虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 破滅に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/30(土)20:15:01 No.515476651

    破滅に向かい突き進む運命

    1 18/06/30(土)20:15:29 No.515476761

    どうなの!? と取り調べ受けている間が一番面白いゲーム

    2 18/06/30(土)20:20:30 No.515477906

    やたら洞察力すげぇなってなる どうなの!?

    3 18/06/30(土)20:22:14 No.515478286

    序盤コミュ発生するたびにチャッチャッチャッチャってなるし 君のその行動の裏に協力者(小学生ゲーマー)がいるのね!とかでダメだった

    4 18/06/30(土)20:28:42 No.515479781

    無能感が凄い 味方になったら有能になるのかと思ったら全然そんなことなかった

    5 18/06/30(土)20:29:37 No.515479990

    ショウタイムだ!

    6 18/06/30(土)20:32:33 No.515480668

    釈放されてもスリルジャンキーになってて元の何もない生活には帰れなさそう

    7 18/06/30(土)20:36:19 No.515481615

    >やたら洞察力すげぇなってなる >どうなの!? 冴さんの発言だけに注目すると割とフワフワした疑惑しか口にしてないぞ!

    8 18/06/30(土)20:37:58 No.515482040

    アン殿のことを演技力に長けた仲間とか推理してたからね冴さん…

    9 18/06/30(土)20:38:34 No.515482221

    >アン殿のことを演技力に長けた仲間とか推理してたからね冴さん… すごかったね…アン殿の演技…

    10 18/06/30(土)20:39:09 No.515482376

    クリスマスイブに連絡取ったし真ヒロインだよ

    11 18/06/30(土)20:40:52 No.515482895

    アン殿の演技は100%の成功率を誇るのだ

    12 18/06/30(土)20:42:13 No.515483327

    アニメ面白い?

    13 18/06/30(土)20:42:21 No.515483367

    …ちがう!?

    14 18/06/30(土)20:43:04 No.515483604

    私の体が目当てだったのね!! どうなの!?

    15 18/06/30(土)20:43:13 No.515483653

    メンバーがそれぞれ一芸持ってる設定なのに 紹介文が怪盗団の演技派(?)女優

    16 18/06/30(土)20:46:53 No.515484853

    でも流石に銃の師匠が小学生とか推理できるはず無いよ… 的外れを責めるよりそんなトンチキな方法で怪盗の腕上げたジョーカーがおかしいんだよ

    17 18/06/30(土)20:48:43 No.515485408

    占い師の時もわりと頓珍漢な追及してきた記憶がある

    18 18/06/30(土)20:49:07 No.515485553

    周回してると日付が急速に進むチッチッチッチの演出だけで腹筋に悪くなる

    19 18/06/30(土)20:49:49 No.515485781

    アニメ2クールで終わるの?

    20 18/06/30(土)20:50:14 No.515485898

    >アニメ2クールで終わるの? BDの話数からしておそらく全35話だと言われている

    21 18/06/30(土)20:52:58 No.515486790

    >アニメ2クールで終わるの? >どうなの!?

    22 18/06/30(土)20:54:17 No.515487215

    そりゃあ殆ど情報周ってこなくて行き詰まってるのに上司と若造からせっつかれ疲労困憊だもの ちょろっと取り調べした眼鏡の坊やに転ぶのも無理は無い

    23 18/06/30(土)20:55:00 No.515487423

    公安はどうやって立証するつもりだったんだろう…

    24 18/06/30(土)20:58:03 No.515488314

    >公安はどうやって立証するつもりだったんだろう… 一葉の研究資料からなんとか… あと少なくともハゲの部下は廃人化ビジネスのこと知ってたから 依頼先も含め何らかの痕跡が残ってるはず

    25 18/06/30(土)21:01:31 No.515489413

    アニメは待望のバトンタッチ演出が入ってかなり良くなったね

    26 18/06/30(土)21:01:40 No.515489455

    ジョーカーはまともな人生歩めないだろうなってのは分かる 経歴傷だらけだし…

    27 18/06/30(土)21:01:44 No.515489466

    >あと少なくともハゲの部下は廃人化ビジネスのこと知ってたから >依頼先も含め何らかの痕跡が残ってるはず そんな痕跡があるのかどうかも問題だがそもそも現行法だと洗脳は犯罪にならない 現実に強制的な洗脳をしようとしたら付随する拉致や監禁や暴力が必然的に犯罪になるから立件するのに問題はないけど 改心は洗脳じゃないならなおさらやね

    28 18/06/30(土)21:02:34 No.515489724

    >経歴傷だらけだし… 公には前歴も消えて綺麗な身だし…

    29 18/06/30(土)21:03:20 No.515489977

    ファミ通が今更P5ファンブック出すとか言ってゲームへの質問募集してたから そこで質問すればいろいろ答えてくれるかも知れないぜ

    30 18/06/30(土)21:03:32 No.515490049

    大人の女に養ってもらうしかないね…

    31 18/06/30(土)21:03:34 No.515490065

    そもそも現実とは制度も風潮も違う世界だから現実ではこうだからそうなるという理屈は一切通用しないのだ

    32 18/06/30(土)21:04:10 No.515490270

    >ジョーカーはまともな人生歩めないだろうなってのは分かる >経歴傷だらけだし… そういうの関係なくこいつらはやっていけるんだろうなって思わせるエンディングがいいんじゃないか

    33 18/06/30(土)21:04:33 No.515490422

    >そもそも現実とは制度も風潮も違う世界だから現実ではこうだからそうなるという理屈は一切通用しないのだ そういう考察することの意義自体否定するような極論はいいんで

    34 18/06/30(土)21:05:55 No.515490949

    一生公安にマークされ続けるってだけで 普通に生活する分には別に支障ないよね 顔も名前も報道されてないし

    35 18/06/30(土)21:06:08 No.515491017

    >そういう考察することの意義自体否定するような極論はいいんで そう言われても考察することの意義自体否定してる設定のガバガバさなのがP5だからなあ 逆に言えば各自が好き放題に解釈できるって事だからそれはそれで良いんでない?

    36 18/06/30(土)21:06:52 No.515491225

    また露骨なのが来たな

    37 18/06/30(土)21:07:47 No.515491585

    能力失ったとか信じられないし何かトチ狂ってパンケーキみたいなことされたら公安が困るしね まああの中で一番やばいふたばちゃんねるはちゃんと見張っておいた方がいいと思う

    38 18/06/30(土)21:07:52 No.515491612

    面倒ね

    39 18/06/30(土)21:08:09 No.515491736

    >逆に言えば各自が好き放題に解釈できるって事だからそれはそれで良いんでない? それならみんなが考察し合ってるところに我々の理屈は通用しない!なんて水差す必要無いですよね?

    40 18/06/30(土)21:08:44 No.515491899

    どうなの!?

    41 18/06/30(土)21:09:08 No.515492013

    P3P4P5で繋がってると足立の件とかで法律できてそう 一応シャドウワーカーも設立されてるんだし

    42 18/06/30(土)21:09:16 No.515492049

    >まああの中で一番やばいふたばちゃんねるはちゃんと見張っておいた方がいいと思う 見張ってるつもりが逆に監視されてて 公安に何か動きがあれば即ジョーカーに連絡が飛ぶだけなのが目に浮かぶ…

    43 18/06/30(土)21:09:29 No.515492128

    >そもそも現実とは制度も風潮も違う世界だから現実ではこうだからそうなるという理屈は一切通用しないのだ たけみーやおばさんやべっきぃが十代だと解釈しても良いというのは魅力的かもしれない

    44 18/06/30(土)21:10:36 No.515492511

    まあメタ的な意味だけど公安がジョーカー達に対して何かできる事はないんだろうなあとは思う 本編でも国家権力は大概無能でしかなかったし

    45 18/06/30(土)21:11:46 No.515492921

    ジョーカーたちの殆どは影響ないだろうが 真が警察になるのは無理だろうな

    46 18/06/30(土)21:12:20 No.515493097

    まあそこは世界法則的なものだから 引き立て役として作られたモブが主役に対して一矢報いることはないんだ

    47 18/06/30(土)21:13:36 No.515493495

    >ジョーカーたちの殆どは影響ないだろうが >真が警察になるのは無理だろうな それも現実なら普通はそうというだけだからなあ あと現実でも制度上は前科あっても警察官になるのは可能ではある 実態としてまず間違いなく理由つけて撥ねられるだけで