18/07/01(日)02:29:22 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/01(日)02:29:22 No.515578047
「」!俺をマッチョにしてくれ!まずは何をすればいい!?
1 18/07/01(日)02:30:29 No.515578182
筋トレ
2 18/07/01(日)02:30:58 No.515578250
太る
3 18/07/01(日)02:31:20 No.515578307
オナ禁
4 18/07/01(日)02:33:47 No.515578598
上手いプロテイン
5 18/07/01(日)02:33:53 No.515578611
タンパク質をたらふく摂る
6 18/07/01(日)02:34:33 No.515578679
夏だからザバスアクアにしよう なんか普通の清涼飲料水より美味しく感じる
7 18/07/01(日)02:37:00 No.515578959
卵食べるようにしてから肌ツヤが良くなった気がする
8 18/07/01(日)02:38:53 No.515579198
適切な運動と適切な栄養と適切な休養だ 今日はもう寝ろ
9 18/07/01(日)02:40:24 No.515579404
タンパク質積極的に取って筋トレ始めたら 今までの人生ずっともやしだった俺ももりもり筋肉ついたから 科学って凄い
10 18/07/01(日)02:43:00 No.515579696
しばらく鍛えててここ半年ぐらい一切運動してないけど けっこう筋肉って落ちないもんだね
11 18/07/01(日)02:46:10 No.515580063
必須アミノ酸さえ有れば体が勝手にタンパク作ってくれるんじゃないかと思ってる で牛乳か卵か米&大豆かなって
12 18/07/01(日)02:46:29 No.515580096
アなんとかトレーニングっていう力込めるだけの筋トレ最近知った これならネット見ながらできそう
13 18/07/01(日)02:49:24 No.515580413
振り返るとうちのかーちゃんの飯は脂質もないがタンパク質はもっと全く存在しなかった そりゃ筋肉つかねえわけだった
14 18/07/01(日)02:52:04 No.515580711
鶏肉食えばいい?
15 18/07/01(日)02:54:34 No.515581009
鶏ハム作ろう
16 18/07/01(日)02:55:01 No.515581061
こういうのの理論ってめっちゃてきとーに感じるから好きにするといいと思う
17 18/07/01(日)02:55:40 No.515581135
一番簡単なのが生卵ジョッキで一気飲みだ ロッキー見て頑張ろう
18 18/07/01(日)02:56:26 No.515581215
単純に体を動かすのが好きになるのが大事だと思う
19 18/07/01(日)02:56:57 No.515581275
食事はトレーニングだ
20 18/07/01(日)02:57:36 No.515581352
ジム行くの楽しいよね 終わった後のビールもうまい
21 18/07/01(日)02:58:38 No.515581460
インスタントの鴨南蛮そばとか釜玉バターうどんが好き! おいちいから絶対タマゴたべる!
22 18/07/01(日)02:59:11 No.515581523
>インスタントの鴨南蛮そばとか釜玉バターうどんが好き! >おいちいから絶対タマゴたべる! 運動もしろよデブ
23 18/07/01(日)03:02:31 No.515581873
卵はカロリーも高いから全面的に頼るのはよくない
24 18/07/01(日)03:04:36 No.515582085
ガチの人は白身だけ食べるんだっけ?
25 18/07/01(日)03:04:52 No.515582106
ピザ大量に食べた晩に筋肉が付いたことがある とにかく大量に食べるのも大事なんじゃないかって思うの
26 18/07/01(日)03:09:05 No.515582588
>ピザ大量に食べた晩に筋肉が付いたことがある ミュータントかよ
27 18/07/01(日)03:11:35 No.515582834
とにかく怪我せず続けることじゃないかな… 年取るにつれ怪我の回復がひどく遅くなってきてるのを感じる
28 18/07/01(日)03:12:29 No.515582917
関節痛くて重いダンベル持てないよ…
29 18/07/01(日)03:13:55 No.515583069
>ミュータントかよ 体組成計もあぶらへったね!って言ってたし…
30 18/07/01(日)03:17:19 No.515583418
整形の先生方とか怪我の回復法とかに何か一家言あるんじゃないかなって思ってたのに 湿布でも貼ってたら?って…
31 18/07/01(日)03:19:10 No.515583572
最寄りのジムに行ってバーベルエリアの常連に話しかければいい マッチョになりたきゃそれが一番近道
32 18/07/01(日)03:19:21 No.515583593
整外の先生っていいかげんだから嫌いだよ僕は… 評判良い整体整骨で聞いた方がなんぼかマシ
33 18/07/01(日)03:20:42 No.515583741
ステロイド
34 18/07/01(日)03:21:18 No.515583804
太れるのは才能 ガリが頑張っても筋肉付かない…
35 18/07/01(日)03:21:36 No.515583838
クリスピー生地の方が好きだけどパン生地の方が効いてる気がする やっぱり色々大量に食べる必要があるんじゃないかな
36 18/07/01(日)03:23:11 No.515584037
スポーツ障害みてる整形はけっこういいんだけどね ジジババに湿布とヒアルロン酸注射だけしてる所はダメだな
37 18/07/01(日)03:24:25 No.515584164
俺シェーキーズ派なんだけどな俺
38 18/07/01(日)03:24:46 No.515584202
チーズはタンパク質だからね 乳製品だとヨーグルト食うといいぞ
39 18/07/01(日)03:25:26 No.515584257
チーズいいよね なんでも美味しくなる
40 18/07/01(日)03:25:54 No.515584294
デブだからロカボダイエット+筋トレを始めた 週1のジムで体重と体脂肪計ってるんだけど3週間目にして体重増えて体脂肪率変わらない… 糖質控えめタンパク質と脂質多めで取ってたけどひょっとしてダメだった・・・?
41 18/07/01(日)03:26:23 No.515584338
>こういうのの理論ってめっちゃてきとーに感じるから好きにするといいと思う 適当じゃないから映画俳優が短期間でムキムキになったりデブになったり出来るわけで
42 18/07/01(日)03:26:44 No.515584364
週1のジムとか馬鹿にしてるの……? 週3にしなさい
43 18/07/01(日)03:27:51 No.515584483
>週1のジムとか馬鹿にしてるの……? >週3にしなさい 平日は残業多めでジム開いてる時間に終わらなくて… とりあえずジムない日は家で自重トレやってる
44 18/07/01(日)03:28:13 No.515584525
薬は使われているのか?
45 18/07/01(日)03:29:20 No.515584623
一応言っておくが糖質制限は標準的なカロリー摂取量を前提として糖質の比率を下げるダイエットだからな デブ飯から糖質抜いてもただの肉多めのデブ飯だからな
46 18/07/01(日)03:30:15 No.515584701
>一応言っておくが糖質制限は標準的なカロリー摂取量を前提として糖質の比率を下げるダイエットだからな >デブ飯から糖質抜いてもただの肉多めのデブ飯だからな また「」が知ったかしてる…
47 18/07/01(日)03:30:54 No.515584751
週1で十分だよ
48 18/07/01(日)03:30:55 No.515584752
自重トレ毎日やりたくなっちゃうんだけど間空けた方が良さそうなんだよね… 前腕を使いすぎてる気がする
49 18/07/01(日)03:31:02 No.515584761
文字から何も調べずに想像して語ってほとんど自分の考えた独自の話になるの良いよね…
50 18/07/01(日)03:32:18 No.515584911
ダイエットの話は適当ぶっこいたやつが突っ込まれて うるせえデブしか言わなくなる確率高すぎるぞ
51 18/07/01(日)03:32:49 No.515584970
そもそも糖質制限できてないとかも疑わないといかんからな カケラも糖質なさそうな食材や調味料に案外そこそこの糖質があったりする
52 18/07/01(日)03:33:36 No.515585043
食うなデブの一言で終わるからな
53 18/07/01(日)03:34:07 No.515585090
糖質抑えるのにローソンがありがたい… 主食をブランパンにしてサラダチキンとサラダを合わせてとやってるよ 飽きるのが欠点だけど…
54 18/07/01(日)03:34:13 No.515585101
科学的に効率の良いトレーニングしようと思っていろいろ調べたけど学者先生でも人によって違うこと言ってるから俺は自分に都合のいいものを信じるぞ!
55 18/07/01(日)03:34:30 No.515585130
>一応言っておくが糖質制限は標準的なカロリー摂取量を前提として糖質の比率を下げるダイエットだからな ここがまず間違えてるんですけど…
56 18/07/01(日)03:34:34 No.515585136
ジムいって言われたとおりにすればいい
57 18/07/01(日)03:34:58 No.515585171
仕事終わりとか眠いんよ 寝たほうが健康にいいんよ
58 18/07/01(日)03:35:05 No.515585180
ローソンのブランパン結構売り切れてるの多い 他のコンビニはあれパクらんのかな
59 18/07/01(日)03:36:09 No.515585272
>糖質抑えるのにローソンがありがたい… >主食をブランパンにしてサラダチキンとサラダを合わせてとやってるよ >飽きるのが欠点だけど… ローソンのブランブレッドの栄養成分表示見て欲しい ぶったまげるから
60 18/07/01(日)03:39:32 No.515585591
山行中みたいに行動食持ち歩いたらこう…ボディビルダーの言う1日6食?とかの簡易版にならないかな?
61 18/07/01(日)03:41:17 No.515585769
(歩きながらマヨネーズを啜るハゲ)
62 18/07/01(日)03:41:58 [あまなっとう] No.515585827
あまなっとう
63 18/07/01(日)03:44:20 No.515586038
カロリー計算して毎日1400kcal以下に抑えるようにしたら体重減ったわ
64 18/07/01(日)03:46:59 No.515586285
付いた脂肪は山を歩けばマッハで減るはずだけど 今いる島にはそれが無い
65 18/07/01(日)03:55:58 No.515587043
>付いた脂肪は山を歩けばマッハで減るはずだけど >今いる島にはそれが無い 泳ごう
66 18/07/01(日)03:57:45 No.515587183
平成の脱獄王みたいに本土まで泳ごうぜ
67 18/07/01(日)03:58:18 No.515587227
山を歩ける奴はそんなに太らねえんだ
68 18/07/01(日)04:00:03 No.515587358
>泳ごう 長時間海にいると日焼けかなんかのダメージ回復に体力奪われる感じでイマイチだった