18/06/30(土)16:25:54 ぶっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)16:25:54 No.515424503
ぶっちゃけスペちゃん頃から顕彰馬選定が異様に厳しくなったのって何が原因なんだろう
1 18/06/30(土)16:27:09 No.515424755
タケシバパイセン派とエルちゃん派でずっと殴り合ってたから…
2 18/06/30(土)16:28:28 No.515425043
オージも巻き込まれたからな…ぶっちゃけ古いウマは最初の頃にドバドバ入れとけば良かったのに…
3 18/06/30(土)16:29:27 No.515425311
地味にマヤノトップガンもマックテイオーの基準なら顕彰馬入りできたのに
4 18/06/30(土)16:29:49 No.515425396
牝馬この後はいれるようなのもう化物が出てくるほかないよね
5 18/06/30(土)16:31:01 No.515425666
やってるほうももう色々分かんなくなってるとは思う
6 18/06/30(土)16:31:14 No.515425715
>ぶっちゃけ古いウマは最初の頃にドバドバ入れとけば良かったのに… 了解!フジノオーとダイナナホウシュウとグリーングラス選出!
7 18/06/30(土)16:33:23 No.515426250
牝馬三冠は昔より価値落とした感はある おまえのことだぞスティル
8 18/06/30(土)16:33:24 No.515426256
牝馬は三冠エリ女ヴィクトリアマイルでも厳しい時代か 牡馬もGI7勝は欲しい
9 18/06/30(土)16:34:16 No.515426479
牝馬もブエナが入れないくらいだからやっぱ7勝しないともう無理なんじゃねぇかな… お前のせいだぞウオッカ
10 18/06/30(土)16:34:25 No.515426516
>牝馬この後はいれるようなのもう化物が出てくるほかないよね ジェンティルドンナ越えが基準になっちゃうとキッツイよね…
11 18/06/30(土)16:35:36 No.515426819
無敗で阪神JF・牝馬三冠・エリ女・VM全部とって引退したら顕彰馬入りできる?
12 18/06/30(土)16:36:18 No.515426999
もう一回見直したほうがいいのでは
13 18/06/30(土)16:36:40 No.515427076
>無敗で阪神JF・牝馬三冠・エリ女・VM全部とって引退したら顕彰馬入りできる? 無理 トキノミノル張りにレコード連発してたらあるいは
14 18/06/30(土)16:37:19 No.515427226
今年からカナロアとモーリスの不毛な争いが始まるのは分かる
15 18/06/30(土)16:37:40 No.515427309
>無敗で阪神JF・牝馬三冠・エリ女・VM全部とって引退したら顕彰馬入りできる? 混合GI勝ってないからふさわしくないって言われて票入んないんじゃねぇかな…
16 18/06/30(土)16:37:45 No.515427329
競走成績立派で顕彰馬になってもその後の血統が続いてないと悲しい
17 18/06/30(土)16:37:58 No.515427401
>今年からカナロアとモーリスの不毛な争いが始まるのは分かる カナロア今年入ったよ!!
18 18/06/30(土)16:38:20 No.515427473
単純なファン投票と関係者投票で良いんじゃ…
19 18/06/30(土)16:39:53 No.515427802
ダートグレードG1だけで顕彰馬入りするとしたら何勝いるんだろうか 20勝行けばさすがに入れてくれる?
20 18/06/30(土)16:40:14 No.515427890
ブエナはウオッカがいなければ顕彰馬になってたと断言できる
21 18/06/30(土)16:42:37 No.515428397
ダートで顕彰入りしようと思ったらアメリカの大レース勝たなきゃダメそう
22 18/06/30(土)16:43:25 No.515428590
正直野球のオールスター並みの信頼性の無さまで落ちてるからどーでも良いとしか言えない どーでも良くないんだけどね扱いからしたら
23 18/06/30(土)16:43:27 No.515428598
菊花賞 春天 メルボルンカップ ゴールドカップ カドラン賞 ロワイヤルオーク賞 愛セントレジャー で一年にGⅠ1勝を積み重ねて7勝して顕彰馬入りできるか見てみたい ステイヤーズSとダイヤモンドS7連覇ぐらいしてんの
24 18/06/30(土)16:44:38 No.515428844
ブリーダーズカップクラシック勝てれば顕彰入り待ったなし
25 18/06/30(土)16:46:31 No.515429207
>菊花賞 春天 メルボルンカップ ゴールドカップ カドラン賞 ロワイヤルオーク賞 愛セントレジャー >で一年にGⅠ1勝を積み重ねて7勝して顕彰馬入りできるか見てみたい グッドウッドカップも入れとこう
26 18/06/30(土)16:46:51 No.515429288
仮にGI1勝で凱旋門賞のみなら選出されるか
27 18/06/30(土)16:47:18 No.515429408
顕彰馬?になったらなんかあるの?銅像が立つとか?
28 18/06/30(土)16:49:39 No.515429898
>仮にGI1勝で凱旋門賞のみなら選出されるか 絶対ないと思う
29 18/06/30(土)16:49:51 No.515429942
オージが一発通過しないなんてマジでなんなんだこの制度
30 18/06/30(土)16:51:13 No.515430211
まず絶対ありえないけど ウマ娘で社会現象でも起せばスペちゃんは選出されますか?
31 18/06/30(土)16:51:40 No.515430318
競馬博物館の殿堂コーナーにブースがもらえる 死んだら追悼レースやってもらえる
32 18/06/30(土)16:51:56 No.515430374
なんか知らんが一年目は入れない!っていう宗教の人が絶対いるよね
33 18/06/30(土)16:51:59 No.515430389
競馬おじさんって面倒臭いのばっかだからむしろ逆効果になりそう
34 18/06/30(土)16:52:16 No.515430437
死んだ今年で票が増えなかったからスぺちゃん無理だと思う 来年で期限切れだし
35 18/06/30(土)16:52:30 No.515430471
凱旋門賞勝ったら当確じゃない?
36 18/06/30(土)16:53:19 No.515430620
ナカヤマフェスタが凱旋門勝ってたらどうなってたかな感じはある
37 18/06/30(土)16:53:34 No.515430684
>まず絶対ありえないけど >ウマ娘で社会現象でも起せばスペちゃんは選出されますか? うーん絶対無理
38 18/06/30(土)16:53:58 No.515430794
カナロアは1年目で入ってるべきだったよなぁ
39 18/06/30(土)16:54:39 No.515430952
社台系以外の馬が勝ってもなかったことにして普通にまた挑戦ラッシュになる気がする
40 18/06/30(土)16:55:27 No.515431121
顕彰馬なんて制度上古い価値観のおじさんに私それ嫌い!されちゃダメって基準があるんだし それをクリアできない馬が入れないのは仕方ない
41 18/06/30(土)16:56:15 No.515431331
>菊花賞 春天 メルボルンカップ ゴールドカップ カドラン賞 ロワイヤルオーク賞 愛セントレジャー >で一年にGⅠ1勝を積み重ねて7勝して顕彰馬入りできるか見てみたい >ステイヤーズSとダイヤモンドS7連覇ぐらいしてんの 種牡馬入りできずに馬術馬に転向してオリンピックでメダルとってそうだ
42 18/06/30(土)16:56:40 No.515431431
>まず絶対ありえないけど >ウマ娘で社会現象でも起せばスペちゃんは選出されますか? 票を持ってる人が考えを改めると思いますか?
43 18/06/30(土)16:57:16 No.515431549
スペちゃんは同世代の顕彰馬として既にエルちゃんがいるのが厳しい エルちゃんいないから勝ててたんでしょって見られ方絶対する
44 18/06/30(土)16:57:19 No.515431563
こういうのにも政治的な駆け引きでもあるんだろうか
45 18/06/30(土)16:57:56 No.515431650
少なくとも調教師が嫌いだからその馬に入れないっていう記者はいるのだ
46 18/06/30(土)16:59:00 No.515431897
過去の馬に届かない成績ならナメられるしぶっちぎりの成績なら思い出にケチつけられたという気持ちになる まともに評価されるのは頭が冷めた2年目以降ということか
47 18/06/30(土)16:59:37 No.515432021
トウカイテイオーは今の基準だと候補には上がっても選出まで届かないだろうなって
48 18/06/30(土)17:00:00 No.515432102
最近でもディープウオッカオルフェジェンティルは1発抜けだし やっぱ文句言わせない実績とっときゃ大丈夫じゃない
49 18/06/30(土)17:00:16 No.515432179
あと数年したら期限切れの過去の名馬がごっそり抜けてスムーズになると信じて…!
50 18/06/30(土)17:01:10 No.515432377
>少なくとも調教師が嫌いだからその馬に入れないっていう記者はいるのだ めんどくせえー…
51 18/06/30(土)17:01:35 No.515432484
「」がよくやる不毛な強さ議論みたいな事になってる
52 18/06/30(土)17:01:39 No.515432497
ダイワスカーレットも連対率は100%だけどまあ無理だろうし 牝馬はウオッカとジェンティルドンナが基準になった
53 18/06/30(土)17:01:42 No.515432508
実績足りなくても中央競馬を沸かせるようなアイドルホースになったらチャンスあると思う
54 18/06/30(土)17:02:20 No.515432631
なんだかんだ言って昔から二三年に一頭ペースで選ばれてるし極端にラインが厳しくなったわけではない いちゃもんつけられて選ばれなかったダイナナホウシユウとかいるし
55 18/06/30(土)17:02:26 No.515432651
>「」がよくやる不毛な強さ議論みたいな事になってる 最強馬論争ってずっとそうだよ
56 18/06/30(土)17:02:28 No.515432660
つまり投票権ある記者全員に万馬券プレゼントするような馬なら!
57 18/06/30(土)17:02:29 No.515432670
>牝馬はウオッカとジェンティルドンナが基準になった 無理だろこれ…
58 18/06/30(土)17:02:33 No.515432684
つまりスペちゃん並みに活躍するウララだったら顕彰馬になれる…?
59 18/06/30(土)17:02:53 No.515432751
>「」がよくやる不毛な強さ議論みたいな事になってる そっちは根拠がないと叩かれるからまだいい方だと思う
60 18/06/30(土)17:03:17 No.515432834
テイオーとマックイーンが顕彰馬にいるのがすげえ違和感ある
61 18/06/30(土)17:04:00 No.515432972
アメリカンオークスじゃ格が足りない?
62 18/06/30(土)17:04:00 No.515432973
GⅠ5勝以上は最低条件
63 18/06/30(土)17:04:29 No.515433087
実績ゼロで絶対選ばれる訳ないのにススズに票いれてるめんどくさいおっさんとかいるし…
64 18/06/30(土)17:04:48 No.515433155
タケシバオー(85年導入グレードに直すとGⅠ一勝) これで顕彰って清原とか川崎へのAS組織票と変わらんね
65 18/06/30(土)17:05:33 No.515433307
オジュウチョウサンはどうなるかね
66 18/06/30(土)17:05:51 No.515433372
もうヒーロー列伝でいいでしょ
67 18/06/30(土)17:06:50 No.515433559
タケシバパイセンは今でいうとアグネスデジタル強化版みたいなもんだから… 八大競争いくつかったとかそういう尺度のウマじゃない
68 18/06/30(土)17:07:26 No.515433689
競馬の闇の部分すぎる…
69 18/06/30(土)17:08:22 No.515433924
GI勝利数についてはダビスタみたく機械的な判定でよくね
70 18/06/30(土)17:08:23 No.515433926
つまりスゲーやつが選ばれるんじゃなくて選ばれたやつがスゲーってことだろ?
71 18/06/30(土)17:08:28 No.515433947
>タケシバパイセンは今でいうとアグネスデジタル強化版みたいなもんだから… >八大競争いくつかったとかそういう尺度のウマじゃない ダート路線も後のJPN1勝ててないからデジタルというより芝も走るスマートファルコン
72 18/06/30(土)17:09:06 No.515434083
タケシバオーは芝だろうがダートだろうが1200mだろうが3200mだろうが60kg以上のハンデ背負おうがお構いなしに勝ったオールラウンダーな部分が評価されてるし
73 18/06/30(土)17:09:18 No.515434125
>つまりスゲーやつが選ばれるんじゃなくて選ばれたやつがスゲーってことだろ? 記憶に残ると記録に残るをごっちゃにするとめんどくさい事になる なった
74 18/06/30(土)17:09:35 No.515434180
>GI勝利数についてはダビスタみたく機械的な判定でよくね 牝馬路線が茨の道どころではなくなってしまう…
75 18/06/30(土)17:09:45 No.515434235
記者の記憶に残る人気投票!
76 18/06/30(土)17:09:54 No.515434266
野球殿堂の津田さんみたいに場違いな馬がいる訳じゃないのが救いかな 単純にハードルが高いだけだよ
77 18/06/30(土)17:10:39 No.515434456
今まで誰も成しえなかった記録達成が1番重要視されてる
78 18/06/30(土)17:11:11 No.515434553
>少なくとも調教師が嫌いだからその馬に入れないっていう記者はいるのだ 年度代表馬の方でも満票ってのが気に入らないから該当なしにするってひねくれものはいるしな
79 18/06/30(土)17:11:18 No.515434581
偉業達成する馬が出てくるとその後の候補は必ず比較されてしまう事になる…
80 18/06/30(土)17:11:35 No.515434641
記者投票になる前も結構疑問な選出あるよね テイオーとか
81 18/06/30(土)17:12:03 No.515434733
タレントが少ないと嘆く割に有力株がひしめいて票を食いあっても文句を言う競馬ファンはどうしたいんだ
82 18/06/30(土)17:13:00 No.515434941
>今まで誰も成しえなかった記録達成が1番重要視されてる やはり凱旋門賞か
83 18/06/30(土)17:13:21 No.515435013
キタサンはなれるかな?
84 18/06/30(土)17:14:03 No.515435169
>キタサンはなれるかな? なれる 満票は無理かもしれん
85 18/06/30(土)17:14:19 No.515435218
年度代表馬すら満票なんてほぼ出ないからな さすがに2000年のオージはやりすぎたので満票だったが
86 18/06/30(土)17:14:33 No.515435255
キタサンブラックなれなかったらもう次はGI8勝以上うち海外GI1勝以上とかしないと無理では
87 18/06/30(土)17:14:45 No.515435299
キタサンは現状見るとアイドルホースとして頑張ってたんだなって
88 18/06/30(土)17:14:47 No.515435301
無敗の二冠馬かつ当時のJC勝ち馬かつ一年ぶり出走で有馬勝ちを考えるとテイオーに文句言う意味がわからん G1勝利数しか見てないんだろうな
89 18/06/30(土)17:15:10 No.515435375
>過去の馬に届かない成績ならナメられるしぶっちぎりの成績なら思い出にケチつけられたという気持ちになる >まともに評価されるのは頭が冷めた2年目以降ということか 野球殿堂の引退5年後から対象にするって制度は理にかなってるんだな
90 18/06/30(土)17:15:24 No.515435422
テイオーは選ばれてなかったら暴動起きるぐらいの人気はあったし実績も申し分ないだろう
91 18/06/30(土)17:16:07 No.515435569
>今まで誰も成しえなかった記録達成が1番重要視されてる ドバイワールドカップ制覇したヴィクトワールピサさんは…
92 18/06/30(土)17:16:18 No.515435600
>実績ゼロで絶対選ばれる訳ないのにススズに票いれてるめんどくさいおっさんとかいるし… MLBみたいに足きり制度導入すればいいのに
93 18/06/30(土)17:16:50 No.515435694
3/4上回らなかったら無しとかいうシステムいるの?
94 18/06/30(土)17:17:07 No.515435770
まあオペラオー選ばれないなら誰が満票になれるだよってレベルだし...
95 18/06/30(土)17:17:13 No.515435780
>MLBみたいに足きり制度導入すればいいのに あれは該当者が年何百人単位で発生するから仕方なくって側面が強いから
96 18/06/30(土)17:17:14 No.515435784
>ドバイワールドカップ制覇したヴィクトワールピサさんは… ドバイは賞金額だけは高いけど権威としては…って思われがち
97 18/06/30(土)17:17:28 No.515435825
キタサンって強いけどオッズがあんまり上がらなくて 今見ると美味しかったんだな
98 18/06/30(土)17:18:24 No.515435986
>まあオペラオー選ばれないなら誰が満票になれるだよってレベルだし... あとテンポイントとルナ会長ぐらいしか…ディープオルフェブライアンでも満票行かないという
99 18/06/30(土)17:18:29 No.515435999
>タケシバオーは芝だろうがダートだろうが1200mだろうが3200mだろうが60kg以上のハンデ背負おうがお構いなしに勝ったオールラウンダーな部分が評価されてるし あの時代に海外遠征したのもあるし
100 18/06/30(土)17:18:52 No.515436099
BCクラシックと凱旋門辺りは勝ったら即顕彰馬入りしても文句少なそう 国内実績はもちろん必要だけど
101 18/06/30(土)17:18:57 No.515436112
>あとテンポイントとルナ会長ぐらいしか…ディープオルフェブライアンでも満票行かないという 嘘だろ…?
102 18/06/30(土)17:18:57 No.515436114
エルスペで何年無駄にしてるんだ…
103 18/06/30(土)17:19:19 No.515436178
>>ドバイワールドカップ制覇したヴィクトワールピサさんは… >ドバイは賞金額だけは高いけど権威としては…って思われがち というよりダートじゃなくてAWだったからじゃねぇかな…
104 18/06/30(土)17:19:29 No.515436216
>3/4上回らなかったら無しとかいうシステムいるの? おかげで半端な実績ならしっかり振り落とされてるだろ?
105 18/06/30(土)17:19:56 No.515436308
ブライアンは旧3歳時と古馬になってからの迷走っぷりと調教師の嫌われっぷりでなんとなく敬遠されるのはわかる
106 18/06/30(土)17:20:17 No.515436369
白票入れるような奴は次から呼ばなきゃいいんだ
107 18/06/30(土)17:20:22 No.515436378
>年度代表馬すら満票なんてほぼ出ないからな >さすがに2000年のオージはやりすぎたので満票だったが というかあれで満票にならなかったら入れなかった奴探しになるパターンじゃん…
108 18/06/30(土)17:20:29 No.515436401
ディープは凱旋門の清算終わってもないのに諸々表彰するなんて有り得ないって言い切った資格者がいたね
109 18/06/30(土)17:21:04 No.515436530
>嘘だろ…? ディープは薬物問題があるし
110 18/06/30(土)17:21:20 No.515436615
一戦で格付けとか言ってる奴が悪い
111 18/06/30(土)17:21:31 No.515436662
スペちゃんはとことんこういうのはツイてないな…
112 18/06/30(土)17:21:40 No.515436700
とりあえず三冠馬ならほぼ確定で選ばれる オペックホースとかワンアンドオンリー並みに古馬で連敗したらわからんけど
113 18/06/30(土)17:21:45 No.515436726
凱旋門の件をうやむやにしといてさあ顕彰馬にしましょうと言われても困るってのも確かにありそう
114 18/06/30(土)17:22:32 No.515436880
日本では当時セーフな薬!セーフな薬です!
115 18/06/30(土)17:22:34 No.515436886
>3/4上回らなかったら無しとかいうシステムいるの? 75%基準はあってもいい ただ75%基準に対して投票数と競走馬の総数の事考えるとそもそも選びにくいってのが…
116 18/06/30(土)17:22:50 No.515436937
>スペちゃんはとことんこういうのはツイてないな… グラスが出ればグラスに刺されエルコン出たらエルコンに刺されまくった実力が悪い