虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/30(土)18:28:29 雄大く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)18:28:29 No.515453700

雄大くんかっこいいよね…

1 18/06/30(土)18:30:09 No.515454049

梶ちゃん好きすぎない?

2 18/06/30(土)18:31:28 No.515454400

まだ40話だ…読めない…

3 18/06/30(土)18:33:21 No.515454826

このバトル漫画急いで読んでるとIQ高くてよくわからなくなってくる

4 18/06/30(土)18:34:44 No.515455165

>まだ40話だ…読めない… せめてプロトポロスまでは読みたいな

5 18/06/30(土)18:35:42 No.515455362

最初に梶ちゃん引いたの奇跡だよね さすがに狙ってストーカーはしてないと思うし

6 18/06/30(土)18:36:06 No.515455457

ラビリンスあたりから俺の知性では無理になる

7 18/06/30(土)18:36:11 No.515455478

実写化するなら布袋寅泰以外ありえない

8 18/06/30(土)18:36:29 No.515455535

215話まで読んだけど流石に疲れてきた でもタワー編までは読んどきたい…

9 18/06/30(土)18:38:15 No.515455991

嘘喰いってほぼ休載なしで49巻だからな…

10 18/06/30(土)18:39:57 No.515456384

ロバートk辺りから読んで無かったからそこら辺からがーっと読んでるけど プロトポロス編こんな面白かったのか…

11 18/06/30(土)18:44:30 No.515457370

どこもかしこも一気読みすると滅茶苦茶面白い とまらない

12 18/06/30(土)18:46:47 No.515457896

ようやくKYまで来た

13 18/06/30(土)18:46:59 No.515457936

殺戮百般とゲロまずコーヒーの戦い好き

14 18/06/30(土)18:47:31 No.515458047

カールさんいいよね…

15 18/06/30(土)18:49:03 No.515458376

夜行さんはあんなに立ち居振る舞い完璧な執事なのに 淹れるコーヒーはよく言ってとても好みの分かれる味だという

16 18/06/30(土)18:49:35 No.515458512

ハッキリ言えよまずいって

17 18/06/30(土)18:49:43 No.515458538

迷宮のミノタウルスは掲載時にロジックのミスがあったせいで当時はわけわからんかった

18 18/06/30(土)18:50:15 No.515458648

ファラリスの雄牛の後のコーヒーは普通に美味しかったし…

19 18/06/30(土)18:50:30 No.515458698

章ごとに読み直すのをおすすめするつまり98巻分になるな…

20 18/06/30(土)18:50:44 No.515458742

プロトポロス編初めて読んだけど梶ちゃんが伽羅さんをこの世で一番頼りになる人って紹介するシーンいい…

21 18/06/30(土)18:51:43 No.515458964

>ファラリスの雄牛の後のコーヒーは普通に美味しかったし… 何杯も練習したからな… というか修正できたってことは自分で味が悪いって理解したんだろうか

22 18/06/30(土)18:51:48 No.515458980

梶伽羅のオタクとヤンキー感すごく好き

23 18/06/30(土)18:52:19 No.515459087

登場人物がほぼほぼキャラ立ちしてるのすごいよね

24 18/06/30(土)18:52:33 No.515459150

小松とゼブラみたいなもんだからなあの二人…

25 18/06/30(土)18:52:41 No.515459181

え?無料で最後まで見れるの?

26 18/06/30(土)18:53:12 No.515459275

となりのヤングジャンプで

27 18/06/30(土)18:53:30 No.515459326

キャラの生産性が一番やばいと思う

28 18/06/30(土)18:53:33 No.515459340

迷宮編は智と暴のバランスよくて名エピソードだと思う あとやっぱ雄大君の不謹慎キャラが好き

29 18/06/30(土)18:54:02 No.515459426

http://youngjump.jp/info/usogui/

30 18/06/30(土)18:54:20 No.515459489

女性キャラで誰が一番人気あるんだろうこれ

31 18/06/30(土)18:54:41 No.515459570

出番一瞬の闘牛士ですらあの濃さよ

32 18/06/30(土)18:55:40 No.515459769

>出番一瞬の闘牛士ですらあの濃さよ 終盤とか対アイデアルで再登場あると思ったんだけどなー

33 18/06/30(土)18:55:49 No.515459793

きゃどくらになったあともいいよね

34 18/06/30(土)18:56:26 No.515459926

>あとやっぱ雄大君の不謹慎キャラが好き 靴舐めてるとこ見に来るのいい性格してるよね 好きだわ

35 18/06/30(土)18:57:00 No.515460034

グリス李やマス鬼獣院みたいなどうでもよさげな奴が再登場したりするから読めない

36 18/06/30(土)18:57:26 No.515460122

珈琲おじさんのキル数おかしい…

37 18/06/30(土)18:58:23 No.515460323

課長カッコいいよね

38 18/06/30(土)18:59:01 No.515460462

獏さんと蓑輪が会っちゃうあたりの緊張感がやばい

39 18/06/30(土)18:59:30 No.515460564

>珈琲おじさんのキル数おかしい… [間接的に殺害]

40 18/06/30(土)19:00:00 No.515460661

嫌いじゃないけどそんなに言うほど立会人の中で特に好きなキャラってわけではない

41 18/06/30(土)19:01:33 No.515460983

俺は立会人で好きじゃないキャラはバンナムさんくらいしかいないわ

42 18/06/30(土)19:01:43 No.515461015

珈琲おじさん!拳銃!ベストマッチ!

43 18/06/30(土)19:01:45 No.515461024

そういや映画化の話はどうなったんだろう

44 18/06/30(土)19:02:20 No.515461155

パワハラ珈琲で精神と胃を破壊しといて下剋上されたら(下らない…)とか酷すぎませんかね夜行さん

45 18/06/30(土)19:04:23 No.515461555

>獏さんと蓑輪が会っちゃうあたりの緊張感がやばい あそこ俺だったら10ポイントは払うな……

46 18/06/30(土)19:04:30 No.515461580

>俺は立会人で好きじゃないキャラはバンナムさんくらいしかいないわ く、櫛灘さん…

47 18/06/30(土)19:04:53 No.515461671

その珈琲で賭郎を潰す気か?っていうのが冗談になってない

48 18/06/30(土)19:05:08 No.515461720

マス鬼獣院のもしかして重要キャラと思わせてやっぱりただ死んだだけだったのは笑ったよ

49 18/06/30(土)19:05:43 No.515461845

ダイヤおじさんもっと強キャラなのかと思ったらカイザー決定戦へのもつれ込ませかたが見苦しくてダメだった

50 18/06/30(土)19:07:08 No.515462137

雄大くんは立会人補正Sぐらいありそうだな きゃどくらは知らない

51 18/06/30(土)19:07:46 No.515462252

>く、櫛灘さん… 櫛灘さんは立会人なのにポンコツキャラなので嫌いになれなかったんだ

52 18/06/30(土)19:07:54 No.515462290

鬼 獣 院 ! は最終章で再登場する重要キャラだよ

53 18/06/30(土)19:08:21 No.515462371

きゃどくらから門倉に戻った後は補正で課長に勝てたようなもんだぞ

54 18/06/30(土)19:08:24 No.515462380

GACKTがあんなキャラになるとは思わなかった そして読み返して気づいたけど廃坑編ですでに居たんだね…

55 18/06/30(土)19:09:04 No.515462519

ガクトはよせよぉ~

56 18/06/30(土)19:09:34 No.515462629

ラストの展開がちょっと分からなかった ばくさんはおやかたになったけど心臓とったジジイに負けた?あたりがよくわからん 何があったんだろう

57 18/06/30(土)19:09:45 No.515462670

>鬼 >獣 >院 >! >は最終章で再登場する重要キャラだよ まさか伏線だったとはね…

58 18/06/30(土)19:09:51 No.515462697

>そして読み返して気づいたけど廃坑編ですでに居たんだね… やっぱり絵柄がね!!違うからね!!

59 18/06/30(土)19:09:59 No.515462730

そこらへんのモブまで何かIQ高いのが笑える

60 18/06/30(土)19:10:02 No.515462735

モブに見せかけて重要キャラばっかよプロトポロスも

61 18/06/30(土)19:10:42 No.515462868

重要キャラに見せかけてモブだった掃除機

62 18/06/30(土)19:11:20 No.515462990

梶ちゃんがカメラぶっ壊さなかったら佐田国にどう勝つつもりだったんだろ

63 18/06/30(土)19:11:52 No.515463079

読み返すと立会人みんなかっこよくてすごい 俺のお気に入りは鷹さんと銅寺さんです

64 18/06/30(土)19:12:11 No.515463129

まとめて読んでもドティよくわかんない… これ連載で追ってた「」は理解出来てたの…?

65 18/06/30(土)19:12:13 No.515463139

>梶ちゃんがハンドサイン出さなかったらラロにどう勝つつもりだったんだろ

66 18/06/30(土)19:12:18 No.515463155

タワーのあいつがカラカル初登場のときにブルース・リーの生まれ変わりにボコられてた人だって長く気づかなかったんだ

67 18/06/30(土)19:12:59 No.515463287

クシナダさんいいよね 好きよ

68 18/06/30(土)19:13:02 No.515463297

天真の靴舐めと聞いて慌てて駆けつけた雄大くんは最高のキャラしてる

69 18/06/30(土)19:13:07 No.515463326

>まとめて読んでもドティよくわかんない… >これ連載で追ってた「」は理解出来てたの…? 人主みたいに理解できたのが出てくると伝搬していったよ

70 18/06/30(土)19:13:43 No.515463441

エアポーカーの完成度が高すぎる

71 18/06/30(土)19:13:57 No.515463487

押しに弱い鷹さんいい…

72 18/06/30(土)19:14:05 No.515463508

良いですよね珈琲対決

73 18/06/30(土)19:14:17 No.515463544

>そして読み返して気づいたけど廃坑編ですでに居たんだね… 基本的に全部つながってるんだよな 廃坑編で警察官僚との繋がりがすでに描かれててユッキー編で暗部の描写と嘘喰いがその弱みを握って パンしゃぶパイオツカイデー編で弱みを全面的に利用してタワーでの全面戦争につながっていく まだここまでしか読めてないけどどこまで考えて作ってんだコレ…

74 18/06/30(土)19:14:17 No.515463549

>ラストの展開がちょっと分からなかった >ばくさんはおやかたになったけど心臓とったジジイに負けた?あたりがよくわからん >何があったんだろう 心臓取られてまた死んだのでお屋形様がお屋形様に復帰して獏さんは裏で暗躍 屋形越えは正規の手続きをしないとやれないので賭郎は乗っ取られてない 辺りじゃないかな

75 18/06/30(土)19:14:55 No.515463687

タワーが一番規模でかいことやってるからな

76 18/06/30(土)19:16:08 No.515463915

>そこらへんのモブまで何かIQ高いのが笑える こりゃいいぜ どちらにせよ長くはかからない 一瞬...勝負は一瞬で終わる

77 18/06/30(土)19:16:47 No.515464064

古本屋のじいさん結構好きだったよ

78 18/06/30(土)19:16:56 No.515464095

無料も嬉しいけど新連載が嬉しい

79 18/06/30(土)19:17:01 No.515464111

>心臓取られてまた死んだのでお屋形様がお屋形様に復帰して獏さんは裏で暗躍 心臓賭けたのは時系列で行くと一番最初よ 最終話前で獏さんとマッチョ獏さんが戦ったかどうかは不明

80 18/06/30(土)19:17:37 No.515464264

エピローグはどれもいいよね…

81 18/06/30(土)19:17:43 No.515464292

ハマグリ勝負の巻で既に最終巻の伏線が貼ってあるのに気付かなかった というか気付いた人いたんだろうか

82 18/06/30(土)19:18:12 No.515464387

1日120話くらいで読み切れるんだっけ

83 18/06/30(土)19:18:31 No.515464452

この主人公最初から最後まで最強過ぎない?

84 18/06/30(土)19:18:40 No.515464480

ミナミの帝王みたいにビデオ屋脅すのが本当に何やってんだ俺すぎる

85 18/06/30(土)19:19:44 No.515464707

あの獏さんが巨乳大作戦レンタルしてたとか考えられないな

86 18/06/30(土)19:19:58 No.515464769

なんだかんだやっぱエアポーカーが面白い… 演出が冴えてるからなおのこと…

87 18/06/30(土)19:20:13 No.515464822

>この主人公最初から最後まで最強過ぎない? 1巻の時点だと全部失って弱くてニューゲームだしな

88 18/06/30(土)19:20:21 No.515464854

一見すると意味が無さそうななんてことのない描写にも ちゃんと伏線が貼ってあったりしててすごいよね

89 18/06/30(土)19:20:31 No.515464895

>あの獏さんが巨乳大作戦レンタルしてたとか考えられないな 立場大きくなりすぎてもう借りれないよね

90 18/06/30(土)19:20:33 No.515464906

初期のシロサギみたいな漫画のところも好き

91 18/06/30(土)19:20:56 No.515464973

>なんだかんだやっぱエアポーカーが面白い… クソゲーにも程がある…

92 18/06/30(土)19:21:08 No.515465007

梶君成長しすぎ問題

93 18/06/30(土)19:21:17 No.515465030

頬染めてる雄大くんは今見てもやっぱ吹いた

94 18/06/30(土)19:21:26 No.515465059

うるう秒は刻決める時点で予想できた ・・・そこまで状況を持っていく獏さんとんでもなさすぎる

95 18/06/30(土)19:21:31 No.515465082

1巻だけ読むとありがちなスプラッタが売りの青年漫画って感じだ

96 18/06/30(土)19:21:58 No.515465171

>立場大きくなりすぎてもう借りれないよね しかたないからキモ冴えてる梶ちゃんに頼もう

97 18/06/30(土)19:22:13 No.515465225

>クソゲーにも程がある… 正直ハンカチ落としが一番…

98 18/06/30(土)19:22:23 No.515465270

>>なんだかんだやっぱエアポーカーが面白い… >クソゲーにも程がある… 獏さんとラロレベルでもヒントを貰ってやっと概要がわかるレベルだからな!

99 18/06/30(土)19:22:27 No.515465289

うるう秒は散々ネットの予想で出てたしやっぱりかーって思って読んでたけど解説まで聞くとすげぇ…ってなるよね

100 18/06/30(土)19:22:31 No.515465310

ジュニアは最後に出てきた立会人のくせにキャラが立ちすぎる

101 18/06/30(土)19:22:55 No.515465404

エアポーカーの辺の単行本表紙絵が芸術的すぎる・・・

102 18/06/30(土)19:23:05 No.515465437

>獏さんとラロレベルでもヒントを貰ってやっと概要がわかるレベルだからな! シオンPはどうルールに絡んでくるんだ…!

103 18/06/30(土)19:23:08 No.515465454

獏さん時間調整うますぎるよね…

104 18/06/30(土)19:23:17 No.515465480

>1巻だけ読むとありがちなスプラッタが売りの青年漫画って感じだ 廃坑ババ抜きから加速度的に面白くなって行くけど序盤はスロースターターだよね でもこの時点で結末に向けた布石置いてる…

105 18/06/30(土)19:23:20 No.515465489

貘さんはどうやってハンカチ落としそのものを予想してたの…

106 18/06/30(土)19:23:29 No.515465518

暗謀乗っ取られたけどそれって却って我々の組織が大きくなったことにならない?みたいなこと課長が言ってたけど 結局貘さんに乗っ取られることで賭郎は貘さんと蜂名の最強の二元体制になったってラストなのかな

107 18/06/30(土)19:23:30 No.515465520

梶ちゃん人たらし過ぎない……?

108 18/06/30(土)19:23:51 No.515465606

ハンカチ落としのルール決めに獏さんなんにもしてないのいいよね… よくない怖い

109 18/06/30(土)19:24:00 No.515465643

>貘さんはどうやってハンカチ落としそのものを予想してたの… ハンカチ落としになるように誘導したのよ

110 18/06/30(土)19:24:04 No.515465659

>うるう秒は散々ネットの予想で出てたしやっぱりかーって思って読んでたけど解説まで聞くとすげぇ…ってなるよね オチが予想されてても演出次第なんだなって唸ったよ

111 18/06/30(土)19:24:16 No.515465696

ドナーゲームってどんなゲームだったんだろう というかそれもわざと負けてたのかな

112 18/06/30(土)19:24:51 No.515465825

>シオンPはどうルールに絡んでくるんだ…! てっきり息が詰まりすぎるからギャグでやってるのかと思いきや -1万ポイントですで震えたよ

113 18/06/30(土)19:24:57 No.515465844

心臓取り換える前の獏さんは北斗神拳使えたかもね

114 18/06/30(土)19:25:28 No.515465949

帝国タワーで理解不能な後にバトルシップの理解しやすさスーッと効いて… ありがたい…

115 18/06/30(土)19:26:43 No.515466194

船長の股間隠し芸がスタイリッシュすぎてダメだった

116 18/06/30(土)19:26:49 No.515466209

初期から見直すと伽羅さん使いが本当に荒くてダメだった

↑Top