何話ぐらいだっけ 話数はわからないけどタワー着く直前だったような

36 18/07/01(日)08:13:39 No.515602080

撻器様1、2巻しか出てないのに存在感強すぎる

37 18/07/01(日)08:14:34 No.515602164

読み返してみるとコミカルな描写多いな

38 18/07/01(日)08:14:53 No.515602192

書き込みをした人によって削除されました

39 18/07/01(日)08:15:27 No.515602235

>夜行Aと撻器様の號奪戦がベストバウト あの決着いいよね

40 18/07/01(日)08:16:09 No.515602284

正直バラエティ編とタワー編はバトル以外読み飛ばしてもいいと思う

41 18/07/01(日)08:17:22 No.515602386

>正直バラエティ編とタワー編はバトル以外読み飛ばしてもいいと思う こりゃいいぜ

42 18/07/01(日)08:17:41 No.515602409

>読み返してみるとコミカルな描写多いな 俺は空手やってたんだぞ~(ピュッ ピュッ)

43 18/07/01(日)08:18:47 No.515602505

>正直バラエティ編とタワー編はバトル以外読み飛ばしてもいいと思う 作中唯一のおっぱいが見れるのに…

44 18/07/01(日)08:19:10 No.515602532

タワーはまだしもKY宣言は面白いのに

45 18/07/01(日)08:19:12 No.515602537

>作中唯一のおっぱいが見れるのに… あんな男気たっぷりな乳見せられてもその…

46 18/07/01(日)08:19:41 No.515602590

>こりゃいいぜ 監督?

47 18/07/01(日)08:20:02 No.515602625

梶ちゃん通しで見るとわりと早い段階でキモ冴えてくるよね TVとエアポーカーに至っては完全に相棒状態 でも裏世界の人達的にはヌルく感じちゃうからついかまっちゃう!!

48 18/07/01(日)08:20:58 No.515602709

是非実写で見たいんだけど未だに映画の続報来ないな…

49 18/07/01(日)08:21:09 No.515602731

270という折返しの辺りでHAL編始まるんだよね

50 18/07/01(日)08:21:28 No.515602758

伽羅さん死んだのはいっぱいかなしいけどその分暴でマルコが活躍するなと思ったらそんな事なかったぜふざけんな糞ぁッ

51 18/07/01(日)08:21:56 No.515602801

昨日うっかり読み始めたら12時間つぶれた

52 18/07/01(日)08:22:22 No.515602833

梶ちゃんは「もう覚悟は決めました」のシーンとか完全に初期と別人

53 18/07/01(日)08:22:52 No.515602869

適度さん 婿養子 レズ の3人が好き

54 18/07/01(日)08:23:08 No.515602883

坊主だったのにどんどん髪伸びてホスト風になったからな梶ちゃん

55 18/07/01(日)08:23:21 No.515602897

マルコの実質的な見せ場ってタワーでカラカル倒して終わってるのがひどい

56 18/07/01(日)08:25:35 No.515603085

EでEじゃない!→Bぃいいいいい とか ニトロが特に被害なく3億もらってたりマキャベリ編も面白いよ

57 18/07/01(日)08:25:51 No.515603121

梶ちゃんが単独でキモ冴えてるからバラエティめっちゃ好き

58 18/07/01(日)08:26:03 No.515603137

梶ちゃんは最後まで甘いけど見抜く力とか勘はギャロップ号あたりで一線級だと思う

59 18/07/01(日)08:26:24 No.515603166

いいよねガクト

60 18/07/01(日)08:27:06 No.515603234

エアポーカーのエア梶ちゃんと獏さんが「あれ何だったの?」って聞くのなんなの?

61 18/07/01(日)08:27:19 No.515603255

間違いなく嘘喰いは負けるぞ

62 18/07/01(日)08:27:20 No.515603258

>いいよねガクト ガクトはよせよ~

63 18/07/01(日)08:27:30 No.515603279

>ニトロが特に被害なく3億もらってたり あいつ賭郎に伸されて気絶してただけみたいなもんなのにな…

64 18/07/01(日)08:28:01 No.515603335

>エアポーカーのエア梶ちゃんと獏さんが「あれ何だったの?」って聞くのなんなの? 獏さんを心配するあまり水槽に片手を広げて押し付けていましたね?

65 18/07/01(日)08:29:28 No.515603467

>獏さんを心配するあまり水槽に片手を広げて押し付けていましたね? あぁヒントもらってないよって示すためだったのか 一気読みはよくないな…

66 18/07/01(日)08:29:32 No.515603475

>私はブルース・リーの生まれ変わりだ 一番好きなギャグ

67 18/07/01(日)08:29:44 No.515603495

ニトロってなんの罪も明かされてないんだっけ?

68 18/07/01(日)08:31:01 No.515603727

>>エアポーカーのエア梶ちゃんと獏さんが「あれ何だったの?」って聞くのなんなの? >獏さんを心配するあまり水槽に片手を広げて押し付けていましたね? 夜行さん「……」

69 18/07/01(日)08:32:04 No.515603961

>あぁヒントもらってないよって示すためだったのか >一気読みはよくないな… あの時獏さん以外に梶ちゃんの手に気づいてないから聞く必要ないんだ

70 18/07/01(日)08:33:10 No.515604132

不味くて縁起の悪いコーヒーを淹れる爺の間違いだろギャハハハ

71 18/07/01(日)08:33:11 No.515604135

読み飛ばしていいっていうよりはギャンブルパートよく分かんなくても読める漫画なんだよ

72 18/07/01(日)08:33:22 No.515604164

休日持っていかれそうなんですけお…

73 18/07/01(日)08:34:10 No.515604330

>読み飛ばしていいっていうよりはギャンブルパートよく分かんなくても読める漫画なんだよ 途中経過わからなくてもネタ晴らし読めばほぼわかる

74 18/07/01(日)08:34:22 No.515604378

この漫画おっさんが強いよね 知の方面で梟もそうだけど

75 18/07/01(日)08:36:01 No.515604704

スレ画はノーコン 運転手はしぬ

76 18/07/01(日)08:36:33 No.515604789

KY宣言編なんかすごい爽やか感じで終わったよね

77 18/07/01(日)08:36:35 No.515604800

結局エバって何者だったんだよ エスパーすぎる…

78 18/07/01(日)08:36:47 No.515604835

まとめて読んだらタワー辺りまで定期的に出てくる髭のモブ賭郎スタッフがやけに印象強くて誰だお前感ある

79 18/07/01(日)08:37:34 No.515605013

>結局エバって何者だったんだよ >エスパーすぎる… 絵本はいつか創一様に友達ができたらいいなーって思ってたのかもしれん

80 18/07/01(日)08:37:43 No.515605059

答え合わせしてからもう一回最初から見直すのがいいんだ エアポーカーも最初の水が入るところで嘘喰いがメーター壊してる絵がちゃんと入ってるし

81 18/07/01(日)08:37:58 No.515605116

>KY宣言編なんかすごい爽やか感じで終わったよね アレには轢き逃げされた女性と家族のババアもKY宣言

82 18/07/01(日)08:38:11 No.515605169

>まとめて読んだらタワー辺りまで定期的に出てくる髭のモブ賭郎スタッフがやけに印象強くて誰だお前感ある 連載当時ここではおじさまおじさま言われてた

83 18/07/01(日)08:39:14 No.515605428

タワー編から読んでなかったからこの機会に読んでみたら 睡眠時間が3時間になった

84 18/07/01(日)08:39:33 No.515605510

>エアポーカーも最初の水が入るところで嘘喰いがメーター壊してる絵がちゃんと入ってるし ガン!って音と注水中にガラスが浮いてるところとかきづかないよ

85 18/07/01(日)08:40:33 No.515605806

この漫画爺さん達が濃すぎる

86 18/07/01(日)08:40:49 No.515605861

キモ冴えてるって言われてハハなんすかそれ…っって笑う梶ちゃんの表情がなんか意味深だったから梶ちゃんVS貘さんはあると思ったのに

87 18/07/01(日)08:41:25 No.515605942

ジジイとババアがことごとく強キャラ

88 18/07/01(日)08:41:45 No.515605989

先代でも伽羅さんでもない元零號さんかわいそう!

89 18/07/01(日)08:41:50 No.515606005

>キモ冴えてるって言われてハハなんすかそれ…っって笑う梶ちゃんの表情がなんか意味深だったから梶ちゃんVS貘さんはあると思ったのに あれは本当の意味で認めてもらえたって感じたから感極まったって描写だと思ってた

90 18/07/01(日)08:42:14 No.515606108

俺は過去編~バトルシップ前半あたりまでは完全雰囲気で読み流してた

91 18/07/01(日)08:42:31 No.515606211

梶ちゃん叩いてかぶっての頃を見ると借金で首が回らないような人になるとは思えない

92 18/07/01(日)08:42:43 No.515606273

アイデアルにあれだけ苦戦したから他の組織との勝負も見てみたかった

93 18/07/01(日)08:42:47 No.515606293

巻末おまけ漫画の為に単行本も買おうね

94 18/07/01(日)08:42:56 No.515606364

梶ちゃんの成長的には必要なんだけど 牛焼き編は全体的にいまいち面白くなかった

95 18/07/01(日)08:43:36 No.515606559

>梶ちゃん叩いてかぶっての頃を見ると借金で首が回らないような人になるとは思えない 親が梶ちゃん名義でお金借りてたって親出た時に言ってた勝手に債務整理すんなよ!って

96 18/07/01(日)08:43:44 No.515606597

ファラリスの雄牛くらいが適度にわかりやすくて盛り上がるよね KY宣言は話自体は面白いけど投票ゲームがムズすぎる

97 18/07/01(日)08:44:11 No.515606715

梶ちゃんの親は本当のクズだった

98 18/07/01(日)08:44:30 No.515606791

巨乳大作戦で盛り上がってた頃がいい思い出

99 18/07/01(日)08:45:30 No.515606945

最初にスロット打ってた獏さんもなんかしら種まいてる途中だったのかな

100 18/07/01(日)08:45:38 No.515606966

でもファラリスはKAJI覚醒編として必要だし… 集大成は矛盾遊戯だけど

101 18/07/01(日)08:45:57 No.515607018

投票ゲームは割と簡単じゃない?どんでん返しがカード隠し持ってた!っていうのと読み取り部分壊した!しかないし

102 18/07/01(日)08:47:03 No.515607213

殺す機会を2度も放棄された上迫力にビビって下がっちゃって負けたらそりゃファンになるしかない

103 18/07/01(日)08:47:03 No.515607214

エアポーカーはヤンジャン連載中だとベタの部分が凄く読みにくかった

104 18/07/01(日)08:48:11 No.515607547

最後のハルって立場的にはどうなってるのかがわからない

105 18/07/01(日)08:48:42 No.515607721

マキャベリカードは投入しなくても+1とか他人のカード使用可とか カード破壊で読み取り不可とかクソ仕様が多い

106 18/07/01(日)08:48:46 No.515607740

骨壺「ぐはぁ」

107 18/07/01(日)08:49:16 No.515607871

こいつ何故食い気味に…⁉

108 18/07/01(日)08:49:58 No.515608081

>マキャベリカードは投入しなくても+1とか他人のカード使用可とか >カード破壊で読み取り不可とかクソ仕様が多い 極端なこと言えば賭郎を動かす口実が欲しかっただけだし…

↑Top