虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)06:17:08 今見て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)06:17:08 No.515595378

今見ても冗談みたいな絵面だ

1 18/07/01(日)06:19:21 No.515595481

翌年からは他の石森キャラがゲストの流れになったしここだけなんだったんだろう

2 18/07/01(日)06:26:09 No.515595782

この路線で他のテレ朝人気キャラゲストの方向性もあった!?

3 18/07/01(日)06:27:22 No.515595830

ドライブと右京さんコラボ!?

4 18/07/01(日)06:30:16 No.515595949

>ドライブと右京さんコラボ!? あの人は30分後のやつとコラボしたいと言う

5 18/07/01(日)06:31:54 No.515596024

東映のヒーローだから接点はある

6 18/07/01(日)06:35:02 No.515596151

世を偲ぶ仮の姿がある ライドする などヒーローとしての記号もちらほら共通してる

7 18/07/01(日)06:35:59 No.515596194

映画主題歌がマジ名曲なんすよ…

8 18/07/01(日)06:36:31 No.515596217

オーレはPVが名作すぎる

9 18/07/01(日)06:37:18 No.515596255

元気な頃の時代劇はちょくちょく変なことやってたから…

10 18/07/01(日)06:38:38 No.515596319

>映画主題歌がマジ名曲なんすよ… 駄コラみたいなパッケージのくせにオーズのコンセプトに合致した歌詞と子供でも歌いやすいゆっくりめのラップとノリノリな曲調でこれは…

11 18/07/01(日)06:39:09 No.515596333

時代劇ってたまに時代越えたりするよね… 水戸黄門とか

12 18/07/01(日)06:39:47 No.515596369

あと上様がヒーローモードで登場するとこまマジいいシーンなんすよ…

13 18/07/01(日)06:41:42 No.515596454

バトライドで使えたのには笑った

14 18/07/01(日)06:42:10 No.515596470

東映側のスタントマン達がウキウキで握手してもらいに行ったって話が和む

15 18/07/01(日)06:44:03 No.515596564

この後の本編にも関わってくる映司の底無しの欲望いいよね…

16 18/07/01(日)06:45:16 No.515596618

テレビ文化として時代劇がテレビ特撮の下敷きになった部分て結構あるよね特に東映は

17 18/07/01(日)06:45:43 No.515596633

>東映側のスタントマン達がウキウキで握手してもらいに行ったって話が和む 控えめに言ってレジェンドだしな…

18 18/07/01(日)06:46:37 No.515596680

何が凄いってこれでめちゃくちゃ内容面白いってところ

19 18/07/01(日)06:47:34 No.515596718

(三つ葉葵)

20 18/07/01(日)06:47:43 No.515596727

>東映側のスタントマン達がウキウキで握手してもらいに行ったって話が和む やられ役がライダーのアクションから上様登場と同時に時代劇の殺陣に切り替わるのが楽しい ノリノリすぎる…

21 18/07/01(日)06:48:26 No.515596758

テーマソングも最高だしアクションもいい ガタキリバ分身→全フォーム変身とかも超盛り上がるしな

22 18/07/01(日)06:49:42 No.515596806

メダルを拾って睨む上様のカット

23 18/07/01(日)06:49:48 No.515596818

(人形渡されて困るプトティラ)

24 18/07/01(日)06:51:36 No.515596916

ラストが本当にいい

25 18/07/01(日)06:55:01 No.515597101

オーレのときアンクは手を繋がない予定だったけど上様がアドリブで手を差し出したから拒めなくて握っちゃったと聞いた

26 18/07/01(日)06:57:27 No.515597217

映司バースとかタカコアメダルとかボンディングエイトクラッシュとか上様抜きのところでも見どころ多め しかしブラカワニのスーツはスキャニングチャージの影響でボロボロに

27 18/07/01(日)07:10:27 No.515597844

例のテーマとオーズのメインテーマがうまいこと混ぜてあるのがすごかった

28 18/07/01(日)07:12:49 No.515597966

ブラカワニのメダル何で持ってるの!?って意見に対するだって上様だしコアメダルの数名持っててもおかしくないだろ!という非の打ち所のない完璧な回答

29 18/07/01(日)07:13:40 No.515598009

どこまでも届く腕はどうやったら手に入るんだろうって問いにちゃんと答え出してるんだよね

30 18/07/01(日)07:15:49 No.515598136

上様の孫がねだったんだっけ?

31 18/07/01(日)07:17:48 No.515598268

>ブラカワニのメダル何で持ってるの!?って意見に対するだって上様だしコアメダルの数名持っててもおかしくないだろ!という非の打ち所のない完璧な回答 上様に献上されたもんだしな…

32 18/07/01(日)07:18:45 No.515598348

暴れん坊将軍見たことないからあの姿の上様を徳田新之助として認識していいんだ…ってなった

33 18/07/01(日)07:20:52 No.515598497

「上様がぽっと出のバケモンに負けるわけないだろ」ていう高すぎる安心感 ちょっと待って護衛の人らまでめっちゃ強い

34 18/07/01(日)07:22:23 No.515598610

バイクと馬が併走するシーンは興奮する

35 18/07/01(日)07:23:38 No.515598702

徳川家オーメダル出しゃ良かったのに

36 18/07/01(日)07:23:38 No.515598703

あんまし評判のよくない超映画批評の中で1・2位を争う名レビュー

37 18/07/01(日)07:23:44 No.515598707

ブラカワニのキック超かっこいいよね

38 18/07/01(日)07:24:21 No.515598764

>徳川家オーメダル出しゃ良かったのに 葵御門はおそれ多いすぎる…

39 18/07/01(日)07:25:19 No.515598829

「例のテーマ」がすごく格好良いアレンジだったり 白き馬と黒き(鉄の)馬が並走するシーンとか熱すぎだろ加減しろってなる

40 18/07/01(日)07:26:12 No.515598887

>徳川家オーメダル出しゃ良かったのに オワリ!キシュウ!ミト!

41 18/07/01(日)07:28:04 No.515599038

>オワリ!キシュウ!ミト! ケンカになるやつだこれ!

42 18/07/01(日)07:29:24 No.515599130

>オワリ!キシュウ!ミト! 頭部分がどこかで戦争だよう!

43 18/07/01(日)07:32:43 No.515599360

ビルドも科捜研の女とコラボとかやればいいよね

44 18/07/01(日)07:35:57 No.515599553

エグゼイドはドクターXかな

45 18/07/01(日)08:02:57 No.515601342

後々ゴーストでテンカトウイツ魂やるから・・・ 信長は天下人じゃねえとか諸々ツッコミどころはあるけど

46 18/07/01(日)08:03:16 No.515601374

馬がバイクにビビって走らなくなることが懸念されてたが蓋を開けてみればめっちゃ興奮して追いかけてる…

47 18/07/01(日)08:09:18 No.515601767

上様とコラボしたのって映画の企画会議でプロデューサーが君たちの欲望を開放しろってやったら 時代劇好きの靖子が欲望開放して時代劇とコラボしたい!ってしたのがあったからだし 他のライダーじゃなかなか難しい話じゃないかな

48 18/07/01(日)08:12:55 No.515602030

スーパーテレ朝大戦まだですか?

49 18/07/01(日)08:14:26 No.515602153

これ発表されたときの前評判を聞きたい

50 18/07/01(日)08:18:25 No.515602466

現代社会にかぶれてあのザマだったノブ(クローン)のリベンジだったのだろうかって思ってしまう

51 18/07/01(日)08:18:52 No.515602514

>オワリ!キシュウ!ミト! オシュウトコンボ…

52 18/07/01(日)08:20:04 No.515602628

>バイクと馬が併走するシーンは興奮する 馬がいい子すぎる…名優すぎる…

53 18/07/01(日)08:21:24 No.515602753

バイクにビビらない馬を頑張って探してきたらむしろバイクと競おうとして追い抜かしたりで大変だったそうだ

54 18/07/01(日)08:21:35 No.515602773

>>これ発表されたときの前評判を聞きたい >冗談みたいな絵面だ

55 18/07/01(日)08:22:07 No.515602815

>バイクと馬が併走するシーンは興奮する CMで見てやだ…かっこいい…ってなった

56 18/07/01(日)08:22:18 No.515602828

太秦映画村に行くと割と味わえる感覚

57 18/07/01(日)08:23:42 No.515602932

結構好意的ではあったよね初報のときから マツケンサンバとかではっちゃけたあとって下地もあっただろうけど

58 18/07/01(日)08:28:46 No.515603409

劇中フェイントでTVから例のBGM流れた瞬間みんな吹いてた

59 18/07/01(日)08:31:36 No.515603861

お爺ちゃんと孫で一緒に楽しめる映画だからな…

60 18/07/01(日)08:32:53 No.515604082

オーズのピンチにBGM消えて蹄の音がしてくるのいいよね…

↑Top