虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

安くな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)23:09:26 No.515526027

安くなってきた

1 18/06/30(土)23:10:36 No.515526352

時期良くなった?

2 18/06/30(土)23:11:05 No.515526573

えー

3 18/06/30(土)23:11:22 No.515526678

つくり過ぎて回収中

4 18/06/30(土)23:12:17 No.515526980

新モデルの噂が出てる今こそ買い時と言えよう

5 18/06/30(土)23:12:38 No.515527098

ついに買い時がきたか

6 18/06/30(土)23:13:13 No.515527280

昨日一万くらい高くなかった?

7 18/06/30(土)23:13:52 No.515527463

価格コム見ても大体今年始めがピークでジワジワと下がってきてる 特にRADEON

8 18/06/30(土)23:15:27 No.515527963

ところでグラボの適正価格っていくらなの

9 18/06/30(土)23:15:33 No.515527988

新モデル出たら皆買うもんな…

10 18/06/30(土)23:15:43 No.515528053

大陸のマイニング工場が浸水で壊滅したらしいけど大丈夫?

11 18/06/30(土)23:16:50 No.515528361

>ところでグラボの適正価格っていくらなの ハイエンドが8万円でその次が5万円くらいじゃない?

12 18/06/30(土)23:17:24 No.515528538

>ところでグラボの適正価格っていくらなの ンビヂアの思うがままなので決まってない と思ってたらAMDが復活してきた と思ってたらマイニング需要でコントロールできなくて焦ってる

13 18/06/30(土)23:17:45 No.515528649

GPUコア30万個返品が何処かで安く仕上がらないだろうか

14 18/06/30(土)23:18:08 No.515528781

>GPUコア30万個返品が何処かで安く仕上がらないだろうか 破棄かリネームじゃねえのかな…

15 18/06/30(土)23:20:11 No.515529496

マイニング需要は減ってきたぞ

16 18/06/30(土)23:20:26 No.515529559

焦って買わなくて良かった

17 18/06/30(土)23:20:45 No.515529651

>特にRADEON 7nmプロセスのグラボ発表したからかな

18 18/06/30(土)23:20:55 No.515529703

はやくない?

19 18/06/30(土)23:21:26 No.515529859

>大陸のマイニング工場が浸水で壊滅したらしいけど大丈夫? 一割ぐらい掘れるようになった理由これなのか

20 18/06/30(土)23:22:34 No.515530214

1060がまた少し上がってる…

21 18/06/30(土)23:22:35 No.515530218

AMDのがマイニング向きだから 1080ti買えばRX580よりつおいかといえば全くそんな事ないぐらいマイニング向き

22 18/06/30(土)23:23:54 No.515530588

480が2万で買えたあの頃

23 18/06/30(土)23:24:32 No.515530745

>660tiが二万で買えたあの頃

24 18/06/30(土)23:26:12 No.515531207

次世代いつ頃でるかなあ その時かいたい

25 18/06/30(土)23:26:50 No.515531380

4kモニタと一緒に買い替えたい

26 18/06/30(土)23:27:03 No.515531435

マイニングブームおわんのはやかったな

27 18/06/30(土)23:27:35 No.515531585

中国の工場でマイニング機大量に洪水でやられてたから、また需要増えるのでは?

28 18/06/30(土)23:28:25 No.515531818

今のうちに買い集めておけば‥?

29 18/06/30(土)23:28:52 No.515531949

ほんの一部だけだろう su2468185.jpg

30 18/06/30(土)23:29:33 No.515532161

>ほんの一部だけだろう やっぱ中国人は害悪だな

31 18/06/30(土)23:29:39 No.515532183

>ほんの一部だけだろう >su2468185.jpg ヒエッ…

32 18/06/30(土)23:29:49 No.515532232

>ほんの一部だけだろう >su2468185.jpg 考えたくない被害額だな…

33 18/06/30(土)23:29:52 No.515532247

雨ごときで死ぬような環境でやってるのは下っ端もいいところなので 大した影響ないと思う

34 18/06/30(土)23:30:36 No.515532447

雨は兎も角浸水はどうにもならんぞ

35 18/06/30(土)23:30:43 No.515532484

そんな大量にPCがあるとは思えないようなのどかな背景だな…

36 18/06/30(土)23:30:51 No.515532535

8月21日のイベントでメディアに招待状が来てるから発表の可能性あり レノボが秋には新型GPU積んだPC出てるとぽろっと言っちゃった

37 18/06/30(土)23:31:35 No.515532790

>su2468185.jpg ブレードランナーとかのディスとピアっぽくてかっこいいな

38 18/06/30(土)23:31:35 No.515532791

年末をめどにR9 280を買い替えたいけど 7nmは期待してもいいのかな?

39 18/06/30(土)23:32:08 No.515532958

洗えばなんとかならぁ!!なんて考えは素敵だと思う

40 18/06/30(土)23:32:28 No.515533060

映画でロボコップの工場が田園地帯にあったな

41 18/06/30(土)23:33:02 No.515533224

>年末をめどにR9 280を買い替えたいけど >7nmは期待してもいいのかな? いつもの事だけど新プロセスの最初はiPhone用で手一杯になるので 来年だよ

42 18/06/30(土)23:33:50 No.515533461

>洗えばなんとかならぁ!!なんて考えは素敵だと思う 実際純水で洗うのは有効だが 保証はもちろんない

43 18/06/30(土)23:33:51 No.515533466

ビデオカード畑始めて見た

44 18/06/30(土)23:35:54 No.515534234

とりあえずゲフォが12nmで今年秋、ラデが来年頭に7nmかね ゲフォの7nmはいつだろうか

45 18/06/30(土)23:37:44 No.515534811

いや、ハッシュレート下がったし大した影響はないってのは想像でしかない 数字の出てる話で何故妄想で結論出せるのかわからん…

46 18/06/30(土)23:38:07 No.515534913

中国の奥地だと自然が豊かだから天然のグラボが生えてくるんだねぇ

47 18/06/30(土)23:38:31 No.515535032

>とりあえずゲフォが12nmで今年秋、ラデが来年頭に7nmかね >ゲフォの7nmはいつだろうか Vega20はラデとして出るか不明だしNavi次第じゃねえかな

48 18/06/30(土)23:41:47 No.515536116

>Vega20はラデとして出るか不明だしNavi次第じゃねえかな でも12nm対7nmだったらいくらVegaでも勝てるだろうし 逆に出さなきゃまだ14nmのVega10のままでやるのかって話にもなる

49 18/06/30(土)23:43:26 No.515536799

>7900GSが2万で買えたあの頃

50 18/06/30(土)23:45:08 No.515537332

>>とりあえずゲフォが12nmで今年秋、ラデが来年頭に7nmかね >>ゲフォの7nmはいつだろうか >Vega20はラデとして出るか不明だしNavi次第じゃねえかな そもそもVEGAが一般に降りるかどうかもわかんねって話もあってもう今GFで買っちゃってもいいんじゃねえかなって

51 18/06/30(土)23:47:00 No.515537947

>でも12nm対7nmだったらいくらVegaでも勝てるだろうし Vega20はシェーダーユニット据え置きで倍精度とメモリ強化したモデルだから グラフィック向けとしてはそんなに性能上がらないと言われてる

52 18/06/30(土)23:47:35 No.515538111

2年使ってる1070がファン1個死んでるから買い替えたい…

53 18/06/30(土)23:48:59 No.515538560

>2年使ってる1070がファン1個死んでるから買い替えたい… そういや今って水冷以外の社外クーラーってあるのかな 昔はZALMANとか色々出てたけど

54 18/06/30(土)23:50:09 No.515538992

無理くりファンを付けてしまえ

55 18/06/30(土)23:52:08 No.515539693

そんな時もEVGAなら3年保証で交換できたんですよ

56 18/06/30(土)23:55:31 No.515541039

1080も7万切ってるのな 買い時かなあ…?

57 18/06/30(土)23:57:35 No.515541710

1080なら1070tiかう

58 18/06/30(土)23:57:54 No.515541803

>>2年使ってる1070がファン1個死んでるから買い替えたい… >そういや今って水冷以外の社外クーラーってあるのかな >昔はZALMANとか色々出てたけど ファンレスキットなんかはあったはずだからそれに適当なファンつければいいんじゃないかな

59 18/06/30(土)23:58:35 No.515542002

>1080なら1070tiかう 悩みどころ過ぎるわ 1070ti買うだけの金あるならもう1080で良くない…?って

60 18/07/01(日)00:01:39 No.515542919

でも後2万出したて1080ti買った方が…って

61 18/07/01(日)00:05:35 No.515544107

10bitカラー対応のゲーム用グラボだしてくれないかな

62 18/07/01(日)00:05:39 No.515544138

>1080なら1070tiかう 1070ti買うぐらいなら1080買うわ…

63 18/07/01(日)00:07:21 No.515544750

コスパなら1060のまま?

↑Top