虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/01(日)00:10:59 絶対に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/01(日)00:10:59 No.515546191

絶対に負ける戦いがそこにある

1 18/07/01(日)00:11:35 No.515546335

勝つと思うな思えば負けよ

2 18/07/01(日)00:11:40 No.515546351

0-3ぐらいに抑えてくれれば…

3 18/07/01(日)00:14:42 No.515547334

無理無理かたつむり

4 18/07/01(日)00:17:49 No.515548613

夢物語もいいところ

5 18/07/01(日)00:18:29 No.515548804

いい夢見れたからもう…

6 18/07/01(日)00:19:50 No.515549198

意外と勝つかも

7 18/07/01(日)00:19:55 No.515549222

でもよぉ ドイツが負けることがあるんだぜ?

8 18/07/01(日)00:21:39 No.515549771

ハンドしてきて11-10になるかもしれない そうなっても勝てるかと言われると厳し過ぎるけど

9 18/07/01(日)00:30:18 No.515552744

11-10で負けてもしょうがないんじゃないかなで済む

10 18/07/01(日)00:30:42 No.515552851

? ドイツはもういなくなっただろ

11 18/07/01(日)00:31:41 No.515553192

>ドイツはもういなくなっただろ ドイツが負けるくらい強豪がまけることがあるって言いたかったの!!

12 18/07/01(日)00:32:04 No.515553301

のっけからテンション高い試合で本当にこういう所に来るチームって予選はお遊びなんだなって ダメだわ日本敢闘できるかも怪しい

13 18/07/01(日)00:32:43 No.515553456

>ドイツが負けるくらい強豪がまけることがあるって言いたかったの!! ごめんスレ画をドイツ国旗と勘違いしてるっていう使い古されたネタだった…

14 18/07/01(日)00:32:48 No.515553480

ベルギーはドイツみたいに不調じゃないし…

15 18/07/01(日)00:35:20 No.515554241

もしかしてガチで強い?

16 18/07/01(日)00:35:42 No.515554341

0-7になったとしてもそれはそれよ 本気の強豪国とやりあえる貴重な機会だ

17 18/07/01(日)00:35:44 No.515554346

ベルギーは 予選ノリノリ 絶好調 若いが要所要所にベテランがいる メンタル実力共に隙の無いチーム

18 18/07/01(日)00:36:35 No.515554577

俺がパブロエスコバルだったらなー 色々手段あるのになー

19 18/07/01(日)00:39:28 No.515555367

今アルヘンをボコってるフランスより強い

20 18/07/01(日)00:40:32 No.515555693

全く理屈通ってないの承知の上で 今やってるアルゼンチンvsフランス見てるとこんな奴らと戦って勝てるわけないじゃんって感想抱いてる

21 18/07/01(日)00:40:57 No.515555795

>もしかしてガチで強い? グループリーグ3連勝世界ランク3位だったかのはず 物語序盤でノリノリのエイリアンと人間が戦うようなもの

22 18/07/01(日)00:41:47 No.515556039

ベルギーとはそこそこ相性いいし…

23 18/07/01(日)00:44:24 No.515556886

今の評判聞くと本当に2002年に日本と引き分けた国と同じ国かって思う

24 18/07/01(日)00:45:10 No.515557058

>もしかしてガチで強い? どっかでこけそうではあるけど戦力的に見たらもう優勝候補です

25 18/07/01(日)00:45:16 No.515557090

美味しそうな国だよね…

26 18/07/01(日)00:47:17 No.515557661

赤い悪魔だっけ

27 18/07/01(日)00:48:20 No.515557952

16年も経てばもはや別のチームでは

28 18/07/01(日)00:49:09 No.515558176

強いチームに揉まれるのもまた経験

29 18/07/01(日)00:50:21 No.515558524

>16年も経てばもはや別のチームでは アイスランドなんてたった8年間でFIFAランキング100ちかく駆け上がったしな…

30 18/07/01(日)00:52:38 No.515559340

>美味しそうな国だよね… ワッフルのイメージがめっちゃ強い

31 18/07/01(日)00:54:10 No.515559905

ベルギーなんてただの道だぞ

32 18/07/01(日)00:55:17 No.515560258

>ワッフルのイメージがめっちゃ強い 客席で全身黄色のベルギーサポーター達がワッフル焼いてその匂いで敵チームを惑わしてきそう

33 18/07/01(日)00:56:10 No.515560533

ねえ 決勝Tってこんなえげつない試合ばっかなの…?

34 18/07/01(日)00:57:08 No.515560787

今アルゼンチンを虐殺したフランスより早くて強い

35 18/07/01(日)00:57:33 No.515560891

チョコとワッフルとtntnの国

36 18/07/01(日)00:57:47 No.515560956

>強いチームに揉まれるのもまた経験 負けて自尊心打ち砕けるとか そんな立場に立てると思いこんでるのか電々

37 18/07/01(日)00:57:51 No.515560966

鶴竜が戦前に優勝候補として挙げている程度の国

38 18/07/01(日)00:58:07 No.515561040

大雑把な指標にしかならないとはいえ 3位vs61位だし基本一桁だしロシア以外はランクでトリプルスコアつけられてるぞ

39 18/07/01(日)00:58:48 No.515561214

>ねえ >決勝Tってこんなえげつない試合ばっかなの…? 日本とあとまあデンマーク以外はやばいチームばっかだ

40 18/07/01(日)00:58:50 No.515561222

日本とベルギー16年でどうして差がついたのか……慢心、環境の違い

41 18/07/01(日)00:59:09 No.515561293

>ねえ >決勝Tってこんなえげつない試合ばっかなの…? あんまサッカー知らないなら 今のアンヘルvsフランクをリアルタイムで見られたのは幸せな事だって事だけまず知ってくれたらそれでいい いやマジでこんな試合あんまないから

42 18/07/01(日)01:00:16 No.515561600

>日本とベルギー16年でどうして差がついたのか……慢心、環境の違い 地道に後進育てた差じゃないかな単純に

43 18/07/01(日)01:00:22 No.515561625

>日本とベルギー16年でどうして差がついたのか……慢心、環境の違い 慢心はしてないが環境が違いすぎる アジアのぬるま湯サッカーと向こうのサッカーじゃ

44 18/07/01(日)01:00:34 No.515561675

ボコられて日本人にサッカーは向いてないって事を理解しろ

45 18/07/01(日)01:00:49 No.515561726

>日本とベルギー16年でどうして差がついたのか……慢心、環境の違い 日本は12年辺りがマックスだな あとヨーロッパは黒人混ざるからセコい

46 18/07/01(日)01:00:56 No.515561755

ブラジル戦に備えてスタメン11人変えてくればいける

47 18/07/01(日)01:01:44 No.515561962

ヨーロッパの万年中堅国が今回優勝候補というのは日本代表にでも自信の出る話ではある

48 18/07/01(日)01:01:55 No.515562008

実際日本はサッカー強くなれる土壌が周辺巻き込んで存在しないから 慢心よか単に環境の違いの方が問題だ

49 18/07/01(日)01:01:55 No.515562010

素で間違えたけどアンヘルじゃなくてアルヘン

50 18/07/01(日)01:02:55 No.515562259

選手は自分の足で知ってるからあれやけど実際上は慢心あるからな…もう海外に教わることないとか

51 18/07/01(日)01:04:16 No.515562623

>選手は自分の足で知ってるからあれやけど実際上は慢心あるからな…もう海外に教わることないとか てか日本は競技人口の割にプレイできる場所もまともな指導者も足りなすぎる

52 18/07/01(日)01:05:19 No.515562888

>素で間違えたけどアンヘルじゃなくてアルヘン ツッコミ待ちなのかなってちょっと悩んだぞ

53 18/07/01(日)01:05:53 No.515563040

指導力の強化ってのは日本の抱える慢性的な未達部分だからなぁ

54 18/07/01(日)01:05:57 No.515563054

>慢心はしてないが環境が違いすぎる >アジアのぬるま湯サッカーと向こうのサッカーじゃ それ壺が弱い相手貶す時の定型だぞ

55 18/07/01(日)01:06:18 No.515563161

最後の試合がなーってよりも対コロンビア戦の時の力を出しても 引き分け以下の結果しか見えない… 監督に策は有るんだろうか

56 18/07/01(日)01:07:41 No.515563525

>ボコられて日本人にサッカーは向いてないって事を理解しろ チョッパリ(日本人野郎)にはその程度がぴったりだからな

57 18/07/01(日)01:07:49 No.515563561

決勝はいってしょっぱなの試合のインパクトがすごい すごい すごいやばい

58 18/07/01(日)01:08:14 No.515563653

敵はベルギーの冷蔵庫軍団

↑Top