18/06/30(土)19:54:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)19:54:00 No.515471993
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/30(土)19:56:14 No.515472510
眼鏡をかけただけで頭が良いように見える
2 18/06/30(土)19:56:44 No.515472599
これお腐れ様発狂しちゃうやつだ…
3 18/06/30(土)19:56:57 No.515472646
誰このイケメン
4 18/06/30(土)19:59:50 No.515473251
良いよい
5 18/06/30(土)20:00:04 No.515473332
理由はあるが敗北者がケチだと判明してダメだった
6 18/06/30(土)20:01:16 No.515473630
もう前線にも出てこない感じなのかな
7 18/06/30(土)20:02:46 No.515473964
>理由はあるが敗北者がケチだと判明してダメだった 息子達の酒をねだるとか…
8 18/06/30(土)20:05:39 No.515474621
結果的に一番苦労させられてるポジションな気がする カタクリもそんなだけど
9 18/06/30(土)20:06:09 No.515474722
医者だとか聞いてないよい
10 18/06/30(土)20:06:41 No.515474818
もう完全に隠居生活だな
11 18/06/30(土)20:07:49 No.515475067
もうそっとしといてやれよ なぜ危険な戦いに巻き込むんだ
12 18/06/30(土)20:08:50 No.515475276
能力者狩りに遭いそう
13 18/06/30(土)20:10:18 No.515475587
敗北団の残党思ったより普通に生活してるな… 特に復讐に生きたりしてないのね
14 18/06/30(土)20:13:13 No.515476246
>敗北団の残党思ったより普通に生活してるな… >特に復讐に生きたりしてないのね そういうのはもうこの2年で死んだんじゃない
15 18/06/30(土)20:13:14 No.515476249
仇討ちはしようとした 負けた それ以上は死んだ敗北者も望まんだろうし…
16 18/06/30(土)20:15:16 No.515476710
親父の仇に完膚無きまでに叩きのめされて 自称親父の息子の障害者に付け狙われる毎日
17 18/06/30(土)20:16:29 No.515477000
自分を敗北者の息子と思い込んでるサイコが迷惑すぎる
18 18/06/30(土)20:17:07 No.515477158
医者なんだ この漫画医者多すぎねえ!?
19 18/06/30(土)20:17:27 No.515477228
アウト!セーフ!よよいのよい
20 18/06/30(土)20:18:48 No.515477532
あのサイコはなんで白ひげ関係者を襲ってるんだっけ?
21 18/06/30(土)20:19:34 No.515477699
というか親父の仇に戦争を仕掛けたのも 親父の故郷で弔ってたら黒ひげが親父の故郷に乗り込んできたからってのがわかったし
22 18/06/30(土)20:19:37 No.515477709
シャンクスに酒もってこいとか ロジャーや金獅子に酒もらったりしてたな敗北者
23 18/06/30(土)20:20:12 No.515477844
自称息子の仲間や傘下になる敗北団の残党はいないのか 襲われる前に仲間になってしまえばやられないのでは?
24 18/06/30(土)20:20:15 No.515477858
>あのサイコはなんで白ひげ関係者を襲ってるんだっけ? ママに言われてるから 本人は黒髭潰したいけどママから止められてる
25 18/06/30(土)20:20:27 No.515477897
>あのサイコはなんで白ひげ関係者を襲ってるんだっけ? 親父を殺した黒ひげ許さねえ!白ひげ関係者のみんな!おでと一緒に敵討ちしよう! 誰だよお前?お前が親父の息子なわけねえだろバーカ消えろ ころす
26 18/06/30(土)20:20:39 No.515477932
おばさんって本当に気持ち悪いよい いい歳して結婚もせず人生どうするつもりだよい
27 18/06/30(土)20:20:45 No.515477959
そもそも一番死期が近いのわかってたから色々と割り切れてたと思う 頂上決戦の時の指示ほぼ全部マルコだし
28 18/06/30(土)20:21:00 No.515478022
自称息子にしてみても仇の黒ひげは許せないよな
29 18/06/30(土)20:21:02 No.515478033
>おばさんって本当に気持ち悪いよい >いい歳して結婚もせず人生どうするつもりだよい また君か
30 18/06/30(土)20:21:08 No.515478057
>あのサイコはなんで白ひげ関係者を襲ってるんだっけ? 自傷妻の強欲ババアが白ひげが財産どこかに隠し持ってる それの場所お前ら知ってるだろ教えろ死ね!!してる
31 18/06/30(土)20:23:01 No.515478462
ドクターマルコってハガレンか
32 18/06/30(土)20:23:16 No.515478527
>これお腐れ様発狂しちゃうやつだ… このデザインで妙に人気あるよね… それに比べて…ダイヤモンド・ジョズ!!
33 18/06/30(土)20:24:23 No.515478765
また人気投票の順位が上がるやつだコレ
34 18/06/30(土)20:24:48 No.515478853
能力のチートすぎない?
35 18/06/30(土)20:25:23 No.515479010
落ちぶれてるならともかく いい感じに平和な余生過ごしてる感じだからそっとしておいてやってほしい 無理なんだろうけどさ
36 18/06/30(土)20:25:43 No.515479079
マムはトットランドに全振りして敗北者は故郷含む政府非加盟国援助でカイドウは武器購入やビビへの支援だけど シャンクスは何に金使ってんだ
37 18/06/30(土)20:26:18 No.515479229
絶対天使が攻めてきて酷いことになる前振りだこれ
38 18/06/30(土)20:26:40 No.515479313
白しげの息子に襲われて村が壊滅してワノクニに向かったって聞いて合流とかかな もうこの村助かる気がまるでしねえ
39 18/06/30(土)20:26:55 No.515479381
>親父を殺した黒ひげ許さねえ!白ひげ関係者のみんな!おでと一緒に敵討ちしよう! ちゃんと本編読めよ!? 白ヒゲ残党狙ってるのは母親が白ヒゲの遺産狙ってるからで組もうとする素振りなんて全くねぇよ! あと実の息子かはマルコすらどっちかわからんってスタンスだ
40 18/06/30(土)20:27:25 No.515479480
>能力のチートすぎない? ちょっと前はバカにされてたのに…
41 18/06/30(土)20:27:35 No.515479529
カッコよく戦線復帰して欲しい
42 18/06/30(土)20:27:50 No.515479595
天使はさっさと黒ひげ討伐に行ってくれ
43 18/06/30(土)20:27:57 No.515479624
>シャンクスは何に金使ってんだ 天上金?
44 18/06/30(土)20:28:23 No.515479718
>カッコよく戦線復帰して欲しい 村と共に散りそう…
45 18/06/30(土)20:28:44 No.515479789
>ちゃんと本編読めよ!? >白ヒゲ残党狙ってるのは母親が白ヒゲの遺産狙ってるからで組もうとする素振りなんて全くねぇよ! >あと実の息子かはマルコすらどっちかわからんってスタンスだ 一応天使自身は黒ひげを仇として真っ先にやりたがってる それを母親がコントロールしてる状況だ
46 18/06/30(土)20:28:51 No.515479822
自称敗北者の息子が真敗北者の息子なら故郷に寄付するのに実子は認知しないサイコ野郎ということに
47 18/06/30(土)20:29:25 No.515479944
>あと実の息子かはマルコすらどっちかわからんってスタンスだ あの敗北者本当に死んでからロクなモノ残さないな…
48 18/06/30(土)20:29:46 No.515480015
再生の炎他人にも有効なのはちょっとずるくない?
49 18/06/30(土)20:30:05 No.515480093
su2467798.jpg この頃は航海士目指してるっぽかったのに
50 18/06/30(土)20:30:05 No.515480095
マルコもあのババアが40年ぐらい前に白ひげと同じ船乗ってたらしいぐらいしか知らない
51 18/06/30(土)20:30:29 No.515480187
>再生の炎他人にも有効なのはちょっとずるくない? 有効って言ってもマルコみたいなアレイズじゃなくてリジェネだぞ
52 18/06/30(土)20:30:49 No.515480257
子供に笑顔で対応してたのがもうフラグにしか見えない…
53 18/06/30(土)20:31:07 No.515480310
>一応天使自身は黒ひげを仇として真っ先にやりたがってる いや知ってるよ!組もうとして拒絶されたから残党狩ってるってのが全くデタラメだって話だよ!
54 18/06/30(土)20:31:22 No.515480370
>再生の炎他人にも有効なのはちょっとずるくない? でも自己回復力がちょっと増す整体みたいなもんだしそこまで有効でもない気が
55 18/06/30(土)20:32:30 No.515480652
かっこよく活躍して欲しいけど 立ち位置的にどう考えても噛ませになる未来しか見えない
56 18/06/30(土)20:33:00 No.515480780
ちゃんと強いし血統重視のジャンプ的には実子の可能性も高いか
57 18/06/30(土)20:33:03 No.515480787
一応アニメでしろしげが息子否定されてけおって残党皆殺しにするシーンはあった
58 18/06/30(土)20:33:26 No.515480877
攻撃力のたりない能力だしこれくらいはおまけしてあげてほしい
59 18/06/30(土)20:33:37 No.515480921
ジョズやビスタみたいな他の敗北団はどうなったの?
60 18/06/30(土)20:34:14 No.515481079
こいつがカタクリと同位置ってよくわからんよい
61 18/06/30(土)20:34:33 No.515481160
強さだけは若い頃の敗北者級とお墨付きついてるのがややこしい
62 18/06/30(土)20:34:42 No.515481206
>ジョズやビスタみたいな他の敗北団はどうなったの? 散り散りになって行方不明
63 18/06/30(土)20:34:57 No.515481282
>あのサイコはなんで白ひげ関係者を襲ってるんだっけ? 母親にお前は偉大な白ひげの息子で跡目だって吹き込まれてるから悪気なく接触しては揉めてる 母親の狙いは遺産らしい
64 18/06/30(土)20:35:02 No.515481302
ややこしいがそれでも許そう
65 18/06/30(土)20:35:19 No.515481363
>こいつがカタクリと同位置ってよくわからんよい どちらかというとペロス兄が近そう
66 18/06/30(土)20:35:26 No.515481399
最新話でも白ヒゲ海賊団は名実ともに最強扱いされてたし そこのナンバー2だからカタクリよりも数段強いんだろうけど 白しげが若い頃の白髭並って黄猿の情報が事実ならカタクリどころかカイドウやマムすら相手にならんだろうしな
67 18/06/30(土)20:35:44 No.515481461
>こいつがカタクリと同位置ってよくわからんよい 医者だし敗北者の右腕って言っても参謀ポジだったんじゃない ジョズやビスタの方が強かった可能性もある
68 18/06/30(土)20:35:44 No.515481463
なんかIT企業の社長みたいになったな
69 18/06/30(土)20:36:05 No.515481549
>こいつがカタクリと同位置ってよくわからんよい マルコが戦ってた大将はカタクリが相手してたルフィより強いってことは覚えておいてほしいよい
70 18/06/30(土)20:36:20 No.515481622
他のところのナンバー2ってベックマンとかシリュウかな ジャックは下手したらその上にクイーンとかキングがいそうで…
71 18/06/30(土)20:36:26 No.515481649
男と女のことだから本当に息子じゃ無いとは言い切れないと言われる敗北者
72 18/06/30(土)20:36:28 No.515481652
敗北者って財宝に興味失くして家族キチになったんだから遺産あるわけないだろうに何なんだあのババアは
73 18/06/30(土)20:36:32 No.515481668
でも白ひげ海賊団の隊長は将星と違って強さで選ばれてるわけじゃないからな
74 18/06/30(土)20:37:22 No.515481881
二番隊隊長のエースが五億だからそんなに層薄いのってなるしな
75 18/06/30(土)20:37:44 No.515481972
>敗北者って財宝に興味失くして家族キチになったんだから遺産あるわけないだろうに何なんだあのババアは 本人意図せず国みたいになってるから沢山の奴隷と土地が手に入るな
76 18/06/30(土)20:38:02 No.515482068
黒ひげ相手の仇討ち失敗 傘下はボロボロ遺産も守れず 終いにゃ終いにゃバカ息子 白しげと言う名のバカ息子! 最後に残った村も死に 自身は能力で生き延びる 実に空虚じゃありゃせんか…人生空虚じゃありゃせんか
77 18/06/30(土)20:38:16 No.515482132
>白しげが若い頃の白髭並って黄猿の情報が事実なら 強さだけはって言い方してたから個人の戦闘能力だけでオツムの出来とか人望とかは別の話だし
78 18/06/30(土)20:38:26 No.515482186
>マルコが戦ってた大将はカタクリが相手してたルフィより強いってことは覚えておいてほしいよい 大将はカタクリ倒したルフィですらまだ勝てるイメージ無いからな…
79 18/06/30(土)20:38:44 No.515482265
敗北者のとこの隊長は番号で優劣ないぞ
80 18/06/30(土)20:38:56 No.515482319
目頭抑えて泣き笑いしてるコマで (ああこれ腐が死ぬわ…)ってなった
81 18/06/30(土)20:39:04 No.515482352
黄猿のオジキは全く底が見えないから怖い
82 18/06/30(土)20:39:11 No.515482388
ルフィと同格ぐらいであろう若が青キジに瞬殺されかけてるのを見ると まだ大将との差はあるように見える
83 18/06/30(土)20:39:23 No.515482446
あんな風貌でトップクラスの強キャラなんだよな白しげ
84 18/06/30(土)20:39:36 No.515482519
一応言って置くけど○番隊って序列じゃなく平等だからな!
85 18/06/30(土)20:39:52 No.515482603
>黄猿のオジキは全く底が見えないから怖い ゼファー先生相手でも一切の手加減無しみたいなプロ意識も怖い
86 18/06/30(土)20:39:52 No.515482605
敗北者ばっかりでエースの事はまったく口にしていない感じだったら笑える
87 18/06/30(土)20:40:00 No.515482642
>本人意図せず国みたいになってるから沢山の奴隷と土地が手に入るな まあそれもあの村以外黒ひげにダメにされて残ったあの村も天使に滅ぼされそうなんだがな
88 18/06/30(土)20:40:06 No.515482663
>強さだけはって言い方してたから個人の戦闘能力だけでオツムの出来とか人望とかは別の話だし そこら辺がない方が政府としてはありがたいしな 大体組織作る七武海はおとなしく政府の犬にならないし
89 18/06/30(土)20:40:11 No.515482703
マルコは能力も合わせてゾンビ耐久だから 白ひげの残した遺産の村が黒ひげや息子に滅ぼされても一人生き残っちゃうんだよね
90 18/06/30(土)20:40:32 No.515482808
>敗北者のとこの隊長は番号で優劣ないぞ マルコがナンバー2ってのはちゃんと明言されてる っていうか白髭亡き後のリーダーもやってたし疑う余地がない
91 18/06/30(土)20:40:37 No.515482827
あんなに隊作る必要あったのかな
92 18/06/30(土)20:40:52 No.515482893
>あんな風貌でトップクラスの強キャラなんだよな白しげ そして天使でもあるなお母親はゼニゲバ 荒らし嫌がらせ混乱の元すぎるな
93 18/06/30(土)20:41:30 No.515483098
隊の番号による優劣は無いんだろうけど強さはピンキリだよね隊長たち アトモスとかうわーやめてくれーって操られてたし
94 18/06/30(土)20:41:31 No.515483107
天使系パワータイプとかよくジャンプで登場させられたな…
95 18/06/30(土)20:41:33 No.515483119
何歳なんだよい
96 18/06/30(土)20:41:38 No.515483140
バッキンって名前もすげーな
97 18/06/30(土)20:41:42 No.515483160
めちゃくちゃ強いパワー系天使って1番厄介なやつじゃん!
98 18/06/30(土)20:42:35 No.515483443
力天使
99 18/06/30(土)20:42:54 No.515483552
イゾウなんかは見た目的にもワノ国にいそうな気はする
100 18/06/30(土)20:42:58 No.515483573
四皇同士の接触止めるために大将を派遣したりするみたいだし 大将は四皇の右腕以上の力はあるんじゃないか
101 18/06/30(土)20:43:05 No.515483608
>何歳なんだよい 母親が40年近く前までしか白ひげの元にいなかったんだから本当に息子ならアラフォー
102 18/06/30(土)20:43:50 No.515483873
>めちゃくちゃ強いパワー系天使って1番厄介なやつじゃん! 欲深い嫌なババーが操縦してるから更にひどいぞ
103 18/06/30(土)20:43:53 No.515483887
>あんな風貌でトップクラスの強キャラなんだよな白しげ マムですら白髭は別格扱いしてたから 本当に全盛期の白髭並みの強さなら作中最強キャラの可能性も高い
104 18/06/30(土)20:44:02 No.515483949
シャンクスが39年前に生まれてるから天使と似たようなもんか
105 18/06/30(土)20:44:09 No.515483982
力天使なのか能天使なのか
106 18/06/30(土)20:44:13 No.515484005
今までの描写的にも四皇>大将>四皇幹部なのは確定だろう
107 18/06/30(土)20:44:41 No.515484144
>>めちゃくちゃ強いパワー系天使って1番厄介なやつじゃん! >欲深い嫌なババーが操縦してるから更にひどいぞ 魔人ブゥとバビディの関係に見えてきた
108 18/06/30(土)20:44:42 No.515484152
全盛期白ひげ並の強さって評価が白ひげのグラグラの能力込みで言われてるのかどうかで強さがかわる
109 18/06/30(土)20:44:52 No.515484208
マルコってもしかして結構人気あるの
110 18/06/30(土)20:44:56 No.515484218
バカ息子のせいでケチついた感じだけどネタ抜きに強くて偉大な存在ではあった敗北者
111 18/06/30(土)20:45:11 No.515484294
ただの雑魚には変わりない
112 18/06/30(土)20:45:35 No.515484422
>マルコってもしかして結構人気あるの 人気投票でトップ30常連だよい
113 18/06/30(土)20:45:46 No.515484469
>バカ息子のせいでケチついた感じだけどネタ抜きに強くて偉大な存在ではあった敗北者 例の無敵奴隷のコラが事実すぎて酷い
114 18/06/30(土)20:46:02 No.515484571
あの壊滅的な見た目で強いってヤバい白しげ
115 18/06/30(土)20:46:07 No.515484604
>マルコってもしかして結構人気あるの オレは好きだからワノ国編で活躍期待してたけどお留守番っぽくて残念だよい
116 18/06/30(土)20:46:11 No.515484625
マルコは雰囲気イケメンの極地らしい
117 18/06/30(土)20:46:30 No.515484716
逆に本当に実の息子な気もしてきた でなきゃあの強さが説明できない
118 18/06/30(土)20:47:11 No.515484951
エースは言うまでもないしマルコも人気あるしお腐れ様は何故かサッチも好きらしいから敗北者海賊団は実は大人気なんだよい
119 18/06/30(土)20:47:18 No.515484976
あの天使に負けまくってるってなんかなあ…って気持ちになる
120 18/06/30(土)20:47:27 No.515485016
>>めちゃくちゃ強いパワー系天使って1番厄介なやつじゃん! >欲深い嫌なババーが操縦してるから更にひどいぞ よくこんな生々しく嫌な設定をお出しするな国民的漫画…
121 18/06/30(土)20:47:32 No.515485049
ジュニアは本当に何者なんだ マムという一般人から出た化け物いるから一般人かもしれないけど
122 18/06/30(土)20:47:57 No.515485158
シャンクスが船に乗り込んだ初登場シーンではモブにしか見えなかったのに 後に強キャラって分かってかなりグッときた覚えがある 本編の活躍見てちょっと冷めたけど
123 18/06/30(土)20:48:08 No.515485216
映画でガープがゼット先生の腕を切ったのは能力者だって言ってたから何の実かきになる ヒトヒトの実モデル天使かもしれんが
124 18/06/30(土)20:48:32 No.515485339
>あの天使に負けまくってるってなんかなあ…って気持ちになる あの天使多分マムやカイドウより強いよ
125 18/06/30(土)20:49:08 No.515485559
>あの天使多分マムやカイドウより強いよ 白ひげの強さってグラグラの力もかなりあっただろうから流石にそれはない
126 18/06/30(土)20:49:25 No.515485646
実の息子なら実子は無視して部下と家族ごっこししてたことになるからかなりきっつい…
127 18/06/30(土)20:50:04 No.515485847
あくまで彷彿とさせるてだけだしな いやそれでも十分ヤバイ強さだけど
128 18/06/30(土)20:50:14 No.515485899
書き込みをした人によって削除されました
129 18/06/30(土)20:52:00 No.515486437
>白ひげの強さってグラグラの力もかなりあっただろうから流石にそれはない 強さだけなら若い頃の白ヒゲ並!(グラグラの実抜きの)なんて微妙な言い回しするかなぁ?
130 18/06/30(土)20:52:00 No.515486439
たぶん遺産なんてないよね
131 18/06/30(土)20:52:57 No.515486777
天使に負けまくってるのは元傘下だからスクアードとかそこら辺の奴らだし
132 18/06/30(土)20:52:58 No.515486791
若い頃が全盛期って意味じゃなくて未熟だった頃って可能性もあるし なんでそれを黄猿が知ってるんだって話になるけど