18/06/30(土)16:52:55 永井豪5... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)16:52:55 No.515430532
永井豪50周年記念で今期放送されたキューティーハニー ユニバースについて語ろうや
1 18/06/30(土)16:55:15 No.515431080
豪ちゃんがデビューして50周年?
2 18/06/30(土)16:57:31 No.515431593
永井豪が漫画家活動50周年でリメイクされたのがデビルマン、マジンガーZ、そしてスレ画
3 18/06/30(土)16:58:11 No.515431711
大番長いいよね
4 18/06/30(土)16:59:32 No.515432008
書き込みをした人によって削除されました
5 18/06/30(土)17:00:32 No.515432238
>imgでスレ画の実況スレ立ったことないよね? ちゃんとその時間起きてて言ってるのか
6 18/06/30(土)17:00:47 No.515432299
>imgでスレ画の実況スレ立ったことないよね? 毎回俺が建ててる訳でもないのに俺のレスで6割埋まるスレなら立ってた
7 18/06/30(土)17:02:46 No.515432729
これ7時にやるのすげえ勇気だなと思って見てた
8 18/06/30(土)17:03:51 No.515432934
オリジナルなのか原作寄りなのかよくわからない
9 18/06/30(土)17:04:30 No.515433094
新の続きは…
10 18/06/30(土)17:05:08 No.515433216
わりと最初の方で乳首が出るのが唯一の見どころの駄ニメって聞いたけど最後までそうだったの?
11 18/06/30(土)17:06:35 No.515433513
>わりと最初の方で乳首が出るのが唯一の見どころの駄ニメって聞いたけど最後までそうだったの? 最終話はなんかもう色々凄かった
12 18/06/30(土)17:07:03 No.515433602
パンサー化の容赦ない怪物変化っぷりはかえって性癖に刺さる人いそう
13 18/06/30(土)17:07:06 No.515433620
結構面白かったよ 大番長生きててよかった
14 18/06/30(土)17:07:29 No.515433700
駄ニメとは思わなかったな むしろ真摯ですらあった
15 18/06/30(土)17:07:43 No.515433768
淡々とシリアスが進む中突然挿入される高度なギャグ
16 18/06/30(土)17:08:09 No.515433876
>大番長いいよね 学校襲撃の時の水落がかっこよすぎた
17 18/06/30(土)17:08:21 No.515433919
キューティーハニーとルパン三世とキャプテン翼とあしたのジョーやってたクールて
18 18/06/30(土)17:08:50 No.515434010
>キューティーハニーとルパン三世とキャプテン翼とあしたのジョーやってたクールて 昭和すぎる…
19 18/06/30(土)17:08:55 No.515434035
でもキューティハニーってこんな感じだよなと思いながら見てた
20 18/06/30(土)17:09:29 No.515434162
>キューティーハニーとルパン三世とキャプテン翼とあしたのジョーやってたクールて 鬼太郎を忘れてはいけないぞ
21 18/06/30(土)17:09:55 No.515434274
ドラゴンパンサーの退場の仕方があっさり過ぎる…
22 18/06/30(土)17:09:58 No.515434281
もっとお色気マシマシでよかったのに…
23 18/06/30(土)17:10:17 No.515434363
最終話はやりたい放題やってたせいでそこそこ楽しめたよ
24 18/06/30(土)17:10:22 No.515434386
おもしろかったよ でも声優分けた意味はあったかな…
25 18/06/30(土)17:10:56 No.515434509
義体してる時のドラゴンとタランチュラのエロもっとあってよかったんだぞ
26 18/06/30(土)17:12:12 No.515434779
最後の大番長の舎弟が生き残ってたのか新しい舎弟なのか分からん! でもそんな細かいことはどうでもいい気がしてきた
27 18/06/30(土)17:12:21 No.515434822
そういや鬼太郎もアニメ50周年なんだな 凄い年だ
28 18/06/30(土)17:12:22 No.515434824
jun化からの舐め回しプレイは少し興奮した
29 18/06/30(土)17:12:26 No.515434838
>おもしろかったよ >でも声優分けた意味はあったかな… 無理やり意味づけると声は変えられないタランチュラの偽装に対してハニーは声変えられるから姿形寄せれば声でばれないっていう最終回のギャグパートへの配慮かなぁ…
30 18/06/30(土)17:13:00 No.515434940
そのタランチュラも半身ドロドロに溶けて死んだし…
31 18/06/30(土)17:13:31 No.515435049
なんか1話で思ってたのと違うなぁ…と思って切っちゃったんだけど勿体無かったかな
32 18/06/30(土)17:14:16 No.515435211
途中からどんどん人減っていってOPみたいにみんなで一致団結してポーズとったりしないのか…って思ってたら杞憂だった
33 18/06/30(土)17:14:16 No.515435213
身も蓋も無い事言えば元ができずに終わったゾラとの決着を後続ができるわけがないのだ
34 18/06/30(土)17:15:23 No.515435414
いい部分がないわけじゃないけど変なアニメではあった
35 18/06/30(土)17:16:34 No.515435649
アクションはすごかったから見応えはあったよ 人を選ぶ作りなのは全然否定しない 急に差し込まれるジジイとクソガキの茶番とか無理な人は無理だよね
36 18/06/30(土)17:17:00 No.515435743
原作も最初のアニメも締めがグダグダなのいつものことだしな
37 18/06/30(土)17:18:44 No.515436065
合体パンサーはギルギルガンだよねあれ
38 18/06/30(土)17:19:54 No.515436300
頭身というかバランスというか上手く言えないけどなんかすごいすごかった
39 18/06/30(土)17:20:04 No.515436327
公園で石造のフリしてる回はとても良かった
40 18/06/30(土)17:25:40 No.515437479
>永井豪50周年記念で今期放送されたキューティーハニー ユニバースについて語ろうや スター・ウォーズ:エピソード8を見終わった時のような衝撃を受けたよ 平たく言うとこのアニメの脚本家は死ね!って
41 18/06/30(土)17:26:25 No.515437640
最終回のED見てそれ原作通りだったのか…ってなる
42 18/06/30(土)17:26:28 No.515437651
>身も蓋も無い事言えば元ができずに終わったゾラとの決着を後続ができるわけがないのだ Fハニー「ちゃんと決着つけたのに……」
43 18/06/30(土)17:26:45 No.515437705
ラスボス(小林幸子)
44 18/06/30(土)17:27:35 No.515437867
あれ本編を原作っぽく描いただけじゃないのか 蟹のデザインがそのまんまだったぞ
45 18/06/30(土)17:28:38 No.515438069
シナリオは全体的に微妙だったけど最終話は割と面白かった エロはもうちょい頑張ってほしかった そんな感じ
46 18/06/30(土)17:28:45 No.515438101
一話辺りの内容スッカスカで退屈だった
47 18/06/30(土)17:28:56 No.515438129
モブ達のデザインは好きだ
48 18/06/30(土)17:29:25 No.515438228
>最終回のED見てそれ原作通りだったのか…ってなる エンドロールに原作が流れる演出良いよね
49 18/06/30(土)17:30:13 No.515438395
真綾にセクシーはちょっと違う感が最後まで拭えなかった
50 18/06/30(土)17:32:05 No.515438758
>真綾にセクシーはちょっと違う感が最後まで拭えなかった 他のアニメだとそこそこエッチな場合もあるんだけどハニーだと感じなかった なんでだろうか…
51 18/06/30(土)17:32:16 No.515438791
これのナツコは割りと頑張ってたよ 公式ヒの人が痛々しくておつらいことなったけど
52 18/06/30(土)17:32:45 No.515438874
いつもの主題歌がなかった
53 18/06/30(土)17:32:54 No.515438901
>スター・ウォーズ:エピソード8を見終わった時のような衝撃を受けたよ >平たく言うとこのアニメの脚本家は死ね!って >一話辺りの内容スッカスカで退屈だった いやキューティーハニーだぞ
54 18/06/30(土)17:33:36 No.515439051
ハニーはお色気ギャグアクションだと思ってたんで学校の辺りで真面目に見るのやめた 作業しながらのながら見は続けたけどそれぐらいで十分なラストだった
55 18/06/30(土)17:33:37 No.515439057
ハニーがおつらい過ぎてもうちょい幸せにしてあげてくれってなった あと改心したパンサー怪人の末路があっさりとした死なのもうわ…って思ったけど こっちは悪の道を歩んでた連中だからまぁ仕方ないかなと それとクソ重いシリアスパートで独特なギャグが挟まれるから感情の整理が追い付かない
56 18/06/30(土)17:33:45 No.515439084
全部見たら悪くなかったけど つかみで失敗した感はある
57 18/06/30(土)17:33:47 No.515439092
>いやキューティーハニーだぞ キューティーハニーはエロがありゃ十分みたいな言い方されると 俺はとても辛い
58 18/06/30(土)17:34:00 No.515439132
近年のハニーにしちゃ原作ネタ多くて良かったけどなこれ
59 18/06/30(土)17:34:44 No.515439280
実はちゃんと見たハニーこれが初めてなんだ…
60 18/06/30(土)17:35:08 No.515439346
マジンガーとデビルマン良かったからこっちも期待してたんだがなぁ
61 18/06/30(土)17:35:35 No.515439452
怪人はなってしまった時点で死しか許されないんかな…
62 18/06/30(土)17:35:46 No.515439489
OVAのやつがいちばんすき
63 18/06/30(土)17:35:52 No.515439517
Reは単品として見れば傑作だけどキューティーハニーかと言われると微妙な部分あったのと真逆な感じ
64 18/06/30(土)17:35:56 No.515439529
>キューティーハニーはエロがありゃ十分みたいな言い方されると エロはむしろ今回足りてねぇよ!
65 18/06/30(土)17:36:22 No.515439631
ハニー曇らせることしか考えてないジル様と尽くす怪人連中の関係性が見てて辛いし 正直この人に何でそこまでって感じだから離反したドラゴンと黒タランチュラ好き
66 18/06/30(土)17:36:23 No.515439632
文句言ってる人はおそらく原作を読んだことがないんだろう
67 18/06/30(土)17:36:35 No.515439673
やっぱりReが一番ですよね!
68 18/06/30(土)17:37:20 No.515439842
>文句言ってる人はおそらく原作を読んだことがないんだろう 原作ネタ拾ってればどんなつまらない映像化作品でも駄作じゃないって言うなら 実写デビルマンはどうなるんですか
69 18/06/30(土)17:37:36 No.515439917
ギャグやりつつ容赦なくキャラ殺していくのは豪ちゃんっぽい
70 18/06/30(土)17:37:39 No.515439929
>やっぱりFが一番ですよね!
71 18/06/30(土)17:38:07 No.515440043
ハニーは最後吹っ切れて皆を守ってみせらぁ!ってなってたけどさ 死んだ人は還ってこないんだよな…というのをラストのシーンで改めて実感させられた その中でいつもと同じノリの大番長の存在はほんと救いだと思う
72 18/06/30(土)17:38:10 No.515440057
>やっぱり佐藤江梨子版が一番ですよね!
73 18/06/30(土)17:38:14 No.515440080
reはガイナだなーって感じとバカエロに舵とってて軽い気持ちで見れる Fは子供の頃見てたが割と鬱展開だった気がする
74 18/06/30(土)17:38:29 No.515440150
キューティーハニーフラッシュは俺も好きだ
75 18/06/30(土)17:38:33 No.515440168
別に駄作じゃないと思うけどふわふわしてる癖に鼻息荒いな
76 18/06/30(土)17:38:54 No.515440242
>Fは子供の頃見てたが割と鬱展開だった気がする 途中で父親は死ぬ 生き別れの妹も死ぬ でも最後に結婚して娘もできたからまあいいんじゃない?
77 18/06/30(土)17:39:01 No.515440265
>文句言ってる人はおそらく原作を読んだことがないんだろう いくらなんでもそれは暴論すぎねえかな…
78 18/06/30(土)17:39:01 No.515440268
原作読んでないと思われる人のつけるケチがそのまま原作に石投げてるような内容だから困ってるんだよ シンプルにつまらなかったってんならもう何も言えないけど
79 18/06/30(土)17:39:12 No.515440319
学園全滅っていうめっちゃ重い展開なのにレズ教師と夫人がギャグみたいな退場してびっくりした
80 18/06/30(土)17:39:14 No.515440325
時間帯の割に積極的にスケベ描写入れてたのに ここまで話題にならないとは公式も思わなかっただろう…
81 18/06/30(土)17:39:18 No.515440345
たぶん例の脚本家ってだけで叩きたいのは居る
82 18/06/30(土)17:40:18 No.515440598
豪ちゃんの漫画のアニメって言われたらまぁ納得する位にはハニーしてたよ
83 18/06/30(土)17:40:20 No.515440607
いつものごとくとにかく叩くことしか考えてないのがいるなあ
84 18/06/30(土)17:40:29 No.515440656
>たぶん例の脚本家ってだけで叩きたいのは居る これもマリーだったんか…
85 18/06/30(土)17:40:46 No.515440750
最後のみんなの力がこの剣に!展開でなっちゃんが来ないのいいよね
86 18/06/30(土)17:41:45 No.515441044
急に頼もしい仲間になるドラゴンパンサー し…死んでる…
87 18/06/30(土)17:41:58 No.515441101
パンサー怪人たちの事をもうちょいちゃんと見てやれよって思うくらいにはジル様がハニーキチだった 悪党ではあるがジル様のために頑張ってるんだから可哀想過ぎるでしょ!
88 18/06/30(土)17:42:46 No.515441311
ドラゴンはタランチュラ大好きだし武人らしさを尊重する奴だからね ジル様より優先するものが多かった
89 18/06/30(土)17:43:04 No.515441391
実写版の痛々しい雰囲気を観ろ
90 18/06/30(土)17:43:13 No.515441422
1話からいきなりハードレズ展開は結構ふるいにかけちゃった気がする
91 18/06/30(土)17:43:14 No.515441428
>パンサー怪人たちの事をもうちょいちゃんと見てやれよって思うくらいにはジル様がハニーキチだった >悪党ではあるがジル様のために頑張ってるんだから可哀想過ぎるでしょ! 愛ってそういうもんである
92 18/06/30(土)17:43:37 No.515441533
さすがに実写デビルマンほどひどくねえよ!?
93 18/06/30(土)17:43:50 No.515441588
中盤に至るまで戦闘が雑過ぎる
94 18/06/30(土)17:43:53 No.515441597
最後のハニー軍団すごいよあれ
95 18/06/30(土)17:44:09 No.515441667
脚本粘着さんはもうちょいその熱意を別のものに向けた方がいいと思うよ
96 18/06/30(土)17:44:10 No.515441670
直子だけだよねスタッフが気を利かせたの
97 18/06/30(土)17:44:28 No.515441733
実写映画は割とバカ映画で好きだよ 深夜特撮ドラマ版は見てないけど
98 18/06/30(土)17:44:56 No.515441852
とりあえずOPいつものやつじゃないだけで一定の評価をしてる
99 18/06/30(土)17:45:10 No.515441927
>深夜特撮ドラマ版は見てないけど めっちゃ繁鬼だけど面白いよ あとおっぱいがでかい
100 18/06/30(土)17:45:19 No.515441960
最後に本当の愛を知ってくれた…ありがとう死ね!
101 18/06/30(土)17:45:19 No.515441961
空中元素固定装置とかもうどうでも良くなってない?って感じてたんだけど 実際そうだったジル様には参るね…
102 18/06/30(土)17:45:30 No.515442011
1番エロかったのがエンドカードの差分なのはキューティーハニーとしてどうなんですか!
103 18/06/30(土)17:45:54 No.515442106
OPED結構好き 最終回わりとぶっ飛んでて好き
104 18/06/30(土)17:46:03 No.515442146
実写映画も二本あるからどっちの事かわからん…
105 18/06/30(土)17:46:04 No.515442155
脚本より演出のほうが不満ある
106 18/06/30(土)17:46:17 No.515442208
OPとかCMでパンツスタイルでお尻クイッてしてるのはなんか好き そんだけ
107 18/06/30(土)17:46:21 No.515442222
茂樹ハニーは敵も味方もみんな動ける人なんで着ぐるみみたいなパンサー怪人は出てこない
108 18/06/30(土)17:46:36 No.515442295
>深夜特撮ドラマ版は見てないけど めっちゃ良いぞ
109 18/06/30(土)17:46:41 No.515442324
本当にシコれるものをお出ししようとなるとどうしても媚びないといけないし時間帯も落とさないといけないから困るよね
110 18/06/30(土)17:47:21 No.515442536
変身したら声優変わるよ!ってセンセーショナルに煽っておいてほとんど変身しないという
111 18/06/30(土)17:48:04 No.515442777
急に踊りだして何事かと…
112 18/06/30(土)17:48:08 No.515442792
光る謎背景バックの戦闘嫌い
113 18/06/30(土)17:48:10 No.515442808
ジル様心あるよって言われて狼狽えたり実際あったり 最後一瞬映ったうな垂れるジル様のイメージ映像とか見るに何か色々あったんだろうかとは思うが 諸悪の根源ではあるので喰らえ七支刀!
114 18/06/30(土)17:48:11 No.515442817
>変身したら声優変わるよ!ってセンセーショナルに煽っておいてほとんど変身しないという アレなんでもっと使わなかったの...
115 18/06/30(土)17:48:13 No.515442829
テレ東でやってたキューティーハニーTHE LIVEは名作にしても良い部類だと思う 映画より好き
116 18/06/30(土)17:49:42 No.515443294
映画もドラマも悪くなかった気がする実写
117 18/06/30(土)17:49:48 No.515443330
>急に踊りだして何事かと… ちょっと面白そうだからどう出るか見てやろうと泳がせるけど うわつまんね…もういいやってなるジル様で笑った
118 18/06/30(土)17:49:51 No.515443346
>光る謎背景バックの戦闘嫌い 手抜きにしかなってなかったな
119 18/06/30(土)17:49:56 No.515443373
>実写映画も二本あるからどっちの事かわからん… 二本あったのか… サトエリ版は結構好きだよ 巨大京本政樹とかよく分からんけど笑ったし
120 18/06/30(土)17:50:00 No.515443392
声優増やしたせいでポンポン変身できなくなったってのは本当なんですかね 本当なら馬鹿みたいな話だけど