虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/30(土)19:37:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)19:37:47 No.515468504

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/30(土)19:38:26 No.515468629

サンデーの血統は恐ろしいにゃー

2 18/06/30(土)19:38:26 No.515468630

右下はどなた?

3 18/06/30(土)19:39:01 No.515468766

下2つはエロ同人に優しい

4 18/06/30(土)19:39:04 No.515468774

キンイロリョテイ

5 18/06/30(土)19:40:07 No.515469004

クールな顔して一番イかれてるお母さん

6 18/06/30(土)19:41:03 No.515469195

ウマ娘のステイゴールドは真面目な子に見える

7 18/06/30(土)19:42:08 No.515469448

アカン子特別って出走資格がサラ系殺人歴ありとかだったりしたの?

8 18/06/30(土)19:44:21 No.515469941

左下以外は大人しくて清楚な顔してる

9 18/06/30(土)19:45:13 No.515470127

ドリジャがいない

10 18/06/30(土)19:45:27 No.515470192

今日ナカヤマフェスタの産駒が2勝してたな

11 18/06/30(土)19:45:50 No.515470268

左下も普段はこんなんよ su2467721.jpg

12 18/06/30(土)19:46:11 No.515470347

オルフェーヴル・ナカヤマフェスタ・ゴールドシップ「「「親父よりは大人しいし」」」 ステイゴールド「俺だって親父より大人しいわ!」 サンデーサイレンス「そうは言うが俺も親父よりは大人しいんだぞ」

13 18/06/30(土)19:49:20 No.515471027

ぬ殺しがウマ娘になったらどうなってしまうんだ

14 18/06/30(土)19:49:39 No.515471085

各世代のスーパーホース達と走り続けた右下の子供たちがG1勝ちまくるとかまさにドラマだな

15 18/06/30(土)19:49:56 No.515471130

サンデーサイレンス「いや自分も親父よりは大人しいし」

16 18/06/30(土)19:49:56 No.515471133

ヘイロー「俺もヤンチャだったけど親父には負けるよ」

17 18/06/30(土)19:50:42 No.515471298

フェノーメノはいい子だよね なぜかゴルシに嫌われてるけど

18 18/06/30(土)19:50:43 No.515471306

かわいい親父よりはマシな気性難がどんどん出てくる

19 18/06/30(土)19:51:34 No.515471479

サラブレッドとはキチガイの歴史にござるか

20 18/06/30(土)19:51:45 No.515471523

ステイゴールドの血も そこまで受け継いで来た馬なしでは 流れることはなかったはずだ 過去の何千何万もの馬たちの 血と汗と涙なくして今日の名血は有り得ない そして、そんな名血を越えんとする馬たちが明日の名血をまたつくる

21 18/06/30(土)19:51:49 No.515471541

左上誰

22 18/06/30(土)19:51:57 No.515471573

キンイロ一族を見渡して私はまともな方だったんだと安堵しつつそれはそれとして逃げ出したゴールドシップ

23 18/06/30(土)19:52:09 No.515471612

その血の宿命(さだめ)

24 18/06/30(土)19:52:34 No.515471699

元を辿るとヘイルトゥリーズンとか言う歴史的クソ気性馬がすべて悪い

25 18/06/30(土)19:53:07 No.515471819

ヘイロー族は人殺し出てるよな?

26 18/06/30(土)19:53:12 No.515471836

右下はキチンとウマ娘化してほしいなあ 色んなウマ娘と絡めるし

27 18/06/30(土)19:53:19 No.515471855

人間で言うならなんかメンタルの病気的なの受け継いじゃってるんじゃないかなって気がしてくる

28 18/06/30(土)19:54:08 No.515472028

この中で喧嘩すると左下が最弱として誰が一番なんだろう

29 18/06/30(土)19:54:22 No.515472078

>右下はキチンとウマ娘化してほしいなあ >色んなウマ娘と絡めるし キチンと出したいからこそ声を当ててしゃべらせなかったと解釈してる

30 18/06/30(土)19:55:26 No.515472331

>キンイロ一族を見渡して私はまともな方だったんだと安堵しつつそれはそれとして逃げ出したゴールドシップ それはそれとして同じ血を引いてる癖に真面目ちゃんなフェノーメノはムカつく

31 18/06/30(土)19:55:57 No.515472436

馬格と他馬への気の強さを見るにやはり白いのでは

32 18/06/30(土)19:56:14 No.515472507

気性の荒いSSに何故かディクタスを混ぜてみて出来たのが右下

33 18/06/30(土)19:56:50 No.515472616

右下はレース中にスぺちゃんに噛みつくヤバい奴だからなあ

34 18/06/30(土)19:57:03 No.515472671

左下に出来ることはリュックに甘えてレース勝つだけだからな

35 18/06/30(土)19:57:50 No.515472843

>左上誰 ナカヤマフェスタ 凱旋門賞2着とったこともあるよ!

36 18/06/30(土)19:58:19 No.515472942

左下の姉は妹以上に小柄らしいけどいじめられたりはしてないの?

37 18/06/30(土)19:58:34 No.515472989

すべての気性難はセントサイモンに道を譲れ

38 18/06/30(土)19:58:37 No.515473004

マックイーンおばあさまは右下とどのようなおつきあいを…

39 18/06/30(土)19:58:52 No.515473056

同族にはイジメられるから人間を標的にした左下

40 18/06/30(土)19:59:22 No.515473156

古来より大人しすぎてレースには向かない馬を間引いて現代まで来たんだから基本的に闘争心の塊の種族で 日本競馬のその中でも特にリミッター外れてるのが右下の一族

41 18/06/30(土)19:59:37 No.515473206

>キンイロ一族を見渡して私はまともな方だったんだと安堵しつつそれはそれとして逃げ出したゴールドシップ ステゴの影に隠れてるけどマックイーンの性格の悪さをしっかり受け継いでるじゃないですかー

42 18/06/30(土)19:59:55 No.515473277

書き込みをした人によって削除されました

43 18/06/30(土)20:00:06 No.515473342

マックイーン助けてコイツら狂ってるよ~

44 18/06/30(土)20:00:31 No.515473443

右下の親父と恋仲だったメジロマックイーン 一体どんなレベルの気性難なんだ…

45 18/06/30(土)20:00:44 No.515473503

同じ父親のスぺちゃんはめっちゃ大人しいのに右下はどうして…

46 18/06/30(土)20:01:36 No.515473699

グランプリレースにクソ強い一族

47 18/06/30(土)20:02:02 No.515473800

曰わく、向こうの副調教師が毎日 「サンデー落ち着いて!」「サンデー暴れないで!」「サンデー言うこと聞いて!」 と毎日叫んでたそうな

48 18/06/30(土)20:02:05 No.515473809

スペちゃんは飼育環境から人懐っこいだけで特にグラ…栗毛馬に対しては敵対心が強すぎるくらいです

49 18/06/30(土)20:02:12 No.515473836

同じ気性悪でもマジもんと悪ガキといじめられっ子と多種多様だな

50 18/06/30(土)20:02:59 No.515474023

>マックイーンおばあさまは右下とどのようなおつきあいを… メジロ家没落後に場末で産んだ子達が広域指定暴力団ステゴ組の組長に見染められて大姐御として迎えられた感じか

51 18/06/30(土)20:03:05 No.515474052

母方に似たゴルシと父方に似たオルフェ?

52 18/06/30(土)20:03:37 No.515474167

仲良しだったメジロマックイーンの娘とキンイロリョテイの相性が良かったってのもなんか凄い話だな

53 18/06/30(土)20:04:21 No.515474317

ゴルシって元は穏やかな性格だったのにね ある調教師に対する恨みで狂気の血が目覚めた

54 18/06/30(土)20:04:50 No.515474432

>曰わく、向こうの副調教師が毎日 >「サンデー落ち着いて!」「サンデー暴れないで!」「サンデー言うこと聞いて!」 >と毎日叫んでたそうな ゴルシの屋根みたいなことしてるな…

55 18/06/30(土)20:05:10 No.515474494

>左下の姉は妹以上に小柄らしいけどいじめられたりはしてないの? 勝つたびに最軽量勝利記録を塗り替えるようなスレ画の中でも一番小柄な子だけど それでも厨舎のボスやってるような気の強さだったよ

56 18/06/30(土)20:05:46 No.515474640

この人たち怖い…池添さん助けて…

57 18/06/30(土)20:06:57 No.515474877

>この人たち怖い…池添さん助けて… (池添はさっき自分で捨てた) su2467759.jpg

58 18/06/30(土)20:07:08 No.515474911

人懐っこさに関しては遺伝というよりオグリパイセンやスペちゃんみたいに乳飲みの時代から人に育てられたかどうかというところだと思う それでもオグリパイセンは頑固で人の言うこと聞かない時結構あったらしいけど

59 18/06/30(土)20:07:22 No.515474976

>母方に似たゴルシと父方に似たオルフェ? オルフェは父方のおじさんであるサッカーボーイが特に似てる

60 18/06/30(土)20:07:44 [帝国陸軍] No.515475054

>サラブレッドとはキチガイの歴史にござるか やっぱりアラブ系の方が大事だよなぁ…

61 18/06/30(土)20:07:59 No.515475103

ステマ配合はドリジャオルフェゴルシと凄いの産んだけど そこからよっしゃステマや!と狙いだしたら途端に活躍馬が途絶えてたり ゴルシの経緯とか安くて体小さい牡つけたろ!くらいのノリだったらしいし

62 18/06/30(土)20:08:27 No.515475195

今思えばスペの勝ちきれないレースがあったり馬体重が安定しなかったりしたのは親父の気性難由来だったのかなぁと少し思う

63 18/06/30(土)20:08:43 No.515475249

ドリームジャーニーは小柄すぎて種付けがうまく行かない

64 18/06/30(土)20:08:56 No.515475297

>メジロ家没落後に場末で産んだ子達が広域指定暴力団ステゴ組の組長に見染められて大姐御として迎えられた感じか その組長は元一流エリート企業の一族だったはずなのに 素行不良過ぎて捨て子されちゃったんだよね

65 18/06/30(土)20:09:32 No.515475433

>ドリームジャーニーは小柄すぎて種付けがうまく行かない ロリっ子だからエッチが下手なのは仕方ないよね

66 18/06/30(土)20:09:45 No.515475480

ステイゴールドが走り続けているうちに 文明はどんどん進歩していく…

67 18/06/30(土)20:10:56 No.515475730

右下だって現役当時は頑張って走ってるのになかなか勝てない真面目な子扱いだったんですよ…

68 18/06/30(土)20:11:49 No.515475927

まぁそのかわりサンデーサイレンスはイージーゴアさえいなきりゃ米三冠馬確定するレベルの強さはあったからな

69 18/06/30(土)20:11:49 No.515475928

肉食わせたら食うんじゃねえかなとか言われる真面目ちゃん…?

70 18/06/30(土)20:11:53 No.515475941

>右下だって現役当時は頑張って走ってるのになかなか勝てない真面目な子扱いだったんですよ… 明らかにやる気抜いてましたよね?

71 18/06/30(土)20:11:54 No.515475944

>右下だって現役当時は頑張って走ってるのになかなか勝てない真面目な子扱いだったんですよ… 手抜いてるだろテメー!!

72 18/06/30(土)20:12:11 No.515475999

>ヘイロー「俺もヤンチャだったけど親父には負けるよ」 ヘイローさん調べたらもうあんたの時点で肉食いそうとか言われてる血統なのね…

73 18/06/30(土)20:13:21 No.515476271

やる気のなさはゴルシに遺伝した

74 18/06/30(土)20:13:48 No.515476385

サンデーサイレンスの気性の悪さは本人の素もあるだろうが 幼駒時代の周りの人間からの扱いが悪かったのも影響してるっていうし

75 18/06/30(土)20:14:07 No.515476448

>右下だって現役当時は頑張って走ってるのになかなか勝てない真面目な子扱いだったんですよ… 真面目にやってたら98年の天皇賞秋勝ってましたよね?

76 18/06/30(土)20:14:29 No.515476530

オルフェはやる気モリモリだからな いやどうだろうか…(凱旋門賞

77 18/06/30(土)20:14:45 No.515476588

まあSSの子にもおとなしい子いるから 確かマンハッタンカフェとか大人しいはず

78 18/06/30(土)20:14:50 No.515476610

ゴルシが調教もマジメにやるしレースもマジメに走る馬だったらどれだけ勝ってたんだろうね…

79 18/06/30(土)20:15:10 No.515476693

ラストランは真面目に走ったし…

80 18/06/30(土)20:15:29 No.515476764

>オルフェはやる気モリモリだからな >いやどうだろうか…(凱旋門賞 オルフェのやる気スイッチは池添

81 18/06/30(土)20:15:34 No.515476782

ゲート再審査は真面目にやったし…

82 18/06/30(土)20:16:38 No.515477038

IKEZOEさんは馬の殺る気スイッチを入れるのが上手いお方…

83 18/06/30(土)20:16:48 No.515477079

愛が無くちゃあ走れないのさ

84 18/06/30(土)20:16:59 No.515477126

>いやどうだろうか…(凱旋門賞 必要な分は見せたということだ これ以上は見せぬ

85 18/06/30(土)20:17:08 No.515477162

>右下だって現役当時は頑張って走ってるのになかなか勝てない真面目な子扱いだったんですよ… 01年京都大賞典を見てみましょう

86 18/06/30(土)20:17:25 No.515477221

ああ心に愛がなければ スーパーホースじゃないのさ

87 18/06/30(土)20:17:53 No.515477332

マックイーンも外面はいいけどワガママで底意地悪いタイプだったんだっけ

88 18/06/30(土)20:18:30 No.515477465

惚れた男以外と世紀の偉業を達成するなんて生涯の恥

89 18/06/30(土)20:18:36 No.515477495

>ゴルシが調教もマジメにやるしレースもマジメに走る馬だったらどれだけ勝ってたんだろうね… マックイーンみたいなレースがずっとできたら凄かったろうね…

90 18/06/30(土)20:18:58 No.515477569

ゴルシがやだぷーってやってるのをチッしゃーねーなに置き換えたらマックイーン レースは仕方なく真面目に走ってた

91 18/06/30(土)20:19:25 No.515477673

むしろデビュー前から期待馬だったのによくわからんライバルが湧いてきて二番手になるイージーゴア 親父のアリダーもそんなんだったらしいね

92 18/06/30(土)20:19:37 No.515477707

真面目に走ってたらすぐ壊れる 全力で走って流星の如く消えていくディープ産駒見てるから分かる

93 18/06/30(土)20:20:27 No.515477898

リョテイはクマちゃんには重賞勝たせてあげなかったのを考えると 主戦騎手に重賞勝たせてあげる子ども達はまだ優しい

94 18/06/30(土)20:20:34 No.515477923

ゴルシてめー次の試験落ちたら引退レースできねーからな!ざまーみさらせや!

95 18/06/30(土)20:20:51 No.515477981

>マックイーンも外面はいいけどワガママで底意地悪いタイプだったんだっけ レースは仕方なく走るがちゃんと結果は残すし公私を分けるタイプかと だから厩舎に戻ったら好きなだけ食って体重増やすし自分の馬房も破壊する位には自由

96 18/06/30(土)20:21:30 No.515478137

適度に手を抜いたからこそ長く走れた気もするし…ディープ産駒は真面目な子が多くて…

97 18/06/30(土)20:21:58 No.515478229

>>マックイーンも外面はいいけどワガママで底意地悪いタイプだったんだっけ >レースは仕方なく走るがちゃんと結果は残すし公私を分けるタイプかと >だから厩舎に戻ったら好きなだけ食って体重増やすし自分の馬房も破壊する位には自由 会長系だな

98 18/06/30(土)20:22:07 No.515478262

公私を分ける馬結構多くて面白いよね

99 18/06/30(土)20:22:26 No.515478325

引退後会いに来た武でした。を見つけた途端逃げ出すほどレーズ嫌いなマックイーンさんだ

100 18/06/30(土)20:22:38 No.515478370

マックイーン産駒は親とは違って身体能力はあっても真面目に走らないのが問題だったと聞くし そこに同じようなステゴ掛け合わせたら何故かたまに真面目に走るように

101 18/06/30(土)20:22:47 No.515478408

>適度に手を抜いたからこそ長く走れた気もするし…ディープ産駒は真面目な子が多くて… ゲートでぴすぴーすは適度ですか?

102 18/06/30(土)20:22:57 [ミホノブルボン] No.515478447

甘やかされてるからそうなるんですよ

103 18/06/30(土)20:23:09 [ナスルーラ] No.515478494

まだまだだな

104 18/06/30(土)20:23:30 [ゴールドシップ] No.515478577

さすがだなじじい…

105 18/06/30(土)20:24:12 No.515478716

>引退後会いに来た武でした。を見つけた途端逃げ出すほどレーズ嫌いなマックイーンさんだ やっぱり馬は賢いな 散々負けたライバルの名前聞いて拗ねたり 似てる別の馬と間違えられ続けて荒んだり 懐かしの厩務員さんと再会して勃起して放尿して脱糞したり

106 18/06/30(土)20:24:16 No.515478734

>ゲートでぴすぴーすは適度ですか? 期待されてると前フリかと思っちゃうし…

107 18/06/30(土)20:24:27 No.515478780

>真面目に走ってたらすぐ壊れる メジロライアンも真面目だったが勝てなかった だがメジロライアンが真面目で強かったのは本当なんだ…勝てなかったのは騎手が悪いからだ…

108 18/06/30(土)20:24:40 No.515478825

最強の戦士シンザンも調教走らないしレース終わったらすぐ止まってたんだっけか 頭いい馬は走らんとも言われるがさじ加減なんだろうか

109 18/06/30(土)20:25:25 [モガミ] No.515479018

狂気が足りない

110 18/06/30(土)20:25:36 No.515479053

>会長系だな 会長も本人とテイオー以外兄弟と子供がみんな狂気か病弱だったみたいだし

111 18/06/30(土)20:25:43 No.515479077

本当に賢くて強いやつはぶっちぎりとかしないからね 必要なだけ差を付ければいいって分かってる

112 18/06/30(土)20:25:44 No.515479090

真面目すぎると騎手の言うこと全部聞くからな…ウオッカみたいに

113 18/06/30(土)20:25:53 No.515479125

先頭に出るとすぐに手を抜く世紀末覇王

114 18/06/30(土)20:26:14 No.515479208

>適度に手を抜いたからこそ長く走れた気もするし…ディープ産駒は真面目な子が多くて… レース数少なくても壊れるから単純に虚弱

115 18/06/30(土)20:26:20 No.515479233

賢い馬はどこで公私の境界を引くんだろうな…

116 18/06/30(土)20:26:47 No.515479350

ディクタスアイ持ってる子は三白眼でいいと思う

117 18/06/30(土)20:27:26 No.515479483

>最強の戦士シンザンも調教走らないしレース終わったらすぐ止まってたんだっけか >頭いい馬は走らんとも言われるがさじ加減なんだろうか シンザンさんは牛だのナタだのと愛称が馬とは思えないゆったりさんだから参考にはならん気が

118 18/06/30(土)20:27:29 No.515479506

>賢い馬はどこで公私の境界を引くんだろうな… カメラの有無 スカーレットはカメラを向けると撮れ高意識してポーズを取ってくれたという

119 18/06/30(土)20:27:33 No.515479520

>真面目すぎると騎手の言うこと全部聞くからな…ウオッカみたいに 全部聞いちゃうから自分にあった走りを確立するのに時間かかっちゃったんだよね

120 18/06/30(土)20:27:58 No.515479627

道中前目につけて直線で抜け出せばいいだけなのに 捲ってさらに大差をつけるなんて馬鹿のすること とか会長やオージは思ってそう

121 18/06/30(土)20:28:07 No.515479660

会長は気性難の子供だしまくったらしいからなあ

122 18/06/30(土)20:28:49 No.515479813

ステゴ「上に乗られるのがムカつくのでとにかく斜行します」

123 18/06/30(土)20:29:47 No.515480016

適度におバカな方がいい成績残せるとも聞いた

124 18/06/30(土)20:29:57 No.515480056

ライスは賢くて騎手の言うことを完璧にこなしてみせた それと的場が合体した結果ヒットマンに

125 18/06/30(土)20:30:02 No.515480083

>最強の戦士シンザンも調教走らないしレース終わったらすぐ止まってたんだっけか >頭いい馬は走らんとも言われるがさじ加減なんだろうか 最強の戦士シンザンは普段はシンザン鉄履いて力をセーブしてるからな レースでシンザン鉄を脱いだ時に必要以上に本気出し続けると体に悪いし

126 18/06/30(土)20:30:14 No.515480117

>適度におバカな方がいい成績残せるとも聞いた パーマー「そうだね」

127 18/06/30(土)20:30:23 No.515480159

オルフェーヴルは競馬のなんたるかもわからないところを優しく一から教えられたから 屋根の言う通りに全力で走るのだ ウワーッ誰だテメエ!(斜行

128 18/06/30(土)20:31:37 No.515480429

>レース数少なくても壊れるから単純に虚弱 体質の弱さが遺伝するので特に顕著な例としてタキオンとかも 強いのは間違いないんだけど壊れやすいよなあ

129 18/06/30(土)20:32:24 No.515480624

>先頭に出るとすぐに手を抜く世紀末覇王 リュージが毎回ハラハラしてたらしいから オペラオー以外の理想の馬はなんですか?の質問にディープを答えるのは当然だった

130 18/06/30(土)20:32:36 No.515480685

ディープ産駒がこう皆壊れていくのは体弱いだけじゃなくて仕上げ方に問題がある気がしなくも

131 18/06/30(土)20:34:15 No.515481084

>ステゴ「上に乗られるのがムカつくのでとにかく斜行します」 斜行治せやオラッ!治したらスピード下がったよ…

132 18/06/30(土)20:34:35 No.515481172

>リュージが毎回ハラハラしてたらしいから >オペラオー以外の理想の馬はなんですか?の質問にディープを答えるのは当然だった 岡部曰くディープは武じゃないと乗りこなせない難しい馬らしいから屋根がリュージじゃ勝てないがな

133 18/06/30(土)20:34:49 No.515481239

>リュージが毎回ハラハラしてたらしいから >オペラオー以外の理想の馬はなんですか?の質問にディープを答えるのは当然だった あれ差をつけて勝てるの羨ましいって言っただけで 結局オペラオーの惚気になってるのが

134 18/06/30(土)20:34:54 No.515481269

>ステゴ「上に乗られるのがムカつくのでとにかく斜行します」 調教師か誰かに「こいつ頭いいから斜行すれば手抜けると思ってたんじゃないか?」って言われてなかったっけ?

135 18/06/30(土)20:35:50 No.515481486

>ステゴ「上に乗られるのがムカつくのでとにかく斜行します」 トップロード「止めて下さいお願いします」

↑Top