18/07/01(日)03:49:00 フリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)03:49:00 No.515586463
フリーザーサンダーファイヤーとかの図鑑ナンバー覚え辛いよね
1 18/07/01(日)03:52:58 No.515586808
140後半!
2 18/07/01(日)03:53:52 No.515586886
図鑑ナンバーというか順番ね
3 18/07/01(日)03:54:53 No.515586958
UMAは覚えやすいな
4 18/07/01(日)03:56:47 No.515587113
>UMAは覚えやすいな 今更気付いた…
5 18/07/01(日)03:58:34 No.515587254
どうしてもファイヤーが一番最初に来るイメージが抜けないしグラードンの方が先に来るイメージも抜けない
6 18/07/01(日)04:01:22 No.515587486
カイオーガ→グラードンの順なのははじまりのうみとおわりのだいちが出たことでちょっと納得できた
7 18/07/01(日)04:06:59 No.515587883
図鑑の鳴き声片っ端から聞くのが好きだったから覚えれた
8 18/07/01(日)04:08:29 No.515588017
むじんはつでんしょ→ふたごじま→チャンピオンロードだからサンダー最初でも良かったような
9 18/07/01(日)04:09:37 No.515588098
サンダーファイヤーフリーザーだっけ
10 18/07/01(日)04:09:54 No.515588127
君はいえるかな?
11 18/07/01(日)04:10:22 No.515588163
逆にレジロックレジアイスレジスチルは特に覚え方とかないのに自然に入ってくる
12 18/07/01(日)04:10:38 No.515588190
>サンダーファイヤーフリーザーだっけ フリーザー→サンダー→ファイヤーだよ
13 18/07/01(日)04:23:26 No.515589244
チャンピオンロードは絶対通るし他の二ヶ所よりいけるの後だからファイヤーが最後は分かる 残り二つは波乗りとってから即いけるけど行くの必須ではないのがややこしい
14 18/07/01(日)04:24:24 No.515589316
>逆にレジロックレジアイスレジスチルは特に覚え方とかないのに自然に入ってくる ポケモンカードの歌のせいでスチルが一番最初のイメージだわ…
15 18/07/01(日)04:27:07 No.515589495
フリーザーはセキチク東ゲートの望遠鏡だかから姿だけは確認出来るからある意味一番最初か?
16 18/07/01(日)04:28:37 No.515589585
>フリーザーはセキチク東ゲートの望遠鏡だかから姿だけは確認出来るからある意味一番最初か? シオンの南から覗けた気がする それなら見るのは一番最初やな
17 18/07/01(日)04:29:16 No.515589671
事前情報無しだとサンダーの位置が一番盲点だと思う
18 18/07/01(日)04:30:07 No.515589759
むじんはつでんしょ行くイベントも無いしな
19 18/07/01(日)04:30:46 No.515589810
言われてみれば後から解放されるアイテムで入れるようになる隠しダンジョンそのものだ シナリオ進めてる間に存在忘れる奴
20 18/07/01(日)04:32:19 No.515589911
イワヤマトンネルの所のなみのりに気付けるプレイヤーがどれだけいるか
21 18/07/01(日)04:34:55 No.515590089
一応ほぼシナリオ道中に居てくれるファイヤーさんの気遣い
22 18/07/01(日)04:36:16 No.515590164
最初サンダーだったわ俺 よく覚えてないけど確か波乗り覚えてから前に戻って探索してたら見つけたような気がする
23 18/07/01(日)04:37:36 No.515590243
強い順か
24 18/07/01(日)04:38:03 No.515590270
ファイヤーさん普通に進めてるだけでも何かいるって気付ける位置にいるからね リメイクだとちょっと隠れちゃったけど
25 18/07/01(日)04:38:31 No.515590296
ライコウ エンテイ スイクン
26 18/07/01(日)04:38:57 No.515590329
FRLGだと引っ越したからな…
27 18/07/01(日)04:39:47 No.515590396
金銀で追い出されてるサンダーはあんなの笑うよ…伝説じゃないのかよお前…
28 18/07/01(日)04:40:34 No.515590448
>金銀で追い出されてるサンダーはあんなの笑うよ…伝説じゃないのかよお前… 有人発電所になったから…
29 18/07/01(日)04:40:59 No.515590479
なんか適当にマップ作れば良かったと思うが厳しかったのかなHGSSサンダー…
30 18/07/01(日)04:41:58 No.515590541
外飼いされてるのってHGSSじゃなかった? 金銀はそもそも出てこなかったような
31 18/07/01(日)04:42:09 No.515590556
伝説のポケモンが佇んでるのに平然と働く作業員たちは労働者の鑑
32 18/07/01(日)04:42:36 No.515590592
>伝説のポケモンが佇んでるのに平然と働く作業員たちは労働者の鑑 守り神みたいなもんだよ
33 18/07/01(日)04:42:42 No.515590601
リメイク前金銀は全員いないね
34 18/07/01(日)04:42:49 No.515590610
考えたらそもそも発電所に住み着いてるのが伝説っぽくない…
35 18/07/01(日)04:43:40 No.515590663
ファイヤーはチャンピオンロードでもともしびやまでもシロガネやまでもそれっぽくはあるな
36 18/07/01(日)04:44:57 No.515590728
>考えたらそもそも発電所に住み着いてるのが伝説っぽくない… 都市伝説くらいのポジションにはなれそうだし…
37 18/07/01(日)04:45:06 No.515590738
>考えたらそもそも発電所に住み着いてるのが伝説っぽくない… 都市伝説感はある
38 18/07/01(日)04:45:27 No.515590753
初代だと種族値の合計ではファイヤー>サンダー>フリーザーで ナンバーもファイヤーが一番最後で 見付けやすいとはいえ一応物語の順序ではチャンピオンロードが最後だし設定的には三匹でもちょっとした序列はあったんだろうね タイプの相性や技の強さで逆になってしまったのは皮肉だ
39 18/07/01(日)04:45:58 No.515590795
初代はあくまでスケールを卑近にしてる感じだから
40 18/07/01(日)04:46:04 No.515590799
FFでも閉鎖された地下道に召喚獣が眠ってたりするしそれと同じようなもんだよ
41 18/07/01(日)04:46:54 No.515590855
>最初サンダーだったわ俺 >よく覚えてないけど確か波乗り覚えてから前に戻って探索してたら見つけたような気がする ビリリダマいたところ確か水に囲まれてたなで戻った 変な建物あった!ってパターンだったわ
42 18/07/01(日)04:47:21 No.515590879
初代のイメージだと炎飛行とかサイドンあたりにカモられそう
43 18/07/01(日)04:49:13 No.515591004
>初代のイメージだと炎飛行とかサイドンあたりにカモられそう まず初代は炎自体が終わってたから対策されなくてもカモだった 炎に氷が等倍だったからふぶき抜群で食らうし
44 18/07/01(日)04:49:52 No.515591037
ファイヤーほどの伝説のゴミもおるまい…
45 18/07/01(日)04:50:10 No.515591062
ホウオウ居なきゃ不死鳥属性与えられそうだもんなファイヤー
46 18/07/01(日)04:50:15 No.515591073
だが数年後
47 18/07/01(日)04:50:30 No.515591093
だいもんじのわざマシンでも使ってようやくだからなぁ ゴッドバード使いづらかったし
48 18/07/01(日)04:51:02 No.515591138
四天王でサンダーとフリーザーは使ったけどリザードン選んでたからファイヤーは使わなかったなあ
49 18/07/01(日)04:51:10 No.515591148
でも言えるかなは歌えるんでしょう?
50 18/07/01(日)04:52:33 No.515591290
今思うとサンダーとファイヤーて名前まんますぎる
51 18/07/01(日)04:52:40 No.515591305
サンダーも強いことは強かったけどサンダースとかいうチートが電気枠独占してた
52 18/07/01(日)04:54:10 No.515591451
出たてのポケモンgoやってて思ったのは初代の電気もろいのしかいねぇ…
53 18/07/01(日)04:56:33 No.515591691
>今思うとサンダーとファイヤーて名前まんますぎる でも冷蔵庫はちょっと…
54 18/07/01(日)04:57:02 No.515591731
>だいもんじのわざマシンでも使ってようやくだからなぁ >ゴッドバード使いづらかったし にらみつけるが悪い
55 18/07/01(日)04:57:22 No.515591762
サンダーファイヤー的なネーミングだとフリーザーはアイスになったんだろうか
56 18/07/01(日)04:59:25 No.515591929
にらみつけるはかえんほうしゃじゃなくて別の炎の中堅技だった説があるんだよね
57 18/07/01(日)04:59:34 No.515591936
火炎放射の技マシンが無いのも辛いな
58 18/07/01(日)04:59:55 No.515591970
通常プレイだとミュウツーだけ出てきて隠しデータの中にミュウがいる感覚は割と好き
59 18/07/01(日)05:00:29 No.515592018
炎で弱点突ける相手も不遇タイプしかいなかったっていう 催眠術でハメれるキュウコンと地震とか切り裂く使えるリザードンくらいしか
60 18/07/01(日)05:05:51 No.515592327
草を焼くにもだいたい氷タイプ技もしくは地震で問題なかった初代
61 18/07/01(日)05:06:55 No.515592393
初代はたしかジムリーダー技マシンの技は自力で覚えるポケモンいないんだよな だから10万ボルトはマシンで覚えさせられるがシナリオ一周で一つだけで面倒 火炎放射は覚えるポケモンいるが技マシンないからファイヤーは辛い 冷凍ビーム(吹雪も)は技マシンも自力習得もあり水は秘伝なみのりで気軽に強い
62 18/07/01(日)05:07:19 No.515592418
モンジャラ以外の草は実質エスパー弱点だったのがね 言われてる通り吹雪も飛んでくるし
63 18/07/01(日)05:09:38 No.515592516
草→そもそも吹雪でおk 虫→弱すぎてまず使われない 氷→設定ミスで等倍だった 鋼→いない
64 18/07/01(日)05:10:32 No.515592560
昔は強かったのにねフリーザー
65 18/07/01(日)05:12:36 No.515592654
書き込みをした人によって削除されました
66 18/07/01(日)05:57:09 No.515594566
SMのころにフリーザーでレート1位だか2200台だかになってたから 使いこなせれば勝率も安定するんだろう