虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/30(土)21:27:56 私これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)21:27:56 No.515497805

私これ好き!

1 18/06/30(土)21:31:46 No.515498859

「ゆで卵くらい自作しろよ」「いや手間だし」のレスポンチは永遠だけど そういうの抜きにしてもこの塩味をつける方法が分からないから自作したくてもできない

2 18/06/30(土)21:33:00 No.515499259

>そういうの抜きにしてもこの塩味をつける方法が分からないから自作したくてもできない ググると半熟ゆで卵を塩水に一晩つけるといいとかなんとか 実際に試したことはない

3 18/06/30(土)21:33:50 No.515499481

これ普通のゆでたまごだと思ってスルーしてたけど美味しいんだ?

4 18/06/30(土)21:34:08 No.515499589

自分で作るより美味いから買う

5 18/06/30(土)21:34:17 No.515499634

おいしいよねタマゴロウ

6 18/06/30(土)21:34:50 No.515499795

マジックパールはキオスクで買う電車旅行のお友

7 18/06/30(土)21:34:59 No.515499841

塩分と茹で具合が割と理想的でついつい買っちゃう おにぎりとこれの組み合わせとかご機嫌な朝食だ…ってなる

8 18/06/30(土)21:35:20 No.515499952

>これ普通のゆでたまごだと思ってスルーしてたけど美味しいんだ? 黄身にも塩味がついてておいちい

9 18/06/30(土)21:35:23 No.515499975

>これ普通のゆでたまごだと思ってスルーしてたけど美味しいんだ? 塩味がついてておいしい

10 18/06/30(土)21:35:47 No.515500124

ぼかぁねーうでたまごがねー大好きでねー

11 18/06/30(土)21:35:53 No.515500155

何より綺麗に剥けるし美味しいし素晴らしいよ…

12 18/06/30(土)21:36:57 No.515500475

>ググると半熟ゆで卵を塩水に一晩つけるといいとかなんとか 売ってるのは殻に酸処理してるけど自分でやると 塩水が飽和食塩水ぐらいの濃度が必要で非常に面倒なので買った方がいい

13 18/06/30(土)21:37:32 No.515500643

>塩水が飽和食塩水ぐらいの濃度が必要 なそ にん

14 18/06/30(土)21:37:36 No.515500667

ちょうど今日買ってみたよ なんか殻が硬くて割れなかったんですけお…

15 18/06/30(土)21:38:05 No.515500829

ちょっと塩味が強い

16 18/06/30(土)21:38:24 No.515500921

適当に買ってるけどセブンとファミマでどう違うのかいまいちわからない

17 18/06/30(土)21:38:38 3dnrh22Q No.515500991

このくらい俺でもできるの正解を100点で持ってきてぐぬぬぬぬぬてなる

18 18/06/30(土)21:40:00 No.515501383

ゆで卵を深海調査艇で深海に沈めると塩味つくらしいぞ

19 18/06/30(土)21:40:23 3dnrh22Q No.515501492

スレッドを立てた人によって削除されました

20 18/06/30(土)21:40:57 No.515501687

>ゆで卵作れない「」は脳みそ大丈夫?気が狂ってない? そう言う安い煽りいいんで

21 18/06/30(土)21:41:04 No.515501720

ゆで卵は作れる 半熟ゆで卵は時々失敗する 味つき半熟ゆで卵はむり

22 18/06/30(土)21:41:55 No.515501966

>ゆで卵を深海調査艇で深海に沈めると塩味つくらしいぞ 船の中に置くだけでつくの?

23 18/06/30(土)21:42:14 No.515502048

黄身まで味がついてる・偏ってない・しっとり程度の茹で加減 俺にはこれを作るのは無理だ

24 18/06/30(土)21:43:31 No.515502465

塩と味の素入れて圧力鍋で茹でると味つくよ

25 18/06/30(土)21:43:52 No.515502581

この味付け塩だけじゃなくてうま味調味料が使われてるよ

26 18/06/30(土)21:44:31 No.515502772

スレッドを立てた人によって削除されました

27 18/06/30(土)21:44:47 No.515502849

自作すると柔らかすぎるか固すぎるかになることが多いのでこの安定具合は買う価値があるよ

28 18/06/30(土)21:47:03 No.515503588

これに自作で勝つのは無理だからやるとしたらから剥いたあと醤油漬けかな

29 18/06/30(土)21:47:04 No.515503601

>ゆで卵を深海調査艇で深海に沈めると塩味つくらしいぞ これどこかの番組で実験してみてほしい

30 18/06/30(土)21:47:23 No.515503698

コンビニのゆでたまごです味ついてて美味しいです

31 18/06/30(土)21:47:25 No.515503703

自作半熟ゆで卵に最初にヒビ入れて柔らかすぎるのが分かったときに走る緊張感いいよねよくない

32 18/06/30(土)21:48:23 No.515503985

>これどこかの番組で実験してみてほしい 大科学実験とかでやって欲しいな

33 18/06/30(土)21:49:58 No.515504490

こいつでも殻に身が付いてくる問題は解消できてなくてがっかりする

34 18/06/30(土)21:52:13 No.515505197

味ついてておいしいです

35 18/06/30(土)21:53:29 No.515505586

>こいつでも殻に身が付いてくる問題は解消できてなくてがっかりする 多分剥き方が悪いと思う まず全体に細かくヒビを入れてから大きく剥き始めるといい

36 18/06/30(土)21:53:40 No.515505656

売ってるのはやっぱプロが作ってるってのがよくわかる

37 18/06/30(土)21:54:07 No.515505799

半熟ゆで卵キレイに剥けない問題

38 18/06/30(土)21:55:40 No.515506217

>ゆで卵を深海調査艇で深海に沈めると塩味つくらしいぞ ちっちゃくならない?

39 18/06/30(土)21:56:40 No.515506517

>ちっちゃくならない? カップヌードルの容器じゃないんだから…

40 18/06/30(土)21:57:15 No.515506710

手間考えたら買ったほうがいいわ絶対

41 18/06/30(土)21:58:19 No.515507039

ちょっと興味出てきた 買ってくる

42 18/06/30(土)22:00:28 No.515507644

出張でコンビニ朝食のときはコイツを付ける 安心する味

43 18/06/30(土)22:01:53 No.515508054

おにぎり2つにコイツを足してご機嫌

44 18/06/30(土)22:02:40 No.515508288

理想的すぎる茹で加減 理想的すぎる味付け タイマーのみで自作しようとしたら成功確率10%くらいだと思う

45 18/06/30(土)22:03:38 No.515508580

万が一この味付けができたとしてすげえめんどくさいし そこからこの絶妙なうでかげんしかも冷やしてっていうのは不可能に近い 100円しないんだから買おう

46 18/06/30(土)22:04:12 No.515508737

>>ググると半熟ゆで卵を塩水に一晩つけるといいとかなんとか >売ってるのは殻に酸処理してるけど自分でやると >塩水が飽和食塩水ぐらいの濃度が必要で非常に面倒なので買った方がいい お酢で殻溶かせなかったっけ 酢卵になっちゃうか

47 18/06/30(土)22:04:33 No.515508839

これ筋トレの後に食べるのがいいんだ 最近握力で全体にひびを入れて剥くのがマイブーム

48 18/06/30(土)22:05:23 No.515509080

ゆで卵なんてわざわざ買う必要ないじゃん! そう思っていた時代が俺にもありました…

49 18/06/30(土)22:05:42 No.515509167

いちいち逆張りする子は何なの

50 18/06/30(土)22:09:09 No.515510127

半熟でめんつゆに漬け込んでやるのさ

51 18/06/30(土)22:09:26 No.515510208

かまってほしい 逆張りすればかまってもらえる

52 18/06/30(土)22:09:37 No.515510263

コミュ障

53 18/06/30(土)22:10:53 No.515510635

セブンイレブンに親を殺されたか

54 18/06/30(土)22:11:51 No.515510894

>セブンイレブンに親を殺されたか なくもなさそう

55 18/06/30(土)22:12:01 No.515510939

逆張りくそやろう

56 18/06/30(土)22:13:07 No.515511226

バーン

57 18/06/30(土)22:15:07 No.515511765

たかがゆで卵でマウント取り合うってなんて悲しいスレなんだ…

58 18/06/30(土)22:15:25 No.515511866

https://www.youtube.com/watch?v=XudEBUi4yZc この方法でツルッと剥ける

59 18/06/30(土)22:16:34 No.515512208

ちょうど良くていいよね味付けやらなかの柔らかさやら

60 18/06/30(土)22:16:47 No.515512277

たかがって言うけどゆで卵美味しいじゃん

61 18/06/30(土)22:17:27 No.515512452

かまってほしいならシエンタンのスレあるからそっちでやれよ

62 18/06/30(土)22:17:46 No.515512545

好きでお金払って手間と味買ってるのに わざわざ口出してくるキチガイには辟易です

63 18/06/30(土)22:18:13 No.515512666

坂東さんみたいやな

64 18/06/30(土)22:18:48 d.mbyBic No.515512816

>>ゆで卵を深海調査艇で深海に沈めると塩味つくらしいぞ >これどこかの番組で実験してみてほしい 既に目がテンでやってる

65 18/06/30(土)22:19:00 No.515512861

一回飽和食塩水作って一晩漬けといたことあるけどものすごくがっかりしたから素直に買ったほうがいいよ

66 18/06/30(土)22:20:53 No.515513378

めっちゃ濃い塩水で茹でると味付くの?

67 18/06/30(土)22:21:42 No.515513583

いま買って食べてみたけど塩加減がいいねコレ なんでもっと早く教えてくれなかったの…

68 18/06/30(土)22:22:31 No.515513805

セブンイレブンで一番うまいまである

69 18/06/30(土)22:22:57 No.515513923

今度かってくる!!

70 18/06/30(土)22:23:20 No.515514014

二個セットだとなんか片方味薄いときがあるのは惜しい

71 18/06/30(土)22:25:50 No.515514654

>二個セットだとなんか片方味薄いときがあるのは惜しい 明らかに工場で大量生産だと思うが 同じロットでも隣り合ったので違うとかあるんかな

↑Top