18/06/30(土)15:44:39 時速89k... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/30(土)15:44:39 No.515416127
時速89kmも出るのお前…
1 18/06/30(土)15:45:49 No.515416345
カノントータスは100km/hも出るのに…
2 18/06/30(土)15:47:48 No.515416738
スレ画はカノントータスより小さくて89kmだぞ?
3 18/06/30(土)15:48:13 No.515416808
やはりガノンタスは傑作機…
4 18/06/30(土)15:48:19 No.515416830
IQ107もなかなか驚き
5 18/06/30(土)15:49:01 No.515416965
道路の上の話ですよね…?
6 18/06/30(土)15:49:10 No.515416998
パラメータではスピード10点満点の3らしいから加速とか持久力に問題があるのか?
7 18/06/30(土)15:49:43 No.515417130
>道路の上の話ですよね…? あの地球に道路なんてあんのかな…
8 18/06/30(土)15:49:43 No.515417131
ワイルドパワーを使わずに89、ワイルドパワーをスピードに振れるようにすればもっと速くできそうだ
9 18/06/30(土)15:49:46 No.515417147
>道路の上の話ですよね…? そんなの測れる道路がありそうな環境に見えない
10 18/06/30(土)15:50:35 No.515417301
>パラメータではスピード10点満点の3らしいから加速とか持久力に問題があるのか? 他はもっと速いのでは?
11 18/06/30(土)15:51:25 No.515417473
舞台は地球になったけど何時頃の地球の扱いなんだろう? 恐竜のいた頃、それともはるか未来?
12 18/06/30(土)15:52:13 No.515417635
亀がそんだけでるなら四足動物系なら高速ゾイドじゃなくても 100~150kmとか出るでしょ
13 18/06/30(土)15:52:14 No.515417638
そうかスケール違ったな…89km/hは速い
14 18/06/30(土)15:52:44 No.515417739
コイツ歩いている姿が可愛すぎるよ
15 18/06/30(土)15:53:11 No.515417829
全長6m足らずか
16 18/06/30(土)15:53:41 No.515417924
ホライゾンゼロドーン的な世界観なのか?
17 18/06/30(土)15:54:23 No.515418072
>舞台は地球になったけど何時頃の地球の扱いなんだろう? >恐竜のいた頃、それともはるか未来? ライオン型も恐竜型もいるんだし少なくとも現代以降だろう
18 18/06/30(土)15:55:07 No.515418219
ゾイドが闊歩してる時点で例え地球が舞台であろうと時代を考えるだけ無駄では
19 18/06/30(土)15:55:33 No.515418300
ダーリンインザフランキスの時代にゾイドコアが落ちてきたら胸熱展開だな
20 18/06/30(土)15:55:58 No.515418357
1/35スケールだと秒速70cmくらい…?
21 18/06/30(土)15:56:33 No.515418466
「」も大好きガノンタス
22 18/06/30(土)15:57:05 No.515418577
CA以外のゾイドみたいに収斂進化としてのゾイドならまあ無駄だけど 設定的には遺伝子取り込んで再生したとかに寄せるんじゃないかなあ 発掘だし
23 18/06/30(土)15:57:36 No.515418687
やっぱりコックピットは囲ってほしい
24 18/06/30(土)15:58:21 No.515418834
1/72と24ゾイドの中間みたいな
25 18/06/30(土)15:58:36 No.515418888
新世代でも万能工作作業車としての地位は盤石だな亀
26 18/06/30(土)15:59:34 No.515419073
>ホライゾンゼロドーン的な世界観なのか? 人類絶滅後の未来とか嫌すぎる…
27 18/06/30(土)15:59:48 No.515419119
亀ならコックピットは囲えるけど蒸し焼きコースだ ブラキオも囲ってそうだけどティラノは多分カッコイイ玉座がむき出しで乗ってるやつだ…
28 18/06/30(土)15:59:50 No.515419124
>1/72と24ゾイドの中間みたいな 1/24だとコックピット占有しすぎて作るの大変だったのかもしれない
29 18/06/30(土)15:59:50 No.515419126
地球人とゾイド人が同じ見た目で交配すら可能なのは元は同じ種族だったからではないかってゾイドバトルストーリーにもあるからそこから妄想を膨らませる余地はあると思う
30 18/06/30(土)16:00:55 No.515419325
>設定的には遺伝子取り込んで再生したとかに寄せるんじゃないかなあ 発掘だし この設定じゃないとわざわざ地球にする意味ないもんなあ
31 18/06/30(土)16:01:33 No.515419471
火力高いから物語終盤でも第一線モブとして仕事盛りだくさん
32 18/06/30(土)16:03:05 No.515419809
今日もまた地球の痛みがほら人々の邪心で
33 18/06/30(土)16:04:35 No.515420124
>この設定じゃないとわざわざ地球にする意味ないもんなあ 惑星Ziじゃないってすることでめんどくさい旧作ファンを黙らせる事は出来るよ
34 18/06/30(土)16:04:40 No.515420142
>やっぱりコックピットは囲ってほしい スレ画は囲われていて生存性高いゾイドだよ
35 18/06/30(土)16:05:59 No.515420443
>惑星Ziじゃないってすることでめんどくさい旧作ファンを黙らせる事は出来るよ 別に他の星でも良いしジェネシスみたいに惑星Ziでも過去互換切れるしなあ
36 18/06/30(土)16:06:48 No.515420625
>スレ画は囲われていて生存性高いゾイドだよ 囲われてるのに野生解放したら攻撃時にむき出しにされるワニの殺る気の高さよ
37 18/06/30(土)16:07:25 No.515420769
35だからモデラーさん頑張ってねって気持ちが伝わってくる
38 18/06/30(土)16:07:32 No.515420797
旧作のライガー系は300kmぐらい出なかったっけ
39 18/06/30(土)16:07:51 No.515420862
この身体中のピンに武器刺していきたい
40 18/06/30(土)16:09:30 No.515421231
>ブラキオも囲ってそうだけど ただし頭は思いっきり見えてる
41 18/06/30(土)16:10:08 No.515421359
1/35なのか 前のは1/72?
42 18/06/30(土)16:10:27 No.515421423
クリアパーツのキャノピーの代わりに俺自身が透明になる…
43 18/06/30(土)16:11:24 No.515421622
ゾイド自体はミリタリー路線をやめて広く受けるようなデザインにしつつ スケールは1/35にして既存のミリタリー路線ゾイド好きが1/35プラモと組み合わせて遊べるようにするなんてゾイド企画担当の人は優しいな
44 18/06/30(土)16:12:04 No.515421735
ゾイドを好きな人が作ってるって感じがいいよね
45 18/06/30(土)16:12:07 No.515421741
ブラキオって首の真後ろで前見えねえ位置じゃなかったっけ
46 18/06/30(土)16:12:22 No.515421793
72だと身近な存在として設定するにはデカすぎたので過去製品切ってでも35へ変えたのには喝采を送りたい 35って電動戦車のプラモ発祥だから電動玩具としては王道だ
47 18/06/30(土)16:12:29 No.515421827
>この身体中のピンに武器刺していきたい 前足の膝部分の装甲を背中に付けるといいぞ! 装甲部分が沢山ほしくなる
48 18/06/30(土)16:13:05 No.515421947
>ゾイドを好きな人が作ってるって感じがいいよね そりゃこれ以上ゾイド好きはいねえよって人呼んできて作リ始めたシリーズだからな!
49 18/06/30(土)16:13:11 No.515421971
昔のゾイドのしっぽコクピットとかもそうだけど むき出し座席で高速走行って死ぬだろ
50 18/06/30(土)16:13:38 No.515422060
細いニセキャップだなと思ったらこれ接続軸なんだね
51 18/06/30(土)16:13:57 No.515422136
>むき出し座席で高速走行って死ぬだろ バイクよりマシ
52 18/06/30(土)16:14:48 No.515422338
通販で投げ売りの常連だったゾイドが軒並み売り切れてて俺も鼻が高いよ…
53 18/06/30(土)16:14:55 [サラマンダー] No.515422363
>むき出し座席で高速走行って死ぬだろ うnうn
54 18/06/30(土)16:15:10 No.515422415
>バイクよりマシ バイクは空飛んで成層圏まで行ったりしないじゃん!
55 18/06/30(土)16:15:19 No.515422448
>バイクよりマシ 安全性についてはたぶんそうだと思うけど 100km超で上下運動有りのゾイドはバイクより嫌かな…
56 18/06/30(土)16:16:05 No.515422594
ワニで野生解放したら上の人必死だぞ
57 18/06/30(土)16:16:27 No.515422676
>100km超で上下運動有りのゾイドはバイクより嫌かな… 首あたりに捕まってるライガーとかラプトルは移動だけならいいけど格闘戦は完全にフィクションやな
58 18/06/30(土)16:18:25 No.515423072
今回のゾイドは歩くときに脚をあげるから旧ゾイドのすり足感が減ってるのがいい
59 18/06/30(土)16:18:31 No.515423084
よくよく考えるとシートベルトみたいなものもないのに上下動するのか… 絶対振り落とされるわ
60 18/06/30(土)16:18:32 No.515423089
>むき出し座席で高速走行って死ぬだろ 君には無数の大型ゾイドを鉄くずに変えてきた最速ゾイドマーダを紹介する必要がありそうだ
61 18/06/30(土)16:18:47 No.515423136
>スレ画はカノントータスより小さくて89kmだぞ? それだと逆に遅くない?カノントータスより小さい分速度出すハードルは低いと思う
62 18/06/30(土)16:18:51 No.515423146
>バイクは空飛んで成層圏まで行ったりしないじゃん! そうかな・・・?
63 18/06/30(土)16:19:33 No.515423295
>そうかな・・・? おいデュエルしろよ
64 18/06/30(土)16:20:02 No.515423389
>絶対振り落とされるわ ゾイド人なら大丈夫
65 18/06/30(土)16:20:26 No.515423467
>ゾイド人なら大丈夫 地球人じゃねーか!
66 18/06/30(土)16:20:35 No.515423489
>ゾイド人なら大丈夫 地球人が古代ゾイド人よりすごいかもしれない
67 18/06/30(土)16:20:37 No.515423499
>ゾイド人なら大丈夫 今回はたぶん地球人ですよね!?
68 18/06/30(土)16:21:40 No.515423728
北斗みたいな世界の地球人だから…
69 18/06/30(土)16:21:46 No.515423741
ワニはスピード7で205km
70 18/06/30(土)16:21:58 No.515423788
ゾイド乗りは強いからな…
71 18/06/30(土)16:22:12 No.515423838
ゾイド側が気を使ってくれるから落ちない! 割と真面目に
72 18/06/30(土)16:22:50 No.515423944
>ワニはスピード7で205km あの短足で200オーバーはおかしくない…?
73 18/06/30(土)16:22:55 No.515423965
やっぱり他のゾイドもコックピット付けた方がいいよ!
74 18/06/30(土)16:23:10 No.515424008
あっ今回地球人か がんばれ
75 18/06/30(土)16:23:57 No.515424159
>あの短足で200オーバーはおかしくない…? コモドドラゴンとか考えればふつー
76 18/06/30(土)16:24:10 No.515424193
ワニを放てッ!
77 18/06/30(土)16:24:10 No.515424195
コックピットとは言わんけど透明なおっさん程度にはヘルメットくらいした方が良い
78 18/06/30(土)16:24:25 No.515424241
相棒なので大丈夫 デスメタル帝国兵はしぬ
79 18/06/30(土)16:24:30 No.515424259
透明なおっさんはトリオン体なんだよ
80 18/06/30(土)16:25:03 No.515424349
古代地球人なら大丈夫
81 18/06/30(土)16:25:17 No.515424389
ワニをそのままのスピードでスケールアップするなら200km出ても不思議ではない
82 18/06/30(土)16:25:37 No.515424444
惑星Zoくらいにした方がよかったんじゃねぇかな… 大丈夫か地球人… 革剥いだらゾイド化してない?
83 18/06/30(土)16:25:44 No.515424468
やっぱ面倒臭い人湧くのな
84 18/06/30(土)16:25:54 No.515424501
超高速ゴキブリ型ゾイドの発掘が待たれる
85 18/06/30(土)16:26:13 No.515424557
ゾイド人はメタル化でダメージを防ぐ 地球人はゲル化してダメージを防ぐ
86 18/06/30(土)16:26:32 No.515424622
>ワニはスピード7で205km ライガーもスピード7で205km 数値設定めっちゃ適当では?
87 18/06/30(土)16:26:37 No.515424637
動いてるの見たら砲身めっちゃピストンしてて吹いた
88 18/06/30(土)16:27:40 No.515424840
スピード10なら300kmくらい出そうだな
89 18/06/30(土)16:27:49 No.515424872
>それだと逆に遅くない?カノントータスより小さい分速度出すハードルは低いと思う 基本的にデカいほうが一歩が長くなるから速くなるぜ
90 18/06/30(土)16:28:19 No.515424994
コモドドラゴンは動いてるの見ると素早くてびっくりするけど地上のワニはどうなんだろうか…
91 18/06/30(土)16:28:28 No.515425042
>>ワニはスピード7で205km >ライガーもスピード7で205km >数値設定めっちゃ適当では? ライオンもワニも走るところ見たことないから否定も肯定も難しすぎる…
92 18/06/30(土)16:28:46 No.515425128
旧ゾイドはMAX600キロぐらい出てた覚えがあるからまだまだインフレ的には大丈夫だぞ
93 18/06/30(土)16:28:49 No.515425143
>コモドドラゴンは動いてるの見ると素早くてびっくりするけど地上のワニはどうなんだろうか… 速いか遅いかはともかく短距離ダッシュはする
94 18/06/30(土)16:29:36 No.515425345
一部の亀はゴキブリみたいにシャカシャカシャカって走ったりするからな… すっぽんだったかもしれない
95 18/06/30(土)16:29:37 No.515425346
>旧ゾイドはMAX600キロぐらい出てた覚えがあるからまだまだインフレ的には大丈夫だぞ 500キロ以上出せる地上ゾイド何体いたっけ…
96 18/06/30(土)16:29:40 No.515425358
>コモドドラゴンは動いてるの見ると素早くてびっくりするけど地上のワニはどうなんだろうか… グーグル先生の教えによると コモドオオトカゲが20km ワニは種類によるけど20~40km
97 18/06/30(土)16:32:44 No.515426094
ブースター付いたライガーが音速突破したみたいなエフェクト出してた記憶があったけど調べた感じ気のせいでしかなかった
98 18/06/30(土)16:37:54 No.515427381
>500キロ以上出せる地上ゾイド何体いたっけ… マーダとゼロファルコンとエナジー?