18/06/30(土)23:51:08 かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)23:51:08 No.515539312
かわいいかわいいサチさん
1 18/06/30(土)23:56:58 No.515541513
クウガ一生首の似合うヒロイン来たな
2 18/06/30(土)23:58:08 No.515541881
ライダーの恋するヒロインはどうしてすぐ死ぬんですか
3 18/06/30(土)23:58:58 No.515542104
タッチしちゃったのか
4 18/07/01(日)00:00:29 No.515542577
天才医師と元格闘家なんて恋人の遺体も消え去ったからそれと比べれば 比べれば…比べ…
5 18/07/01(日)00:02:10 No.515543075
つらい・・・
6 18/07/01(日)00:02:21 No.515543127
殺意の波動に目覚めた翔一くんの切り株職人スキルの高さが伺える
7 18/07/01(日)00:04:14 No.515543639
その頃原作ガリマの中の人は漫画ガリマがかわいいと聞き 面白そう!見てみよう!となってからの最新号で 漫画ガリマは生首になっていた
8 18/07/01(日)00:04:33 No.515543771
でもまぁ死んでも来世で探し合おうって約束したし 比較的にはマシな死に別れだと思うよやばい吐きそう
9 18/07/01(日)00:04:59 No.515543889
>その頃原作ガリマの中の人は漫画ガリマがかわいいと聞き >面白そう!見てみよう!となってからの最新号で >漫画ガリマは生首になっていた ほげえ!!
10 18/07/01(日)00:05:20 No.515544009
バギブソンくんも主人に忠実で可愛かったですよ
11 18/07/01(日)00:06:05 No.515544277
あんまり女の子が不幸だとどうにも気になるタチなんだ
12 18/07/01(日)00:06:24 No.515544410
>漫画ガリマは生首になっていた ダメだった
13 18/07/01(日)00:07:02 No.515544653
やっぱりやらかしたのね…
14 18/07/01(日)00:07:11 No.515544707
まぁでもすさまじく綺麗な生首カットではあったよ… 抱えてるのが翔一くんなのが色々アレだが
15 18/07/01(日)00:07:28 No.515544805
サチさん本人は因果応報も受け入れる人だし首飛ばされてもそこまで気にしてなかったかもしれない 来世まで誓うほど愛し合う恋人の生首と対面するクウガは知らない
16 18/07/01(日)00:08:12 No.515545102
まさか生首とは思わなかったよ…
17 18/07/01(日)00:08:12 No.515545105
もう誰も信じられない… 五代さんは僕が守護らねば…
18 18/07/01(日)00:09:26 No.515545543
怪人態でバダーに串刺しにされて人間態で翔一くんに美樹ちゃんにされて とリョナラー大歓喜の活躍だったな…
19 18/07/01(日)00:10:15 No.515545876
事が露見する前にクウガとアギトの共闘が一回挟まると思うんだ
20 18/07/01(日)00:10:39 No.515546066
原作でクビチョンパ怪人だった姐御が漫画では自分がクビチョンパされる恋するヒロインに…
21 18/07/01(日)00:10:53 No.515546155
クウガとガリマが恋仲だったならあとはバダーが相棒になれば最強コンボ完成だな
22 18/07/01(日)00:11:16 No.515546249
原作だとリントの首切断してたから因果で漫画版は首切断されようね!
23 18/07/01(日)00:11:31 No.515546313
僕が五代さんを守らないと…
24 18/07/01(日)00:12:04 No.515546484
ヒロインを青空にした
25 18/07/01(日)00:12:22 No.515546566
ガリマ回の脚本は自分がやったんだからどう扱っても良いよね
26 18/07/01(日)00:12:24 No.515546578
バダーは雄介サチさん二人の愛の共闘作戦にハメられてバギブソンをお供に爆死したよ
27 18/07/01(日)00:12:27 No.515546599
安心してくれ五代さん…
28 18/07/01(日)00:12:31 [荒川] No.515546622
これからもグロンギはバンバン殺し続けろよ!
29 18/07/01(日)00:13:49 No.515547068
これ…ガリマさんです…
30 18/07/01(日)00:14:06 No.515547151
人間態なのが知り合いだから抵抗できなかったにせよ抵抗しなかったにせよ 酷いね!
31 18/07/01(日)00:14:24 No.515547228
それで雄介君はサチさんの首チョンパを見てどの様な反応を?
32 18/07/01(日)00:15:14 No.515547547
枯れろ…枯れろ…そしてン・クウガ・ゼバとしてグロンギの道に戻るのだ…
33 18/07/01(日)00:15:51 No.515547870
これで五代さんも信用できない…ってなれば新たなるンの器完成だな翔一くん!!
34 18/07/01(日)00:16:11 No.515548021
アギトは人殺しのバケモノなのでは?
35 18/07/01(日)00:16:12 No.515548025
ン・アギト・ゼバ
36 18/07/01(日)00:16:44 No.515548300
ダグバの存在も示唆されているとはいえ翔一君も最終は白いんだよなあ…
37 18/07/01(日)00:17:31 No.515548534
>アギトは人殺しのバケモノなのでは? そんなグロンギじゃないんだから ただちょっと霊石を用いて人間を進化した種に変えただけですよ
38 18/07/01(日)00:17:49 No.515548615
ン・クウガVSン・アギトなんだ…
39 18/07/01(日)00:19:05 No.515548967
コミックの設定では初代クウガはグロンギを裏切ってリントの側についたグロンギ戦士 アギトがリントがグロンギと戦うために生み出した戦士
40 18/07/01(日)00:19:10 No.515548997
振り向くなで死ぬんだと予想してたら振り向くなで一度美しく別れてその後首だけになって死ぬだったのは ヤクザはロマンチストだなって
41 18/07/01(日)00:19:11 No.515549006
ガリマもだけど翔一くんがこんな事になるなんてとても悲しい
42 18/07/01(日)00:19:20 No.515549039
究極の闇ことン・クウガ・ゼバを葬るン・アギト・ゼバだったが その代償として全ての記憶を失うのだった…
43 18/07/01(日)00:19:31 No.515549098
100点だよ…
44 18/07/01(日)00:20:00 No.515549256
こんなの…サチさんがかわいそうだよねぇ…
45 18/07/01(日)00:20:49 No.515549520
期待を外さずにお出ししてきやがった… ただただつらい
46 18/07/01(日)00:21:21 No.515549642
おのれ…おのれディケイド!!!!
47 18/07/01(日)00:21:29 No.515549678
美しいキスからの美しい死に顔
48 18/07/01(日)00:21:53 No.515549923
自分で考えたキャラ苛めて何が悪い
49 18/07/01(日)00:21:59 No.515549979
五代の目の前で首チョンパしない辺りがヤクザのセンチさだよね…
50 18/07/01(日)00:22:41 No.515550296
こっちの翔一くんは姉がバルバのせいで前科者にされた加害者家族という 最初から辛すぎる設定だったからな
51 18/07/01(日)00:23:42 No.515550619
>こんなの…サチさんがかわいそうだよねぇ… 横綱でも流石にアギトにゃ勝てないかな… 特にこの漫画のアギト尋常じゃなく強いし
52 18/07/01(日)00:24:14 No.515550750
以前の暴走時にクウガと戦ってるからお互いの正体バレても共闘しましょうじゃなくて 貴方も俺を騙していたんだなぁあああああああああ ってなりそうなのがもうね
53 18/07/01(日)00:24:54 No.515550922
ン・アギト・ゼバってよくネタで言われてるけどぶっちゃけ翔一くん強いだけのメンヘラだしこんなんにラスボスになられてもな… ドルドに利用されて頭おかしくなってライジングマイティキック食らって死ぬくらいでいいと思う
54 18/07/01(日)00:24:58 No.515550938
>それで雄介君はサチさんの首チョンパを見てどの様な反応を? 待て次号的な…
55 18/07/01(日)00:25:32 No.515551106
一回だけでいいからギルスになってもらえないだろうか
56 18/07/01(日)00:25:45 No.515551169
これで強化フォーム出せるね! うn…
57 18/07/01(日)00:25:54 No.515551219
ン・アギト・ゼバは究極の光だからね
58 18/07/01(日)00:26:37 No.515551585
>五代の目の前で首チョンパしない辺りがヤクザのセンチさだよね… サチさん死んだのを今後どのタイミングで知るかだよな… まさかあの後ポレポレの店先にヘッドオンして帰るってこたあないだろうけど
59 18/07/01(日)00:27:31 No.515551926
エピローグで雄介とサチさんぽい人が並んで歩いてるカットで終わるんでしょ?わかってるんだから
60 18/07/01(日)00:27:35 No.515551952
もうこんなの五代凄まじき戦士になるしかないじゃん…
61 18/07/01(日)00:27:54 No.515552052
これも全部井上敏樹って奴の仕業なんだ?
62 18/07/01(日)00:28:07 No.515552110
翔一くん頭おかしくなってるけどあくまで五代さんに近づいてた化け物を始末しただけの認識だから 生首はそのまま人知れず処分すると思う 今月の引きはヒーローが人知れず悪を滅ぼして救った日常を満足げに眺めるのパロディみたいなもんでは
63 18/07/01(日)00:28:14 No.515552149
でも翔一くんを恨みきれないのは酷いよ… もっと憎しみぶつけられる敵にやられてよ
64 18/07/01(日)00:28:57 No.515552385
Kibaの脚本だもんねヤクザ!
65 18/07/01(日)00:29:13 No.515552459
ガリマが五代と良い感じの仲になるけど翔一君に生首にされるよってアギト放映時の虹裏にスレ立てたらどんな反応されるかな...
66 18/07/01(日)00:30:08 No.515552697
流石靖子の師匠…というしかない
67 18/07/01(日)00:30:26 No.515552781
靖子に触発されたか
68 18/07/01(日)00:30:51 No.515552903
いや普通に童貞こじらせた害悪でしょ 五代の対話路線も全否定だし
69 18/07/01(日)00:31:47 No.515553227
ゴの一番手がバダーに改変で死んでサチさんも死んで(ついでにゴオマも死んで) 次号からどのエピソードにいくか分からなくなってきて楽しい
70 18/07/01(日)00:31:59 No.515553285
>いや普通に童貞こじらせた害悪でしょ >五代の対話路線も全否定だし グロンギに騙されてる人来たな…
71 18/07/01(日)00:32:31 No.515553405
漫画の翔一くんはバリバリやりまくりの非童貞やぞ
72 18/07/01(日)00:33:13 No.515553611
一応井上理論だとこれで五代はヒーローとしての面目が立つから… 恋愛する時点で救世主として二流と思ってるし
73 18/07/01(日)00:33:18 No.515553631
ガリマ殺されたからって翔一くん恨み過ぎる…
74 18/07/01(日)00:33:46 No.515553768
そもクウガってグロンギと分かり合えない理由を「そういう価値観と文化の集団だから」とするドライ極まる作品だからなあ
75 18/07/01(日)00:33:52 No.515553819
ガリマに首ったけ
76 18/07/01(日)00:34:02 No.515553882
>恋愛する時点で救世主として二流と思ってるし キリスト教かな?
77 18/07/01(日)00:34:22 No.515553984
>漫画の翔一くんはバリバリやりまくりの非童貞やぞ 美人局でマンコにチンポ入れただけの童貞でしょ
78 18/07/01(日)00:34:23 No.515553989
葦原さんがいかに強靭なメンタルだったか分かろうというもの
79 18/07/01(日)00:35:16 No.515554225
何年越しの因果が巡っての首チョンパですかね…
80 18/07/01(日)00:35:18 No.515554230
ジェットマンで戦隊を救った男が恋愛を否定するなんて
81 18/07/01(日)00:37:42 No.515554839
漫画のグロンギはヤクザの書く異種族ムーヴというか かなり意図的に色んな性格の奴がいるよって描写されてるから サチさんみたいな裏切り者が出てくるのもそれほど違和感なかったとは言える 先代クウガ自身が裏切り者ヒーローて設定にされてるし
82 18/07/01(日)00:38:14 No.515555020
>キリスト教かな? 実際井上にとっての理想は人間性を捨てずに無私のキリストだからな… ゼッドさんがそのせいで滅茶苦茶ひどい目に会った
83 18/07/01(日)00:38:16 No.515555030
敵性種族との悲恋はヤクザの十八番だからな…
84 18/07/01(日)00:39:33 No.515555398
ガリマさんが過去のゲゲルで大勢殺したって告白した時点で あっこれ敏鬼流の精算確定だ…っていう…
85 18/07/01(日)00:40:26 No.515555649
ジェットマンのころも最終回は酷いものだったからなあ
86 18/07/01(日)00:40:27 No.515555658
>敵性種族との悲恋はヤクザの十八番だからな… 555にもいたな
87 18/07/01(日)00:40:46 No.515555748
井上はハッピーエンド嫌いなの…?
88 18/07/01(日)00:40:55 No.515555786
人を殺した奴は殺されるべきだよね!を徹底するヤクザには参るね...
89 18/07/01(日)00:41:48 No.515556047
>井上はハッピーエンド嫌いなの…? 大好きだよ ただ人が人を殺してはならないだけで…
90 18/07/01(日)00:42:02 No.515556157
最後はある程度ハッピーになるよ!
91 18/07/01(日)00:42:40 No.515556337
完全版555小説だと草加の行き着いた結末もえらい残酷であったな
92 18/07/01(日)00:44:35 No.515556931
>完全版555小説だと草加の行き着いた結末もえらい残酷であったな 旧版の方がマシだったになるとは
93 18/07/01(日)00:44:50 No.515556997
仮面ライダーファーストで恋愛に現を抜かしていた本郷が ネクストではその辺の話完全スルーの偽装教師やってたのはそういうことか
94 18/07/01(日)00:44:53 No.515557012
>完全版555小説だと草加の行き着いた結末もえらい残酷であったな そもそもあの世界そのものが過酷なので…
95 18/07/01(日)00:45:02 No.515557036
ハッピーエンド 幸せの終わり
96 18/07/01(日)00:45:13 No.515557071
根っこの部分は勧善懲悪というか正しい事をした奴が報われるお話を書くんだよこの人 ただしその過程でどれだけ悲惨な目に遭わせてもいいってスタイルなだけで
97 18/07/01(日)00:45:16 No.515557084
>完全版555小説だと草加の行き着いた結末もえらい残酷であったな オルフェノクは光だ!はアマゾンズ劇場版に通じるものがある
98 18/07/01(日)00:45:45 No.515557217
どうしてハッピーエンドにならないんですか!?
99 18/07/01(日)00:47:20 No.515557668
達磨で終わるよりは体が生えてた方がいいよね…いい…?
100 18/07/01(日)00:47:21 No.515557673
五代と別れたあとに遭遇するのが翔一くんではなく催眠アプリおじさんの薄い本が待たれる
101 18/07/01(日)00:47:34 No.515557731
ヤクザは幸せになるべき奴は幸せにしてそうでない奴には相応の結末を与えるという普通の事を貫いてるだけだよ
102 18/07/01(日)00:49:02 No.515558142
>ヤクザは幸せになるべき奴は幸せにしてそうでない奴には相応の結末を与えるという普通の事を貫いてるだけだよ じゃあなんですか!葦原さんは幸せになるべきじゃないって言うんですか!