18/06/30(土)18:56:22 このブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)18:56:22 nMwnCzx2 No.515459909
このブスのゲームってなんかの賞取ったらしいけど面白いのかい?
1 18/06/30(土)18:56:52 No.515460008
面白いぞ「」ーロイ
2 18/06/30(土)18:58:06 No.515460261
序盤は面白いけど中盤以降は洋ゲー恒例の穴埋めの繰り返しになるからダレてくる
3 18/06/30(土)19:00:14 No.515460708
海外じゃ知らないけど日本じゃ全然評判聞かない 主人公が不細工ってのは知ってる
4 18/06/30(土)19:02:38 No.515461220
難しいと聞いた
5 18/06/30(土)19:03:37 No.515461410
>難しいと聞いた 難易度選べるからストーリー追いたいだけなら楽ちんだけどハードにするとなかなか難しい
6 18/06/30(土)19:04:01 No.515461484
穴埋め…?
7 18/06/30(土)19:06:28 [なー] No.515462019
なー
8 18/06/30(土)19:08:35 No.515462419
ゾイドハンターでしょ知ってる
9 18/06/30(土)19:09:03 No.515462514
SFが好き 鬱ストーリーが好き 荒廃した世界が好き 機械が好きな人におすすめ
10 18/06/30(土)19:10:26 No.515462822
同時にBOWのスレ立ってて「ああ…」ってなった
11 18/06/30(土)19:10:38 No.515462854
むしろ序盤が微妙で途中からどんどん面白くなるゲームだよ
12 18/06/30(土)19:11:16 No.515462983
シナリオ追いながら敵殴るだけ
13 18/06/30(土)19:12:09 No.515463124
美しいだろ!
14 18/06/30(土)19:12:17 No.515463148
山登って日の出眺めてるだけでもいいんだ
15 18/06/30(土)19:12:38 No.515463215
自由度はないがストーリーは盛り上がると聞いた
16 18/06/30(土)19:12:57 No.515463280
>美しいだろ! 余の花嫁だからな…
17 18/06/30(土)19:13:06 No.515463316
むしろ序盤より中盤以降の方がストーリー面白くない…? ラスボスは三段変形とかするのを用意して欲しかったが
18 18/06/30(土)19:13:32 No.515463399
敵を殴るゲームだっけ?
19 18/06/30(土)19:14:18 No.515463556
思ってる以上に歩けないとこ多い
20 18/06/30(土)19:14:22 No.515463571
個人的にはPS4最高傑作かもしれん
21 18/06/30(土)19:14:35 No.515463621
>>美しいだろ! >余の花嫁だからな… サン王は仕事しててください
22 18/06/30(土)19:14:51 No.515463673
一本道ゲーすぎてFF13思い出した
23 18/06/30(土)19:15:14 No.515463740
違うゲームの話してる人いる…
24 18/06/30(土)19:15:21 No.515463769
自由度とか一切ないからなぁ
25 18/06/30(土)19:15:51 No.515463848
砂漠で初めてジョーさんに会った時マジでビビった
26 18/06/30(土)19:15:59 No.515463881
それでバレないと思ってるならちょっと頭に何か問題がありそう
27 18/06/30(土)19:16:08 No.515463913
これ何処にまとめるんです?
28 18/06/30(土)19:16:29 No.515463995
こないだセールしてたから買っておいたけどまだ積んでる 積みゲーがあと4本くらいあるから…
29 18/06/30(土)19:16:32 No.515464008
ワニにワニけしかけて間近で観戦するのいいよね ディテールが頭おかしい
30 18/06/30(土)19:16:59 No.515464109
ひゆ 【比喩・譬喩】 《名・ス他》物事の説明や描写に、ある共通点に着目した他の物事を借りて表現すること。たとえること。その表現。
31 18/06/30(土)19:17:08 [なー] No.515464141
なー
32 18/06/30(土)19:17:08 No.515464142
>ワニにワニけしかけて間近で観戦するのいいよね >ディテールが頭おかしい サンダージョーの無双いいよね…
33 18/06/30(土)19:17:09 No.515464152
ポストアポカリプスアクション乙女ゲー
34 18/06/30(土)19:17:22 No.515464209
乗れるのが数種類っておかしいよね…
35 18/06/30(土)19:17:30 No.515464238
スレ「」にdel入れてやった
36 18/06/30(土)19:17:35 No.515464258
やってないでケチつけてるの丸わかりだけどもったいないよね 面白いからやればいいのに
37 18/06/30(土)19:18:03 No.515464363
GOWもそうなんだけど自由度ありそうに見えて実はただの一本道という
38 18/06/30(土)19:18:04 No.515464367
一本道ではないだろネガキャンするにも知能をつけろ
39 18/06/30(土)19:18:17 No.515464405
このスレの流れ無視してポツポツハゲレスするのはいつもの奴
40 18/06/30(土)19:18:41 No.515464486
>ポストアポカリプスアクション乙女ゲー 個人的にはニルがイチ押しだけどDLCのギルダンもかなりキテたと思う
41 18/06/30(土)19:18:42 No.515464492
まだこれとゼルダの対立煽りとか的はずれもいいとこなことやってんの…?
42 18/06/30(土)19:18:49 No.515464509
このコメントは赤でお願いします
43 18/06/30(土)19:18:55 No.515464526
>ゼルダより売れる予定だったゲーム そんな調子こいたこといってたのか
44 18/06/30(土)19:18:57 No.515464537
マルチエンディングでもなきゃ全部一本道って言いそうだな…
45 18/06/30(土)19:19:08 No.515464585
あー ゼルダのスレか
46 18/06/30(土)19:19:16 No.515464612
寄り道してたらクリアに数十時間かかる一本道か
47 18/06/30(土)19:19:29 RfHJuboA No.515464657
日本だとビックリするくらい売れなかったな
48 18/06/30(土)19:19:35 No.515464675
>マルチエンディングでもなきゃ全部一本道って言いそうだな… つまりゼルダは一本道!
49 18/06/30(土)19:19:48 No.515464728
>まだこれとゼルダの対立煽りとか的はずれもいいとこなことやってんの…? 比較する意味あるんだろうかな… 頭悪いからわかってないんだろうけど
50 18/06/30(土)19:20:12 No.515464814
なんだまたかーちゃんにいじめられたか
51 18/06/30(土)19:20:23 No.515464864
ハゲの思考を理解しようとしても無駄だよ
52 18/06/30(土)19:20:24 No.515464868
ゼルダは知能遅れに支持されるゲームって評価になるだけだからやめたほうがいいよ
53 18/06/30(土)19:20:27 No.515464880
何かを対立させないと居られない病気なんだろう
54 18/06/30(土)19:20:33 No.515464905
任天堂サイコー!
55 18/06/30(土)19:20:36 No.515464915
個人的には機械が物語の中心じゃなかったのはちょっとガッカリだった いや動物型の機械がというか
56 18/06/30(土)19:20:40 No.515464930
止めなよ独り言
57 18/06/30(土)19:21:12 No.515465020
>個人的には機械が物語の中心じゃなかったのはちょっとガッカリだった >いや動物型の機械がというか 一応それぞれ用途はあったし
58 18/06/30(土)19:21:15 No.515465027
>ハゲの思考を理解しようとしても無駄だよ サイレンスはちょっとかわいいとこあるし…
59 18/06/30(土)19:21:18 No.515465035
>個人的には機械が物語の中心じゃなかったのはちょっとガッカリだった >いや動物型の機械がというか 動物型は大体環境整備用だから…
60 18/06/30(土)19:21:33 No.515465093
ネガキャンしてもソフトは増えないぞ
61 18/06/30(土)19:21:35 No.515465101
充分に中心を構成する柱のひとつだったろ?
62 18/06/30(土)19:21:38 No.515465113
>ゼルダは知能遅れに支持されるゲームって評価になるだけだからやめたほうがいいよ 残念な奴に持ち上げられるって下手に貶されるよりよっぽど嫌だよね… ほんと関わらないでほしい
63 18/06/30(土)19:22:01 No.515465184
色んな武器を試さないと損なのが上手く出来てる 性格次第じゃロープキャスターの有用性に気づかないままひいこら言う羽目になりそう
64 18/06/30(土)19:22:19 No.515465258
面白いかと言われると普通 話もゲーム性もスッキリまとまっててそこそこの広さのマップ アクションの種類もそこそこまとまってる良作ではある やりこみ要素とかは自分で見つけてくれ
65 18/06/30(土)19:22:23 No.515465269
DLC2弾はまだかのう
66 18/06/30(土)19:22:23 No.515465272
>同時にBOWのスレ立ってて「ああ…」ってなった こういうナチュラルハゲが一番怖い
67 18/06/30(土)19:22:43 No.515465366
こう…ゾイドみたいに機械を相棒にして戦うってのを期待してたんだよ 洗脳しないと味方になってくれない…
68 18/06/30(土)19:22:50 No.515465388
生物を磨り潰したジュースを燃料にして生物が死に絶えるまで動き続けるロボットいいよね…
69 18/06/30(土)19:23:05 No.515465438
今ちょうどやってるがとてもいいよ 主人公は美少女らしいのにちんちんには全く感なしだけどな
70 18/06/30(土)19:23:13 No.515465470
雑な対立煽りだな 幼少期アーロイぐらい見るに堪えないぞ!
71 18/06/30(土)19:23:14 No.515465473
>こう…ゾイドみたいに機械を相棒にして戦うってのを期待してたんだよ >洗脳しないと味方になってくれない… 最初の情報から分かりきってたことだっただろ?!
72 18/06/30(土)19:23:26 No.515465513
結局ひたすらブラストスリングぶん投げて終わった
73 18/06/30(土)19:23:41 No.515465565
>こう…ゾイドみたいに機械を相棒にして戦うってのを期待してたんだよ 機械があくまで狩りの対象であり敵であるっていうのはPVとかの時点でなんとなくわかるようになってたし… それでも期待しちゃうのはわかるけどね
74 18/06/30(土)19:24:04 No.515465656
彩陽ボイスはとても合ってると思う
75 18/06/30(土)19:24:07 No.515465667
>雑な対立煽りだな うn >幼少期アーロイぐらい見るに堪えないぞ! 言い方!
76 18/06/30(土)19:24:14 No.515465689
>雑な対立煽りだな >幼少期アーロイぐらい見るに堪えないぞ! あれのおかげで成長したアーロイさんがめちゃくちゃ美人に見えるって寸法だ
77 18/06/30(土)19:24:33 No.515465759
スレ画のアクターの人は普通に美人なのにブス差別!とか騒ぐゴミに配慮してスレ画になったと聞いた
78 18/06/30(土)19:24:33 RfHJuboA No.515465761
なにがいけなかったの?
79 18/06/30(土)19:24:39 No.515465791
ユニーク機械とか少ないのは残念だったかな 色とか変えてくれるだけでよかったんだが
80 18/06/30(土)19:24:48 No.515465813
>結局ひたすらラトラー飛ばして終わった
81 18/06/30(土)19:24:58 No.515465847
>なにがいけなかったの? バカに目をつけられたことかな
82 18/06/30(土)19:25:05 RfHJuboA [なー] No.515465872
なー
83 18/06/30(土)19:25:21 No.515465930
>スレ画のアクターの人は普通に美人なのにブス差別!とか騒ぐゴミに配慮してスレ画になったと聞いた ブスにすりゃいいってもんでもねぇだろ!?
84 18/06/30(土)19:25:25 No.515465940
同じ世界で色々出して欲しいというのはある
85 18/06/30(土)19:25:37 No.515465984
確かにあんなにブサイクな子供キャラは初めてみた しかも高解像度だよ!
86 18/06/30(土)19:25:39 No.515466002
>結局ひたすらラトラー飛ばして終わった 逆にラトラー全くと言って良いほど使わなかったな
87 18/06/30(土)19:25:40 No.515466003
やれること少なくて意外と飽きるの早い
88 18/06/30(土)19:25:43 No.515466013
(え?まだやるの?)
89 18/06/30(土)19:25:49 No.515466029
>彩陽ボイスはとても合ってると思う 呆れたりキレたりしながらもなんやかんや助けてくれるアーロイの頼もしさが上手く伝わってくるよね…
90 18/06/30(土)19:25:52 No.515466036
ゲリラは早く仕事しろ
91 18/06/30(土)19:25:59 No.515466059
幼少期のアーロイは不憫すぎて見るに耐えないってことでしょ あと序盤の儀式で絡んでくるやつ! 死んで清々したわ いい人だった女の子も育ての親も死んだわ…
92 18/06/30(土)19:26:00 No.515466063
幼少チュートリアル終わってから 幼少アーロイがジャンプしてアーロイさんになる所めっちゃ好き
93 18/06/30(土)19:26:22 No.515466125
>確かにあんなにブサイクな子供キャラは初めてみた >しかも高解像度だよ! お前天童よしみ馬鹿にしてんのかよ!
94 18/06/30(土)19:26:25 No.515466134
あのバカでかい母艦型のロボットと戦いたかったな…
95 18/06/30(土)19:26:36 No.515466169
洋ゲーなのは分かるけどもうちょっとこう…アーロイさんをかわいい感じに…
96 18/06/30(土)19:26:42 No.515466191
日本だと5万本いかなかったな
97 18/06/30(土)19:26:49 No.515466212
遊ぶと分かるけど最初はぶっさ!だけだんだん性別超えてイケメン主人公に感じてくる いく先々でいろんな男に惚れられるしハーレム主人公の素質がある
98 18/06/30(土)19:26:56 No.515466239
いやゲームとしては面白いけどやりこみ要素は結局マップに散らばる要素の穴埋めの繰り返しになるから 中盤以降は作業感強くなって単調に感じたよ 敵の種類もそこまで多くないし
99 18/06/30(土)19:26:58 No.515466246
面白かったけどつかめる部分が分かりにくいのがとてもイライラした
100 18/06/30(土)19:27:04 No.515466265
アーロイさんは乙女ゲーレベルでモテモテだというのに…
101 18/06/30(土)19:27:08 No.515466273
>あと序盤の儀式で絡んでくるやつ! >死んで清々したわ >いい人だった女の子も育ての親も死んだわ… あのへんなんやかんや主人公のいい友達になって一緒に成長していくのかと思ったらバタバタ死んで何事かと
102 18/06/30(土)19:27:15 No.515466297
ストーリーはサイレンスが出てきてからが面白い
103 18/06/30(土)19:27:36 No.515466364
まったく「」はテッドファロ並だな
104 18/06/30(土)19:27:44 No.515466389
儀式のくだりは週刊漫画みたいなライブ感を感じた
105 18/06/30(土)19:27:50 No.515466408
このゲームのシステムで拠点作ったりお家作ったりしたくなる
106 18/06/30(土)19:27:51 No.515466414
あの世界だと腕っ節あって頭も切れるスーパーゴリラだからなアーロイさん 幼少期がブスくらいの欠点付けないと…
107 18/06/30(土)19:27:57 No.515466442
>面白かったけどつかめる部分が分かりにくいのがとてもイライラした あんなに分かりやすく黄色いのに…
108 18/06/30(土)19:28:06 No.515466475
>まったく「」はテッドファロ並だな シャドウカージャめ!
109 18/06/30(土)19:28:11 No.515466496
ストーリー展開より先に山のヒリ倒しちゃってちょっとやってしまった感
110 18/06/30(土)19:28:18 No.515466518
エアプだな…っていうのが分かりやすすぎるよちゃんとして!
111 18/06/30(土)19:28:24 No.515466538
>面白かったけどつかめる部分が分かりにくいのがとてもイライラした 黄色く塗られてるじゃん
112 18/06/30(土)19:28:29 No.515466549
>結局ひたすらオセラムの大砲飛ばして終わりたかった
113 18/06/30(土)19:28:44 [なー] No.515466606
なー
114 18/06/30(土)19:28:52 No.515466620
フィールド歩くのがこんなに楽しいゲームなかなかないと思う…
115 18/06/30(土)19:28:59 No.515466643
>いやゲームとしては面白いけどやりこみ要素は結局マップに散らばる要素の穴埋めの繰り返しになるから >中盤以降は作業感強くなって単調に感じたよ >敵の種類もそこまで多くないし 穴埋め!とか思ってるならやらなければいいのでは
116 18/06/30(土)19:28:59 No.515466644
ブスとハゲにはいくら石を投げてもよい
117 18/06/30(土)19:29:07 No.515466666
装備を回収した敵パーツから作れる要素が欲しかったな
118 18/06/30(土)19:29:13 No.515466683
>日本だと5万本いかなかったな 初週のパッケージだけで11.6万本だったけどそれどこの日本?
119 18/06/30(土)19:29:14 No.515466689
何というか全部のゲームで使ってそうなふわふわな批判で笑ってしまった
120 18/06/30(土)19:29:18 No.515466704
ファロ本社とかサイレンスアジトとかやっぱ来るとこまで来たって感じが堪らない 世界滅亡ダイアリーいいよね…
121 18/06/30(土)19:29:19 No.515466712
>面白かったけどつかめる部分が分かりにくいのがとてもイライラした 最初壁で進めないなってウロウロしてなにも起きないういちに墜死した
122 18/06/30(土)19:29:20 No.515466715
>ブスとハゲにはいくら石を投げてもよい (キャッチ)
123 18/06/30(土)19:29:23 No.515466723
>いやゲームとしては面白いけどやりこみ要素は結局マップに散らばる要素の穴埋めの繰り返しになるから >中盤以降は作業感強くなって単調に感じたよ >敵の種類もそこまで多くないし GOWもそんなんだったわ
124 18/06/30(土)19:29:25 No.515466731
このうんこ野郎まとめブログでの知識で語ってんなあ
125 18/06/30(土)19:29:39 No.515466773
別にその穴埋めなくても本筋は進むぞ?
126 18/06/30(土)19:29:40 No.515466777
>ブスとハゲにはいくら石を投げてもよい ブスは石を投げる側なのでは
127 18/06/30(土)19:29:49 No.515466813
>フィールド歩くのがこんなに楽しいゲームなかなかないと思う… フォト機能が何気にトップクラスの充実度だよな 写真撮るのが楽しいゲーム
128 18/06/30(土)19:29:52 No.515466824
機械を仲間にした!一緒に殲滅!…まだ一体残ってるよね?の流れはもっとこう手心を…
129 18/06/30(土)19:29:58 No.515466843
>初週のパッケージだけで11.6万本だったけどそれどこの日本? 金かかってるのにそんだけかよ… 大丈夫か
130 18/06/30(土)19:30:00 No.515466852
花とかコレクトアイテム揃えてもクソみたいな報酬はちょっとふざけんな!ってなった
131 18/06/30(土)19:30:02 No.515466858
最序盤に強化あったから近接武器ももう少しなにかあるのかと…
132 18/06/30(土)19:30:03 No.515466865
TIPS集めろとかならふざけろバーカ!ってなってた 多すぎる…
133 18/06/30(土)19:30:10 No.515466882
>別にその穴埋めなくても本筋は進むぞ? 本筋進まないのとか最悪だよねそういうゲーム知ってると
134 18/06/30(土)19:30:12 No.515466888
DLCはシアンちゃんが好き
135 18/06/30(土)19:30:31 No.515466961
>金かかってるのにそんだけかよ… >大丈夫か 日本だけで売ってるわけではないのですが…?
136 18/06/30(土)19:31:05 No.515467071
おい5万本はどこから来たんだよハゲ
137 18/06/30(土)19:31:12 No.515467097
売上なんて日本はおまけだろ…
138 18/06/30(土)19:31:13 No.515467105
そもそもスレ画とゼルダが作接皆過ぎる
139 18/06/30(土)19:31:17 No.515467120
幼少アーロイ言うほどブサイクか? そりゃ可愛いかどうかって聞かれたら否だけど ブサイクって言うほどでもないだろう
140 18/06/30(土)19:31:19 No.515467129
ピザの広告とか落ちてるのいいよね
141 18/06/30(土)19:31:24 No.515467142
>金かかってるのにそんだけかよ… >大丈夫か 世界だと発売1年で760万本売れたから余裕じゃね?
142 18/06/30(土)19:31:35 No.515467176
間違いを認めろやハゲ
143 18/06/30(土)19:31:36 No.515467185
>おい5万本はどこから来たんだよファロ野郎
144 18/06/30(土)19:31:47 No.515467218
グリントホークはゴミだよ
145 18/06/30(土)19:31:54 No.515467243
あんまり相手にしない方がいいよ 喚いていると構ってくれると思っている幼児から全く成長してない奴だから
146 18/06/30(土)19:31:55 No.515467248
一周して巧妙なゼルダのネガキャンになってるのやめて欲しい
147 18/06/30(土)19:32:06 No.515467292
>世界だと発売1年で760万本売れたから余裕じゃね? 新規IPで中々好成績だよね間違いなく
148 18/06/30(土)19:32:15 No.515467319
>世界だと発売1年で760万本売れたから余裕じゃね? なそ
149 18/06/30(土)19:32:20 No.515467334
>グリントホークはゴミだよ 声がキモいキモすぎる 焼くね
150 18/06/30(土)19:32:24 No.515467354
貴重な立木さんの真面目な声
151 18/06/30(土)19:32:25 No.515467357
>幼少アーロイ言うほどブサイクか? >そりゃ可愛いかどうかって聞かれたら否だけど >ブサイクって言うほどでもないだろう 人それぞれだけど俺は自分の感性を信じてブサイクと言える
152 18/06/30(土)19:32:36 No.515467397
>一周して巧妙なゼルダのネガキャンになってるのやめて欲しい たぶんそれも狙ってる しらんけどたぶん
153 18/06/30(土)19:32:43 No.515467423
グレイザーダミー、ヴァンテージ、古い器、鉄の花、バヌークの像、データポイント集めはただマップ歩き回るだけだからな 報酬もちょっといいコイルってだけだからモチベーションがあまり湧かなかった
154 18/06/30(土)19:32:46 No.515467429
>一周して巧妙なゼルダのネガキャンになってるのやめて欲しい 最初穴埋めになる!とかいうので風のタクト思い出すぐらいにはネガキャンしてると思う
155 18/06/30(土)19:32:51 No.515467455
こんだけしっかりローカライズしてくれる体制って保つか心配
156 18/06/30(土)19:33:11 No.515467521
>グレイザーダミー、ヴァンテージ、古い器、鉄の花、バヌークの像、データポイント集めはただマップ歩き回るだけだからな >報酬もちょっといいコイルってだけだからモチベーションがあまり湧かなかった うんおまけ要素やって文句言うの君?
157 18/06/30(土)19:33:22 No.515467556
>グレイザーダミー、ヴァンテージ、古い器、鉄の花、バヌークの像、データポイント集めはただマップ歩き回るだけだからな >報酬もちょっといいコイルってだけだからモチベーションがあまり湧かなかった それは多分ゲームやるのに向いてない
158 18/06/30(土)19:33:23 No.515467560
ハゲは対立煽りだからどっちが叩かれてもとにかく争いが起きれば良いって奴等だし
159 18/06/30(土)19:33:33 No.515467602
まあ11万本にDL版入ってないからもっと売れてるんですけどね
160 18/06/30(土)19:33:34 No.515467607
グリントホークだけはマジ対策教えて
161 18/06/30(土)19:33:37 No.515467616
鉄の花の俳句とか原語ではどうだったんだろう
162 18/06/30(土)19:33:41 No.515467635
>こんだけしっかりローカライズしてくれる体制って保つか心配 外注じゃないから平気じゃない?
163 18/06/30(土)19:33:56 No.515467680
ブスだけどゲーム内の他の女性と比べたら美少女なのは間違いない
164 18/06/30(土)19:33:59 No.515467691
>こんだけしっかりローカライズしてくれる体制って保つか心配 ファーストタイトルは自社でローカライズしてるから大丈夫でしょ GoWも滅茶苦茶気合い入ってた
165 18/06/30(土)19:34:00 No.515467695
>鉄の花の俳句とか原語ではどうだったんだろう ちゃんと韻踏んでるらしいとか
166 18/06/30(土)19:34:16 No.515467758
サブシナリオも沢山あるし本当にそれすらやり終えた人の暇つぶし要素だろうそれは
167 18/06/30(土)19:34:18 No.515467764
アイテム集めとかはまあ他のゲームでもやってるから入れただけみたいなもんだろう
168 18/06/30(土)19:34:23 No.515467781
>報酬もちょっといいコイルってだけだからモチベーションがあまり湧かなかった いい報酬欲しくてやり込み要素集める人初めて見た
169 18/06/30(土)19:34:30 No.515467813
>グリントホークだけはマジ対策教えて ストーカーをオーバーライドします その前に俺が死にます 死にました
170 18/06/30(土)19:34:48 No.515467874
めっちゃSFな服じゃん!からの 自分で服に組むのはこの女IQ高いな…と思わんでもない
171 18/06/30(土)19:35:05 No.515467925
ストーリーだけでもと取れる出来だと思うが
172 18/06/30(土)19:35:22 No.515467980
>ストーカーをオーバーライドします >その前に俺が死にます >死にました し…しんでる…
173 18/06/30(土)19:35:22 No.515467981
むしろ大した報酬じゃない方が切りやすくて軽くゲームする人的には助かる
174 18/06/30(土)19:35:29 No.515468007
>グリントホークだけはマジ対策教えて 頑張って火矢を当てます
175 18/06/30(土)19:35:33 No.515468023
人気だったけど初洋ゲーだからかあんまりハマれなかった 機械動物を生身で狩るコンセプトは好き
176 18/06/30(土)19:35:34 No.515468027
はじめての死は落下死でした
177 18/06/30(土)19:35:45 No.515468071
俺はゴミだよ 訓練所クリアできないゴミだ
178 18/06/30(土)19:35:48 No.515468083
他のオープンフィールドでよくある要素だから入れないわけにもいかないだろコレクション系は
179 18/06/30(土)19:35:51 No.515468090
鉄の花とかは全部マップに書いてあるからいいけどtipsみたいのは流石に探す気にはなれなかった…
180 18/06/30(土)19:36:10 No.515468151
マジでローカライズ担当は相当いい仕事したよね… 天照とか禍ツ機をあの世界観であてるセンスは凄いわ
181 18/06/30(土)19:36:17 No.515468176
むしろアーカイブとかは気になった時に集めて世界観楽しむ為だろ!? 作業感感じてる時点であれだよ
182 18/06/30(土)19:36:21 No.515468193
俺は洋ゲーどニワカマンなのでウィッチャー3GOTYエディションと画像から入門した すげーよかった
183 18/06/30(土)19:36:33 No.515468236
tips全部自力で探したやつは尊敬する
184 18/06/30(土)19:36:57 No.515468332
>グリントホークだけはマジ対策教えて ロープキャスター使うんだ
185 18/06/30(土)19:37:06 No.515468361
幼少アーロイは頭の形が大人でパーツだけ子供なのがだめ ブサイク判定でいいと思う 成人後はイケメンブス
186 18/06/30(土)19:37:17 No.515468405
世界滅亡ダイアリーは良い収集要素だったと思う 母さんが死ぬ展開は見てて辛かった
187 18/06/30(土)19:37:30 No.515468440
エロ本350冊持ち込むマンは悪い奴かと思ったらファロ野郎とは比べるべくもない善人だった
188 18/06/30(土)19:37:52 No.515468513
禍ツ機とか穢れとかセンスありすぎて原語でどうだったか気になるレベル
189 18/06/30(土)19:37:56 No.515468526
書き込みをした人によって削除されました
190 18/06/30(土)19:38:02 No.515468544
ストーリーラインは結構日本の少年漫画チックなところがあったと思う
191 18/06/30(土)19:38:10 No.515468575
>幼少アーロイは頭の形が大人でパーツだけ子供なのがだめ >ブサイク判定でいいと思う うn >成人後はイケメンブス ブスじゃねーか!
192 18/06/30(土)19:38:23 No.515468614
前のセールで買ったけど冬になってからやりたい
193 18/06/30(土)19:38:24 No.515468619
>禍ツ機とか穢れとかセンスありすぎて原語でどうだったか気になるレベル コラプターとかそんなんだったからマジでセンスありすぎる…ってなった
194 18/06/30(土)19:38:26 No.515468625
>エロ本350冊持ち込むマンは悪い奴かと思ったらファロ野郎とは比べるべくもない善人だった パンクなだけで破滅思想の持ち主とかではないからな…
195 18/06/30(土)19:39:31 No.515468870
>ID:nMwnCzx2 バーカ
196 18/06/30(土)19:39:32 No.515468873
とりあえず続編ではファロ殴らせて
197 18/06/30(土)19:39:46 No.515468925
石をフォンフォン吸い込んで打ち出す 相手は死ぬ
198 18/06/30(土)19:39:48 No.515468932
未来に(私の)禍根を残してはならない…だから教育用のは消すね…
199 18/06/30(土)19:39:48 No.515468934
パンク野郎はロックンローラーだけどちゃんと頭いいし自分なりに真面目に考えてるのが面白かった ファロはマジなんなの
200 18/06/30(土)19:40:02 No.515468981
アーロイのクローン元視点だと世界が滅亡したから転生したらイケメンたちにモテモテで困る って感じになるだろうか
201 18/06/30(土)19:40:03 No.515468988
>ブスじゃねーか! でもすごい惚れ惚れするイケメンっぷりだよね 恋愛感情は湧かないけど惚れ惚れする
202 18/06/30(土)19:40:10 No.515469014
ファロもなんかにそそのかされた疑惑あったな…
203 18/06/30(土)19:40:14 No.515469026
洋ゲーの入門ならアンチャーテッドの2作目が良さそうだけど2からってのが勧めにくい
204 18/06/30(土)19:40:30 No.515469083
飛ぶ奴は飛ぶ前に落とせ! 落とせなかったら逃げ回って隙を探せ!ワイヤーで足止めしてもいい! ストームなんちゃらはまあワイヤーからかな…
205 18/06/30(土)19:40:45 No.515469130
>洋ゲーの入門ならアンチャーテッドの2作目が良さそうだけど2からってのが勧めにくい やはりアンチャコレクションか…
206 18/06/30(土)19:40:47 No.515469134
でもパンク野郎はクソ映画好きだし…
207 18/06/30(土)19:40:55 No.515469170
>>ID:nMwnCzx2 >バーカ まったく関係ないゲームのスレで褒めてばかりのレスが突然ID出てきて ああうn…になった
208 18/06/30(土)19:41:20 No.515469256
アーロイさんはかっこよくてタフで心優しく頭もいいという完璧人間すぎるから 多少ブスぐらいがちょうどいいんだ
209 18/06/30(土)19:41:27 No.515469280
>洋ゲーの入門ならアンチャーテッドの2作目が良さそうだけど2からってのが勧めにくい 俺は2から始めてハマって結局1やってないから大丈夫だ!
210 18/06/30(土)19:41:28 No.515469285
悪魔の声の理由がしょうもなさ過ぎる…
211 18/06/30(土)19:41:41 No.515469337
>恋愛感情は湧かないけど惚れ惚れする 付いていきますぜ姐さん! て方向性の惚れかただよね
212 18/06/30(土)19:41:41 No.515469339
ファロは自分のやらかし隠蔽したかったって受け取ってる人多かったけどガチで人類のこと考えてアレやったって方が純粋に邪悪でいいと思う
213 18/06/30(土)19:41:44 No.515469349
美人とは言いがたいけど「」が叩きまくるほどのブスという認識はなかったから正直驚く
214 18/06/30(土)19:41:47 No.515469365
>世界滅亡ダイアリーは良い収集要素だったと思う >母さんが死ぬ展開は見てて辛かった あっちこっち追いかけて最後の見つけてあー…ってなるのいいよね あの人もやっぱ最後は機械にやられたんだろーか
215 18/06/30(土)19:42:02 No.515469421
>アーロイさんはかっこよくてタフで心優しく頭もいいという完璧人間すぎるから >多少ブスぐらいがちょうどいいんだ 美人すぎたらヘイトあつめちゃうしね!
216 18/06/30(土)19:42:15 No.515469469
君たちの作った叡智はすべて消そうと思う 許してくれるかい? 許してくれるね グッドガイア (空気の抜ける音)
217 18/06/30(土)19:42:25 No.515469512
思考停止してゲームのネガキャンしたいだけの阿呆が何言おうがどうでもいい 俺は面白いと思ったし続編出たら買う気にもなった それだけだよ
218 18/06/30(土)19:42:32 No.515469535
>美人とは言いがたいけど「」が叩きまくるほどのブスという認識はなかったから正直驚く 叩いてはいねえよ?!
219 18/06/30(土)19:42:38 No.515469553
9割がた髪型のせい
220 18/06/30(土)19:42:44 No.515469576
ファロが邪悪過ぎてこいつ精神が人間じゃねえなって…
221 18/06/30(土)19:42:52 5GzV819I No.515469602
ゼルダに負けたゲーム
222 18/06/30(土)19:42:57 No.515469621
>ファロは自分のやらかし隠蔽したかったって受け取ってる人多かったけどガチで人類のこと考えてアレやったって方が純粋に邪悪でいいと思う でもね 教えられる内容に滅んだ時の事教えるだろうし 未来永劫自分の所業を伝えられすぎるとか絶対取りやめさせるよファロ野郎
223 18/06/30(土)19:43:30 No.515469737
>悪魔の声の理由がしょうもなさ過ぎる… いいよねなんかヤバい声だな…あれ、え…
224 18/06/30(土)19:43:37 No.515469753
アーロイさんが真っ当な美人キャラだったら魅力半減だよ ブスだからいいんだ
225 18/06/30(土)19:44:09 No.515469876
ファロを見てから不屈作戦の指揮を執った将軍を見るとこれは…
226 18/06/30(土)19:44:13 No.515469899
博士は美人っぽいのに…やっぱ髪型だわ
227 18/06/30(土)19:44:16 No.515469915
ブスではない 太陽王の隣に立つのに相応しい凛々しい女性である
228 18/06/30(土)19:44:18 No.515469924
>(空気の抜ける音) (遺骨に重なるホログラムの研究者達)
229 18/06/30(土)19:44:33 No.515469976
(やだまだ居るのあの子…)
230 18/06/30(土)19:44:49 No.515470028
>ブスではない >太陽王の隣に立つのに相応しい凛々しい女性である サン王暇だな…
231 18/06/30(土)19:45:10 No.515470111
>(やだまだ居るのあの子…) ファロ野郎のスペアかな…
232 18/06/30(土)19:45:12 No.515470121
不屈作戦は本当にえぐい
233 18/06/30(土)19:45:24 No.515470177
ファロはなんというか不自然なまでに邪悪だからなんか裏があってほしい反面それをやると台無しな気もする
234 18/06/30(土)19:45:33 No.515470215
サン王もバカみたいな被りものしてるしお似合いだよ
235 18/06/30(土)19:45:42 No.515470244
サン王もこんな文化的な女放っておくわけがないよな…
236 18/06/30(土)19:45:42 No.515470248
将軍が自分の罪を告白して後世に残すのいいよね…
237 18/06/30(土)19:46:11 5GzV819I No.515470349
なんか賞獲ったの?
238 18/06/30(土)19:46:12 No.515470352
続編があったらガイア復元してアーロイに会わせてあげたいなあ シアンいるし理由付けは出来そうだが余計なのもいるからややこしくなりそうだけど
239 18/06/30(土)19:46:15 No.515470366
婚約者からの手紙改ざんするとかなかなか狂ってていいよね不屈作戦 よくねえよファロ野郎
240 18/06/30(土)19:46:16 No.515470369
ファロなりにちゃんと考えた結果でしょ 意味のない保身かもしれないけど彼には大事なことなんだ…
241 18/06/30(土)19:46:26 No.515470392
あと特に取り上げられないけど雪のフィールドで自分が踏んだ跡とか飛び降りた跡が残るのが本当に凄い なんで注目されないのかわからないレベルで凄い
242 18/06/30(土)19:46:52 No.515470480
ファロ野郎がどうにかなったかはわかってなかったと思うけど こいつもしかして精神だけなんかの機械に打ち込んで残ってたりするんじゃ
243 18/06/30(土)19:47:04 No.515470523
>ファロなりにちゃんと考えた結果でしょ >意味のない保身かもしれないけど彼には大事なことなんだ… お前の保身で何人死んだんですかね…
244 18/06/30(土)19:47:15 No.515470559
ファロは変な思想にはまってそうな記録あったし理解しようとするの無理な気がする
245 18/06/30(土)19:47:39 No.515470644
ハデス以外も暴走してるってのがもうあの博士達報われなさすぎる…
246 18/06/30(土)19:47:46 No.515470675
そもそも人類滅ぼす原因だからな 狂っても仕方ない
247 18/06/30(土)19:48:06 No.515470750
>ファロは変な思想にはまってそうな記録あったし理解しようとするの無理な気がする サイコ系のまさはるで宗教なやつと懇意になってたし…
248 18/06/30(土)19:48:30 No.515470834
>ハデス以外も暴走してるってのがもうあの博士達報われなさすぎる… 人類は復活できたからいいんだ ファロ野郎のせいで中世並になってるけど
249 18/06/30(土)19:48:49 No.515470905
そもそも機械の暴走自体もファロが設計中にいらん指示したからっぽい記録があったのが…
250 18/06/30(土)19:49:11 No.515470987
ファロ野郎の所業纏めたらdel項目の大半満たすんじゃ おかーさんの個人情報集めてたっぽいから付きまといストーカー案件だし
251 18/06/30(土)19:49:43 No.515471090
ファロ野郎が招いてたセラピストだかなんだかってテロリストじゃなかったっけ
252 18/06/30(土)19:50:18 No.515471210
サンダージョーはディスクランチャーと良質なコイルを落とす良い機械 クソヒリは大小どっちも死ね!!
253 18/06/30(土)19:50:23 No.515471224
開発がゲリラだからストーリーには全く期待してなかったけど良い意味で予想を裏切られたな
254 18/06/30(土)19:50:30 No.515471257
全人類虐殺の原因なんてdel項目は流石にふたばにもないし…
255 18/06/30(土)19:50:49 No.515471327
オープンワールドでとりあえず隙間埋めるためにあれこれ配置するねっていう感じが一切なくて そういう土地がっていう雰囲気があるのが良かった 続編はキャラメイク実装されるといいけど海外はこういうゲームは主人公を用意される方が人気なんかな
256 18/06/30(土)19:51:06 No.515471377
人類滅ぼした個人のメンタルとか理解できるわけないすぎる…ってなる
257 18/06/30(土)19:51:09 No.515471390
次回作があるなら海洋生物ロボットも出てほしいな
258 18/06/30(土)19:51:16 No.515471415
>全人類虐殺の原因なんてdel項目は流石にふたばにもないし… 人類どころか全有機生物だぞ
259 18/06/30(土)19:51:26 No.515471447
>開発がゲリラだからストーリーには全く期待してなかったけど良い意味で予想を裏切られたな ストーリーは外から本職呼んだ方がいいというごく当たり前の結論になる
260 18/06/30(土)19:51:27 No.515471455
アホのせい世界が滅びかけるパターンはあってもガチで滅びちゃうのはフィクションでもなかなかないから ネタバラシされたときは本当にびっくりした
261 18/06/30(土)19:51:41 No.515471501
>続編はキャラメイク実装されるといいけど海外はこういうゲームは主人公を用意される方が人気なんかな フォールアウトとかあるから これはキャラ用意せんとストーリー成り立たん系だろうし
262 18/06/30(土)19:51:46 No.515471530
なーされとる
263 18/06/30(土)19:51:55 No.515471565
あの機械獣生き物食べて燃料に変換するってのが怖くてよかった
264 18/06/30(土)19:51:57 No.515471575
文字通り鏖だからな地上生物…
265 18/06/30(土)19:52:25 No.515471659
>オープンワールドでとりあえず隙間埋めるためにあれこれ配置するねっていう感じが一切なくて >そういう土地がっていう雰囲気があるのが良かった なにここからのホロ再生であぁ…ってなる雰囲気が凄いよね
266 18/06/30(土)19:52:28 No.515471665
>なーされとる オーバーライドされたかあのウンコジョー
267 18/06/30(土)19:52:35 No.515471701
>ファロ野郎が招いてたセラピストだかなんだかってテロリストじゃなかったっけ 世界規模でバイオテロやって獄中死したはずだけど何かあからさまにそれっぽい思想と名前の奴だったはず
268 18/06/30(土)19:52:48 No.515471746
>次回作があるなら海洋生物ロボットも出てほしいな 猿人型とか熊型も欲しい
269 18/06/30(土)19:53:00 No.515471789
オープンワールド系にちょくちょくある世界の端の壁みたいなのはなくて ちゃんと遠くまで見通せるのはとてもよかったよ
270 18/06/30(土)19:53:15 No.515471843
>猿人型とか熊型も欲しい 熊はDLCにいる 二種類いる
271 18/06/30(土)19:53:23 No.515471866
アンドロイドはもう残ってないんだろうか
272 18/06/30(土)19:53:56 No.515471976
>オープンワールド系にちょくちょくある世界の端の壁みたいなのはなくて >ちゃんと遠くまで見通せるのはとてもよかったよ 警告出るエリアは何箇所かあったはず 北西の雪原とか
273 18/06/30(土)19:54:08 No.515472027
熊さんはDLCでいたなめっちゃ強かったあいつ嫌い
274 18/06/30(土)19:54:19 No.515472072
>>猿人型とか熊型も欲しい >熊はDLCにいる >二種類いる そういやDLCやってないわ ダクソ終わったら買うぞ
275 18/06/30(土)19:54:52 No.515472193
ターンユアフェイストゥザサン…
276 18/06/30(土)19:55:18 No.515472297
こないだのセールで4500円くらいで買ってやってるけどお買い得感すごい