虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おぼえ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/30(土)20:01:42 No.515473720

    おぼえてるか微妙なラインのやつ貼る

    1 18/06/30(土)20:01:58 No.515473778

    ニャンピョウ

    2 18/06/30(土)20:02:10 No.515473823

    ニャンピョウ

    3 18/06/30(土)20:02:18 No.515473864

    クヤシスのほうが好き

    4 18/06/30(土)20:02:23 No.515473894

    ユンピョウ

    5 18/06/30(土)20:02:51 No.515473988

    カタニャンピョウ 開いてニャンピョウ

    6 18/06/30(土)20:03:01 No.515474034

    メコッ

    7 18/06/30(土)20:03:14 No.515474091

    サムシングとかも結構好き

    8 18/06/30(土)20:03:55 No.515474226

    猫と隼とユンピョウ

    9 18/06/30(土)20:04:05 No.515474256

    マルミソの方が好き

    10 18/06/30(土)20:04:47 No.515474415

    「やめてよもう…」 虚脱くん

    11 18/06/30(土)20:04:54 No.515474450

    ニャンピョウノピョウはユンピョウのピョウだろ

    12 18/06/30(土)20:04:58 No.515474462

    スレ画とサムシング混同してた

    13 18/06/30(土)20:06:15 No.515474745

    後に実際のニャンピョウが出てきて結構笑った

    14 18/06/30(土)20:06:18 No.515474753

    仮にもゲームの主役になったぐらいだし うすたマスコットの中では知名度高いほうじゃないか

    15 18/06/30(土)20:06:20 No.515474758

    渋い…

    16 18/06/30(土)20:06:50 No.515474848

    むしろニャンピョウとホナウドは忘れられない

    17 18/06/30(土)20:07:49 No.515475069

    ユニ婆さんのほうが好き

    18 18/06/30(土)20:07:55 No.515475090

    ジョンタユウみらいなデブの名前が思い出せない

    19 18/06/30(土)20:08:44 No.515475254

    ニャンピョウを見守る会のコメット翔会長

    20 18/06/30(土)20:10:05 No.515475552

    カリスマ整体師あおすじ吾郎

    21 18/06/30(土)20:11:38 No.515475887

    大きめロボガンニョム

    22 18/06/30(土)20:11:57 No.515475958

    ニャンピョウとあおすじ吾郎とホナウド教だけは生涯忘れないと思う

    23 18/06/30(土)20:12:25 No.515476056

    これの本物無駄にかっこよくていいよね

    24 18/06/30(土)20:12:26 No.515476060

    チメイドはかなり浸透してる

    25 18/06/30(土)20:12:26 No.515476064

    悪魔王デビル・シゲール

    26 18/06/30(土)20:12:58 No.515476176

    入るのだ…ホナウド教に入るのだ…!!

    27 18/06/30(土)20:13:29 No.515476301

    クヤシスはキモいし救いが無い

    28 18/06/30(土)20:13:49 No.515476387

    >これの本物無駄にかっこよくていいよね 渋い…!

    29 18/06/30(土)20:13:59 No.515476423

    オンディーくらいしか覚えてない

    30 18/06/30(土)20:14:16 No.515476476

    >ニャンピョウとあおすじ吾郎とホナウド教だけは生涯忘れないと思う 無駄なメモリすぎる…

    31 18/06/30(土)20:14:27 No.515476522

    これのゲームすごい長かった記憶が…

    32 18/06/30(土)20:14:50 No.515476608

    ダイン式宇宙気功極意の光生体エネルギー開発アカデミー

    33 18/06/30(土)20:15:24 No.515476740

    チメイドってマサルさんのほうじゃなかったっけ

    34 18/06/30(土)20:15:55 No.515476861

    ケミカルよしおはバーナビーに似てたことで妙に覚えている

    35 18/06/30(土)20:16:46 No.515477071

    なんだっけ…アレクサンドロシェフチェンコビッチ郎だっけ?

    36 18/06/30(土)20:17:45 No.515477300

    知識はすごい!ノーベル

    37 18/06/30(土)20:18:17 No.515477421

    昔ジャンフェスでこいつの鞄買った

    38 18/06/30(土)20:18:20 No.515477430

    ミッキキマス太郎

    39 18/06/30(土)20:18:54 No.515477549

    ゲームどんなだろって動画見たけどジャガーさんの声ってひろしなんだ…

    40 18/06/30(土)20:20:08 No.515477823

    su2467777.jpg 好きだけど覚えてらんないキャラ

    41 18/06/30(土)20:20:55 No.515478007

    オーラバトラー伴 惰韻

    42 18/06/30(土)20:21:06 No.515478051

    渋い・・・

    43 18/06/30(土)20:22:18 No.515478292

    ペイズリー柄沢

    44 18/06/30(土)20:23:25 No.515478559

    ジョン太夫

    45 18/06/30(土)20:24:48 No.515478852

    無我野喬至先生でーす!

    46 18/06/30(土)20:26:07 No.515479184

    なんかのさなぎは今でも歌える

    47 18/06/30(土)20:28:17 No.515479693

    思い返すと自分意外とこの漫画好きだったんだなってなる漫画になりつつある

    48 18/06/30(土)20:29:02 No.515479860

    PS2のニャンピョウのフエマイスターの主人公

    49 18/06/30(土)20:29:43 No.515480003

    長いことやってたもんなあ

    50 18/06/30(土)20:29:56 No.515480049

    >思い返すと自分意外とこの漫画好きだったんだなってなる漫画になりつつある 前半は好きだったよ 休載と露骨なキャラ虐めが増えてきたあたりからは嫌いになったけど

    51 18/06/30(土)20:30:10 No.515480109

    究極炊飯器ホペクソンすき

    52 18/06/30(土)20:30:49 No.515480258

    ギャース!

    53 18/06/30(土)20:30:56 No.515480275

    どすこい喫茶…じゅて~む!

    54 18/06/30(土)20:30:59 No.515480283

    正座して瞑想(実際には居眠り)してたコマ見て爆笑した

    55 18/06/30(土)20:31:12 No.515480331

    なんで連載記念の回とカラーが別の週なの…? いやほら…何度か落としたじゃない?ギターをね!ギターを落としたから

    56 18/06/30(土)20:31:36 No.515480424

    エコロジャガーさんの悪意しかない回好きだよ

    57 18/06/30(土)20:31:39 No.515480441

    >思い返すと自分意外とこの漫画好きだったんだなってなる漫画になりつつある 過剰なキャラいじりみたいのを除けばギャグは本当に面白かった 無我野先生は毎年楽しみにしてた

    58 18/06/30(土)20:31:43 No.515480454

    今は元気!種子太郎

    59 18/06/30(土)20:32:15 No.515480593

    ハマー弄りが全く面白く無くなっていった頃はつらかった

    60 18/06/30(土)20:33:22 No.515480855

    ヒーヒヒヒヒヒヒ ヒーヒヒヒヒヒヒ

    61 18/06/30(土)20:33:27 No.515480884

    序盤のジャガーの妄想に出てきたデビルシゲール好き

    62 18/06/30(土)20:33:36 No.515480919

    冷ややっこ風のナタデココ

    63 18/06/30(土)20:33:59 No.515481015

    熊本弁の回は腹筋つりそうなくらい笑った 多分熊本県民以外は意味不明すぎる回だったと思うけど

    64 18/06/30(土)20:34:35 No.515481173

    つっきちこむへい好きなんだけど分かってくれる人が少ない

    65 18/06/30(土)20:34:36 No.515481180

    社長のミモザはモッジャモジャ

    66 18/06/30(土)20:34:47 No.515481228

    アンケート取れなかったらしい回ほど面白いんだけど取れない内容なのも分かる

    67 18/06/30(土)20:35:01 No.515481296

    高原のさわやかハンバーグです

    68 18/06/30(土)20:35:08 No.515481326

    >つっきちこむへい好きなんだけど分かってくれる人が少ない 俺もつっきちこむへい好きだよ

    69 18/06/30(土)20:35:37 No.515481441

    作者が監禁されてた回

    70 18/06/30(土)20:35:39 No.515481449

    >つっきちこむへい好きなんだけど分かってくれる人が少ない あれも大概なんというか認識の隙を突いてくるタイプのネタだよね…

    71 18/06/30(土)20:36:04 No.515481544

    目ん玉飛び出るまで蹴り飛ばしたくなるほど高いな…

    72 18/06/30(土)20:36:17 No.515481600

    高菜さんはシコれる派です

    73 18/06/30(土)20:36:18 No.515481608

    ビューティ田村いいよね…

    74 18/06/30(土)20:36:35 No.515481690

    テレビ出演で笛をカンカンやる回でめちゃくちゃ笑った思い出

    75 18/06/30(土)20:36:47 No.515481741

    実物がシブいのがいい

    76 18/06/30(土)20:37:06 No.515481809

    >目ん玉飛び出るまで蹴り飛ばしたくなるほど高いな… 未だにこの表現使ってしまう

    77 18/06/30(土)20:37:13 No.515481837

    わりかし終盤にやってた笛タンクも結構好きだった

    78 18/06/30(土)20:37:34 No.515481935

    サブローとレモンでサブレだっちゃ

    79 18/06/30(土)20:37:38 No.515481948

    笛を投げる競技?で腹よじれるくらい笑った

    80 18/06/30(土)20:38:12 No.515482105

    アメリカが優勝でいいよね!?

    81 18/06/30(土)20:38:17 No.515482140

    そぉい!

    82 18/06/30(土)20:38:29 No.515482207

    つん子を性的に見てる「」が居たのは覚えてる

    83 18/06/30(土)20:38:40 No.515482246

    あまんどぅねふ

    84 18/06/30(土)20:38:42 No.515482260

    凍狂

    85 18/06/30(土)20:38:47 No.515482281

    ワンだふる☆ぴよ彦

    86 18/06/30(土)20:39:00 No.515482338

    急に能力バトルするのはちょっとワクワクした

    87 18/06/30(土)20:39:45 No.515482566

    >テレビ出演で笛をカンカンやる回でめちゃくちゃ笑った思い出 歯ぎしりと床ずれと私

    88 18/06/30(土)20:39:49 No.515482588

    大会の前に出てきた奴らがぴよ彦と当たる前に一回戦敗退してるのはダメだった

    89 18/06/30(土)20:39:50 No.515482591

    実況プレイを後ろから見てつまんね~って言ってるだけの回が印象に残っている

    90 18/06/30(土)20:40:22 No.515482752

    夏祭りのやつすごい好きだったわ 序盤も序盤か

    91 18/06/30(土)20:40:25 No.515482770

    やっぱ言語センスは一流なんだなと思わざるを得ない時があった

    92 18/06/30(土)20:40:29 No.515482798

    執拗なハマー虐めはアンケ良かったのかな… クズさ加減がどんどんリアルになっていってつらかった

    93 18/06/30(土)20:41:00 No.515482938

    ママンのオーディション受けに行く回が一番好き

    94 18/06/30(土)20:41:07 No.515482982

    当時は笑ってたけど今自分がG子ファンみたいなことしてることに気づく

    95 18/06/30(土)20:41:16 No.515483030

    ジョン太夫がステーキ食って帰っていく回いいよね…

    96 18/06/30(土)20:41:54 No.515483226

    桃色の米の人くらいまではハマー嫌いじゃなかったよ

    97 18/06/30(土)20:41:56 No.515483234

    何かでかいブリーフピヨ彦呼び出すバトル回でめっちゃ笑った

    98 18/06/30(土)20:42:31 No.515483417

    ハマーは最序盤のちゃんとニンジャキャラやってたころが好き

    99 18/06/30(土)20:42:35 No.515483446

    がっかりイリュージョンすごい好き

    100 18/06/30(土)20:42:36 No.515483449

    さやかちゃんと話してると思ったらハイ俺~!ハイこいつ~!ってされる回好き

    101 18/06/30(土)20:42:40 No.515483467

    >実況プレイを後ろから見てつまんね~って言ってるだけの回が印象に残っている 時代の先を行きすぎてたな

    102 18/06/30(土)20:42:55 No.515483555

    今も通用する煽り画像を数多く生み出した漫画だ

    103 18/06/30(土)20:42:58 No.515483569

    初期ハマー強かったよね

    104 18/06/30(土)20:43:05 No.515483614

    後半もタベルよりはマシという評価になってしまった

    105 18/06/30(土)20:43:11 No.515483640

    後半でもハンサムの人の回は好きだったなあ

    106 18/06/30(土)20:43:24 No.515483709

    ピヨ彦の似顔絵の謎の突起とかどうやったら思い付くのあんなの

    107 18/06/30(土)20:44:19 No.515484040

    ファーックス!電話機!

    108 18/06/30(土)20:44:39 No.515484135

    今読んでもそぉい!は笑える気がする

    109 18/06/30(土)20:44:41 No.515484143

    タベルのつまらなさはどうしちゃったんだろうなほんと

    110 18/06/30(土)20:45:28 No.515484389

    この店で一番高いの頼むって言っちゃった…

    111 18/06/30(土)20:45:41 No.515484454

    ギャグ漫画家は心が壊れやすいから…でもいずれ迷走の末に帰ってきて欲しいな…

    112 18/06/30(土)20:46:24 No.515484691

    >うすたマスコットの中では知名度高いほうじゃないか うすただってことを忘れていた

    113 18/06/30(土)20:46:28 No.515484703

    実はマサルさんよりこっちのが好きなネタは多い

    114 18/06/30(土)20:46:49 No.515484817

    ゲームが意外と遊べてなんか敗北感を覚えた思い出

    115 18/06/30(土)20:47:00 No.515484891

    連載で読んでないとまったく伝わらないそふとくり~むの研究所の場所調べる回めっちゃ好き

    116 18/06/30(土)20:47:08 No.515484926

    キヒヒヒ… キヒヒヒヒヒヒヒ…

    117 18/06/30(土)20:47:23 No.515484994

    >>実況プレイを後ろから見てつまんね~って言ってるだけの回が印象に残っている >時代の先を行きすぎてたな そういやバーチャルアイドルG子とか居たなって今ふと思い出した

    118 18/06/30(土)20:47:54 No.515485147

    ジャガーとピヨ彦とハマーと高菜さんと…あとなんかメガネがいた気がする

    119 18/06/30(土)20:48:22 No.515485287

    前衛芸術周りも時代の先取りっていうかあの頃からあんま変わってないんだろうか

    120 18/06/30(土)20:49:08 No.515485557

    テライ

    121 18/06/30(土)20:49:23 No.515485626

    霊長類ネコ科最強の馬

    122 18/06/30(土)20:49:26 No.515485649

    さんずい多いな!?

    123 18/06/30(土)20:49:32 No.515485687

    徹子の部屋のパロみたいなんで「ですね」しか言うことなくなるやつ好き

    124 18/06/30(土)20:50:08 No.515485869

    透けてるんだ…うちの親父…

    125 18/06/30(土)20:50:17 No.515485917

    クソどうでもいい回に限って画力を見せつけられたりする

    126 18/06/30(土)20:51:22 No.515486250

    武士沢もマサルもジャガーも読み切り群もネタが時代を先取りしまくってる印象が強い

    127 18/06/30(土)20:52:04 No.515486458

    時代を作りながら時代の先を行っていたって書くと凄い偉大な感じがするな

    128 18/06/30(土)20:53:00 No.515486802

    ゲンバリングボイだっけ読み切り

    129 18/06/30(土)20:54:05 No.515487139

    >クソどうでもいい回に限って画力を見せつけられたりする 凄い画力でメカが壊れるところで初めて見開き描きましたとか言ってた気がする 読切かな

    130 18/06/30(土)20:54:11 No.515487177

    こいつのぬいぐるみゲーセンでとったわ

    131 18/06/30(土)20:55:05 No.515487457

    いやあのときプレステ2とかで変なバーチャルアイドルのソフトとか出てたんよ

    132 18/06/30(土)20:56:09 No.515487757

    ヤクマルくんの話が好き

    133 18/06/30(土)20:56:28 No.515487843

    紛れもなく天才だったと思うから現状がいっぱい悲しい

    134 18/06/30(土)20:56:52 No.515487980

    サンドバッグ枕にしてコフ…ってなってるシーンが好き

    135 18/06/30(土)20:56:59 No.515488024

    ハマーとハミィが汚点だっただけで他は面白かったと思う

    136 18/06/30(土)20:57:08 No.515488059

    うすたも別に百発百中じゃないからなぁ

    137 18/06/30(土)20:57:25 No.515488137

    うすたの大好きなセガがG子を実現したと思うと感慨深いものがある

    138 18/06/30(土)20:57:42 No.515488208

    暑さをまぎらわすためにドアを開けまくって祭りじゃ!って言う話好き

    139 18/06/30(土)20:58:54 No.515488585

    いっそ釣り大会で毒ヘビに噛まれた所で死んでたらよかったかもしれないね

    140 18/06/30(土)20:59:06 No.515488658

    不思議な世界観 新宿も原宿もないけどそれっぽい街はある

    141 18/06/30(土)20:59:35 No.515488807

    >休載と露骨なキャラ虐めが増えてきたあたりからは嫌いになったけど 最終回がそのキャラ虐めの極地みたいな内容なのがショックで未だに引きずってる

    142 18/06/30(土)20:59:53 No.515488903

    ファンキーガッツマンツッコマン