ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/01(日)05:56:47 No.515594552
ガチャって思いっきり射幸心煽りまくって確率低くして青天井なものばかりなのになんで規制されないの?
1 18/07/01(日)05:58:25 No.515594610
法律ないからでは
2 18/07/01(日)05:59:43 No.515594668
法整備しようとすると変死するからでは?
3 18/07/01(日)06:01:19 No.515594723
いい加減青天井は規制してせめて3万上限にしようよ ってか3万だか5万だか上限にするって話なかったか?
4 18/07/01(日)06:03:07 No.515594786
石油王の資産自慢と貧乏人の運自慢として大人気ジャンルだから…
5 18/07/01(日)06:05:32 No.515594871
規制したらTERUがまたぶち切れるよ
6 18/07/01(日)06:05:55 No.515594884
いや規制しろよ パチンコと同じだろ
7 18/07/01(日)06:06:16 No.515594900
金の力が使えるからこそ盛り上がってるんだと思う
8 18/07/01(日)06:07:15 No.515594949
規制して政府に明確なうまあじがあるのなら既にやってるはず
9 18/07/01(日)06:07:47 No.515594976
FGOとか課金爆死自慢の地獄絵図だけどあれ本当どうにかした方がいいと思う
10 18/07/01(日)06:07:48 No.515594977
前例が無さすぎて基準を作るのが大変
11 18/07/01(日)06:08:23 No.515594994
>規制して政府に明確なうまあじがあるのなら既にやってるはず パチは国営カジノ前に潰す気だろうけどガチャ規制はどうかなあ
12 18/07/01(日)06:08:53 No.515595018
無課金ユーザーとしては廃課金者のお陰で無料で遊べるわけなんで別に規制はなくてもいいかなとは思う まあ金の代わりに周回とか時間と手間はかかるんだけどさ
13 18/07/01(日)06:09:08 No.515595026
金なんてバンバン浪費して貰った方が経済的には助かるんだから国も困ってるわけではないし
14 18/07/01(日)06:09:33 No.515595035
離れて初めてわかったけど課金額と出たもの自慢する文化は凄い悪質だと思う それ聞いた人が俺も俺もってなってとんでもない事になる
15 18/07/01(日)06:10:06 No.515595056
>金なんてバンバン浪費して貰った方が経済的には助かるんだから国も困ってるわけではないし ソシャゲ屋儲からせてどうすんの
16 18/07/01(日)06:10:16 No.515595065
実際もっと社会問題になるくらい被害者が出れば規制も進むだろうけど本当にそこまで被害が出てるのかな?
17 18/07/01(日)06:10:47 No.515595086
脳汁出まくるから依存者凄い多いぞガチャは
18 18/07/01(日)06:10:51 No.515595092
とりあえずコラボガチャに通常のガチャ品入れるの禁止と キャラと装備混ぜるの禁止にしてくれるだけでもちょっとマシになると思うんだがどうか
19 18/07/01(日)06:11:05 No.515595101
生活できなくなるほどガチャに金入れるのはアホだけだから…
20 18/07/01(日)06:11:23 No.515595115
クリーンなイメージが売りの任天堂もガチャやってるし 悪いもんじゃないよ
21 18/07/01(日)06:11:46 No.515595131
グラブルはサプ外石 FGOは5鯖 どっちも青天井なのがきっつい
22 18/07/01(日)06:12:31 No.515595161
>生活できなくなるほどガチャに金入れるのはアホだけだから… それを言っていいのは期間限定をやってない会社だけだ 煽りまくってるくせに
23 18/07/01(日)06:13:01 No.515595189
勝手に煽られて勝手にお金注ぎ込んでまるで馬鹿みたいじゃないですか
24 18/07/01(日)06:13:09 No.515595196
引くやつがバカとしか言いようがない
25 18/07/01(日)06:13:40 No.515595221
破産する奴は何をしても破産すると思うよ
26 18/07/01(日)06:13:58 No.515595229
アホが自滅しても俺は困らないし…
27 18/07/01(日)06:14:04 No.515595235
>生活できなくなるほどガチャに金入れるのはアホだけだから… アホが悪いって自己責任で済ませる時代でもない気がするのよね
28 18/07/01(日)06:14:25 No.515595254
煽られたって言っても今は何処も確率表記してるしそれ見た上でガチャ引くのは自己責任なんじゃねえかな…
29 18/07/01(日)06:14:28 No.515595256
このキャラは引かないと大損しますよ期間限定ですよ 次の復刻はいつになるかわかりませんよ って商法考えたヤツは地獄落ちてもいいくらいだな…
30 18/07/01(日)06:14:57 No.515595287
アホってすぐ社会に責任求めるよな
31 18/07/01(日)06:15:00 No.515595290
回す金が用意できるやつは回せばいい
32 18/07/01(日)06:16:04 No.515595335
子供が課金しまくって問題にとか一時期あったけどすぐ続報聞かなくなったしデカい金動いてるんだろうな
33 18/07/01(日)06:16:21 No.515595345
>このキャラは引かないと大損しますよ期間限定ですよ >次の復刻はいつになるかわかりませんよ >って商法考えたヤツは地獄落ちてもいいくらいだな… 普通のゲームでも昔からポケモンあたりでやってそうな商法だな…
34 18/07/01(日)06:16:25 No.515595348
1%とか3%とか引こうとするやつがアホなんですよ
35 18/07/01(日)06:16:43 No.515595362
期間限定だ!金払ってでも引かなきゃ!ってなるの? 我慢する機能が搭載されてないの?
36 18/07/01(日)06:16:44 No.515595364
>煽られたって言っても今は何処も確率表記してるしそれ見た上でガチャ引くのは自己責任なんじゃねえかな… なんで確率表記するようになったの?
37 18/07/01(日)06:16:54 No.515595367
スレッドを立てた人によって削除されました
38 18/07/01(日)06:16:55 No.515595369
自己責任論でなんでも済むならUFOキャッチャー取れなくしても許されるはずだし…
39 18/07/01(日)06:17:15 No.515595380
規制はどんどん新しいの出るじゃん 同じタイミング新しいガチャルールも出る
40 18/07/01(日)06:17:17 No.515595381
スレッドを立てた人によって削除されました
41 18/07/01(日)06:17:30 No.515595394
>子供が課金しまくって問題にとか一時期あったけどすぐ続報聞かなくなったしデカい金動いてるんだろうな 端末設定少し弄れば課金できなくさせるのは誰でも出来るからな 子どもに触らせるなら基本
42 18/07/01(日)06:17:36 No.515595400
>離れて初めてわかったけど課金額と出たもの自慢する文化は凄い悪質だと思う >それ聞いた人が俺も俺もってなってとんでもない事になる 煽る側って間接的にだけど結構面倒事を引き起こしてるよね…
43 18/07/01(日)06:17:44 No.515595407
コンプガチャはあっという間に規制されたのに普通のガチャは野放しなのはちょっと不思議に思う
44 18/07/01(日)06:17:55 No.515595411
世の中にはスレ荒らすために設備課金して散財する馬鹿とかいるからソシャゲのほうがマシだよ
45 18/07/01(日)06:18:01 No.515595417
不思議だと思うよね ガチャなのに青天井
46 18/07/01(日)06:18:10 No.515595421
むしろ規制しなきゃいけない理由を教えて欲しい
47 18/07/01(日)06:18:20 No.515595430
>自己責任論でなんでも済むならUFOキャッチャー取れなくしても許されるはずだし… そういやUFOキャッチャーの設定ってガチャの確率みたいに明記しなくてもいいのかな…
48 18/07/01(日)06:18:43 No.515595443
>離れて初めてわかったけど課金額と出たもの自慢する文化は凄い悪質だと思う >それ聞いた人が俺も俺もってなってとんでもない事になる 課金額自慢が酷い文化なのはその通りだと思うがどんな趣味やジャンルであれ費やした時間や金を誇示するのは趣味の世界じゃ珍しくないからな なんなら飽きた後に趣味のモノが残らないガチャはむしろエコだとすら思うくらいだ
49 18/07/01(日)06:18:49 No.515595448
>自己責任論でなんでも済むならUFOキャッチャー取れなくしても許されるはずだし… 絶対に取れないとか嘘つくのはアウトってだけじゃん
50 18/07/01(日)06:19:16 No.515595473
>自己責任論でなんでも済むならUFOキャッチャー取れなくしても許されるはずだし… ネズミ講だって許されるはずだし…
51 18/07/01(日)06:19:21 No.515595482
テレビのCMで映った商品全部買ってるわけじゃあるまいし
52 18/07/01(日)06:19:37 No.515595488
クーリングオフとか許されないはずだし…
53 18/07/01(日)06:19:46 No.515595496
でもUFOキャッチャーは許されなかったんですよ
54 18/07/01(日)06:20:19 No.515595519
ソシャゲより面白い趣味がないのがいけない 電車の中で出来て面白い物が他にあったらガチャなんて回してないわ
55 18/07/01(日)06:20:32 No.515595527
なんでパチンコは三店方式なの
56 18/07/01(日)06:20:46 No.515595537
いつかは何かくるんだろうなとは思う その前にステップアップガチャやら色々がっつり搾り取ろうとしてるけど
57 18/07/01(日)06:20:56 No.515595541
>コンプガチャはあっという間に規制されたのに普通のガチャは野放しなのはちょっと不思議に思う ガチャで手に入るか手に入らないか
58 18/07/01(日)06:21:05 No.515595553
対人しないゲームなんかだと好きな子だけ出ればいつまでも遊べるやつ増えてきたよね 終了が怖いから少し課金するけど...
59 18/07/01(日)06:21:09 No.515595559
公営ギャンブル以外のギャンブルは違法だからだよ
60 18/07/01(日)06:21:24 No.515595570
>でもUFOキャッチャーは許されなかったんですよ あれは景品が絶対取れないのに取れるって言ったからだよ ガチャでも出ないものを出ると言えば捕まる
61 18/07/01(日)06:21:27 No.515595573
自動車の価格も軽車と普通車で初期費用も維持費もめちゃくちゃ差があるのはおかしい 規制して普通車も軽車と同じ値段で買えるようにするべき
62 18/07/01(日)06:21:28 No.515595574
大人になっても自分の欲望を制御できないなら どっちにしろ滅ぶよ
63 18/07/01(日)06:21:46 No.515595584
別に煽ってなくね 被害者妄想激しすぎだろ
64 18/07/01(日)06:22:04 No.515595598
>自己責任論でなんでも済むならUFOキャッチャー取れなくしても許されるはずだし… クレーンって稼ぎ頭なんで厳しくしすぎると人こなくなって店が潰れる
65 18/07/01(日)06:22:07 No.515595602
煽ってんのはユーザー同士だ
66 18/07/01(日)06:22:31 No.515595610
すまん こふできた
67 18/07/01(日)06:22:32 No.515595611
UFOキャッチャーもすごい低確率で取れるようにしとけば問題なかったのにな 1%の確率でアームがちゃんと動きますとか
68 18/07/01(日)06:23:14 No.515595645
だからゲーセンは潰れまくったのか
69 18/07/01(日)06:23:19 No.515595649
責任がどこにあるかは知らんがアホが死ぬんだからいいことじゃないか
70 18/07/01(日)06:23:45 No.515595666
まるでソシャゲ会社は楽して儲けてるみたいに言うけど 絞れる内に絞っとかないとすぐユーザー飽きて少なくなって利益大幅に下がるし そんな甘いもんでもないと思う
71 18/07/01(日)06:23:50 No.515595668
FGOは700万入れたヤツがいたなあ…
72 18/07/01(日)06:24:09 No.515595691
いろんなゲームで富豪がガチャ結果統計取って確率検証してるのは吹くよね
73 18/07/01(日)06:24:15 No.515595694
だいたい規制されちゃ困るんだよ そのおかげで俺みたいな無料厨がタダで高品質のゲームできてるんだから
74 18/07/01(日)06:24:16 No.515595696
あくどいことをするにしても法は守らんとダメだされるのは当然
75 18/07/01(日)06:24:36 No.515595712
いいじゃねえか経済回してくれるんだから 何もしない無職よりよっぽど社会に有益だよ
76 18/07/01(日)06:24:37 No.515595713
>責任がどこにあるかは知らんがアホが死ぬんだからいいことじゃないか アホが死ぬのは悪いことだよ アホから普通の人が搾取してそれを頭いい人が搾取してっていう資本主義の根底が揺らぐ
77 18/07/01(日)06:25:17 No.515595739
アホがソシャゲつぎ込むせいでモノが売れなくなってそうだけど
78 18/07/01(日)06:25:33 No.515595751
規制とか入る線引きの基準は嘘ついたらダメとかそんな子供じみた倫理観ではないと思う
79 18/07/01(日)06:25:46 No.515595757
無料で楽しませて貰ってるから感謝しかない
80 18/07/01(日)06:25:49 No.515595760
金を注いで出した方が達成感あるし無料や低額で引いたときに運命を感じる 何より優越感があるからガチャの確率は渋い方がいい みたいな理屈を本気で言う客が付いてる業界だよ
81 18/07/01(日)06:25:50 No.515595762
アホはガチャ規制してもガチャ以外に金突っ込んで死ぬよ
82 18/07/01(日)06:25:54 No.515595769
>>生活できなくなるほどガチャに金入れるのはアホだけだから… >それを言っていいのは期間限定をやってない会社だけだ >煽りまくってるくせに いったん離れて見てごらんよ
83 18/07/01(日)06:25:58 No.515595772
>アホから普通の人が搾取してそれを頭いい人が搾取してっていう資本主義の根底が揺らぐ ガチャってモバゲーの頃からあってそれからだいぶ経つけどなにがどう変化したの?
84 18/07/01(日)06:26:01 No.515595775
性能がインフレすることは周知されてるし 重課金者は少ないんじゃないか
85 18/07/01(日)06:26:03 No.515595777
>アホがソシャゲつぎ込むせいでモノが売れなくなってそうだけど アホはソシャゲなくたってギャンブルにつっこむよ
86 18/07/01(日)06:26:05 No.515595780
世の仕事が騙し合いだけだと思ってるんなら一度ネット切ったほうがいいんじゃないかな...
87 18/07/01(日)06:26:08 No.515595781
極端に破産者出せばいずれ規制入るよ
88 18/07/01(日)06:26:23 No.515595792
自己管理も出来ないアホなんてどうせ年収も少ないんだから そんなアホいくら死んでも経済に大したダメージないよ
89 18/07/01(日)06:26:53 No.515595811
なんかこのスレも極端だな…
90 18/07/01(日)06:26:58 No.515595816
役所としては法律で規制とかせずに出来るだけ業界の自主的な努力で解決してもらいたいんだろうな
91 18/07/01(日)06:27:00 No.515595818
規制してほしいと思う理由がわかんない 義憤?
92 18/07/01(日)06:27:00 No.515595819
ソシャゲ会社が利益の数%を発展途上国の経済支援に回すことを義務付ければ世界に貢献出来ていいと思います
93 18/07/01(日)06:27:35 No.515595835
>コンプガチャはあっという間に規制されたのに普通のガチャは野放しなのはちょっと不思議に思う あれ法律的にアウトなので
94 18/07/01(日)06:27:51 No.515595843
>自己管理も出来ないアホなんてどうせ年収も少ないんだから >そんなアホいくら死んでも経済に大したダメージないよ ならパチンコに規制の必要はないな
95 18/07/01(日)06:27:52 No.515595845
>ソシャゲ会社が利益の数%を発展途上国の経済支援に回すことを義務付ければ世界に貢献出来ていいと思います 世界じゃなくてまず自国に貢献すべきなんでは
96 18/07/01(日)06:28:04 No.515595850
タダのクジでも何も出なかったらイライラするのに金払ってゴミ貯めるとか無理
97 18/07/01(日)06:28:22 No.515595863
青天井やめろってだけの話だが
98 18/07/01(日)06:28:22 No.515595864
メリケンでは最高レア何%くらい?
99 18/07/01(日)06:28:34 No.515595870
>電車の中で出来て面白い物が他にあったらガチャなんて回してないわ つまらなそうだな
100 18/07/01(日)06:28:37 No.515595873
>>アホから普通の人が搾取してそれを頭いい人が搾取してっていう資本主義の根底が揺らぐ >ガチャってモバゲーの頃からあってそれからだいぶ経つけどなにがどう変化したの? その頃よりは質が高くてガチャも優しみあるソシャゲが増えてきたかな
101 18/07/01(日)06:28:50 No.515595883
パチンコは換金できるっていう怪しい奴だからな…
102 18/07/01(日)06:28:57 No.515595891
ていうか青天井はやめろって単純な話なんでこじれてるんだ
103 18/07/01(日)06:29:38 No.515595922
青天井なゲームやめて天井あるゲームやればいいじゃん!
104 18/07/01(日)06:29:42 No.515595926
>>アホから普通の人が搾取してそれを頭いい人が搾取してっていう資本主義の根底が揺らぐ >ガチャってモバゲーの頃からあってそれからだいぶ経つけどなにがどう変化したの? 順序立てていってくれないとわからないからその質問にたどり着くまでの思考を言葉にして欲しい
105 18/07/01(日)06:30:02 No.515595943
ソシャゲといっても天井あるのもあるし青天井なのもあるからなんとも
106 18/07/01(日)06:30:10 No.515595946
>ていうか青天井はやめろって単純な話なんでこじれてるんだ それが「もっと当たりやすくしろよ!」ってパチ屋で騒いでる迷惑客に見えるからかな…
107 18/07/01(日)06:30:18 No.515595951
課金しなくてもいっぱいレジェが集まるゲームやればいいやん シャドウバースとか見てみろよ あれどうやって儲けてるのかわからんレベルだぞ
108 18/07/01(日)06:30:24 No.515595954
>パチンコは換金できるっていう怪しい奴だからな… 第三者の古物商に売ってるだけなんですけお
109 18/07/01(日)06:30:56 No.515595976
>第三者の古物商に売ってるだけなんですけお パチ以外で同じことするとお縄になるという
110 18/07/01(日)06:31:07 No.515595984
完全無料!広告モデルのゲームいいよね!
111 18/07/01(日)06:31:15 No.515595993
天井設定するのはいいけど大体10万円とかになるけど満足?
112 18/07/01(日)06:31:18 No.515595994
まず誰一人真剣に話してないし 真剣に相手してないだけって気付けばいいのに
113 18/07/01(日)06:31:45 No.515596018
個人的には青天井なのが問題の本質だとは思えないからかな
114 18/07/01(日)06:31:56 No.515596028
ガチャに数万つぎ込んでても生活は変わらないけどゲームとか漫画は5年くらいは買ってなかったりしててビックリするよね
115 18/07/01(日)06:32:56 No.515596067
「」も子作りガチャ子育てガチャやって自分の子どもに課金しよう
116 18/07/01(日)06:33:29 No.515596085
>「」も子作りガチャ子育てガチャやって自分の子どもに課金しよう すみません石がないのですが
117 18/07/01(日)06:33:37 No.515596091
最近課金しないようにしてるけどそれで他の物買ったりとかも大してないし 貯金は増えるけど経済回してないからガチャやってた方が社会貢献してるな
118 18/07/01(日)06:33:45 No.515596097
国としては動く金がユーザーと運営の直のやりとりすぎて規制したくて仕方ないんだっけ
119 18/07/01(日)06:33:53 No.515596102
エンタメ産業って世の中の人間の暇と金の奪い合いだよなあなんて考えることがある Netflixが15分程度の短い動画コンテンツを増やすなんてニュースは以前見たが短い隙間時間で消化しきれるコンテンツとしてモバイルゲームはその代表格だよな
120 18/07/01(日)06:34:12 No.515596113
>「」も子作りガチャ子育てガチャやって自分の子どもに課金しよう リセマラ可能ですか?
121 18/07/01(日)06:34:17 No.515596116
ガチャ爆死して悔しいからそうだ制度がおかしいんだ!って言ってるだけに聞こえる
122 18/07/01(日)06:35:00 No.515596149
なっちまえばいいじゃん 政治家に
123 18/07/01(日)06:35:08 No.515596155
子ども課金は青天井だからダメ
124 18/07/01(日)06:35:12 No.515596159
このスレから強い自己責任を感じる
125 18/07/01(日)06:35:20 No.515596167
ガチャ回してもソシャゲ会社に金入るし社会に金入ってるじゃないか
126 18/07/01(日)06:35:36 No.515596179
海外コンシュマーゲームはルートボックス規制とかいう話でてるしどうなるかな
127 18/07/01(日)06:35:43 No.515596184
対人要素強い方向に進まなきゃいいかなって… 対人戦は修羅の世界だよ
128 18/07/01(日)06:35:46 No.515596187
国としてはそんなしょうもうないことに 人材や時間といったリソースを割きたくないんじゃないかな… 売り上げから税金は貰うけどね
129 18/07/01(日)06:36:01 No.515596197
>ガチャ回してもソシャゲ会社に金入るし社会に金入ってるじゃないか ギャンブルの規制はいらんな
130 18/07/01(日)06:36:07 No.515596200
殺人事件でも起きなきゃ動かないだろ
131 18/07/01(日)06:37:43 No.515596273
FGOスレの課金煽る文化はやばいと思う
132 18/07/01(日)06:37:49 No.515596277
ギャンブルはお金がお金で返ってくるところあるから厳しい
133 18/07/01(日)06:38:05 No.515596289
キャラの入手手段はガチャですってのが受け入れられてるのが凄い
134 18/07/01(日)06:38:18 No.515596295
規制するとしてどういう枠組みで規制するかだ 風営法にするか景表法にするか
135 18/07/01(日)06:39:12 No.515596336
>FGOスレの課金煽る文化はやばいと思う 課金してないけどわざと煽ってる奴も少なからずいそうだからなぁ
136 18/07/01(日)06:39:23 No.515596344
ガチャでキャラ手に入れるなんて昔からあるカードゲームみたいなものだしな
137 18/07/01(日)06:39:34 No.515596355
風営法だとゲーセンのカードゲーム系全滅するんじゃない?
138 18/07/01(日)06:39:57 No.515596374
>ギャンブルはお金がお金で返ってくるところあるから厳しい 店が成り立ってんだからお金は回ってる 問題ない
139 18/07/01(日)06:40:13 No.515596386
>キャラの入手手段はガチャですってのが受け入れられてるのが凄い そのかわりに基本無料なわけだからね… 月額課金制だとやらんでしょ実際のところ
140 18/07/01(日)06:40:52 No.515596413
>ガチャでキャラ手に入れるなんて昔からあるカードゲームみたいなものだしな おのれMTG!
141 18/07/01(日)06:41:18 No.515596439
>そのかわりに基本無料なわけだからね… >月額課金制だとやらんでしょ実際のところ 月額課金のネトゲでも有料ガチャはあったよ…
142 18/07/01(日)06:42:36 No.515596495
ソシャゲのガチャ規制しようとしたらそれだけにとどまらず巻き込まれたやつが死ぬだろうなぁ
143 18/07/01(日)06:42:56 No.515596513
>風営法だとゲーセンのカードゲーム系全滅するんじゃない? パチみたいに団体の自主規制と検定で射幸性の基準きめるようにするとか
144 18/07/01(日)06:43:52 No.515596552
くじ系は宝くじ以外全部死んでしまうのかな
145 18/07/01(日)06:44:25 No.515596578
確率操作思いのままなのが怖いけど 諭吉溶かして回してる奴が納得づくならまぁ…
146 18/07/01(日)06:44:43 No.515596593
>くじ系は宝くじ以外全部死んでしまうのかな 一番くじ系もアウトになるかな
147 18/07/01(日)06:44:51 No.515596600
ガチャ含めギャンブル要素ガッツリ規制入って全滅したというかなりありえない仮定だとして キャラやカード毎の完全買い切り制になったらどうなるだろうなあと思ったりする
148 18/07/01(日)06:46:11 No.515596656
リアルのカードゲームとか現金で売買されてるのはどうなの
149 18/07/01(日)06:46:29 No.515596670
>キャラやカード毎の完全買い切り制になったらどうなるだろうなあと思ったりする 最高レアの値段が3万だったら絶対買わないけど ガチャなら5万くらいは出せる気がする不思議
150 18/07/01(日)06:46:34 No.515596674
>キャラやカード毎の完全買い切り制になったらどうなるだろうなあと思ったりする 〇〇のレアカード先着1000ユーザー限定!とか
151 18/07/01(日)06:46:46 No.515596681
>キャラやカード毎の完全買い切り制になったらどうなるだろうなあと思ったりする 本家アイマスのDLCみたいなかんじ? あれはあれでアリだとは思うけどコアなファンがつかないと厳しそうだなあ
152 18/07/01(日)06:48:19 No.515596749
いい方法思いついた イベントクリア先着でキャラやカードを買える権利を配布 スタミナ回復アイテムで課金
153 18/07/01(日)06:48:22 No.515596755
上位報酬とかで獲得するよりはガチャの方が楽でいいわ
154 18/07/01(日)06:49:51 No.515596823
天井が設置されたり天井額が低くても逆に文句言われるゲームは思い浮かぶだけでも結構あるな… やっぱり俺だけが持ってるって優越感が流行るポイントなのかね
155 18/07/01(日)06:51:03 No.515596887
一度運用されちゃうとソシャゲ以外にも刺さるから薮蛇というか
156 18/07/01(日)06:51:04 No.515596889
>天井額が低くても逆に文句言われるゲーム そんなゲーム見たことない
157 18/07/01(日)06:53:22 No.515597015
クオリティ据え置きで天井一万に固定とかだったらいくらでもやって欲しいけど まぁ更新少なくなるだけだろうな
158 18/07/01(日)06:54:33 No.515597084
利用規約に同意して料金も提示されて排出確率も提示されてどこ読んでも「お目当てのものとは違う物の方が出る確率高いですよ!」と書かれてその上で自分の意思で課金してその結果に怒る人はいったい…?
159 18/07/01(日)06:54:34 No.515597085
>リアルのカードゲームとか現金で売買されてるのはどうなの 中古ゲームソフトは裁判で争われたけどカードゲームでもそういう裁判起こされたことってあるんだろうか かなり厳しそうだと思うが
160 18/07/01(日)06:55:19 No.515597112
着服した1000万全額課金に突っ込んだ彼は何やってたんだろう
161 18/07/01(日)06:55:58 No.515597144
ゲームの依存性とか中毒性は少し前から言われていたし課金というかギャンブルの危険性は数百年前から言われてると思う
162 18/07/01(日)06:56:04 3H2oCNAc No.515597150
?納得してポチってるんでしょ?
163 18/07/01(日)06:56:54 No.515597190
>生活できなくなるほどガチャに金入れるのはアホだけだから… 社会生活に支障をきたすほどなのは十中八九メンタル案件な気がする…
164 18/07/01(日)06:56:55 No.515597192
>ゲームの依存性とか中毒性は少し前から言われていたし課金というかギャンブルの危険性は数百年前から言われてると思う やはりギャンブルは危険… アルコール共々完全禁止すべき!!
165 18/07/01(日)06:57:03 No.515597196
ガチャは割と自己責任な所あるから 景品表示法とかに違反してない限り知った事じゃねえって感じなのでは
166 18/07/01(日)06:57:30 No.515597223
いくら煽られようがお前は納得して自分の責任で課金してるんだぞ
167 18/07/01(日)06:57:49 No.515597241
事前に説明しとけば済むってんならギャンブルもそうだな
168 18/07/01(日)06:58:31 No.515597272
どーせリセマラで好きなキャラ出るまで繰り返すんだし 出なけりゃ諦めて星1評価にしてやらないだけなんだから好きなキャラ引かせてくれてもいいのに…
169 18/07/01(日)06:58:49 No.515597286
カードゲームはたまに再録ラッシュしてカードショップ駆除とかする
170 18/07/01(日)07:00:50 No.515597375
>アルコール共々完全禁止すべき!! されてるからな?あとパチンコはギャンブルではない
171 18/07/01(日)07:01:29 No.515597397
>カードゲームはたまに再録ラッシュしてカードショップ駆除とかする 定期的に強いカード出さないと新しいパックが売れなくなるのがTCGのつらいろこだよな その辺キャラ売りできるソシャゲとの違いかな インフレが怖いのはどっちも一緒で
172 18/07/01(日)07:01:45 No.515597412
儲かってそうだからなんとか新しい課税対象にすれば国も儲かりそうな案件ではあるが ソシャゲ会社が死にそうなので難しい
173 18/07/01(日)07:02:03 No.515597428
ガチャ中毒患者に認定されると病院でスマホ絶って隔離治療される時代が来るのか
174 18/07/01(日)07:02:04 No.515597429
>>アルコール共々完全禁止すべき!! >されてるからな?あとパチンコはギャンブルではない 完全…禁止…?
175 18/07/01(日)07:02:27 No.515597441
基本自己責任なので親とかの財布や口座から金を引き出さない限り好きにすればいいと思うが ゲーム依存症が病気認定されたから治療や対策としての法規制も出てくるかもしれない
176 18/07/01(日)07:03:33 No.515597492
>どーせリセマラで好きなキャラ出るまで繰り返すんだし うn >出なけりゃ諦めて星1評価にしてやらないだけなんだから 話繋がってなくない?
177 18/07/01(日)07:04:14 No.515597530
ゲーム依存症自体は国際的に認定されるようになったけど あれネトゲの話でガチャは特に関係ないからなぁ
178 18/07/01(日)07:04:45 No.515597553
>事前に説明しとけば済むってんならギャンブルもそうだな 他のギャンブルも事前説明されるもんなんだな!
179 18/07/01(日)07:05:15 No.515597578
>されてるからな? ソースは?
180 18/07/01(日)07:05:23 No.515597589
育毛剤でも消臭剤でもアル中は飲み続けるというしな…
181 18/07/01(日)07:05:30 No.515597593
ギャンブル依存性とゲーム依存性のダブルコンボでイチコロって寸法よ
182 18/07/01(日)07:05:34 No.515597596
ゲーム依存は金浪費よりは時間浪費での認定だからソシャゲのガチャ関係あるかって言われると
183 18/07/01(日)07:05:43 No.515597605
監禁されて無理やり課金されてる可能性はゼロでは無いからな…
184 18/07/01(日)07:05:53 No.515597616
まあ負けたときに取られる額説明してないギャンブルとかあったらモメるだろうなあ さすがにそんなの見たことないけど
185 18/07/01(日)07:07:00 No.515597666
マネー依存症こそ悪 お金を規制すべきではないですか
186 18/07/01(日)07:07:33 No.515597686
この人はまず病院に行って適切な治療を受けるべきでは…?みたいな人もいるかもしれないいないかもしれない
187 18/07/01(日)07:07:37 No.515597691
虹裏中毒は国からお金もらえないのかな
188 18/07/01(日)07:07:39 No.515597693
>まあ負けたときに取られる額説明してないギャンブルとかあったらモメるだろうなあ >さすがにそんなの見たことないけど 料理屋行ってメニュー見たら時価って書いてあった…
189 18/07/01(日)07:08:01 No.515597704
ガチャの前にまずimg依存症直さないと…
190 18/07/01(日)07:08:26 No.515597729
ゲーム依存症ってゲームする時間コントロールできないゲーム優先になる日常生活支障が出てもやる っていう条件を全部満たしてその状態を1年以上続いてる状態の事を言うんで関係ない
191 18/07/01(日)07:09:00 No.515597763
>マネー依存症こそ悪 >お金を規制すべきではないですか お金自身に依存んしてるわけじゃないし… お金を稼ぐというかワーカホリックみたいな人はたまにいるけど
192 18/07/01(日)07:09:08 No.515597769
ガチャで身持ち崩すのって要はギャンブル依存症でしょ パチンコ行かなくなってソシャゲでガチャ回すようになったとかって連中もいるし要は快楽物質分泌させたいだけなのでは
193 18/07/01(日)07:09:26 No.515597787
昔はいたねえ FF11のファナディール行ったまま戻ってこない人とか
194 18/07/01(日)07:14:43 No.515598071
煽りは良くないけど匿名掲示板の○○万使って引けた!とかこのキャラが好きだから後悔は無い!とかよくやった!お前こそファンの鑑だ!いやファンならそれくらいして当然だ!みたいな特殊なやりとりを真に受ける方も…
195 18/07/01(日)07:14:56 No.515598087
ガチャもそのうち規制が入るとは思うけど規制の入り方がどうなるかまでは読めないな天井付くだけで済むのかな
196 18/07/01(日)07:15:55 3H2oCNAc No.515598143
課金してる人のおかげでお金払わずに楽しめるので困る
197 18/07/01(日)07:16:15 No.515598163
高々ゲームに何マジになっちゃってんの
198 18/07/01(日)07:16:34 No.515598178
万札並べて「これからガチャ引きます!」とかヒでやってるやつあれ絶対引いてないと思うわ
199 18/07/01(日)07:16:48 No.515598202
ビートたけしきたな…
200 18/07/01(日)07:17:34 No.515598249
>ビートたけしきたな… ビートたけし監修のソシャゲはちょっとやってみたい…
201 18/07/01(日)07:17:45 No.515598264
>万札並べて「これからガチャ引きます!」とかヒでやってるやつあれ絶対引いてないと思うわ ituneカードとかならもう引くしかないってなるんだけどな
202 18/07/01(日)07:19:23 No.515598400
ネットde真実みたいにそれを見て信じる人もいるのかもしれない
203 18/07/01(日)07:19:23 No.515598401
廃課金 対 廃課金
204 18/07/01(日)07:19:48 No.515598433
課金安めで済むゲームマギアレコードをよろしくおねがいします
205 18/07/01(日)07:24:33 No.515598775
ウンコー
206 18/07/01(日)07:25:36 No.515598845
規制されてこれなんだよ
207 18/07/01(日)07:27:01 No.515598947
>万札並べて「これからガチャ引きます!」とかヒでやってるやつあれ絶対引いてないと思うわ デレステユーザーに多いイメージ
208 18/07/01(日)07:27:19 No.515598976
特に欲しくも無いキャラを出るまで回す奴は完全に壊れてるなと思う そんな奴がゴロゴロいるわけだが
209 18/07/01(日)07:27:40 No.515599005
法律で規制する前に自制しろという話だ
210 18/07/01(日)07:27:41 No.515599007
FGOは出ない事とかしぶい確率を自慢しだしてるからやばい
211 18/07/01(日)07:28:42 No.515599085
>ituneカードとかならもう引くしかないってなるんだけどな スクショとかで石の数見せるのも普通にコラ出来るだろうしな… 画面直撮りだったらまだしも
212 18/07/01(日)07:29:44 No.515599155
>規制されてこれなんだよ コンプガチャはもう無くなったからな 今にして思えばそんな小細工は必要無かった
213 18/07/01(日)07:29:46 No.515599158
>デレステユーザーに多いイメージ 天井できてからかなり少なくなった
214 18/07/01(日)07:30:01 No.515599174
>課金安めで済むゲームマギアレコードをよろしくおねがいします 天井は割と低めだと思うけど最高レアは重ねないと装備枠増やせないのは結構キツいっちゃキツいかな
215 18/07/01(日)07:31:39 No.515599286
ゲームに興味無くてガチャだけ引く人も一部にはいると聞く
216 18/07/01(日)07:36:39 No.515599593
規制しようと法案作ってた人が夫婦もろともベランダから飛び降り自殺したけど関係ありません
217 18/07/01(日)07:37:58 No.515599680
そりゃ関係する証拠が無かったら関係無いのは当たり前のことでは…
218 18/07/01(日)07:38:29 No.515599712
>ゲームに興味無くてガチャだけ引く人も一部にはいると聞く 当たりクジ引くのは楽しいからな…
219 18/07/01(日)07:39:35 No.515599783
きのうFGOスレで見た星5宝具5までガチャで引いてそれで満足して育てない「」の話はなかなかゾクゾクしたな
220 18/07/01(日)07:40:54 No.515599872
FGOはいいキャラ引けても育てる素材でどんづまることあるからなあ 今流行ってるメギドもそんな感じだが
221 18/07/01(日)07:42:09 No.515599955
ゲームでキャラ手に入れるのに平気で数万掛かるのがまずおかしいんだよな ユーザーも完全に麻痺しちゃってるけど
222 18/07/01(日)07:42:57 No.515600014
FGOはハマってたころ全財産溶かした 結局ゲームシステムに飽きて垢売ったがゴミ値で吹いた
223 18/07/01(日)07:43:30 No.515600044
FGOはガチャは課金さえすれば簡単にできるけど育成はひたすら時間と手間がかかるから ギャンブル好きな人はそういうのが面倒だから手っ取り早く金で快楽を欲しがってるのに本末転倒じゃろ?
224 18/07/01(日)07:44:41 No.515600112
ソシャゲは金銭感覚を色々な手段で破壊するんだぞ 偶然とかじゃなくてちゃんと手法がある
225 18/07/01(日)07:44:49 No.515600121
よく課金しなければ貯金出来てたとか言う人居るけど こういうのに金使うのはおそらく無きゃ無いで別のことに散財してたと思う
226 18/07/01(日)07:45:07 No.515600137
育成なんてどうでもよくてあくまでレア引きたいだけだよ
227 18/07/01(日)07:45:11 No.515600144
>ゲームでキャラ手に入れるのに平気で数万掛かるのがまずおかしいんだよな >ユーザーも完全に麻痺しちゃってるけど 大半の人は無料で済ませてるからね
228 18/07/01(日)07:45:18 No.515600152
>FGOはハマってたころ全財産溶かした >結局ゲームシステムに飽きて垢売ったがゴミ値で吹いた FGOの場合大抵の人は微妙なシステム我慢してでもストーリー読みたい!ってタイプだから他人がクリアした垢もらって何が楽しいのかって言うと全然楽しくないね
229 18/07/01(日)07:45:37 No.515600170
いろんなソシャゲに手を出してきたけどこのキャラ期間限定排出ですって課金煽っておいて半年弱でやっぱり恒常に入れます補填はありませんっていう超大作が一番ひどかったと思う
230 18/07/01(日)07:45:58 No.515600192
FGOはヒの二次創作のいいねRT数の補正が圧倒的だから絵描きに人気が出る やっぱりいいね数千行くと気持ちいいからね
231 18/07/01(日)07:47:21 No.515600280
>いろんなソシャゲに手を出してきたけどこのキャラ期間限定排出ですって課金煽っておいて半年弱でやっぱり恒常に入れます補填はありませんっていう超大作が一番ひどかったと思う こういう注意書き読めないタイプが勝手に勘違いしてるのもなんだかなあ
232 18/07/01(日)07:47:28 No.515600289
俺もソシャゲ始めたらお金を使う先が変わっただけだな 経済全体としてはどうなのかしらんが使う金の量は変わらんね
233 18/07/01(日)07:47:52 No.515600312
笑っちゃうよね宝具5の5鯖が2桁いるのに7万にしかなんねぇの バカみたい二度とソシャゲに大金入れない
234 18/07/01(日)07:48:17 No.515600342
>いろんなソシャゲに手を出してきたけどこのキャラ期間限定排出ですって課金煽っておいて半年弱でやっぱり恒常に入れます補填はありませんっていう超大作が一番ひどかったと思う 限定はいつまでも限定で復刻しない方がいいよね… せっかく引いたのに自慢にもならねえ
235 18/07/01(日)07:49:17 No.515600404
>>いろんなソシャゲに手を出してきたけどこのキャラ期間限定排出ですって課金煽っておいて半年弱でやっぱり恒常に入れます補填はありませんっていう超大作が一番ひどかったと思う >こういう注意書き読めないタイプが勝手に勘違いしてるのもなんだかなあ デレステで痛い目見たからこの手のはしっかり読むようにしてるけど恒常入りするとは書いてなかったよ 今後のガチャで再登場する事はあるとは書いてあったけど
236 18/07/01(日)07:49:20 No.515600405
>こういう注意書き読めないタイプが勝手に勘違いしてるのもなんだかなあ わざわざ作品名あげてるから煽りたいだけの荒らしでしょう
237 18/07/01(日)07:50:12 No.515600457
やっぱり日本語読めてねえじゃん!
238 18/07/01(日)07:50:22 No.515600468
>笑っちゃうよね宝具5の5鯖が2桁いるのに7万にしかなんねぇの >バカみたい二度とソシャゲに大金入れない バカなのはお前の課金履歴だ あとお前も馬鹿というより愚かなだけだ
239 18/07/01(日)07:50:48 No.515600500
色々遊んでみてマギレコが一番安価で遊べると思った 対人は抜きで考えるけどね
240 18/07/01(日)07:50:48 No.515600502
つまり永遠に再登場しただけのことだな
241 18/07/01(日)07:51:21 No.515600546
>今後のガチャで再登場する事はあるとは書いてあったけど 病院行け 頭の方だぞ
242 18/07/01(日)07:51:31 No.515600557
ソシャゲやってみてるけどゲーム性が高いのをやってるから携帯ゲーと同じ感覚だな それでも課金は作品への報酬代わりにしか思わんから ゲーム性の低いポチポチゲーで課金しまくれる人は元からソシャゲなかったらパチンコで散財してたと思う
243 18/07/01(日)07:51:36 No.515600565
プロデューサー変わるまでは限定の復刻はしません! プロデューサー変わったから復刻します! まぁ嘘は言ってないっすね
244 18/07/01(日)07:51:45 No.515600576
>バカなのはお前の課金履歴だ >あとお前も馬鹿というより愚かなだけだ 反省してるので許してほしい 俺は相当おかしくなってたようだ
245 18/07/01(日)07:51:58 No.515600595
いやFGOも進めるだけなら完全無料でいけるわけで…
246 18/07/01(日)07:52:08 No.515600605
>俺は相当おかしくなってたようだ 多分過去形じゃないから気をつけろ
247 18/07/01(日)07:53:01 No.515600662
無料で読めるシナリオに文句をつけ 無料で見れる画像に文句をつけ 無料で聴ける音楽にケチをつけ 無料で遊べる画像に文句をつけ
248 18/07/01(日)07:53:20 No.515600686
>多分過去形じゃないから気をつけろ のめり込む先が変わっただけだとそっちでもまたやらかすよね…
249 18/07/01(日)07:53:22 No.515600693
>反省してるので許してほしい >俺は相当おかしくなってたようだ ギャンブルに気をつけろよな
250 18/07/01(日)07:54:05 No.515600740
>病院行け >心の方だぞ
251 18/07/01(日)07:54:13 No.515600747
ああうん 凄い耳が痛い今までも対象違うだけでゲーセン3桁万フィギュア3桁万とかやらかしてる
252 18/07/01(日)07:54:18 No.515600750
大当たりが欲しい人は釣りがいいよ でっかいのヒットするとマジ嬉しい
253 18/07/01(日)07:54:25 No.515600759
>笑っちゃうよね宝具5の5鯖が2桁いるのに7万にしかなんねぇの >バカみたい二度とソシャゲに大金入れない 本当に笑ってしまったのでできればまたやって欲しい
254 18/07/01(日)07:55:02 No.515600800
釣りいいな 孤独で女っ気もないけど
255 18/07/01(日)07:55:20 No.515600826
FGO知らんから7万ってやばくないかと思うんだけど そのキャラ揃えるのにいくらくらいかかるもん?
256 18/07/01(日)07:55:21 No.515600827
しかし宝具5の5鯖そんだけいても10万にもならんのか…なんか冷めるな
257 18/07/01(日)07:56:04 No.515600873
>ああうん >凄い耳が痛い今までも対象違うだけでゲーセン3桁万フィギュア3桁万とかやらかしてる そういったことをわざわざここで書いて反応を欲しがる時点でかなり自己顕示欲というか承認欲求が歪んでるだろうから病院行った方がいい思うよ…
258 18/07/01(日)07:56:33 No.515600897
中毒者だ
259 18/07/01(日)07:56:36 No.515600903
宝具5なんて完全に自己満足の世界だから不要だしな…
260 18/07/01(日)07:56:40 No.515600912
タバコ依存よりギャンブル依存の方が遥かに危険だと思うんだけど治療に保険って下りるんだっけ?
261 18/07/01(日)07:57:13 No.515600961
ガチャは鷲巣麻雀みたいな追い込み方だと思うな…
262 18/07/01(日)07:57:43 No.515600987
>ソシャゲやってみてるけどゲーム性が高いのをやってるから携帯ゲーと同じ感覚だな >それでも課金は作品への報酬代わりにしか思わんから hahaha
263 18/07/01(日)07:58:37 No.515601045
実はFGOのアカウント腐る程出品されてて呆れるくらい安値で買える 飽きたヤツかなりいるぞあれ
264 18/07/01(日)07:58:45 No.515601059
AKBのために土地売る人とかもいるし課金する人もそういう思考なんだろう
265 18/07/01(日)07:59:02 No.515601073
>実はFGOのアカウント腐る程出品されてて呆れるくらい安値で買える >飽きたヤツかなりいるぞあれ そりゃユーザーが多いしそんなもんじゃね
266 18/07/01(日)07:59:22 No.515601094
次引けば当たるって思考になってる時点でもう追い込まれてるからね…
267 18/07/01(日)08:00:20 No.515601156
>AKBのために土地売る人とかもいるし課金する人もそういう思考なんだろう 1人の話を課金する人全員の話にすり替えられても困る
268 18/07/01(日)08:00:24 No.515601162
ちなみに宝具5多数54種くらい5鯖いて8万とかそんくらいです
269 18/07/01(日)08:00:31 No.515601168
人気のゲームは売るのも多いから当然値段下がるよね…
270 18/07/01(日)08:01:06 No.515601208
>実はFGOのアカウント腐る程出品されてて呆れるくらい安値で買える >飽きたヤツかなりいるぞあれ そりゃいるだろうけどだからどうしたの?
271 18/07/01(日)08:01:17 No.515601216
>FGO知らんから7万ってやばくないかと思うんだけど >そのキャラ揃えるのにいくらくらいかかるもん? 最高レアの★5のピックアップ確率が0.7%でそれを5枚重ねる 後は自分で確かみてみろ
272 18/07/01(日)08:01:17 No.515601217
300万課金した垢が9万で買われてたりします
273 18/07/01(日)08:01:47 No.515601257
>ちなみに宝具5多数54種くらい5鯖いて8万とかそんくらいです マジか ちょっと心が揺れた
274 18/07/01(日)08:02:15 No.515601292
やったら絶対ハマりそうだから 好みの絵のソシャゲがないことを幸運に思うよ
275 18/07/01(日)08:02:15 No.515601293
5鯖だと1%無いくらい? まあ3桁万円コースかね
276 18/07/01(日)08:02:23 No.515601300
需要と供給だ市場原理だ 特段取り立てて騒ぐようなことじゃ無い
277 18/07/01(日)08:02:45 No.515601322
>>今後のガチャで再登場する事はあるとは書いてあったけど >病院行け >頭の方だぞ 期間限定は恒常に入れると景品表示法違反になるからダメだぞ だからFGOは入れてないし艦これは先行実装という程でやってるし
278 18/07/01(日)08:02:51 No.515601335
>最高レアの★5のピックアップ確率が0.7%で へー >それを5枚重ねる 嘘だろ!?!?!?
279 18/07/01(日)08:02:57 No.515601346
>マジか >ちょっと心が揺れた 買ってもいいけど課金したらBANだぜ 課金歴でめちゃバレっぞ
280 18/07/01(日)08:03:19 No.515601378
つまり垢買いすれば天井なんていらないって事じゃん!
281 18/07/01(日)08:03:53 No.515601412
>マジか >ちょっと心が揺れた >買ってもいいけど課金したらBANだぜ >課金歴でめちゃバレっぞ まあこれだけ悪どくやってると買う側の気持ちもわからんでもないわ
282 18/07/01(日)08:05:04 No.515601486
完璧に相手側に有利なギャンブルだから絶対毟られてると思うんだけどなぁ…
283 18/07/01(日)08:05:15 No.515601506
売りに出てる廃課金垢を買い占めて値を吊り上げるというビジネスモデルを思いついた
284 18/07/01(日)08:05:57 No.515601540
基本垢買ってやってるけど今のところBANなんてされたことないわ
285 18/07/01(日)08:07:10 No.515601620
>期間限定は恒常に入れると景品表示法違反になるからダメだぞ 食べ物とかで期間限定が定番化とかあるけどあれも駄目になるのか
286 18/07/01(日)08:07:46 No.515601659
>完璧に相手側に有利なギャンブルだから絶対毟られてると思うんだけどなぁ… そりゃあ毟るよ 毟れるだけ毟るよ ソシャゲ会社なら必ずARPUって言葉で常にユーザーからどれだけ毟れるか考えてる
287 18/07/01(日)08:08:08 No.515601686
>まあこれだけ悪どくやってると買う側の気持ちもわからんでもないわ 悪どくってなんだよ...
288 18/07/01(日)08:08:42 No.515601722
超大作のアレは限定キャラ恒常に入れたことじゃなくて天井叩せた後から三千円で取れるようにしたのが良くなかったんだと思う 恒常に入れてもサプチケ指定不可で天井叩かないと交換できないままなら別になんとも思わなかった
289 18/07/01(日)08:09:36 No.515601798
冬の冷やし中華は違法っすよね
290 18/07/01(日)08:10:45 No.515601873
>超大作のアレは限定キャラ恒常に入れたことじゃなくて天井叩せた後から三千円で取れるようにしたのが良くなかったんだと思う そんなキャラいたっけ
291 18/07/01(日)08:10:47 No.515601876
>超大作のアレは限定キャラ恒常に入れたことじゃなくて天井叩せた後から三千円で取れるようにしたのが良くなかったんだと思う 最初からサプで取れたよ
292 18/07/01(日)08:11:15 No.515601905
負けると分かっていても降りないアホウは毟れるだけ毟られるだけなんだよなぁ…
293 18/07/01(日)08:12:00 No.515601967
>食べ物とかで期間限定が定番化とかあるけどあれも駄目になるのか 割とガチャ以外でも引っかかっている事例が多いよ
294 18/07/01(日)08:12:44 No.515602017
>>超大作のアレは限定キャラ恒常に入れたことじゃなくて天井叩せた後から三千円で取れるようにしたのが良くなかったんだと思う >そんなキャラいたっけ ハレっちとか闇ジャンヌとか 闇ジャンヌ普通に天井したけど後々サプで取れるようになるって知ってたら天井しなかったよ
295 18/07/01(日)08:13:09 No.515602046
SNSで課金自慢したりキャラ愛云々で正当化してる奴は心底アホだと思う そりゃ業界も自主規制なんてしないわな
296 18/07/01(日)08:14:23 No.515602147
>闇ジャンヌ普通に天井したけど後々サプで取れるようになるって知ってたら天井しなかったよ 当時天井あったっけ...?
297 18/07/01(日)08:14:24 No.515602149
>>超大作のアレは限定キャラ恒常に入れたことじゃなくて天井叩せた後から三千円で取れるようにしたのが良くなかったんだと思う >最初からサプで取れたよ スタートダッシュと間違えてない?
298 18/07/01(日)08:14:27 No.515602155
ある程度金を突っ込んだらベタオリは出来ないよな…その発想が相手の思うツボだとしても…
299 18/07/01(日)08:14:49 No.515602180
>SNSで課金自慢したりキャラ愛云々で正当化してる奴は心底アホだと思う >そりゃ業界も自主規制なんてしないわな SNSでそんな奴なんてソシャゲとか関係なくどの業界にも少なからずいるし
300 18/07/01(日)08:14:49 No.515602181
そんなデータ無いけど少子化の一因にもなってそう
301 18/07/01(日)08:15:09 No.515602209
FGOは関係者も課金を煽るノリだったのがきつかったなあ いつもだったらやらせとか言われているようなものでも疑いもしなくなる人たちが出てきて 麻痺するってのは本当に恐ろしいわ
302 18/07/01(日)08:15:44 No.515602251
どうしても大金が絡むと正常な判断力が失われるよね…
303 18/07/01(日)08:15:48 No.515602262
>当時天井あったっけ...? ないけど一生懸命考えた作り話なんだから信じてあげよう
304 18/07/01(日)08:16:20 No.515602301
子ども育てるよりガチャで引いたキャラ育てた方が楽しいしな…
305 18/07/01(日)08:16:29 No.515602312
>ないけど一生懸命考えた作り話なんだから信じてあげよう いやだね! バカは指摘して遊ぶに限る
306 18/07/01(日)08:19:42 No.515602591
課金する方が馬鹿なんだよ
307 18/07/01(日)08:21:00 No.515602715
0.7%を90%の確率で引けるのは378連でそれを五枚だからかける一回300円で49万2000円が期待値だな 一体につき
308 18/07/01(日)08:22:04 No.515602812
垢売るなんてゲームを中古屋を売るようなもんじゃないですか 何が問題なんですか
309 18/07/01(日)08:23:59 No.515602957
無料じゃなくて月額3000くらいにして 広く浅くした方が儲かりそう
310 18/07/01(日)08:24:05 No.515602969
>0.7%を90%の確率で引けるのは378連でそれを五枚だからかける一回300円で49万2000円が期待値だな >一体につき 製作者はおかしいと思わないの…?
311 18/07/01(日)08:25:10 No.515603046
おととい久しぶりにホムセンでガチャやったな 鬼太郎目当てで回して目玉のオヤジが出た ストラップにしちゃクオリティがいい
312 18/07/01(日)08:25:24 No.515603067
ゴールが見えないマラソンを走らされるのは地獄の苦痛だと思うけどな…
313 18/07/01(日)08:25:28 No.515603074
>>0.7%を90%の確率で引けるのは378連でそれを五枚だからかける一回300円で49万2000円が期待値だな >>一体につき >製作者はおかしいと思わないの…? 製作者もこんなの回す奴ら馬鹿だよなーっておもってるよ
314 18/07/01(日)08:25:41 No.515603098
>無料じゃなくて月額3000くらいにして >広く浅くした方が儲かりそう MMO全盛期の月額課金制もそれはそれで高いって叩かれたんだ
315 18/07/01(日)08:25:50 No.515603117
課金したい人が課金してるだけでなんの問題もなくない? 親のカード勝手に使ってとかはともかく 俺はやらないけど自分の好きなことに自分の金使ってるならいいじゃん
316 18/07/01(日)08:26:09 No.515603146
>無料じゃなくて月額3000くらいにして >広く浅くした方が儲かりそう そんなもんソシャゲ黎明期に全部消えたよ
317 18/07/01(日)08:26:38 No.515603193
>>闇ジャンヌ普通に天井したけど後々サプで取れるようになるって知ってたら天井しなかったよ >当時天井あったっけ...? 調べたけど天井実装が2016年の3月10日でハレゼナ実装が3月18日闇ジャンヌ実装が4月4日だね
318 18/07/01(日)08:26:41 No.515603196
ライト層に月額3000はかなりキツいだろう ゲームやり放題ならともかく1個のゲームと考えるとな
319 18/07/01(日)08:26:50 No.515603213
>FGOは関係者も課金を煽るノリだったのがきつかったなあ まあそれは向こうも仕事でやってるんだろうし… さすがに関係者集まっての課金ガチャ大会は反応見たのかやらなくなったけど
320 18/07/01(日)08:27:03 No.515603228
>無料じゃなくて月額3000くらいにして >広く浅くした方が儲かりそう そのころ運営やってたけどすごい勢いでユーザー減ってくよ 毎月課金してもいいって思うユーザーなんてそんな多くない
321 18/07/01(日)08:27:25 No.515603269
>0.7%を90%の確率で引けるのは378連でそれを五枚だからかける一回300円で49万2000円が期待値だな >一体につき 石買うとおまけ分があるからもう少し安くなるね それでも異常だと思うけど
322 18/07/01(日)08:27:29 No.515603274
基本的に9割が糞ゲーだしね
323 18/07/01(日)08:27:33 No.515603280
やりたいようにやらせればいい 俺は何も困らない
324 18/07/01(日)08:27:33 No.515603282
>無料じゃなくて月額3000くらいにして >広く浅くした方が儲かりそう 他の基本無料のゲームとか360円とかである安い買い切りゲームやるね…
325 18/07/01(日)08:27:58 No.515603331
>基本的に9割が糞ゲーだしね 全部やったの!?
326 18/07/01(日)08:28:02 No.515603338
>製作者はおかしいと思わないの…? 揃えるのが推奨だと思ってる方が頭おかしい
327 18/07/01(日)08:28:13 No.515603359
>基本的に9割が糞ゲーだしね FGOは収益を何処に活かしているのか不思議になる
328 18/07/01(日)08:28:34 No.515603388
全てのソシャゲを知るもの来たな…
329 18/07/01(日)08:28:40 No.515603402
>無料じゃなくて月額3000くらいにして >広く浅くした方が儲かりそう 買い切り300円でも高いとか言われてるけどな
330 18/07/01(日)08:28:47 No.515603410
日本だけ課金しまくっているからバカにされてもしょうがないんじゃないかな…
331 18/07/01(日)08:28:53 No.515603422
なんでクソだってわかってるガチャ回すの? 自分の頭で考えてやめとこうって思わないの
332 18/07/01(日)08:28:53 No.515603423
いかに自分の使ってる額が異常じゃないように思わせるために会社側は頑張ってるんだろうな…
333 18/07/01(日)08:30:12 No.515603552
>FGOは収益を何処に活かしているのか不思議になる アニプレに吸われてる
334 18/07/01(日)08:30:41 No.515603650
趣味ならこれぐらいふつーと言ってくれる層もいるから楽なもんよね
335 18/07/01(日)08:31:10 No.515603764
こんな形で全年齢層にfateが流行るとは思わなんだ
336 18/07/01(日)08:31:14 No.515603772
サイゲは儲かってるけど 新規プロジェクトがこけまくってるからそろそろやばい
337 18/07/01(日)08:31:48 No.515603902
>新規プロジェクトがこけまくってるからそろそろやばい ウマは結構当たったんじゃないかな アプリはよ出せって話だが
338 18/07/01(日)08:32:03 No.515603955
>新規プロジェクトがこけまくってるからそろそろやばい こけてはいないだろ まだ始まってもないけど
339 18/07/01(日)08:32:40 No.515604046
>サイゲは儲かってるけど >新規プロジェクトがこけまくってるからそろそろやばい プリコネ良いと思うんだけど駄目なの?
340 18/07/01(日)08:32:46 No.515604062
>趣味ならこれぐらいふつーと言ってくれる層もいるから楽なもんよね 沼こわいからね…
341 18/07/01(日)08:33:02 No.515604113
発表した新規プロジェクトが全部未リリースだからこけるこけない以前の問題
342 18/07/01(日)08:33:45 No.515604260
日本人の課金平均額は世界一は驚いた
343 18/07/01(日)08:33:54 No.515604287
ファイトゴーってそんなに夢中になる程面白いの?