虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)06:48:51 これも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)06:48:51 No.515596769

これもうトップパロディオチしかないよね

1 18/07/01(日)06:50:43 No.515596869

大爆笑してしまった わらうわこんなん

2 18/07/01(日)06:52:15 No.515596957

中身をいちごちゃんにコラしてください!

3 18/07/01(日)06:52:52 No.515596993

なんかずっとガイナアニメの微妙な総集編みてる気分だ

4 18/07/01(日)06:54:09 No.515597060

石化とか巨女とか とんだjun君アニメだよ…

5 18/07/01(日)06:54:14 No.515597065

ヒロくん的にはまだイケるカンジ?

6 18/07/01(日)06:56:04 No.515597152

こんなん1クールで終わる内容じゃん…

7 18/07/01(日)06:56:23 [ヒロ] No.515597166

>ヒロくん的にはまだイケるカンジ? 最高っス

8 18/07/01(日)06:56:59 [でかければでかいほどいい] No.515597194

でかければでかいほどいい

9 18/07/01(日)06:57:38 No.515597227

なにこのきれいな

10 18/07/01(日)06:58:44 No.515597283

素敵な花嫁衣装じゃないか

11 18/07/01(日)06:59:06 No.515597294

パッチワークアニメ

12 18/07/01(日)06:59:44 No.515597323

今のパロアニメより人間関係の頃が面白かったな

13 18/07/01(日)07:04:28 No.515597539

この花嫁衣裳物騒すぎる…

14 18/07/01(日)07:08:11 No.515597712

なんか色々モヤっとしてたのがどーでもいいやって感じになったから逆にこれで良かったんだろ

15 18/07/01(日)07:09:34 No.515597793

ち、ちが…俺は青少年のキャッキャウフフでちょっとドロドロした群像劇が見たかっただけで…

16 18/07/01(日)07:10:22 No.515597840

>ち、ちが…俺は青少年のキャッキャウフフでちょっとドロドロした群像劇が見たかっただけで… 必要な分は見せたということだ

17 18/07/01(日)07:11:00 No.515597867

やりたいことやったもんがち

18 18/07/01(日)07:11:15 No.515597886

ブーケ(爆弾)

19 18/07/01(日)07:11:41 No.515597906

巨女の胎内で操縦する彼氏ってのは少し斬新じゃない?

20 18/07/01(日)07:12:38 No.515597960

>この花嫁衣裳物騒すぎる… え…でもよくない…?胸もでけえし(宇宙規模で

21 18/07/01(日)07:13:31 No.515597998

化石フェチにもサービス

22 18/07/01(日)07:14:01 No.515598029

ゴローの声変わってたっていうけどかなり梅原に寄せてたね 違和感なかった

23 18/07/01(日)07:14:12 No.515598042

ゼロツーと会えたし先遣隊殲滅したからもうVIRMとかどうでもいい!ってなるかと思ってた 命賭して本拠地に突っ込んじゃうんだ...

24 18/07/01(日)07:14:34 No.515598067

>ゴローの声変わってたっていうけどかなり梅原に寄せてたね >違和感なかった なんかあったのかい

25 18/07/01(日)07:15:02 No.515598091

なんだかんだ人間関係のドロドロやってたときの方がよかったなあ 監督こういうの苦手でしょ

26 18/07/01(日)07:15:16 No.515598104

>なんかあったのかい 中の人が病気で交代

27 18/07/01(日)07:15:45 No.515598131

o2の本体死んじゃったしどうすんだろこれ

28 18/07/01(日)07:16:04 No.515598152

>>なんかあったのかい >中の人が病気で交代 なんてこった…

29 18/07/01(日)07:16:08 No.515598156

>ゴローの声変わってたっていうけどかなり梅原に寄せてたね そういやそのニュース見てたのに全然わからなかったわ

30 18/07/01(日)07:16:35 No.515598180

長いセリフだと少し違和感あったけどかなり寄せてたと思う

31 18/07/01(日)07:16:38 No.515598187

監督も初期は人間関係の入れるつもりなかったっぽいからな いれなかったらパロばかり目立つロボアニメが出来上がって今より大惨事だったろう

32 18/07/01(日)07:18:06 No.515598293

博士はこれを姫でやろうとしてた事実

33 18/07/01(日)07:19:04 No.515598373

>o2の本体死んじゃったしどうすんだろこれ 多分死んでないよ 真アパスの方にお肉貸してるだけだと思う

34 18/07/01(日)07:19:05 No.515598377

>監督も初期は人間関係の入れるつもりなかったっぽいからな >いれなかったらパロばかり目立つロボアニメが出来上がって今より大惨事だったろう いや最初はきちんと決めてたって言ってたじゃん 後半はまあ…決めてなかったからこうやってパロディでなんとなく閉めたんだろう

35 18/07/01(日)07:19:09 No.515598383

石化とか巨女で実況が色めきたっててだめだった

36 18/07/01(日)07:19:14 No.515598387

>なんだかんだ人間関係のドロドロやってたときの方がよかったなあ >監督こういうの苦手でしょ というかこの辺の描写はほぼ今石なんじゃねーかな

37 18/07/01(日)07:20:12 No.515598450

>博士はこれを姫でやろうとしてた事実 だって姫かわいいし…

38 18/07/01(日)07:20:50 No.515598492

父親が娘のために作った衣装というところでキルラキルも入ってる

39 18/07/01(日)07:21:14 No.515598530

でも巨女はやっぱばるんばるんじゃないとさ イチゴちゃんとか姫だったらダメだったね

40 18/07/01(日)07:21:57 No.515598580

>いや最初はきちんと決めてたって言ってたじゃん アニメイトのインタビューみればわかるがその前の話だよ 最初普通のロボアニメにしようとしたけど今石にお前そういうの興味ないだろって言われた

41 18/07/01(日)07:22:06 No.515598589

>姫だったらダメだったね 取り消せよ…

42 18/07/01(日)07:22:24 No.515598611

オチまでパロになりそうで…

43 18/07/01(日)07:22:33 No.515598622

トップパロなら来週はゼロツーの乳首が拝めるな…

44 18/07/01(日)07:22:37 No.515598627

第一話でストレリチアのおっぱいがやたら揺れてたのも伏線

45 18/07/01(日)07:22:53 No.515598641

キャプテンアースとどっちが面白い?

46 18/07/01(日)07:24:55 No.515598795

>キャプテンアースとどっちが面白い? 帰れ

47 18/07/01(日)07:25:29 No.515598838

思う様に荒らせなくて我慢できなくなっただけだよそれ

48 18/07/01(日)07:25:39 No.515598850

ナインズの扱いの適当さとかナナとハチお前らまとめ役自覚してるなら 大している意味もない戦場についてきちゃだめだろとか なんか今回特にひどかったな…

49 18/07/01(日)07:26:04 No.515598870

>イチゴちゃんとか姫だったらダメだったね どうしてそういうこと言うの…

50 18/07/01(日)07:26:25 No.515598905

>>姫だったらダメだったね >取り消せよ… 成仏してください博士

51 18/07/01(日)07:26:27 No.515598908

ナインズは相方いなくても動かせるのん?

52 18/07/01(日)07:26:36 No.515598915

来週はオカエリナサイした街の中心にゼロツー像が立ってて王子様のキスで元に戻るのかな…

53 18/07/01(日)07:26:57 No.515598939

ロボの前ででっかい顔でしゃべるシーン面白すぎるだろ

54 18/07/01(日)07:28:15 No.515599052

数年後に帰って来てデカイ02のまま平和に暮らしそう後フトシが痩せてる

55 18/07/01(日)07:28:34 No.515599077

ほとんど自動操縦で叫竜に便乗させてもらってるだけだよねーってまじであの二人なんであそこにいたの

56 18/07/01(日)07:28:37 No.515599083

ダーリンインってそういう事か…

57 18/07/01(日)07:28:48 No.515599093

もうここ数話爆笑しながらみてる おもしれえわ

58 18/07/01(日)07:28:59 No.515599108

>ナインズは相方いなくても動かせるのん? ピスティル単体で動かせるってのはもうやってるからナインズは暴走させずに制御できるんだろう

59 18/07/01(日)07:29:27 No.515599134

バケモノだから一緒にいたくないって今更かよと思ったけど巨女じゃあ確かにちょっと難しい

60 18/07/01(日)07:29:39 No.515599147

>オチまでパロになりそうで… いやさすがにそれはないだろっておもってたけど 色恋沙汰以外全部パロだな… 6話もエヴァだったし

61 18/07/01(日)07:29:55 No.515599166

>ロボの前ででっかい顔でしゃべるシーン面白すぎるだろ 憧れる

62 18/07/01(日)07:30:07 No.515599183

監督は全力だしてこれなのかな

63 18/07/01(日)07:30:31 No.515599212

なんで決めなきゃいけないシーンをパロディに逃げちゃうの…

64 18/07/01(日)07:31:30 No.515599280

悲壮的になるよりかはいい

65 18/07/01(日)07:31:52 No.515599302

オチはトップパロになるかもしれないけど画像のシーンになんかパロディ要素あった?

66 18/07/01(日)07:32:02 No.515599313

俺は今の方が面白いけど 繊細なダリフラ楽しんでた人は明らかに醒めてるから なんかテコ入れ入って内容が激変したかのように思える

67 18/07/01(日)07:32:05 No.515599315

筋道決めてた頃がやっぱ面白かったなって

68 18/07/01(日)07:32:17 No.515599330

LWA2期準備しててこっちは片手間と思っとるよ…

69 18/07/01(日)07:32:19 No.515599332

「ゼロツーはバカでした!」

70 18/07/01(日)07:32:39 No.515599353

>ロボの前ででっかい顔でしゃべるシーン面白すぎるだろ 巨大感全然出せてなくてギャグになってる…

71 18/07/01(日)07:33:36 No.515599409

見立ての演芸大好き 良いね

72 18/07/01(日)07:33:58 No.515599442

>なんかテコ入れ入って内容が激変したかのように思える 実際ヒロとゼロツーが両思いになったところまでしか事前には決めてなくて後はライブ感だった

73 18/07/01(日)07:34:12 No.515599457

なんか 前半はガチガチに固めてたけど後半は大まかに流れを決めて自由度を残しておいたと言う話が 後半決めてなかったにすりかえられてる… 発言内容を正確に読み取れない者の話なんて信用されないと思うのだけど…

74 18/07/01(日)07:34:18 No.515599465

>繊細なダリフラ楽しんでた人は明らかに醒めてるから これ自分じゃない?

75 18/07/01(日)07:34:51 No.515599493

>なんで決めなきゃいけないシーンをパロディに逃げちゃうの… 逃げるというかやりたいことはもうやったからあとは適当にお約束で締めようってだけでは

76 18/07/01(日)07:35:10 No.515599513

>発言内容を正確に読み取れない者の話なんて信用されないと思うのだけど… もとから印象付け狙って風説の流布してるんだろ

77 18/07/01(日)07:36:19 No.515599570

ここの感想はすごい優しくて逆に匿名性の薄いヒとかの方が辛辣っていう逆転現象が面白い Mayとかも宇宙人以降愚痴スレみたいになってるし

78 18/07/01(日)07:36:48 No.515599608

>繊細なダリフラ楽しんでた人は明らかに醒めてるから いちいち主語が大きいんだよ

79 18/07/01(日)07:36:58 No.515599616

顔が出てくるのはいいんだけど戦闘が手しか動かないしとりあえずレーザーだけみたいなのは寂しいよ…

80 18/07/01(日)07:37:00 No.515599618

アニプレおじさんお得意の「外での評価は」出しちゃったらもうただの種明かしじゃん

81 18/07/01(日)07:37:07 No.515599625

願わくばビキニウェディングドレスになってもらいたかった su2468794.png

82 18/07/01(日)07:37:30 No.515599650

これまでの展開も今の展開も個別でみると嫌いじゃないけど 隔絶された別のものみたいな感じがすごい

83 18/07/01(日)07:37:33 No.515599652

mayがどうとかヒがどうとか知った事ではないすぎる…

84 18/07/01(日)07:37:40 No.515599663

>ここの感想はすごい優しくて逆に匿名性の薄いヒとかの方が辛辣っていう逆転現象が面白い >Mayとかも宇宙人以降愚痴スレみたいになってるし 別に面白くないからお外の話はお外でやってくれ

85 18/07/01(日)07:37:45 No.515599668

>前半はガチガチに固めてたけど後半は大まかに流れを決めて自由度を残しておいたと言う話が >後半決めてなかったにすりかえられてる… だってそう言われても仕方ないほど前半と後半で話違うんだもん… 実際に決めてなかったとしてインタビューでわざわざ決めてませんでしたなんて言わないだろうし

86 18/07/01(日)07:38:06 No.515599689

ナインズ何てなんも掘り下げなかったし ミクとかフトシとかいた意味なかったけど無害です

87 18/07/01(日)07:38:13 No.515599696

この作品目的とかなくガイナのマネをしたいだけな気がしてきた

88 18/07/01(日)07:38:39 No.515599723

>ミクとかフトシとかいた意味なかったけど無害です フトシがいる意味ない…?何見てたのマジで

89 18/07/01(日)07:39:19 No.515599765

おれはいちごちゃんの水着シーン見ただけで満足だからどうなっても楽しんでる…

90 18/07/01(日)07:39:38 No.515599790

おまえこっち(ロボ)興味ないよねって錦織にやんわり教えてあげた今石は優しいとおもう 人間関係のないロボ物作ってたら今よりあれだったぞ

91 18/07/01(日)07:39:43 No.515599799

>なんか >前半はガチガチに固めてたけど後半は大まかに流れを決めて自由度を残しておいたと言う話が >後半決めてなかったにすりかえられてる… >発言内容を正確に読み取れない者の話なんて信用されないと思うのだけど… なんにも決めてないのに宇宙戦艦とか出せるわけないよね

92 18/07/01(日)07:40:12 No.515599830

>そう言われても仕方ない 自分に甘い発言だなあ

93 18/07/01(日)07:40:20 No.515599837

フトシは結局何のドラマもなかったな 自由恋愛描写のための踏み台だった

94 18/07/01(日)07:40:20 No.515599838

面白いって人は俺は面白いって言うのに面白くない人はみんながとかヒではとかmayではとか言うんだよね

95 18/07/01(日)07:41:06 No.515599894

そういわれても仕方ないではなく俺がこういうのも仕方ないってちゃんと言い換えなきゃ

96 18/07/01(日)07:41:18 No.515599908

なんかこう重要な部分で他の作品のにおいが強すぎる展開やるのやめたほうがよかったと思う

97 18/07/01(日)07:41:23 No.515599913

>面白いって人は俺は面白いって言うのに面白くない人はみんながとかヒではとかmayではとか言うんだよね 自分は見てないから他人の意見借りるしかないんだよね

98 18/07/01(日)07:41:48 No.515599932

何度も言われてるけどロボアニメとして見るのは間違いだって 恋愛メインだ

99 18/07/01(日)07:42:07 No.515599948

青春に挫折は付き物だからそういう役回りのキャラがいたっていいでしょう

100 18/07/01(日)07:42:15 No.515599961

>面白いって人は俺は面白いって言うのに面白くない人はみんながとかヒではとかmayではとか言うんだよね 主体性を言うならそれこそそんな意見はどうでも良いからそんなに戦わなくて良いのでは? お前さんが面白いならそれでいいじゃないか

101 18/07/01(日)07:42:28 No.515599977

そもそもヒの意見が一つの方向にまっすぐってどんな管理社会だよ

102 18/07/01(日)07:42:40 [いちごちゃん] No.515599989

>青春に挫折は付き物だからそういう役回りのキャラがいたっていいでしょう いちごちゃん

103 18/07/01(日)07:42:56 No.515600013

大型の叫竜には出てくるたびに驚かされたけど戦艦というか艦隊まで出てくるとは本当にびっくりだよ

104 18/07/01(日)07:43:10 No.515600023

>なんかこう重要な部分で他の作品のにおいが強すぎる展開やるのやめたほうがよかったと思う それ言っちゃうとかなりずーっとエヴァ臭いんだよな…

105 18/07/01(日)07:45:26 No.515600157

イチゴはよく泣かされてたなもし次でヒロが帰還したらまた泣いちゃうよ

106 18/07/01(日)07:47:20 No.515600279

重要な場面っていうか展開は色んな意味で面白いのにパロされるとスッと冷める

107 18/07/01(日)07:47:37 No.515600294

自分の好きなものぶち込みましたみたいな作品っておもしろいの結構あるんだけどなあ パシフィックリムとかもそうだし… 何が違うんだろう

108 18/07/01(日)07:49:23 No.515600409

うおー好きなもん積みすぎたみたいな感じではないんだよね 基本お話はかなり停滞してる部分多かったし 勢いあって駆け抜けててくれたら印象はだいぶ違ったとおもう

109 18/07/01(日)07:50:36 No.515600485

パロディ自体はいいけどこの作品に集中したいんだよ!っていう時はある

110 18/07/01(日)07:50:55 No.515600509

前から思ってたけどヒロゼロの異人種ボーイミーツガール物としては悪くないと思うんだ だからやたら駆け足な今もそこだけは安心して見ていられるよ…

111 18/07/01(日)07:51:04 No.515600520

>何が違うんだろう 説得力

112 18/07/01(日)07:51:22 No.515600548

そういや急にフランクスめっちゃ強くなってるように思えたけど 叫竜が強かっただけ?

113 18/07/01(日)07:51:30 No.515600553

>何が違うんだろう リスペクトの欠如

114 18/07/01(日)07:52:37 No.515600638

今回ロボも遠景ばかりであんまり動いて無かったしキャラの動かし方もぞんざいに感じて真アパス登場しないとヤバかった

115 18/07/01(日)07:53:08 No.515600669

>そういや急にフランクスめっちゃ強くなってるように思えたけど >叫竜が強かっただけ? 宇宙仕様のアーマーのおかげだと思う

116 18/07/01(日)07:53:32 No.515600702

というか仮にも真面目なお話ししてる時にパロっちゃうのがダメなんじゃない?

117 18/07/01(日)07:53:37 No.515600708

パロとかいうけどそんなの視聴者の勝手な思い込みだろ 証拠とかあるのか

118 18/07/01(日)07:53:39 No.515600709

見たことあるなーって思いながみてたよ

119 18/07/01(日)07:53:51 No.515600721

ヴィルムと長い年月戦って再侵攻にも備えてたわけだからそりゃあ宇宙船があって当然なんだよな 現人類への攻撃には特に必要ないから使わなかっただけで

120 18/07/01(日)07:53:55 No.515600725

ビームはもっと丁寧に描いて欲しがったな

121 18/07/01(日)07:54:32 No.515600768

>基本お話はかなり停滞してる部分多かったし 人間模様もっと削れたよね ミツココはフトシとレズ消して仲たがいしてたけど戦闘で通じ合って仲良く出来たカップルでいいし ゾロミクもゾロメがオトナにあこがれてるのも誰かに兼任させられる程度だったし ハチナナとか今回ので確信したけどいらなかったし

122 18/07/01(日)07:55:29 No.515600833

ヴィルムは元を絶たないといつまで経ってもやって来そうだからな…

123 18/07/01(日)07:55:53 No.515600859

ブーケトスでダイナミックエンド

124 18/07/01(日)07:56:35 No.515600901

監督のやりたいことやっとわかった!

125 18/07/01(日)07:56:36 No.515600906

叫竜は対ヴィルム用兵器だからフランクス相手だと真価を発揮出来なかったとかかな つまりガンメン…

126 18/07/01(日)07:56:43 No.515600916

紫のお面が出てくると興醒めするのはなんでだろう

127 18/07/01(日)07:56:44 No.515600919

まあ古い作品のパロディやオマージュするのはガイナの伝統だし…それこそトップもエヴァもそう 今回はそのパロディ先が自分とこの作品になっただけのこと

128 18/07/01(日)07:57:18 No.515600964

>叫竜は対ヴィルム用兵器だからフランクス相手だと真価を発揮出来なかったとかかな >つまりガンメン… トップ2でもチラっと見た!

129 18/07/01(日)08:01:04 No.515601205

真アパスをヴィルム本隊の中心で自爆させる!!!1!

130 18/07/01(日)08:01:51 No.515601264

ブーケを最後投げて大勝利しか予想できないから最終話の戦闘は結婚式な訳だよ

131 18/07/01(日)08:02:24 No.515601302

ロボシーン増やして面白くなるならそれでいい 青春シーン削ってまでやる事かとは思う でも見た目ロボアニメなんでそのギャップに戸惑う

132 18/07/01(日)08:02:34 No.515601310

なんていうかこんなんだからいつまでもなんかのフォロワーどまりなんだよって思った

133 18/07/01(日)08:04:06 No.515601424

>パロとかいうけどそんなの視聴者の勝手な思い込みだろ >証拠とかあるのか とんでもないところにキレるなお前は!? 大多数にそう思わせたら大体同じ骨組みしてるよ

134 18/07/01(日)08:04:36 No.515601452

ロボアニメなんて興味ないけどロボアニメという枠でしかできないことがあるという監督のインタビューがまさにいまの展開の話に繋がるでしょ

135 18/07/01(日)08:04:52 No.515601475

今回のVILMにはいつもの精神体になって凪のような快楽を…じゃなくて精神だけになる事を理解できない生命体は死ね位言って欲しかった

136 18/07/01(日)08:04:54 No.515601479

パロがダメっていうかここぞのところでパロ持ってきたら パロだな…って思って純粋に感動できねえ

137 18/07/01(日)08:05:35 No.515601522

>自分の好きなものぶち込みましたみたいな作品っておもしろいの結構あるんだけどなあ >パシフィックリムとかもそうだし… >何が違うんだろう 自分の好きなものぶち込んだだけで終わってしまってるからだよ

138 18/07/01(日)08:05:38 No.515601524

>ここぞのところでパロ持ってきたら なんかさっきからずーっと同じこといってるけど健忘症か何かかよ…

139 18/07/01(日)08:06:04 No.515601550

遥か未来で人でない二人が戻ってきた時 オカエリナサイしてくれるのかな…

140 18/07/01(日)08:06:10 No.515601556

一人だとでも思ってるのか

141 18/07/01(日)08:06:32 No.515601577

パロはパロだなってわかった瞬間が面白いだけで話としての面白さは原作絶対に超えないからなぁ

142 18/07/01(日)08:06:33 No.515601578

アニプレおじさんが足跡残しちゃったスレって同じレスをちょっと表現変えて連投するだけになるからわかりやすすぎるんだよな

143 18/07/01(日)08:06:34 No.515601580

>パロがダメっていうかここぞのところでパロ持ってきたら >パロだな…って思って純粋に感動できねえ 実際トップよろしくオカエリナサイするんでしょって思われてるしな…

144 18/07/01(日)08:06:40 No.515601588

このそ爆意味あんの?

145 18/07/01(日)08:06:45 No.515601593

始まったころレクリエイターズみたいな感じって言われてたけどうn

146 18/07/01(日)08:07:16 No.515601626

>なんかさっきからずーっと同じこといってるけど健忘症か何かかよ… 実況からずっと同じこと言ってるよ 自分の立てたスレ以外だと無視されるかID出されてるけど

147 18/07/01(日)08:07:26 No.515601638

パロだと気づかなきゃ大丈夫と言われても じゃあそんなメジャーなのもってくんなとしか…

148 18/07/01(日)08:08:16 No.515601699

>今回のVILMにはいつもの精神体になって凪のような快楽を…じゃなくて精神だけになる事を理解できない生命体は死ね位言って欲しかった 星ごと消すって前々回言ってたろうに

149 18/07/01(日)08:08:33 No.515601716

オカエリナサイやるのは良いけど仲間たちが生きてる内に帰ってきてほしいものだ

150 18/07/01(日)08:09:28 No.515601781

トップ自体は好きなのにこの展開何度目だってなって楽しめない

151 18/07/01(日)08:10:26 No.515601855

大昔の東宝特撮のパロは俺が知らないからセーフ! エヴァやトップは知ってるからアウト!

152 18/07/01(日)08:11:19 No.515601918

はっきり言うと俺は神童とゼロツーのイチャイチャが見たいだけで他はどうでもいいんだ…

153 18/07/01(日)08:12:20 No.515601989

>オカエリナサイやるのは良いけど仲間たちが生きてる内に帰ってきてほしいものだ 703入ってたあのコールドスリープみたいなやつ使えばいくらでも待てるかもしれん

154 18/07/01(日)08:12:32 No.515602004

>大昔の東宝特撮のパロは俺が知らないからセーフ! >エヴァやトップは知ってるからアウト! アウトセーフじゃなくて知っちゃってるっていうか…

155 18/07/01(日)08:12:40 No.515602010

>はっきり言うと俺は神童とゼロツーのイチャイチャが見たいだけで他はどうでもいいんだ… 昔のロボアニメのパロやられたからってそこがゆがむわけでもないしね

156 18/07/01(日)08:12:51 No.515602026

結局アニプレオリジナルは毎回こうなる

157 18/07/01(日)08:13:12 No.515602049

オリジナルではないよこれ

158 18/07/01(日)08:13:29 No.515602073

皆で同化して幸せになろうよ…って思念体ってゲッター線とかそういう

159 18/07/01(日)08:13:38 No.515602079

>自分の立てたスレ以外だと無視されるかID出されてるけど ダリフラのスレって最近はなんか気持ち悪いSSのスレくらいしか見かけない

160 18/07/01(日)08:13:42 No.515602085

ココロへ ヒロ達が帰ってきたら起こしてください

161 18/07/01(日)08:14:13 No.515602133

人間関係だけを見てる人には評価変わってないな 他はまあうn

162 18/07/01(日)08:15:05 No.515602206

>昔のロボアニメのパロやられたからってそこがゆがむわけでもないしね だったらやらなくてよくない…?

163 18/07/01(日)08:15:14 No.515602217

そろそろ鉄血がって言い出すぞ

164 18/07/01(日)08:15:32 No.515602240

>皆で同化して幸せになろうよ…って思念体ってゲッター線とかそういう あれはもっと好戦的だぞ凪からほど遠い

165 18/07/01(日)08:15:46 No.515602257

ダーリンいい曲だよね

166 18/07/01(日)08:15:49 No.515602263

全体的にライブ感はあったけど 一番面白かった時期っていうと結局事前にガチガチに固めてたと言われるとこまでだなって感想だ

167 18/07/01(日)08:16:06 No.515602282

ミツイクのSS随分長く続いてるよな…中身見る気はしないけど

168 18/07/01(日)08:16:25 No.515602307

結局死んだの掘り下げほとんどないナインズだけだった…

169 18/07/01(日)08:16:43 No.515602331

>そろそろ鉄血がって言い出すぞ いってほしいのか?

170 18/07/01(日)08:17:04 No.515602362

>ダリフラのスレって最近はなんか気持ち悪いSSのスレくらいしか見かけない たてても全然人来なくなった

171 18/07/01(日)08:17:33 No.515602402

ロボ要素なんて比重軽いんだしパロで済ませたっていいと思うんだけど

172 18/07/01(日)08:17:50 No.515602425

今の展開はナインズとかミツココの方がヒロゼロより気になってた人には可哀想だけど 王子様とお姫様の話としては今でもブレてないからそこが良いと思う

173 18/07/01(日)08:17:54 No.515602433

>結局死んだの掘り下げほとんどないナインズだけだった… 自己犠牲はいいけどほとんど知らない人だから反応に困るっていうか

174 18/07/01(日)08:18:43 No.515602500

>だったらやらなくてよくない…? 別にやってもいいだろ?

175 18/07/01(日)08:19:08 No.515602528

>ロボ要素なんて比重軽いんだしパロで済ませたっていいと思うんだけど なくていいよパロしたいだけなら

176 18/07/01(日)08:19:52 No.515602612

>あれはもっと好戦的だぞ凪からほど遠い あれは目をかけた星の住人に殺し合って強くなってね…ってエネルギーだから真逆か

177 18/07/01(日)08:20:29 No.515602666

鉄血がって言い出して見ようと思ったけど上手く出来ない どんな感じに繋げて話したらいいんだろうか

178 18/07/01(日)08:21:47 No.515602790

ゼロツーが妖しい美少女だったときがやっぱ一番だったな 話進むのかなり遅かったけど死ぬかもよ?って言われたとき 乗るよって間をおかず言うシーンかなり好きだったし… それ以降だらだら内輪の話するとは思わなかったが

179 18/07/01(日)08:21:56 No.515602800

ゴローがイチゴに告白した回から特に理由なく積んでたけどなんか正解だった気がする

180 18/07/01(日)08:21:59 No.515602805

ナインズはオルガよりも有意義に死んだねとか

181 18/07/01(日)08:22:18 No.515602826

鉄血はオリジナルの話に独創的なクライマックスだからこれとは真逆

182 18/07/01(日)08:22:33 No.515602849

>なくていいよパロしたいだけなら あってもいいよ

183 18/07/01(日)08:23:04 No.515602876

オカエリナサト

184 18/07/01(日)08:24:58 No.515603029

>あれは目をかけた星の住人に殺し合って強くなってね…ってエネルギーだから真逆か いや人類は凶暴で好戦的だからどんどん強くなって神より強い宇宙よりデカい敵と戦えるくらい強くなってねってパトロン

185 18/07/01(日)08:25:22 No.515603065

これのプロデューサー オリアニだとビビッドレッドオペレーションとかプラメモとかレクリエイターズの人なんだよな そろそろ感性がずれてるって気づいた方がいい

186 18/07/01(日)08:25:39 No.515603092

機械触手にすらみやぶると即身を委ねるヒロにはまいるね

187 18/07/01(日)08:26:03 No.515603135

パロはいいんだけどね結局 >オカエリナサト これするんでしょ?ってばれてる時点でダメだよ

188 18/07/01(日)08:26:48 No.515603209

来週の日曜から来た人だ

189 18/07/01(日)08:27:12 No.515603247

>ゴローがイチゴに告白した回から特に理由なく積んでたけどなんか正解だった気がする 実際に見ないで人の感想だけ見てどうこう言うの癖になるから良くないぞ

190 18/07/01(日)08:29:10 No.515603450

>パロはいいんだけどね結局 >>オカエリナサト >これするんでしょ?ってばれてる時点でダメだよ 何がダメ?

191 18/07/01(日)08:31:28 No.515603830

>>ゴローがイチゴに告白した回から特に理由なく積んでたけどなんか正解だった気がする >実際に見ないで人の感想だけ見てどうこう言うの癖になるから良くないぞ ずっと見ずに粘着だけしてたんだろう

192 18/07/01(日)08:32:36 No.515604035

>>>ゴローがイチゴに告白した回から特に理由なく積んでたけどなんか正解だった気がする >>実際に見ないで人の感想だけ見てどうこう言うの癖になるから良くないぞ >ずっと見ずに粘着だけしてたんだろう いやレスするのははじめてだけど? 過敏すぎる…

193 18/07/01(日)08:32:46 No.515604060

>そろそろ感性がずれてるって気づいた方がいい ダリフラはGAIJINに大ヒットしてるし別にズレてないんじゃね?

194 18/07/01(日)08:33:29 No.515604195

自分はどうなんだよ?

195 18/07/01(日)08:34:16 No.515604355

セルフオマージュで冷める人がいるのはまぁしょうがない トリガー作品に今更それ言うのかとも思うけどA-1色も強かったしな

196 18/07/01(日)08:37:19 No.515604948

作品の価値は売上で決まるのですよポップ

197 18/07/01(日)08:37:30 No.515604992

見てないならなんでスレにわざわざ来てるの?

198 18/07/01(日)08:38:34 No.515605303

ヒロとゼロツーが結ばれてこれ以上別離もなさそうでとても満足してる

199 18/07/01(日)08:39:10 No.515605414

ゼロツーが石化したのはなんか安心したぞ

200 18/07/01(日)08:39:13 No.515605423

「俺が途中から積んだのは正しかった」と確認したいためだけに未視聴で感想スレを見るのはマジで良くない アニメやゲームを最後まで見ない変な癖がつく

201 18/07/01(日)08:39:20 No.515605450

>見てないならなんでスレにわざわざ来てるの? こんなスレ画だと何があったんだって来たくなるじゃん

202 18/07/01(日)08:39:38 No.515605538

半端に話でかくしないでもっと内輪の話に傾倒してほしかったのはある ロボよりガキどもだ でもそれはそれとして虐待する親を肯定することにもなりかねないから難しい

203 18/07/01(日)08:39:49 No.515605606

前半で期待していた展開と終盤が違いすぎて俺の思ってたんと違う…ってなった 別にお前のために作ってるわけじゃねーぞと言われたらそれまでだけど

204 18/07/01(日)08:41:13 No.515605917

>結局死んだの掘り下げほとんどないナインズだけだった… ぶっちゃけ笑っていいのか悲しんでいいのかデッドプール2並に困った 結局笑ったけど

205 18/07/01(日)08:41:27 No.515605949

メインヒロインが機械触手になって戻りそうにない作品初めて見た 即それ受け入れて進んで食われる主人公も初めて見た

206 18/07/01(日)08:41:43 No.515605983

>前半で期待していた展開と終盤が違いすぎて俺の思ってたんと違う…ってなった 一貫してヒロがどうやってゼロツーの手をとるかって話に終始してたと思うが

207 18/07/01(日)08:41:55 No.515606024

前半はとてもよかった 後半も前半なかったことにして後半だけで見るならパロ多めだけど悪くなかったとは思う ただそれがうまく連動できてないというか…いや一応話自体は続いてるんだけども

208 18/07/01(日)08:42:54 No.515606337

ていうか時期によってやってること全然違うから全部通して好きになるように作るのは難しいと言える

209 18/07/01(日)08:43:38 No.515606569

ゼロヒロのラブストーリーとしては一貫してるし作画はずっと良かったし なんだかんだハッピーエンドになりそうだしでまぁ現状も悪くはないけど A-1が盛り上げていった人間関係ドラマを最後でトリガーがパロでかっさらっていったような感覚は正直ある

210 18/07/01(日)08:43:43 No.515606591

ヒロゼロ推しだけだと他面子がメイン張ってるエピソードとか中々退屈だしな

↑Top