虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/30(土)22:37:44 ある日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)22:37:44 No.515517712

ある日突然、あなたに10枚もの後輩ができたらどうしますか? それも……とびっきりかわいくて とびっきり素直で とびっきり愛らしくて とびっきりの淋しがりや しかも、そのうえ…… 彼女達はみんなみんな、とびっきり! サンダードラゴンのコトが大好きなんです……

1 18/06/30(土)22:38:34 No.515517937

(誰この子ら…?)

2 18/06/30(土)22:38:56 No.515518040

彼女…?

3 18/06/30(土)22:39:15 No.515518138

なんだっけこの本文すげー見覚えある

4 18/06/30(土)22:39:49 No.515518281

誰?誰なの?

5 18/06/30(土)22:40:24 No.515518414

>なんだっけこの本文すげー見覚えある シスプリ?

6 18/06/30(土)22:40:24 No.515518417

(知らねえよ…何が起きてんだよ…)

7 18/06/30(土)22:41:01 No.515518559

18年越しに関連カード出てカテゴリー化した例はこれまでになかったと言うからな

8 18/06/30(土)22:41:40 No.515518702

双頭のは何か聞いてる…?

9 18/06/30(土)22:41:43 No.515518715

サンダードラゴンちゃんのレベル下がれー

10 18/06/30(土)22:42:23 No.515518856

列強…?いや…俺は知らない…

11 18/06/30(土)22:42:55 No.515519002

いいやサンダードラゴン達はバカみたいな男たちだね!

12 18/06/30(土)22:43:16 No.515519089

(なんで鳥っぽい子と犬っぽい子もドラゴン名乗ってるんだろう?)

13 18/06/30(土)22:43:30 No.515519144

闇の支配者「知らない子ですね」

14 18/06/30(土)22:43:40 No.515519188

封印されし記憶で強化魔法つけて殴ってるだけのお仕事だったのに…

15 18/06/30(土)22:43:40 [双頭] No.515519190

>双頭のは何か聞いてる…? あいつら俺には態度悪いんだよね

16 18/06/30(土)22:43:45 No.515519212

そのうちレベル4のサンダードラゴンとして扱える効果の奴が出たりすんのかな

17 18/06/30(土)22:44:34 No.515519415

確かに双頭って全然俺に似てないと思ってたけどさ…いきなり兄弟が出来ても…

18 18/06/30(土)22:44:51 No.515519508

>あいつら俺には態度悪いんだよね だってダークルーラーパイセンの色違いデザインだし…

19 18/06/30(土)22:45:35 No.515519692

君次から超強化するから!よろしくね!

20 18/06/30(土)22:47:00 No.515520058

やだ…俺の融合魔法強すぎ…?

21 18/06/30(土)22:47:16 No.515520130

俺2000年1月の生まれだぞ 青眼やブラマジみたいな原作組ですらない20世紀の遺物に何の用だい

22 18/06/30(土)22:48:01 No.515520325

およそ20年くらい経って唐突にカテゴリー化されるってのもそうそうないな

23 18/06/30(土)22:48:15 No.515520399

きゃー!!❤❤サンダードラゴン先輩よー!!❤❤❤

24 18/06/30(土)22:48:15 No.515520400

いつもカタログにいる雷

25 18/06/30(土)22:49:10 No.515520612

お前と一緒に生まれた赤ん坊がもう大学生か…

26 18/06/30(土)22:49:35 No.515520714

愚直に工場でネジ作ってたおっちゃんのネジがロケットに採用された的なアレ

27 18/06/30(土)22:49:49 No.515520772

生まれた当時の評価ってどうだったの

28 18/06/30(土)22:49:51 No.515520779

ストレージで10年以上寝てたのに…

29 18/06/30(土)22:51:04 No.515521101

>生まれた当時の評価ってどうだったの デッキ圧縮要員

30 18/06/30(土)22:51:21 No.515521164

>生まれた当時の評価ってどうだったの 当時は強かったよ こいつ一枚と融合から2800立つんだし 双頭の雷龍はGBやPSのゲームで常連のエースでもあった 特にPSの一作目は裏技使わない限りはこいつじゃないとクリアできない

31 18/06/30(土)22:51:57 No.515521303

OCGよりはゲームで印象に残ってる人の方が多そう

32 18/06/30(土)22:52:05 No.515521350

>生まれた当時の評価ってどうだったの デッキ圧縮要員としてスタメンに

33 18/06/30(土)22:52:38 No.515521501

(誰…?誰なの…?怖いよぉ!)

34 18/06/30(土)22:52:39 No.515521507

引退してじーっと巣に閉じこもって大人しくしてたのに いきなり呼び出されたら世の中変わっててびっくりしたわ…

35 18/06/30(土)22:52:50 No.515521553

今じゃ見る影もない双頭だけど双頭が居なければここまでの評価のカードにはなってなかったかもしれない

36 18/06/30(土)22:53:19 No.515521664

封印されし記憶は山張って双頭出してひたすら強化してクリアしたぜー!

37 18/06/30(土)22:53:25 No.515521699

栄誉あるサンダー・ドラゴンを名乗らせて頂けるなんて!

38 18/06/30(土)22:53:42 No.515521784

このカードと融合さえあれば即2800が飛び出てくるんだし普通に強かったね

39 18/06/30(土)22:54:28 No.515521982

>今じゃ見る影もない双頭だけど双頭が居なければここまでの評価のカードにはなってなかったかもしれない 今回の強化は双頭に愛がなさすぎるからあんま好きじゃない

40 18/06/30(土)22:54:28 No.515521983

>今じゃ見る影もない双頭だけど双頭が居なければここまでの評価のカードにはなってなかったかもしれない 当たり前すぎる 昔はむしろ双頭の方がお世話になったしあしざまには言えないよ

41 18/06/30(土)22:54:30 No.515521992

(俺の後輩ってモモンガくんやもくじさんじゃなかったのか…)

42 18/06/30(土)22:54:59 No.515522112

雷龍ミラーで先攻取られたらどうするべきか…

43 18/06/30(土)22:55:07 No.515522139

封印されし記憶は究極龍やゲートガーディアンを生贄無しで召喚してくるようなやつらが終盤のボスラッシュで3回くらい戦わせられて こっちのそれらの入手条件はバグ技使わないとほぼ無理という

44 18/06/30(土)22:55:31 No.515522242

双頭はサイバーツインが出るまで突然変異で出す筆頭だったし

45 18/06/30(土)22:55:43 No.515522290

一応1枚入れておけば助かる場面が無いわけではなさそうなんだけどね… 見た目はキモイけどなんらかのフォローが欲しいよね双頭にも見た目は相当きもいけど

46 18/06/30(土)22:56:17 No.515522432

昔と変わらない動きをするだけで黄色い声援が飛んでくる

47 18/06/30(土)22:56:26 No.515522465

Vol.7のカードなのに発動できるタイミングから加える枚数までしっかり書いてあって 融合先が2800打点ってこのひとやっぱおかしいって!

48 18/06/30(土)22:56:32 No.515522488

そもそもこいつ自体総統を出すためにデザインされたカードだからな 副産物の手札増強が重宝されたけど

49 18/06/30(土)22:56:42 No.515522528

双頭はキモいけど愛着あるし1枚は入れてあげたい

50 18/06/30(土)22:56:51 No.515522577

サンダードラゴン君は雷竜としてはイメージ通りのイケメンさんやけど 双頭のはなんでそこに頭付けたってなるからな…

51 18/06/30(土)22:57:38 No.515522808

>双頭はキモいけど愛着あるし1枚は入れてあげたい 今のところだと純で組むならエクストラも割と余りそうだしね

52 18/06/30(土)22:58:16 No.515523020

双頭はイラストをエラッタしろ

53 18/06/30(土)22:58:16 No.515523022

双頭はあの性能で何でデザインがコンパチなんだろうな…

54 18/06/30(土)22:58:22 No.515523044

20世紀のカードか…

55 18/06/30(土)22:58:55 No.515523195

なんでむしろサンダードラゴンは使いまわしではなかったのか

56 18/06/30(土)22:59:30 No.515523344

エレキリムの効果でデッキのサンダードラゴン除外できる!エレキサンダードラゴン行ける!って思ったけど 冷静に考えてエレキ混ぜる意味が全くなかった

57 18/06/30(土)22:59:33 No.515523362

後輩どもが名前と種族はスレ画継承してるけど見た目メッチャクチャなのって双頭リスペクトっぽいとは思う

58 18/06/30(土)23:00:28 No.515523636

いきなりなんやねん おっちゃんビックリするがな…

59 18/06/30(土)23:00:41 No.515523703

>エレキリムの効果でデッキのサンダードラゴン除外できる!エレキサンダードラゴン行ける!って思ったけど >冷静に考えてエレキ混ぜる意味が全くなかった 電池メンにサンドラと魔法罠入れるのはアリかなと思った

60 18/06/30(土)23:01:53 No.515523996

双頭のデザインは結構好きなんだ どうみても双頭じゃないが

61 18/06/30(土)23:02:00 No.515524018

おかーサンダーとかライオウとかシーホースとか…

62 18/06/30(土)23:02:14 No.515524082

書き込みをした人によって削除されました

63 18/06/30(土)23:02:28 No.515524150

まさかのカテゴリ化で久しぶりにこいつ見たら凄く真っ当なドラゴンデザインしてることに気づいた

64 18/06/30(土)23:02:35 No.515524177

双頭ってアニメだとデザイン変わってたような

65 18/06/30(土)23:03:00 No.515524283

色違いの方は二口って付いてるから描いてる側も頭二つとは考えて無いよね

66 18/06/30(土)23:03:10 No.515524327

そら双頭のデザインはダザいしキモいと思うけど 20年近くああいうものって認識で来たしお世話にもなったので 今更変えろって気にはならんよ…

67 18/06/30(土)23:03:38 No.515524454

>まさかのカテゴリ化で久しぶりにこいつ見たら凄く真っ当なドラゴンデザインしてることに気づいた こいつほどまともなドラゴン遊戯王は珍しいレベル 次点とかタイラントとかだろ

68 18/06/30(土)23:03:51 No.515524516

まあ多分双頭パイセン用になんか面白いの来るなとは思う

69 18/06/30(土)23:04:05 No.515524572

ハリファイバーからも呼べて素引きしても仕事できるエレキツネはかなりいいぞ

70 18/06/30(土)23:05:02 No.515524836

デッキのキモがサンドラパイセンなのがいいよねサンダードラゴン 先輩リスペクトしつつ後輩が張り切ってる

71 18/06/30(土)23:05:07 No.515524854

見た目どう見ても獣族のサンダードラゴンくんは 双頭の見た目をちょっとリスペクトしてるかもしれない してないかもしれない

72 18/06/30(土)23:05:40 No.515525004

>デッキのキモがサンドラパイセンなのがいいよねサンダードラゴン >先輩リスペクトしつつ後輩が張り切ってる だからこそ双頭にもなんかあると嬉しいよね

73 18/06/30(土)23:06:07 No.515525108

そこそこのオールドユーザーでまったくお世話になってませんって人は稀だろうな OCGじゃなくてもどっかのゲームで使ったはず…

74 18/06/30(土)23:06:55 No.515525316

>そこそこのオールドユーザーでまったくお世話になってませんって人は稀だろうな >OCGじゃなくてもどっかのゲームで使ったはず… 5dsの途中くらいから始めたけど銀河で使ってたな…ほかにもなんか使ってた気がする

75 18/06/30(土)23:07:41 [サンダードラゴン] No.515525538

双頭…?ごめんなさい知らない人ですね…

76 18/06/30(土)23:07:48 No.515525568

本当にみんなパイセンの効果を活かして俺を使ってって感じでわむ

77 18/06/30(土)23:07:48 No.515525570

手札抹殺で交換されるのが仕事だったはずでは?

78 18/06/30(土)23:07:56 No.515525608

双頭パイセンはデザインさえまともだったら…

79 18/06/30(土)23:08:20 No.515525715

ホントはねずっとずっと好きだったのナイショだよ

80 18/06/30(土)23:08:26 No.515525743

su2468132.jpg 俺だよ俺俺

81 18/06/30(土)23:08:59 No.515525902

超雷出してから雷竜融合で双頭がスイと出せるし…雷神も出せる可能性高いが

82 18/06/30(土)23:09:05 No.515525929

サンダードラゴン先輩が待ってろ!先に行くからな!って効果使ったら私が先よ!いや私よ!って感じの後輩なのが面白すぎる…

83 18/06/30(土)23:09:13 No.515525959

私の融合体は五つ首の神竜ですよ

84 18/06/30(土)23:09:39 No.515526099

光版ヴォルカニックバレット見たいな便利枠だから使ったことは無くても使ったデッキを知ってる人は多いはず

85 18/06/30(土)23:09:42 No.515526123

双頭パイセンは攻撃力を活かして欲しい

86 18/06/30(土)23:09:49 No.515526149

なんで双頭になると違う人になってしまうの

87 18/06/30(土)23:09:59 No.515526193

双頭さんだってサンダードラゴンなんだしそのうちなんとかなるよ

88 18/06/30(土)23:09:59 No.515526194

ぶっちゃけ強化枠貰いすぎだろ!?って思ったけど後輩たちのキャラが面白すぎるから許す 光物枠は食わないでくれ…

89 18/06/30(土)23:10:00 No.515526196

後輩たちにとっては双頭は年月ではるかに差をつけられている恋敵だから…

90 18/06/30(土)23:10:05 No.515526213

>俺だよ俺俺 カード版よりは良いけど「」みたいな頭してるのはちょっと…

91 18/06/30(土)23:10:17 No.515526278

スレ文と遊戯王を融合したのが平成マスクドライダーの一つ龍騎だ

92 18/06/30(土)23:10:53 No.515526445

>サンダードラゴンのコトが大好きなんです…… イェイッッッ!!あれれ?おかしいな このDOKIDOKIはぁッッ!! 君の豪腕(うで)の中で溢れ出すッッッ!! ポロリッッ!!零れた泪 桜ん坊もっと ぎゅっと ずっとしててッッッッ!!! (突き☆突き☆突き☆ 突き☆突き☆突き☆)(突き☆突き☆突き☆ 突き☆突き☆突き☆(high highッッ!!))(突き☆突き☆突き☆ 突き☆突き☆突き☆(突き☆突き☆突き☆ 突き☆突き☆突き☆(キュン☆キュン☆)) まだまだァァ!!かな? 君の歯痕ちょっとぉ失敗(すっぱい) (\ポン刀ッッ!!!/)おやおやおや?待ちきれない このままじゃ (ネェッ!マッテェ~ッッ!!) 狡猾(すま)した貌でッッ 極めッッてッッ 戸惑うふりはヤだよ何気なく ふわっとッッ(ノーモーション…!?) 肩にまわす豪腕(て) 瞳 近付く…(ホントハネ、 ズット好キダッタノ… 内緒ダヨ)

93 18/06/30(土)23:11:01 No.515526517

ランク5になるお仕事やってたんだけど…

94 18/06/30(土)23:11:11 No.515526617

サンドラさんが双頭もリスペクトしようや…っていったらどんな反応するかな…

95 18/06/30(土)23:11:14 No.515526635

イェイッッッ!! あれれ?小さな流派が 震動(ふる)えてるッッ!?抱き締められたら 壊れちゃうよ(※物理破壊)夢で見ていた仮想死合(の)より 切ないDA☆KA☆RA もッッと ゾッととしてねッッッ あれれ?巨体がぐるり回ってる (身長:178cm、体重:110kg)ふわふわ 夢心地ッッッッッ!!!! 疾風(かぜ)まかせずぅっと待ってた闘い(こい)は止まらないッッッッ!!!!!だから ずっと開放(はな)さないで ☆kickッッッッ!!☆ (突き☆突き☆突き☆ 突き☆突き☆突き☆)(突き☆突き☆突き☆ 突き☆突き☆突き☆(high highッッ!!))☆kickッッッッ!!☆ (突き☆突き☆突き☆ 突き☆突き☆突き☆)(突き☆突き☆突き☆ 突き☆突き☆突き☆(キュン☆キュン☆))

96 18/06/30(土)23:11:23 No.515526692

>光物枠は食わないでくれ… 雷神がウルで超雷がスーなのはもう分かってるぞ

97 18/06/30(土)23:11:28 No.515526718

https://www.youtube.com/watch?v=rOpud1eGPso

98 18/06/30(土)23:11:52 No.515526838

急に

99 18/06/30(土)23:11:53 No.515526846

イェごめん俺には無理だわ…

100 18/06/30(土)23:11:58 No.515526882

>ぶっちゃけ強化枠貰いすぎだろ!?って思ったけど後輩たちのキャラが面白すぎるから許す >光物枠は食わないでくれ… 融合達以外全部ノーマルかレア…は流石に無いだろうぁ

101 18/06/30(土)23:12:04 No.515526913

双頭パイセン呼べるレベル1チューナー来たら面白いかもしれない

102 18/06/30(土)23:12:12 No.515526952

>ランク5になるお仕事やってたんだけど… その前はエキセントリックボーイとスタダになるお仕事だな

103 18/06/30(土)23:12:53 No.515527166

>融合達以外全部ノーマルかレア…は流石に無いだろうぁ 融合体と融合は光るだろうな

104 18/06/30(土)23:13:31 No.515527361

光イグニスのエースカードきたな…

105 18/06/30(土)23:13:35 No.515527378

>その前はエキセントリックボーイとスタダになるお仕事だな …意味あるのかなそれ

106 18/06/30(土)23:14:21 No.515527596

>光物枠は食わないでくれ… 超雷龍と雷神龍が光枠

107 18/06/30(土)23:14:43 No.515527710

双頭リメイクカード来るかもしれないだろ!

108 18/06/30(土)23:15:07 No.515527846

融合以外光物0だったら久しぶりに新しくデッキくむんだ…

109 18/06/30(土)23:15:14 No.515527873

それ双頭パイセンいらなくなるじゃねーか! リンクモンスターで双頭パイセン呼べるならいいけど!

110 18/06/30(土)23:15:17 No.515527898

外人このカードすきだったよね?

111 18/06/30(土)23:15:54 No.515528106

>超雷龍と雷神龍が光枠 いや、俺のパックから出ないでって事で…

112 18/06/30(土)23:15:55 No.515528113

超雷はサンダードラゴンメインのデッキ以外でも使われそうだからなぁ

113 18/06/30(土)23:17:04 No.515528439

>超雷はサンダードラゴンメインのデッキ以外でも使われそうだからなぁ 電池に入れてみたい

114 18/06/30(土)23:17:10 No.515528470

双頭さんの二体融合で四頭の雷龍とかになるんだ…

115 18/06/30(土)23:18:47 No.515528995

双頭リメイクでリンク2の雷族こないかな…

116 18/06/30(土)23:19:24 No.515529225

1600×3で3200ってどういうことなんです?

117 18/06/30(土)23:19:51 No.515529387

いや本当に誰なの…

118 18/06/30(土)23:20:49 No.515529676

新召喚法の要因と思って来たら知らない後輩が増えた

119 18/06/30(土)23:20:58 No.515529715

素サンドラがATK2100だったらずっと天下取れてたかもしれない

120 18/06/30(土)23:20:59 No.515529722

>1600×3で3200ってどういうことなんです? ブルーアイズなんて3000×3なのに4500で本来の半分なんだぞ 4800の半分で2400になるところを3200まであげてるのは凄いことだ

121 18/06/30(土)23:21:25 No.515529856

>1600×3で3200ってどういうことなんです? そりゃ1600(身体+頭)+800(頭)×2だし…

122 18/06/30(土)23:22:00 No.515530042

双頭パイセンのコンパチが闇の支配者なんじゃなくて 闇の支配者のコンパチがパイセンだからな

123 18/06/30(土)23:22:25 No.515530169

サンダードラゴン先輩!ジュース買ってきました! 双頭さん…?ああいたんスか

124 18/06/30(土)23:23:07 No.515530357

なぜか闇属性がいるせいでカオスも組み込める気配りの達人な後輩たち

125 18/06/30(土)23:23:31 No.515530480

新しい名前は付いてないけど実質新規の召喚ルールだわよね

126 18/06/30(土)23:23:38 No.515530511

双頭の雷竜! レオウィザード! あとなんだろうゲームでおせわになった組

127 18/06/30(土)23:23:46 No.515530549

双頭君は増えるしか出来ない私の古くからの親友なんだ 邪険に扱ってはいかんよ

128 18/06/30(土)23:24:24 No.515530715

>ブルーアイズなんて3000×3なのに4500で本来の半分なんだぞ (3000+3000+3000)÷2が4500なんだよね …÷2どっからきた

129 18/06/30(土)23:25:41 No.515531056

多分使う機会ないだろうなぁと思いつつ入れるよ双頭… 探したら何故か一枚だけ出てきたし…

130 18/06/30(土)23:25:50 No.515531101

先輩ほどのサンダー・ドラゴンがそう言うなら…

131 18/06/30(土)23:26:44 No.515531351

>あとなんだろうゲームでおせわになった組 地雷グモ

132 18/06/30(土)23:27:20 No.515531511

>…÷2どっからきた 集団になったら2割ほどサボるヤツがでてくるって言うしそういうことじゃろ

133 18/06/30(土)23:27:48 No.515531649

ミストバレーとサンダードラゴン組み合わせで使ってる動画見たけど楽しそうだった

134 18/06/30(土)23:27:59 No.515531709

どうしても2700か2800を殴り倒さないといけない状況なら双頭の出番だ

135 18/06/30(土)23:28:01 No.515531724

5割サボってんじゃねーか

136 18/06/30(土)23:28:45 No.515531915

3300までなら頑張れるぞ双頭パイセン

137 18/06/30(土)23:28:52 No.515531950

次は牛鬼強化で大牛鬼を

138 18/06/30(土)23:29:29 No.515532131

書き込みをした人によって削除されました

139 18/06/30(土)23:30:06 No.515532307

>どうしても2700か2800を殴り倒さないといけない状況なら双頭の出番だ 雷源龍でバンプアップすればいい

140 18/06/30(土)23:31:01 No.515532600

あれはサンダードラゴンさんを昔から支え続けてきたカード達

141 18/06/30(土)23:31:45 No.515532839

昔のゲームやってたら双頭さんに頼りっきりになっていたからカード化したときはテンション上がった

142 18/06/30(土)23:31:48 No.515532846

聖書とかにある逸話

143 18/06/30(土)23:31:52 No.515532873

ていうか手札に黄金櫃があるだけで超雷竜は出せるし 雷竜融合もあれば雷神竜も出せる

144 18/06/30(土)23:33:27 No.515533352

パイセンすげえ! あの狭い効果欄にちゃんと分かりやすく効果が書いてある!

145 18/06/30(土)23:35:45 No.515534143

短いテキストは強いの体現者だよねサンドラ

146 18/06/30(土)23:36:09 No.515534321

パイセンパネェ! あんだけ展開して召喚権残ってる!

↑Top