虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/01(日)00:51:45 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)00:51:45 No.515559056

「」はどこの国の人?

1 18/07/01(日)00:59:48 No.515561453

ムー大陸人

2 18/07/01(日)01:02:40 No.515562206

ロシアの人です…

3 18/07/01(日)01:06:22 No.515563179

英国人ですよろしくお願いします

4 18/07/01(日)01:07:10 No.515563401

日本人です

5 18/07/01(日)01:07:30 No.515563485

にほんのひとです…

6 18/07/01(日)01:08:10 No.515563638

アメリカとロシアの間

7 18/07/01(日)01:08:17 No.515563668

日系いんどじんです

8 18/07/01(日)01:08:31 No.515563733

日本172って嘘でしょ…嘘だよね…?

9 18/07/01(日)01:08:52 No.515563810

俺はオランダ人ですらないのか 誰なんだ俺は

10 18/07/01(日)01:09:52 No.515564060

ドイツの人だったみたいだ

11 18/07/01(日)01:10:04 No.515564102

インドクオーターぐらいのひとです…

12 18/07/01(日)01:11:10 No.515564362

日本とインドの間にもっとこう丁度いいのはないの!

13 18/07/01(日)01:12:06 No.515564604

やっぱ先進国ほど高いもんなんだね

14 18/07/01(日)01:12:16 No.515564646

172もあるんだ日本男性平均って

15 18/07/01(日)01:13:20 No.515564935

北欧が軒並み高いのはなんでなんだろ 緯度と重力の関係だったり…?

16 18/07/01(日)01:14:10 No.515565136

俺日本人じゃなかったよ… というか172は高くね…

17 18/07/01(日)01:14:51 No.515565293

すぺいんじんですよろしくおねがいします

18 18/07/01(日)01:15:21 No.515565397

>北欧が軒並み高いのはなんでなんだろ >緯度と重力の関係だったり…? 寒いと体表が大きくなって暑いと小さくなる傾向がある アフリカの2メートル級の長身ばかりの部族みたいな例外もあるけど

19 18/07/01(日)01:15:33 No.515565451

ぎりぎり日本です

20 18/07/01(日)01:15:39 No.515565475

成人男性の平均と子供含んだ平均混じってたりしてない?大丈夫?

21 18/07/01(日)01:15:40 No.515565481

>日本とインドの間にもっとこう丁度いいのはないの! アフリカの方が間に来るっぽい

22 18/07/01(日)01:15:43 No.515565488

手も足も伸びない

23 18/07/01(日)01:15:56 No.515565549

通勤電車とかで周りを見る分には160中盤くらいが多そうな印象

24 18/07/01(日)01:16:17 No.515565645

というか中国高え めっちゃ人おおいからむしろ下がりそうなのに

25 18/07/01(日)01:16:32 No.515565688

先進国がある程度高くてそこから先は民族だな

26 18/07/01(日)01:16:41 No.515565709

平均と中央値は違うからな

27 18/07/01(日)01:16:44 No.515565719

オランダは180が普通とか逆に怖いわ 物のスケールが違いすぎて軽く巨人の国みたいになってそう

28 18/07/01(日)01:17:09 No.515565818

スペインかあ

29 18/07/01(日)01:17:12 No.515565827

>めっちゃ人おおいからむしろ下がりそうなのに どういうことだよ

30 18/07/01(日)01:17:18 No.515565848

スレッドを立てた人によって削除されました

31 18/07/01(日)01:17:45 No.515565949

>寒いと体表が大きくなって暑いと小さくなる傾向がある >アフリカの2メートル級の長身ばかりの部族みたいな例外もあるけど オランダは温暖な気候なのになんでこんな事になってるのかわかんねえ…

32 18/07/01(日)01:18:24 No.515566084

いんどじんだった…

33 18/07/01(日)01:18:53 No.515566203

オランダではスナイデルが岡村さんみたいな扱いだと思うと悲しい

34 18/07/01(日)01:19:04 No.515566237

塩を海水に頼ってきた国は平均身長が低い説がある

35 18/07/01(日)01:19:06 No.515566242

オランダの小便器めっちゃ位置高くて困った

36 18/07/01(日)01:19:29 No.515566340

むしろ寒い地方に行ったから活動のエネルギー減らすために小さくなって白人から黄色人種になったみたいな人類の進化の話聞いたことあるけど

37 18/07/01(日)01:20:10 No.515566500

>塩を海水に頼ってきた国 オランダじゃねーか!?

38 18/07/01(日)01:20:28 No.515566572

アジア系つっても全員が小さいわけでもないからなぁ

39 18/07/01(日)01:21:10 No.515566768

オランダ人よりデカいけど特に役に立たなかった

40 18/07/01(日)01:21:22 No.515566813

ここまでのレスを総合するとおらんだじんは突然変異種ってことになる

41 18/07/01(日)01:21:27 No.515566839

インド人の身長だぞ俺

42 18/07/01(日)01:21:40 No.515566882

182cm130kgのか弱い日本人です 服とかあんまりなくて困りますどうぞよろしく!

43 18/07/01(日)01:22:28 No.515567075

180超えの人はオランダ行ったら目立たなくなるわけか

44 18/07/01(日)01:22:31 No.515567090

>服とかあんまりなくて困りますどうぞよろしく! 痩せろよ

45 18/07/01(日)01:22:35 No.515567107

スパニッシュだった

46 18/07/01(日)01:22:41 No.515567140

>182cm130kgのか弱い日本人です ヘヴィネスイズザパワー…

47 18/07/01(日)01:23:18 No.515567272

ベルクマンの法則というのがあるよ

48 18/07/01(日)01:24:27 No.515567515

ゲージが途切れてる…

49 18/07/01(日)01:24:33 No.515567534

オランダだな

50 18/07/01(日)01:25:19 No.515567700

アメリカ人意外とちっさいな

51 18/07/01(日)01:25:23 No.515567718

今のおじいちゃん世代って平均身長160㎝とかそこらだったと思うんだけど 時々170後半くらいのびっくりするくらい高い人おじいちゃんもいたりして極端なイメージ

52 18/07/01(日)01:25:38 No.515567775

ベルギー

53 18/07/01(日)01:25:55 No.515567832

世界の国別平均身長

54 18/07/01(日)01:26:14 No.515567917

>オランダじゃねーか!? オランダは海から塩得てると見せかけて近隣諸国に塩鉱持ちが多いから伝統的に岩塩派なんだ それが身長と関係あるのかは知らん

55 18/07/01(日)01:26:41 No.515568023

ちなみに世界中の男性の平均値が173㎝だとか

56 18/07/01(日)01:26:41 No.515568027

イギリスとアメリカの間の子です

57 18/07/01(日)01:26:47 No.515568046

オランダよりデカいんだけど何処に住めばいいの

58 18/07/01(日)01:28:13 No.515568360

欧米なんて基本180超えてると思ってたわ

59 18/07/01(日)01:28:29 No.515568412

この帽子どいつんだ?

60 18/07/01(日)01:28:31 No.515568419

インドと日本の間が広すぎる

61 18/07/01(日)01:28:37 No.515568435

>182cm130kgのか弱い日本人です これよりあと1㎝低ければ俺だ

62 18/07/01(日)01:29:02 No.515568511

書き込みをした人によって削除されました

63 18/07/01(日)01:29:04 No.515568516

アジア圏なのに身長高いんだな中国は

64 18/07/01(日)01:29:22 No.515568576

>オランダは温暖な気候なのになんでこんな事になってるのかわかんねえ… マジレスすると乳製品の摂取量

65 18/07/01(日)01:30:10 No.515568733

171.8だから日本人でいいよね…

66 18/07/01(日)01:30:16 No.515568760

>インドと日本の間が広すぎる そこに過半数の「」が収まりそう

67 18/07/01(日)01:30:42 No.515568847

ドイツとロシアがでかいのはなんかわかる でもチョビヒゲおじさんもスターリンもちっさいんだよね

68 18/07/01(日)01:31:44 No.515569042

俺の住んでる街は周りが老若男女大きい人ばかりだ 水がいいのかなんなのかわからん

69 18/07/01(日)01:31:47 No.515569056

ドイツは身長っていうかガッシリ骨太なイメージある

70 18/07/01(日)01:31:48 No.515569062

人ですらないみたいです…

71 18/07/01(日)01:32:06 No.515569122

170/45

72 18/07/01(日)01:32:07 No.515569123

東南アジアを旅すると自分より背が低い男性のほうが多くてちょっと嬉しい

73 18/07/01(日)01:32:21 No.515569175

俺インド人かもしれん…

74 18/07/01(日)01:32:22 No.515569178

ボリビア…

75 18/07/01(日)01:33:14 No.515569325

>ドイツは身長っていうかガッシリ骨太なイメージある イモとソーセージとビールだもんな

76 18/07/01(日)01:33:15 No.515569326

>人ですらないみたいです… ドワーフかホビット…もしくは巨人族か…

77 18/07/01(日)01:34:53 No.515569613

日本でも戦前と今じゃ違うし栄養なんかね

78 18/07/01(日)01:35:11 No.515569667

身長高いガッシリかつデブで手足長いから日本人の体型云々言われる事に大体当てはまらない

79 18/07/01(日)01:35:19 No.515569690

俺インドネシア人より小さいよ…

80 18/07/01(日)01:36:13 No.515569847

>俺インドネシア人より小さいよ… ホビットきたな…

81 18/07/01(日)01:36:42 No.515569929

ボリビアかな

82 18/07/01(日)01:37:43 No.515570125

>オランダは180が普通とか逆に怖いわ >物のスケールが違いすぎて軽く巨人の国みたいになってそう アムステルダム空港で小便したら 便器の位置が高くて小学生の時みたいに背伸びしないといけなった

83 18/07/01(日)01:38:19 No.515570244

日本寄りの日本とインドの間です

84 18/07/01(日)01:39:18 No.515570428

チンチンの国別サイズ表がみたいわ!

85 18/07/01(日)01:39:27 No.515570458

>日本でも戦前と今じゃ違うし栄養なんかね 食生活が貧しくなった江戸時代とそれ以前の戦国時代で平均身長10cmも違って 戦国時代の方が身長高かったらしいからやっぱ栄養だと思う

86 18/07/01(日)01:40:08 No.515570588

江戸時代マジ低い それ以前はそうでもないのにな

87 18/07/01(日)01:40:29 No.515570652

江戸時代はプチ氷河期だったから食細くなって下がったんだっけ

88 18/07/01(日)01:40:44 No.515570698

>アムステルダム空港で小便したら >便器の位置が高くて小学生の時みたいに背伸びしないといけなった スキポールのワンワールドラウンジがどれも低い小便器多いのは JALとキャセイとマレーシアが揃って要望出したからってのは割と知られた話なのだ…

89 18/07/01(日)01:41:17 No.515570799

>食生活が貧しくなった江戸時代とそれ以前の戦国時代で平均身長10cmも違って >戦国時代の方が身長高かったらしいからやっぱ栄養だと思う 江戸時代の方が豊かなイメージあるけど 貧しくなってるの?

90 18/07/01(日)01:41:24 No.515570822

>ホビットきたな… ナイナイの岡村さんと同じ身長なんだ うちめちゃくちゃ貧乏で朝は食パン一枚で昼抜き夜はコロッケ1個みたいな生活を成長期にしてたせいだろうなあ

91 18/07/01(日)01:41:37 No.515570861

その国の中でも貧困層が住まう地域ってのはやっぱ平均身長低いのかね アメリカのダウンタウンとか

92 18/07/01(日)01:42:14 No.515570989

>チンチンの国別サイズ表がみたいわ! 南米とコンゴデカすぎ問題だった記憶ある

93 18/07/01(日)01:42:46 No.515571074

アングロサクソンはみんな2メートル越えだと思ってた

94 18/07/01(日)01:44:09 No.515571349

>江戸時代の方が豊かなイメージあるけど >貧しくなってるの? 江戸の人口増えすぎて周辺の森林伐採し尽くして 薪代が高騰して飯炊くのにも難儀する様になった おかずは基本漬物だけ

95 18/07/01(日)01:44:47 No.515571453

中国は国内治める気無いのか

96 18/07/01(日)01:45:23 No.515571557

タイと韓国はどっちが高いの

97 18/07/01(日)01:45:48 No.515571624

この少子化社会でおっちゃんとかギリ170届かないぐらいのが多いと思うけど 本当に172もあるのか平均身長

98 18/07/01(日)01:46:11 No.515571682

>江戸時代の方が豊かなイメージあるけど >貧しくなってるの? 関東の森林伐採しすぎて禿山ばかりになって わざわざ東北から船で材木運んで来るようになって 庶民は薪代の高騰でおかずどころか米炊くのにも不自由する様に

99 18/07/01(日)01:46:17 No.515571708

>というか中国高え >めっちゃ人おおいからむしろ下がりそうなのに ヤオミンって奴の仕業なんだ

100 18/07/01(日)01:46:28 No.515571736

アメリカじんもなにげに90年代以前なら今の日本人とそう変わらないくらいの平均身長だったりする

101 18/07/01(日)01:46:44 No.515571778

>タイと韓国はどっちが高いの 断然韓国だと思う というか東南アジアはどうしても平均低い

102 18/07/01(日)01:47:21 No.515571877

20代のみとかじゃないの

103 18/07/01(日)01:47:44 No.515571946

>関東の森林伐採しすぎて禿山ばかりになって >わざわざ東北から船で材木運んで来るようになって >庶民は薪代の高騰でおかずどころか米炊くのにも不自由する様に まず戦国時代の平均身長のデータどこから拾ってきたのか教えてくれる?

104 18/07/01(日)01:47:53 No.515571965

日ンド人です

105 18/07/01(日)01:48:34 No.515572070

韓国人はずんぐりムックリ大きいイメージ

106 18/07/01(日)01:49:04 No.515572172

年齢の割にちびっこ多いからタイのアレなツアーがいまだに大人気なのがすごい業を感じさせる

107 18/07/01(日)01:49:49 No.515572289

アジアはほぼ同じ

108 18/07/01(日)01:49:52 No.515572303

むっ タイか…

↑Top