虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 愛ダー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/01(日)01:01:22 No.515561868

    愛ダービーがありますよ

    1 18/07/01(日)01:03:13 No.515562338

    どういや今日か

    2 18/07/01(日)01:04:29 No.515562683

    どこで見れるのか

    3 18/07/01(日)01:04:40 No.515562718

    愛…アイスランド?

    4 18/07/01(日)01:05:11 No.515562851

    http://www.awaan.ae/live/25/Dubai-Racing たぶんdubaiで見れるかも?

    5 18/07/01(日)01:05:26 No.515562921

    >愛…アイスランド? アイルランドダービー

    6 18/07/01(日)01:06:07 No.515563111

    行けーっ!ぷいぷいの子ー!!!!!!

    7 18/07/01(日)01:06:30 No.515563217

    ラブアンドダービー 世界が平和でありますように

    8 18/07/01(日)01:06:38 No.515563245

    アイルランドって妙に競馬盛んだけど何で?

    9 18/07/01(日)01:09:54 No.515564067

    >アイルランドって妙に競馬盛んだけど何で? 欧州競馬の中心的役割を歴史的に担ってきた

    10 18/07/01(日)01:10:16 No.515564144

    >アイルランドって妙に競馬盛んだけど何で? ブリテン島だから

    11 18/07/01(日)01:12:00 No.515564578

    中継きた

    12 18/07/01(日)01:12:01 No.515564582

    ダービーは世界中にあるな!

    13 18/07/01(日)01:12:13 No.515564636

    発走何時?

    14 18/07/01(日)01:12:29 No.515564703

    15分

    15 18/07/01(日)01:12:33 No.515564717

    心配だったがdubaiで流してくれると確信した 出走馬の映像流れてるね

    16 18/07/01(日)01:13:13 No.515564903

    問題はやはり2400mをこなせるかどうか

    17 18/07/01(日)01:13:46 No.515565048

    サクソンウォリアーは2枠10番 濃い紫っぽい色に白の縦じまの勝負服

    18 18/07/01(日)01:14:33 No.515565222

    今回も相手がしょぼいので1倍台の人気だサクソン

    19 18/07/01(日)01:15:45 No.515565495

    4番ラビットかな?

    20 18/07/01(日)01:15:59 No.515565565

    欧州の主要レースは大体dubaiで流してくれるぞありがたい

    21 18/07/01(日)01:15:59 No.515565568

    ダービーってどこの国でも2400mかと思ったらそうでもないのはなんでだろう

    22 18/07/01(日)01:16:46 No.515565727

    オブライエン4頭出し 今回は負けられない 相手がだいぶ軽いぞ

    23 18/07/01(日)01:16:58 No.515565778

    ウォッカも今はアイルランドだっけ

    24 18/07/01(日)01:17:57 No.515565988

    >ダービーってどこの国でも2400mかと思ったらそうでもないのはなんでだろう わからんが競馬場の都合だったりするんじゃないかね それが長く続いたせいで距離固定になったとか

    25 18/07/01(日)01:18:04 No.515566013

    海外の競馬場って面白い形したとこ多いよね 日本はあんま変な競馬場ないのはなんでだろ

    26 18/07/01(日)01:18:18 No.515566067

    1.0倍て

    27 18/07/01(日)01:18:30 No.515566113

    サクソンウォリアー等倍返し?

    28 18/07/01(日)01:18:59 No.515566214

    ここは落としたくない

    29 18/07/01(日)01:19:07 No.515566246

    >海外の競馬場って面白い形したとこ多いよね >日本はあんま変な競馬場ないのはなんでだろ 海外は自然の地形をそのまま囲いつけてレース場にしてる 日本は芝なんて自生してないから全部作り物

    30 18/07/01(日)01:19:14 No.515566271

    もう発走かい

    31 18/07/01(日)01:19:15 No.515566276

    イーブンマニーとか…

    32 18/07/01(日)01:19:25 No.515566316

    プイプイの息子そんなに強いの…?

    33 18/07/01(日)01:19:26 No.515566317

    そんなに相手弱いの?仮にも愛ダービーなんでしょ

    34 18/07/01(日)01:19:29 No.515566336

    アメリカの野球場とヨーロッパの競馬場は地形を生かしてイビツな形がいいよね的な考え方がある

    35 18/07/01(日)01:19:33 No.515566365

    実質チーム戦みたくなってんのむこうは?

    36 18/07/01(日)01:19:41 No.515566392

    テンション高すぎ

    37 18/07/01(日)01:19:47 No.515566410

    はじまった?

    38 18/07/01(日)01:20:10 No.515566499

    くっそ広い

    39 18/07/01(日)01:20:14 No.515566522

    ラビットがラビットできてねえ!

    40 18/07/01(日)01:20:21 No.515566550

    …これ荒野に柵立てただけじゃね?

    41 18/07/01(日)01:20:30 No.515566576

    外柵が無い…

    42 18/07/01(日)01:20:45 No.515566656

    左様

    43 18/07/01(日)01:20:55 No.515566709

    これじゃikzeを叩きつけられねぇじゃねぇか!

    44 18/07/01(日)01:20:59 No.515566728

    いけーっ!ディープの子ー!

    45 18/07/01(日)01:21:05 No.515566752

    凹凸ありすぎ!

    46 18/07/01(日)01:21:29 No.515566842

    キタキタ

    47 18/07/01(日)01:21:54 No.515566939

    うーん

    48 18/07/01(日)01:21:59 No.515566952

    とまらん

    49 18/07/01(日)01:21:59 No.515566958

    ヨシトミシネー

    50 18/07/01(日)01:22:00 No.515566964

    まけた

    51 18/07/01(日)01:22:02 No.515566972

    まけ?

    52 18/07/01(日)01:22:03 No.515566976

    書き込みをした人によって削除されました

    53 18/07/01(日)01:22:11 No.515567006

    ありゃりゃ

    54 18/07/01(日)01:22:18 No.515567040

    ダメダメじゃん…

    55 18/07/01(日)01:22:19 No.515567044

    やっぱマイラーか

    56 18/07/01(日)01:22:23 No.515567059

    元返し飛ばすのか…

    57 18/07/01(日)01:22:28 No.515567077

    実況淡々としてんな

    58 18/07/01(日)01:22:35 No.515567110

    1.0倍飛ばしちゃった?

    59 18/07/01(日)01:22:40 No.515567135

    スローすぎたか

    60 18/07/01(日)01:22:44 No.515567152

    サクソンは2400ダメなのかねぇ

    61 18/07/01(日)01:22:45 No.515567160

    2着?

    62 18/07/01(日)01:22:48 No.515567168

    3着?

    63 18/07/01(日)01:22:54 No.515567192

    ディープの子は呪われたようにマイラーのみ みんな知ってるね?

    64 18/07/01(日)01:22:59 No.515567205

    たぶん3着じゃね?

    65 18/07/01(日)01:23:19 No.515567273

    距離かなぁ 欧州の起伏のあるコースが合わないのかも

    66 18/07/01(日)01:23:24 No.515567297

    速攻でオーストラリアのレースに変わったぞ

    67 18/07/01(日)01:23:28 No.515567312

    >サクソンは2400ダメなのかねぇ 日本のディープ産駒見れば1600~2000中心だからね…

    68 18/07/01(日)01:23:36 No.515567331

    あの負け方なら先もやばそうだなぁ

    69 18/07/01(日)01:23:48 No.515567370

    完全に距離か

    70 18/07/01(日)01:23:54 No.515567390

    エプソムのせいじゃなかったね ぶっちゃけ皆わかっていたと思うが…

    71 18/07/01(日)01:23:54 No.515567398

    >1.0倍飛ばしちゃった? むこうのファンおつらあい…

    72 18/07/01(日)01:23:55 No.515567402

    なあにマイラーがバレただけだ

    73 18/07/01(日)01:24:01 No.515567429

    2倍じゃないの?

    74 18/07/01(日)01:24:16 No.515567467

    親父は2400余裕だったのにな 母親側と調教の問題?

    75 18/07/01(日)01:24:27 No.515567514

    各国の2000ギニーねらいの方がよかったかもなサクソン

    76 18/07/01(日)01:24:48 No.515567604

    >2倍じゃないの? 1/1って1.0倍じゃないの?

    77 18/07/01(日)01:24:57 No.515567627

    自身は最強ステイヤーなのに子供はなんか本当にスタミナ勝負ってなったら弱い

    78 18/07/01(日)01:25:24 No.515567725

    なんだまた負けたのかサクソン NHKが特集するレベルなのに

    79 18/07/01(日)01:25:27 No.515567740

    >親父は2400余裕だったのにな >母親側と調教の問題? 武さんがうまく距離保たせてたのかもしれん

    80 18/07/01(日)01:25:41 No.515567787

    距離もあるけどこういったワイルドなコースはダメだね

    81 18/07/01(日)01:25:47 No.515567809

    スピードは十分だけどヨーロッパで2400走るにはパワー不足なのかもしれん

    82 18/07/01(日)01:25:56 No.515567840

    >親父は2400余裕だったのにな >母親側と調教の問題? 3200で出遅れレコードする奴だったな

    83 18/07/01(日)01:26:06 No.515567881

    >1/1って1.0倍じゃないの? それ1かけたら1儲けが出るって意味らしいよ

    84 18/07/01(日)01:26:13 No.515567915

    サクソンは1.9倍じゃなかった?

    85 18/07/01(日)01:26:31 No.515567996

    馬場がぼこぼこだな…

    86 18/07/01(日)01:26:33 No.515568004

    ディープ産駒はなんかみんな似たような子供になっちゃうよね… それだけ父親の遺伝力が強いのかもしれないけど

    87 18/07/01(日)01:26:41 No.515568024

    >それ1かけたら1儲けが出るって意味らしいよ マジで!? 知らなかったそんなの…

    88 18/07/01(日)01:26:51 No.515568062

    >自身は最強ステイヤーなのに子供はなんか本当にスタミナ勝負ってなったら弱い つまりスタミナを補強する血統の肌馬に付ければ…

    89 18/07/01(日)01:27:05 No.515568125

    フランスの方期待しよ!

    90 18/07/01(日)01:27:06 No.515568126

    サクソン3着か

    91 18/07/01(日)01:27:17 No.515568167

    電話が2歳から3歳になってこんなによくなる馬は初めて見たよこの馬すごいよって言ってたけど… ぶっちゃけそれってクラシックで勝ち負けするディープの典型的な成長曲線なのがつらい 電話が日本の競馬事情なんか知る訳ないしなぁ

    92 18/07/01(日)01:27:29 No.515568205

    >ディープ産駒はなんかみんな似たような子供になっちゃうよね… ここまでキッチリ遺伝するのは逆に凄いわ マイラー早熟からほぼブレない

    93 18/07/01(日)01:27:31 No.515568213

    >つまりスタミナを補強する血統の肌馬に付ければ… サドラー?

    94 18/07/01(日)01:27:54 No.515568299

    ロンシャンも結構な荒れ地だぞ

    95 18/07/01(日)01:28:01 No.515568322

    ウマ娘に出てる子で言うとメイショウドトウがアイルランドの人か

    96 18/07/01(日)01:28:17 No.515568372

    スタディオブマン君は凱旋門勝てるのか

    97 18/07/01(日)01:28:22 No.515568391

    関西のお忍びオージは関テレでリュージ出てるよ…

    98 18/07/01(日)01:28:25 No.515568397

    ディープは21世紀のノーザンテーストみたいなもんだから仕方ない 父系は一切残らないとずっと前から思っている

    99 18/07/01(日)01:28:55 [スタディオブマン] No.515568491

    >なんだまた負けたのかサクソン >NHKが特集するレベルなのに 奴は我らディープ四天王の中でも最弱…

    100 18/07/01(日)01:29:14 No.515568542

    次どうするんだろな キングジョージ行くんだろうか

    101 18/07/01(日)01:29:15 No.515568550

    一時期ディープ×ストームキャットが流行ってそれが成功したのがスピード血統の牝馬に付けるのに火がついたのかね

    102 18/07/01(日)01:29:35 No.515568616

    やっぱサンデーサイレンスが悪いよなぁ

    103 18/07/01(日)01:29:35 No.515568618

    ディープでも牝は距離も競争寿命も持つんだけどね...

    104 18/07/01(日)01:29:39 No.515568627

    >奴は我らディープ四天王の中でも最弱… 他の二頭誰だよ

    105 18/07/01(日)01:29:40 No.515568634

    マイラー早熟そして虚弱と言うこのブレなさ 凄いぞ!流石ディープ産駒...ってアレ?って感じだ

    106 18/07/01(日)01:29:43 No.515568642

    >つまりスタミナを補強する血統の肌馬に付ければ… 滅びかけてるパーソロン系を滅ぼす為に…

    107 18/07/01(日)01:29:46 No.515568651

    >関西のお忍びオージは関テレでリュージ出てるよ… 見てる オージのことしか話してないし 最大の友とか凄くキテル… まだ宝塚の報告はしてないと

    108 18/07/01(日)01:29:53 No.515568675

    そもそも欧州馬ってスタミナお化け血統の馬ばっかりじゃなかったっけ…?

    109 18/07/01(日)01:30:08 No.515568722

    >関西のお忍びオージは関テレでリュージ出てるよ… カンテレ見れないからチクショウ!

    110 18/07/01(日)01:30:12 No.515568741

    2400じゃなくてアイリッシュチャンピオンステークスとか2000の方がいいんじゃね?

    111 18/07/01(日)01:30:27 No.515568797

    本人は喘息治療の気道拡張する薬を使っていたから長距離走れただけで実際はマイラーだったんだと思うよ 薬を投与したのは人間なので馬には罪はない

    112 18/07/01(日)01:30:39 No.515568840

    関西に向けて走り出すオージ ステイヤーだからたどり着けるだろう

    113 18/07/01(日)01:30:41 [和田(サタうま)] No.515568846

    卒業したよオペラオー

    114 18/07/01(日)01:31:05 No.515568927

    リュージ「卒業したよありがとう」

    115 18/07/01(日)01:31:15 No.515568959

    英ダービー馬との再戦避けてこっちのレース選んで大失敗やな

    116 18/07/01(日)01:31:20 No.515568973

    サクソンくんに武を乗させてみよう

    117 18/07/01(日)01:31:27 No.515568987

    まあ欧州は中距離路線も充実しているしマイルだって大きな重賞たくさんあるから別路線でもいい気はする

    118 18/07/01(日)01:32:03 No.515569119

    >>関西のお忍びオージは関テレでリュージ出てるよ… >見てる >オージのことしか話してないし >最大の友とか凄くキテル… >まだ宝塚の報告はしてないと オイオイ呪縛から解かれたんじゃなかったのか和田さん

    119 18/07/01(日)01:32:17 No.515569156

    ただ早熟までこっちのディープ産駒と一緒なら そろそろ弱体化が始まる頃だから…

    120 18/07/01(日)01:32:58 [欧州ファン] No.515569280

    >サクソンくんに武を乗させてみよう ホワイトマズルにYutakaTakeを乗せるな!

    121 18/07/01(日)01:33:13 No.515569320

    リュージはゴーグルの涙を拭くわけじゃなく 娘の腕輪にキスをしてたという

    122 18/07/01(日)01:33:15 No.515569328

    >>まだ宝塚の報告はしてないと >オイオイ呪縛から解かれたんじゃなかったのか和田さん だから今日さっぱりだったのか…

    123 18/07/01(日)01:33:16 No.515569331

    この感じだとウイニングポストだと2000ギニー荒らしさせるな

    124 18/07/01(日)01:33:28 No.515569359

    >オージのことしか話してないし >最大の友とか凄くキテル… やだ…見逃し配信早くして…

    125 18/07/01(日)01:34:02 No.515569469

    クラシック路線使ったディープ産駒はだいたいそこで終了だから愛チャンピオンSまで持つだろうか

    126 18/07/01(日)01:34:03 No.515569474

    ディープ産駒は香港スプリントでオカマたちと熱いバトルを繰り広げたほうが良いんじゃんぇかな…

    127 18/07/01(日)01:34:08 No.515569485

    欧州の王道路線は古馬はどうでもいい感あるから日本と違って許されるかもしれない

    128 18/07/01(日)01:34:44 No.515569591

    でも2400は走ってほしいな 凱旋門賞的な意味で

    129 18/07/01(日)01:34:56 No.515569624

    ドナカオブライエンが上手いわ今年は ムーア乗せずにドナカが良かったんじゃないか 2000ギニーもドナカだったし

    130 18/07/01(日)01:35:11 No.515569665

    勝ち馬が未勝利脱出したばかりの1勝馬というのがいよいよよろしくない 距離不適という以上に実力を疑問視されて種牡馬価値が下がる最悪な結果

    131 18/07/01(日)01:35:16 No.515569675

    >ディープ産駒は香港スプリントでオカマたちと熱いバトルを繰り広げたほうが良いんじゃんぇかな… よしてくれ先週ワーザーだけで脳内イメージがクレしん劇場版でいっぱいになったのにオカマが増えたらますますクレしんじゃねえかよ…

    132 18/07/01(日)01:36:05 No.515569824

    2000mいこう チャンピオンS目標で

    133 18/07/01(日)01:36:15 No.515569850

    マイルではめちゃくちゃ強いけど短距離までいくとあまり強いイメージがない

    134 18/07/01(日)01:36:57 No.515569972

    香港行ったらオカマになるし種牡馬を考えたらまずくない?

    135 18/07/01(日)01:37:03 No.515569993

    なぁにサラブレッドは本質的にマイラーよ

    136 18/07/01(日)01:37:09 No.515570006

    >マイルではめちゃくちゃ強いけど短距離までいくとあまり強いイメージがない わかる スプリントは何故か詰まるよね

    137 18/07/01(日)01:37:44 No.515570130

    スプリントは筋肉の質から違う感じがするから…

    138 18/07/01(日)01:37:58 No.515570173

    香港移籍したアキヒロはやっぱり去勢されてたよ

    139 18/07/01(日)01:38:21 No.515570254

    スプリントはなんていうか尖りに尖った変態が実績出す感じだ

    140 18/07/01(日)01:38:27 No.515570279

    天皇賞春も菊花も最後だけ真面目に走ってたのか

    141 18/07/01(日)01:38:40 No.515570317

    香港とかのオカマ文化はなんか異質だよね… 自分らで生産しないから

    142 18/07/01(日)01:39:10 No.515570401

    勝ったのモンジューの孫かー ここでも対日本だったんか

    143 18/07/01(日)01:39:14 No.515570416

    >香港とかのオカマ文化はなんか異質だよね… >自分らで生産しないから 土地無いからしゃーないやろ

    144 18/07/01(日)01:39:25 No.515570450

    でも大陸の牧場用に玉付き輸入し始めてるし…

    145 18/07/01(日)01:39:26 No.515570452

    世界のロードカナロアからクラシックディスタンスが出ることを祈る

    146 18/07/01(日)01:39:29 No.515570469

    なんで香港すぐグッバイしてしまうん?

    147 18/07/01(日)01:39:32 No.515570478

    >香港移籍したアキヒロはやっぱり去勢されてたよ オカマにされた上にピカチュウに負けた元アキヒロさん…

    148 18/07/01(日)01:39:37 No.515570495

    春天は1600を2回走ればいいんだっけ

    149 18/07/01(日)01:39:42 No.515570512

    グッバイキンタマしても早枯れだったら目も当てられなくないか

    150 18/07/01(日)01:39:49 No.515570534

    >なんで香港すぐグッバイしてしまうん? 生産してないから

    151 18/07/01(日)01:40:19 No.515570621

    >自身は最強ステイヤーなのに子供はなんか本当にスタミナ勝負ってなったら弱い クスリ使ってたからね

    152 18/07/01(日)01:40:20 No.515570622

    >なんで香港すぐグッバイしてしまうん? 生産しないから玉は気性を考えると邪魔になる

    153 18/07/01(日)01:40:38 [トーセンラー] No.515570675

    >春天は1600を2回走ればいいんだっけ 左様

    154 18/07/01(日)01:40:41 No.515570686

    海外のダービーで日本産馬の子供応援するってのはこれからも増えてほしいね

    155 18/07/01(日)01:40:47 No.515570709

    モンジュー系統めちゃ優秀だよね

    156 18/07/01(日)01:41:22 No.515570815

    ここでも立ちはだかるモンジュー

    157 18/07/01(日)01:41:22 No.515570816

    アキヒロがタマを取られて別の名前で海外で商売に使われる うむ…何とは言わないが妙なシチュエーションに感じるな…

    158 18/07/01(日)01:41:27 No.515570838

    強いせん馬って今自分が走ることだけに賭けてる感じがして好き

    159 18/07/01(日)01:41:47 No.515570897

    サンデーの力強さがまずディープに遺伝しなかった こっちを引き出すにはステゴ産駒のほうがワンチャンあると思うんだがなあ

    160 18/07/01(日)01:42:44 No.515571069

    ディープの心臓は特別な心臓だったようなのでそれは遺伝しない 本来の性質はクラシック寄りのマイラーだったのだろう

    161 18/07/01(日)01:42:55 No.515571108

    >強いせん馬って今自分が走ることだけに賭けてる感じがして好き 強い血統を引きつぐブラッドスポーツにおいて今代限りだからね

    162 18/07/01(日)01:43:02 No.515571127

    せめてレア血統だったら猶予期間あげてよってなる

    163 18/07/01(日)01:43:36 No.515571227

    昔は「日本競馬は高速馬場で直線向いてからヨーイドンだから長距離でもスタミナ要らない」とか言う人もいたけど 今は変わったかな

    164 18/07/01(日)01:44:08 [エアロヴェロシティ] No.515571348

    >せめてレア血統だったら猶予期間あげてよってなる OK!去勢!

    165 18/07/01(日)01:44:13 No.515571357

    スズカの大逃げくらいの速度がザラなのがスプリンターって聞いて世界が違うと思った

    166 18/07/01(日)01:44:29 No.515571395

    最近ディープ叩きが急に酷くなってちょっとウンザリ 3月まではそんなこともなかったのに

    167 18/07/01(日)01:44:32 No.515571404

    モンジューとかガリレオ産駒ってあんま輸入せんよね

    168 18/07/01(日)01:44:58 No.515571492

    >今は変わったかな 変わってないつーか今がまさにその状態 マイラーが死ぬ気で走ればマイル半走れちゃうインチキ馬場

    169 18/07/01(日)01:45:17 No.515571535

    >モンジューとかガリレオ産駒ってあんま輸入せんよね だってスピードと瞬発力がないし…

    170 18/07/01(日)01:45:22 No.515571555

    いつもの人じゃろ

    171 18/07/01(日)01:45:41 No.515571604

    未だに先行ガン有利は改善されねえな日本競馬は

    172 18/07/01(日)01:46:29 No.515571742

    事実かつ競技において致命的なドーピングに関して叩きだアンチだって方が大分歪んでるよ

    173 18/07/01(日)01:46:53 No.515571807

    欧州は芝が深くてパワーがいるだっけ いっそパワーあるダート馬連れてってみては

    174 18/07/01(日)01:47:10 No.515571840

    逃げ先行有利は当然じゃないのか 有利なレースを自分で作れるほうが勝つのは普通

    175 18/07/01(日)01:47:21 No.515571875

    >いっそパワーあるダート馬連れてってみては それ結構昔から言われてるよね

    176 18/07/01(日)01:47:25 No.515571887

    >マイラーが死ぬ気で走ればマイル半走れちゃうインチキ馬場 そして屈腱炎

    177 18/07/01(日)01:47:28 No.515571899

    海外のほうが先行有利では…?

    178 18/07/01(日)01:47:57 No.515571984

    了解!アイルハヴアナザー!!!

    179 18/07/01(日)01:48:06 No.515572011

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを12年続けてる人の言葉は違いますなぁ

    180 18/07/01(日)01:48:32 No.515572067

    >事実かつ競技において致命的なドーピングに関して叩きだアンチだって方が大分歪んでるよ 人間のミスで馬を叩いてるのが歪んでるわ

    181 18/07/01(日)01:48:48 No.515572119

    海外の場合まず妨害の問題で先行有利な気がする

    182 18/07/01(日)01:48:54 No.515572137

    ドイツではつける牝馬がいませんって日本に押し付けられたノヴェリストの明日は…

    183 18/07/01(日)01:49:31 No.515572242

    失格になった原因は人間であって馬は関係ないじゃろ

    184 18/07/01(日)01:49:47 No.515572286

    触っちゃダメ

    185 18/07/01(日)01:50:02 No.515572338

    書き込みをした人によって削除されました

    186 18/07/01(日)01:50:38 No.515572423

    競争馬としてのディープを叩いてるんじゃないのだ... あれだけの質の肌馬に量付けてるのに名を上げる産駒が早枯れ金太郎飴でつまらないのが残念なだけだ...

    187 18/07/01(日)01:50:51 No.515572477

    >人間のミスで馬を叩いてるのが歪んでるわ ミスしたのはバレたことであって薬物投与はずっとやってたからミスもクソも無い

    188 18/07/01(日)01:51:02 No.515572521

    >失格になった原因は人間であって馬は関係ないじゃろ 結局いつからいつまで薬使ってたか遡及競争の調査しない時点で… んでディープ引退後即禁止薬物指定とか

    189 18/07/01(日)01:52:09 No.515572698

    失格になってからジャパンCも有馬も勝ってたじゃねえかと俺は思うよ

    190 18/07/01(日)01:52:23 No.515572750

    悪いのはディープじゃなくて飼い主なのに

    191 18/07/01(日)01:52:25 No.515572756

    そういう意味では長距離G1勝ったサトノダイヤモンドには期待したんだよな… 海外行って駄目になるよくあるコースになっちゃったけど

    192 18/07/01(日)01:52:33 No.515572771

    >>モンジューとかガリレオ産駒ってあんま輸入せんよね >だってスピードと瞬発力がないし… 試すほど輸入してないけどまあめっちゃ高いからなあ… サドラーズウェルズだって言うほどダメじゃなくて地味に成功してたから もっと数入れたら良いのいたかもしれない長距離馬ばっかだけど

    193 18/07/01(日)01:52:37 No.515572786

    >ドイツではつける牝馬がいませんって日本に押し付けられたノヴェリストの明日は… 見たこと無い血統だ… 母はノーザンダンサー系だけど父は何系だこれ

    194 18/07/01(日)01:52:42 No.515572801

    色んな得意タイプが居る方が楽しいと思うんだけど活躍出来る所の数の問題もあるしなぁ

    195 18/07/01(日)01:52:49 No.515572812

    エルコンドルパサーは米国血統だしナカヤマフェスタも母父が米国血統だからダート系を持っていくってのは悪くないと思うよね

    196 18/07/01(日)01:53:03 No.515572853

    ディープは凄い馬だってのはわかるが産駒が距離に壁があって成長の持続性がないのはいままでの産駒が証明になってるじゃない

    197 18/07/01(日)01:53:05 No.515572857

    その繁殖を別馬に回してもいい馬が更に出るとは限らないってキンイロリョテイさんが…

    198 18/07/01(日)01:53:27 No.515572915

    >失格になってからジャパンCも有馬も勝ってたじゃねえかと俺は思うよ 上にあるけど禁止されたの引退待ってからだから 凱旋門後の時点で明らかに影響がある薬物って認めてるのに

    199 18/07/01(日)01:53:31 No.515572929

    >海外行って駄目になるよくあるコースになっちゃったけど 岡部はハッキリ衰えたと言い切ったね

    200 18/07/01(日)01:53:37 No.515572947

    サンデーみたいにどの路線からも一流馬出せるのがおかしいねん…

    201 18/07/01(日)01:54:02 No.515573015

    オペラハウスとかシングスピールは日本でも活躍馬出したしサドラーの血自体は日本で全くダメってわけでもなさそうだけどね

    202 18/07/01(日)01:54:13 No.515573040

    >その繁殖を別馬に回してもいい馬が更に出るとは限らないってキンイロリョテイさんが… ステゴやネオユニあたりは試したけど駄目だったね 海外肌より国内の微妙な牝馬のほうが走るという

    203 18/07/01(日)01:54:54 No.515573142

    サトノダイヤモンドは1月生まれで3歳の時点で完成度が高いと言われていたので…うn 結局種付け料がバカ高いせいでクラシックにピークを持ってこなければ割に合わない状況になっているのが諸悪の根源のように思う

    204 18/07/01(日)01:55:06 No.515573177

    あのアメリカで即追放級の薬…と言えばディープが何やらかしてたか解る人には解る

    205 18/07/01(日)01:55:13 [ジェンティルドンナ] No.515573199

    >ディープは凄い馬だってのはわかるが産駒が距離に壁があって成長の持続性がないのはいままでの産駒が証明になってるじゃない は?

    206 18/07/01(日)01:55:23 No.515573218

    産駒で競走馬時代の戦績を疑問視されるのつらい 「」の出来が悪くて親まで疑問視されちゃう

    207 18/07/01(日)01:56:06 No.515573332

    本馬や産駒が出てないせいでウマ娘から入った人に都合のいいサンドバッグにされてる感があるよねディープ

    208 18/07/01(日)01:56:31 No.515573410

    最近競馬に興味持ったけどめんどくさい人いるんだね シンザンがスレ画になるわ

    209 18/07/01(日)01:56:54 No.515573476

    >産駒で競走馬時代の戦績を疑問視されるのつらい オペラオーでなれた 尤もテイエムは肌が屑いって言い訳も立つがディープはねえ…

    210 18/07/01(日)01:57:13 No.515573518

    サドラー系入れてもうちょっとスタミナ付けた方がいいんじゃねーかな…

    211 18/07/01(日)01:57:14 No.515573522

    ディープ産駒の異端児エイシンヒカリは結局フランスに行って種牡馬やるんだろうか

    212 18/07/01(日)01:57:15 No.515573523

    やめなよ即そうだね×1

    213 18/07/01(日)01:57:42 No.515573597

    いくら凄いといっても ※ただし薬物使用 の注意書きは消えないってのがどうもわかってないらしい

    214 18/07/01(日)01:58:05 No.515573655

    自分が叩いてるのを新規に入ってきた人のせいにするのはやめなよ ただの老害

    215 18/07/01(日)01:58:12 No.515573670

    >本馬や産駒が出てないせいでウマ娘から入った人に都合のいいサンドバッグにされてる感があるよねディープ 昔からいるじゃんこの類… 新規が~って言うのは辞めたほうがいいよ

    216 18/07/01(日)01:58:24 No.515573700

    レッドチキンとかアンチは頭小僧かよ

    217 18/07/01(日)01:58:31 No.515573714

    >は? 牝馬は違うって言われてんのになにいってんだ?

    218 18/07/01(日)01:58:37 No.515573726

    でも日本馬ドーピング失格第一号だから言われるのは仕方ない 真実の遡及を社台とJRAがやめたから余計に

    219 18/07/01(日)01:59:01 No.515573780

    古参の叩いてる奴が新規で入って来た奴のせいにして頑張ってハッスルしてるようにしかミーには見えないでやんす

    220 18/07/01(日)01:59:08 No.515573805

    ジャスティファイがヨハネスブルグの系統って聞いて日本ではどうにかならんのかねぇと思う

    221 18/07/01(日)01:59:09 No.515573813

    薬で叩くのは当時からの人でしょ ウマ娘から入った人がすぐ事情理解できるもんじゃないし