虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/30(土)22:42:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)22:42:57 No.515519010

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/30(土)22:44:46 No.515519490

富井副部長?

2 18/06/30(土)22:47:08 No.515520091

その術は俺に効く

3 18/06/30(土)22:49:26 No.515520678

スターウォーズのブス

4 18/06/30(土)22:52:50 No.515521548

(作者的には憎めないお調子者キャラのつもりで描いてる)

5 18/06/30(土)22:54:13 No.515521925

憎めないキャラで憎まれてない奴ってあんま知らない

6 18/06/30(土)22:57:56 No.515522895

>憎めないキャラで憎まれてない奴ってあんま知らない この沢渡シンゴ様を知らねーとは!

7 18/06/30(土)22:59:57 No.515523480

>憎めないキャラで憎まれてない奴ってあんま知らない 主役は結構いる気がする

8 18/06/30(土)23:00:17 No.515523571

悲惨なのは連載続くうちに作者が物語のネタ出しに困って話の起点として多用されるようになってしまった場合だな

9 18/06/30(土)23:00:34 No.515523669

被害がでかいがそれ以上に功績があると何も言えなくなる

10 18/06/30(土)23:01:15 No.515523846

反省の機会を…機会をください…

11 18/06/30(土)23:01:20 No.515523871

帝国誕生がジャージャーのせいにされてるのはちょっと可哀想

12 18/06/30(土)23:01:30 No.515523922

バカだけど居ないと詰んでた状況あるのいいよね…

13 18/06/30(土)23:02:03 No.515524031

ロケット団は好きだけどロケット団を情に脆いいい奴っぽく描くエピソードはあんまり好きじゃない

14 18/06/30(土)23:02:14 No.515524078

>被害がでかいがそれ以上に功績があると何も言えなくなる アニスか

15 18/06/30(土)23:02:46 No.515524211

>反省の機会を…機会をください… 機会を貰えた→次の話で反省を忘れたようにトラブル起こす役回りにされる

16 18/06/30(土)23:04:14 No.515524611

スカル団

17 18/06/30(土)23:04:20 No.515524639

>憎めないキャラで憎まれてない奴ってあんま知らない 下手に人気でると作者が勘違いしてやらかしの回数増えたり深刻度上がったりで人気離れていくパターンが多い気がする

18 18/06/30(土)23:05:16 No.515524889

>スカル団 三井ポジションにしたからまた別ベクトルでは

19 18/06/30(土)23:06:17 No.515525152

モンハンの相棒!は割とリカバリー効くレベルの失態なのに嫌われてるのは脚本のせいだと思ってる

20 18/06/30(土)23:06:39 No.515525245

真っ先に思い浮かんだセレナ 少し違うがレイラも

21 18/06/30(土)23:06:41 No.515525249

話中で損失以上に巻き返せばいい話だけど それのほうが都合がいいのかやたら同じ失敗する事が多すぎる

22 18/06/30(土)23:08:05 No.515525648

ギャグ物じゃないのにトラブルメーカーって紹介や感想に書かれてるキャラって笑えないトラブルやらかすし…

23 18/06/30(土)23:08:29 No.515525760

話の切っ掛け作るのが楽だから作者としてはすごく重宝するとか忍たまの人が言ってた気がする きり丸の銭ゲバとかしんべいの食いしん坊とか

24 18/06/30(土)23:08:50 No.515525867

細かい作業してるときに 元気印が教室に入ってくる!

25 18/06/30(土)23:08:53 No.515525875

さんざん迷惑かけときながらヒロインをかっさらっていくビーチャとか…

26 18/06/30(土)23:09:23 No.515526007

アニスはいないと詰んでる状況と味方側への被害のバランスが絶妙すぎる

27 18/06/30(土)23:09:38 No.515526096

むしろトラブルメーカーなのに巻き返しがウザがられたのがジャージャー 続編でボロクソに扱われてもっと酷いのがでてきてようやく収まってきた

28 18/06/30(土)23:10:01 No.515526197

スタースクリームなんて1話でいきなり 「サイバトロンを復活させる」という大戦犯ぶりだけど愛されてるし…

29 18/06/30(土)23:10:45 No.515526395

やらかしまくったら巻き返しとか考えずに死んどいたほうがいい

30 18/06/30(土)23:10:58 No.515526489

>アニスはいないと詰んでる状況と味方側への被害のバランスが絶妙すぎる ていうか主人公のランス君からして盛大にやらかすけどそれ以上の功績稼ぐ男だし…

31 18/06/30(土)23:11:55 No.515526860

>やらかしまくったら巻き返しとか考えずに死んどいたほうがいい 何死に逃げしてんだよ!生き返って償え!ってパターンもたまに…

32 18/06/30(土)23:13:11 No.515527268

>何死に逃げしてんだよ!生き返って償え!ってパターンもたまに… 生きかえってなあなあにされたことはあっても償ってたキャラって知らない

33 18/06/30(土)23:16:16 No.515528213

張飛とか序盤はやらかしまくって長坂あたりで覚醒して終盤はまたやらかしで死んでたね 序盤は良かったのに終盤でやらかしまくりなヒゲはさぁ…

34 18/06/30(土)23:17:53 No.515528684

>ていうか主人公のランス君からして盛大にやらかすけどそれ以上の功績稼ぐ男だし… モブの死人いっぱい出たけど後々の事を考えたら結果オーライ!

35 18/06/30(土)23:18:17 No.515528821

関羽が最後に突然軽率になるの作者飽きた感あるけど普通に史実だから困惑する

36 18/06/30(土)23:18:38 No.515528927

うっかり八兵衛とか…

37 18/06/30(土)23:20:13 No.515529511

>被害がでかいがそれ以上に功績があると何も言えなくなる 敵側キャラだから功績=味方への損害なケースはどうなんだろう なあイオク様

38 18/06/30(土)23:20:27 No.515529568

ギャグのつもりのトラブルをするたびにスレが荒れすぎて話題にも出されなくなっていく

39 18/06/30(土)23:21:18 No.515529818

>話の切っ掛け作るのが楽だから作者としてはすごく重宝するとか忍たまの人が言ってた気がする >きり丸の銭ゲバとかしんべいの食いしん坊とか 苺ましまろの美羽は苦手だったな…

40 18/06/30(土)23:21:20 No.515529830

>スタースクリームなんて1話でいきなり >「サイバトロンを復活させる」という大戦犯ぶりだけど愛されてるし… 敵のそういうのは嫌われてるイメージあんまりないな

41 18/06/30(土)23:22:06 No.515530069

隠密行動出来てたのにくだらない理由で勝手に動き敵に発見され戦闘になるとかは 話の都合とかがあるんだろうけどお前いなかったらな…とも思う

42 18/06/30(土)23:22:30 No.515530187

>何死に逃げしてんだよ!生き返って償え!ってパターンもたまに… 本当に済まない イグニスは抹殺しておいてくれ了見

43 18/06/30(土)23:23:00 No.515530319

>ギャグのつもりのトラブルをするたびにスレが荒れすぎて話題にも出されなくなっていく ペシャン公とか最後まで単独スレ立ってたなぁそういえば

44 18/06/30(土)23:23:07 No.515530356

マジンガーのボスの柳の下の泥鰌を狙って失敗したキャラにありがち

45 18/06/30(土)23:23:13 No.515530389

他のキャラに苦労とか尻拭いを強いるタイプのトラブルメーカーは嫌われやすい

46 18/06/30(土)23:23:44 No.515530537

>関羽が最後に突然軽率になるの作者飽きた感あるけど普通に史実だから困惑する 加齢による痴呆じゃねえかな…

47 18/06/30(土)23:24:07 No.515530641

キャラだけ見れば最初の失敗なんだけど展開がお約束過ぎていい加減にしろよな目を向けられるのもあるよね すごい単純に騙されたり役に立とうと…で大事なアイテム持ち出す子供キャラとか

48 18/06/30(土)23:24:58 No.515530875

ハーメルンのコルネットみたいな敵味方無差別に被害出るやつは好き

49 18/06/30(土)23:25:02 No.515530892

作者にトラブルメイカーや弄られ役認定されたキャラって悲惨だよな

50 18/06/30(土)23:25:06 No.515530914

>キャラだけ見れば最初の失敗なんだけど展開がお約束過ぎていい加減にしろよな目を向けられるのもあるよね >すごい単純に騙されたり役に立とうと…で大事なアイテム持ち出す子供キャラとか ナルトの1話だこれ!

51 18/06/30(土)23:25:15 No.515530950

人の努力を台無しにする系は嫌われやすい気がする

52 18/06/30(土)23:25:36 No.515531036

>キャラだけ見れば最初の失敗なんだけど展開がお約束過ぎていい加減にしろよな目を向けられるのもあるよね >すごい単純に騙されたり役に立とうと…で大事なアイテム持ち出す子供キャラとか 最近そういう子供キャラを見かけなくなったのどうあがいても嫌われるのがわかってきたからなんだろうなあと思う

53 18/06/30(土)23:25:58 No.515531141

>隠密行動出来てたのにくだらない理由で勝手に動き敵に発見され戦闘になるとかは >話の都合とかがあるんだろうけどお前いなかったらな…とも思う その結果いい人なゲストキャラが死ぬ

54 18/06/30(土)23:26:29 No.515531290

>スタースクリームなんて1話でいきなり >「サイバトロンを復活させる」という大戦犯ぶりだけど愛されてるし… 作風によるんじゃ… 最初からザ・ムービーぐらい死者が出る作風ならもっと純粋にダメ扱いだと思う

55 18/06/30(土)23:26:59 No.515531419

>人の努力を台無しにする系は嫌われやすい気がする 作中で台無しにされたキャラ以外の周囲やトラブルメーカーが笑って許せよみたいな雰囲気をだすと最悪

56 18/06/30(土)23:27:42 No.515531620

トランスフォーマーはほぼ完全にギャグだからな… 壊れても治るし

57 18/06/30(土)23:27:51 No.515531667

>主役は結構いる気がする ミステリの名探偵とかERのロケットロマノとか損害より利益が上回るパターン

58 18/06/30(土)23:28:02 No.515531729

ギャグ作品ですらやりすぎると嫌われるよな…

59 18/06/30(土)23:28:53 No.515531951

>>キャラだけ見れば最初の失敗なんだけど展開がお約束過ぎていい加減にしろよな目を向けられるのもあるよね >>すごい単純に騙されたり役に立とうと…で大事なアイテム持ち出す子供キャラとか >最近そういう子供キャラを見かけなくなったのどうあがいても嫌われるのがわかってきたからなんだろうなあと思う お約束と思われるくらい新規の世代が入ってこないで停滞してるって考えると悲しくなってくる

60 18/06/30(土)23:28:53 No.515531955

問題は面白いかどうかだからね

61 18/06/30(土)23:30:02 No.515532288

>マジンガーのボスの柳の下の泥鰌を狙って失敗したキャラにありがち あしゅら男爵目指せばいいのにね…

62 18/06/30(土)23:31:40 No.515532823

>あしゅら男爵目指せばいいのにね… あっちもあっちであしゅらに限らず幹部全員作戦失敗しまくって組織に損害出してるし…

63 18/06/30(土)23:32:39 No.515533105

>あっちもあっちであしゅらに限らず幹部全員作戦失敗しまくって組織に損害出してるし… でも嫌われたりはしないじゃん?

64 18/06/30(土)23:33:00 No.515533214

毒舌キャラ、いかがでしたか?

65 18/06/30(土)23:33:58 No.515533499

>毒舌キャラ、いかがでしたか? あいつは暴言撒き散らすだけでやらかしはしないからマシ…マシではないか…

66 18/06/30(土)23:34:03 No.515533525

新月みたいに実は敵のスパイで敵として倒されるならいいよ

67 18/06/30(土)23:34:50 No.515533820

笑えないぐらいのやらかしでシリアス作品でめっちゃ叩かれてたトラブルメーカーキャラがギャグスピンオフだと大人しくなって叩かれなくなったけど人気は出なくて代わりにシリアスの頃からの人気キャラがギャグトラブルメーカーに回されて相変わらず人気なのを見てたらクラスに一人はいた笑えない奴と笑える奴の差を感じた

68 18/06/30(土)23:36:14 No.515534357

>毒舌キャラ、いかがでしたか? 毒舌じゃなくて徹底的に正論並べる失敗しない完璧キャラにすればいいのに 二代目火影とかシルバーマンみたいな そういうのなら失敗も無いし不快感もゼロだ

69 18/06/30(土)23:37:17 No.515534667

やらかしの程度と成長するかどうかも結構大きい 笑えないレベルのを繰り返すとかもうなんなの…ってなる

70 18/06/30(土)23:37:17 No.515534669

>毒舌じゃなくて徹底的に正論並べる失敗しない完璧キャラにすればいいのに >二代目火影とかシルバーマンみたいな >そういうのなら失敗も無いし不快感もゼロだ 完璧キャラはわりと下手な作者がやるとバランスとれなくてトラブルメーカー以上に嫌われる

71 18/06/30(土)23:38:37 No.515535072

嫌われるには正論だけを言えばいいってのが正しく機能するだけだ…

72 18/06/30(土)23:40:29 No.515535635

>毒舌じゃなくて徹底的に正論並べる失敗しない完璧キャラにすればいいのに >二代目火影とかシルバーマンみたいな >そういうのなら失敗も無いし不快感もゼロだ その辺も短期間のスポット参戦だからいいけどレギュラーに入れるのはキツいよ ついでにその二人も失敗してないわけじゃないし

73 18/06/30(土)23:40:44 No.515535715

作品内でも相応に扱い悪いなら気にならないけどなぜか許されてたりするとな 愛されキャラ扱いの水滸伝の李逵が好きになれなかった

74 18/06/30(土)23:41:20 No.515535974

そもそもシルバーマンは失敗しないわけじゃないからな とうとうスパーク完成させられなかったし

75 18/06/30(土)23:41:33 No.515536042

ナルトとか主人公じゃなきゃ憎めないキャラで功績デカくて憎まれないタイプではあるな…

↑Top