ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/30(土)15:29:33 No.515412987
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/30(土)15:30:37 No.515413186
このシーンで出たせいでジュラシックパークゲーによく出るメトリアカントサウルス
2 18/06/30(土)15:32:40 No.515413573
剛は?
3 18/06/30(土)15:33:00 No.515413661
おーワールドよさそうじゃない
4 18/06/30(土)15:33:18 No.515413725
新作はまた都会に出てくるのか…
5 18/06/30(土)15:33:38 No.515413800
サイトBの方はもう恐竜いないのが残念
6 18/06/30(土)15:34:00 No.515413867
>新作はまた都会に出てくるのか… 公開即めっちゃヒットしてるけど中身はどうなんだろうね
7 18/06/30(土)15:34:18 No.515413933
サーフィンしてる波の中に恐竜いるシーン凄いな…
8 18/06/30(土)15:35:35 No.515414203
はじまた…
9 18/06/30(土)15:35:58 No.515414285
ハッハッハー
10 18/06/30(土)15:36:00 No.515414287
アッハッハッハーー
11 18/06/30(土)15:36:03 No.515414295
ハッハッハー
12 18/06/30(土)15:36:04 No.515414300
矢印回るのカートゥーンかよって
13 18/06/30(土)15:36:23 No.515414354
ヤギ生きとったんかワレ!
14 18/06/30(土)15:36:54 No.515414476
パークのケチった部分がボロボロ剥がれて来るのいい…
15 18/06/30(土)15:37:32 No.515414599
経営ゲームだと定番だよねヤギくん
16 18/06/30(土)15:38:08 No.515414708
なんか来た・・・
17 18/06/30(土)15:38:08 No.515414710
オオオ イイイ
18 18/06/30(土)15:38:16 No.515414737
大槍検知システム
19 18/06/30(土)15:38:32 No.515414790
ヤギー!
20 18/06/30(土)15:38:34 No.515414802
ヤギは?
21 18/06/30(土)15:38:44 No.515414841
>経営ゲームだと定番だよねヤギくん ゴートシミュレーターのことを言っているのか
22 18/06/30(土)15:38:46 No.515414849
ヒッ
23 18/06/30(土)15:38:59 No.515414886
メエエエエエエエエエエエエエエ
24 18/06/30(土)15:39:18 No.515414956
トイレに隠れよう
25 18/06/30(土)15:39:25 No.515414981
ファミリー映画かと思って観に行ったらここらへんからビックリした
26 18/06/30(土)15:39:36 [レクシィ] No.515415028
(牛食いたかった…)
27 18/06/30(土)15:39:43 No.515415066
そんな自らすすんで…
28 18/06/30(土)15:40:06 No.515415155
あばばばばばば
29 18/06/30(土)15:40:26 No.515415223
レクシいさん(当時3歳)
30 18/06/30(土)15:40:28 No.515415235
2000年以前の作品でこれの出来はやばい
31 18/06/30(土)15:40:38 No.515415274
うーんかっこいい
32 18/06/30(土)15:43:38 No.515415919
初めてしっかり観るけどデブのせいだったんだな…
33 18/06/30(土)15:44:01 No.515415996
なんだ今のL字!
34 18/06/30(土)15:44:26 No.515416084
>初めてしっかり観るけどデブのせいだったんだな… デブが半分そのデブをブラック環境でコキ使ってたジジイも半分
35 18/06/30(土)15:44:59 No.515416185
こええええええ
36 18/06/30(土)15:45:01 No.515416189
これは怖い
37 18/06/30(土)15:45:01 No.515416192
アニマトロニクス部分は実物だからCGと違って見劣りは全くしねぇな
38 18/06/30(土)15:45:12 No.515416221
怖すぎる…
39 18/06/30(土)15:45:57 No.515416375
トイレの方行って!
40 18/06/30(土)15:45:58 No.515416382
こんなん映画館で見たらちびるわ
41 18/06/30(土)15:46:02 No.515416398
むっ!
42 18/06/30(土)15:46:08 No.515416417
やっぱカッコいいなぁ
43 18/06/30(土)15:46:24 No.515416463
かおす先生はさぁ…
44 18/06/30(土)15:46:29 No.515416486
死ぬぞかおす先生
45 18/06/30(土)15:46:39 No.515416521
むっ!
46 18/06/30(土)15:46:42 No.515416531
かおす先生ー!
47 18/06/30(土)15:46:49 No.515416552
カプ
48 18/06/30(土)15:46:51 No.515416559
かおす先生のせいじゃねーか!
49 18/06/30(土)15:46:55 No.515416570
ぐえー
50 18/06/30(土)15:46:55 No.515416575
弁護士ーッ!
51 18/06/30(土)15:46:57 No.515416585
うわあ・・・
52 18/06/30(土)15:47:12 No.515416628
むっ!
53 18/06/30(土)15:47:12 No.515416629
俺が仮設トイレに行けなくなった原因
54 18/06/30(土)15:47:14 No.515416639
むっ!
55 18/06/30(土)15:47:31 No.515416687
お姉ちゃんマジ・・・
56 18/06/30(土)15:47:52 No.515416745
死ぬ死ぬ!!
57 18/06/30(土)15:48:06 No.515416781
むっ!
58 18/06/30(土)15:48:12 No.515416805
おなかいっぱいになったから遊んでるレクシいさんかわいい
59 18/06/30(土)15:48:17 No.515416820
オオオ イイイ
60 18/06/30(土)15:48:18 No.515416825
ぐえー
61 18/06/30(土)15:48:23 No.515416845
そんな堀あったの…?
62 18/06/30(土)15:48:35 No.515416883
何故か急に地面が下がる柵の向こう
63 18/06/30(土)15:48:40 No.515416896
かわした!
64 18/06/30(土)15:48:42 No.515416905
シュポーン
65 18/06/30(土)15:48:44 No.515416911
死んだわ弟
66 18/06/30(土)15:48:57 No.515416954
CGもいいけどパペットも良いものじゃのう…
67 18/06/30(土)15:49:34 No.515417099
さすがに青ざめたか
68 18/06/30(土)15:49:40 No.515417120
わかりにくいけどあの崖はトイレ側でティラノの檻とは反対側なんだよね
69 18/06/30(土)15:50:04 No.515417206
デブをいじめすぎるから…
70 18/06/30(土)15:50:22 No.515417253
>CGもいいけどパペットも良いものじゃのう… 雨に弱い素材だったから撮影が大変だったという…
71 18/06/30(土)15:50:22 No.515417257
道はあってた!勝った!
72 18/06/30(土)15:50:27 No.515417269
デブはよく転がるな
73 18/06/30(土)15:50:33 No.515417294
メガネメガネ!
74 18/06/30(土)15:51:04 No.515417403
あらかわいい
75 18/06/30(土)15:51:09 No.515417429
にゃーん
76 18/06/30(土)15:51:15 No.515417440
ハロー
77 18/06/30(土)15:51:18 No.515417454
あらかわいい
78 18/06/30(土)15:51:23 No.515417465
運営維持スタッフが少なすぎるんだよなぁ・・・
79 18/06/30(土)15:51:50 No.515417560
餌はお前なんだよなぁ
80 18/06/30(土)15:51:52 No.515417571
餌すぎる…
81 18/06/30(土)15:51:57 No.515417579
ジュラシックワールドの時でも島の北側が進入禁止になってる原因
82 18/06/30(土)15:52:06 No.515417610
【エサはお前だ】
83 18/06/30(土)15:52:08 No.515417618
お前が餌だ!
84 18/06/30(土)15:52:24 No.515417665
捏造エリマキ!
85 18/06/30(土)15:52:25 No.515417672
お前がエサなんぬ!
86 18/06/30(土)15:52:33 No.515417693
ジラースじゃねーか!
87 18/06/30(土)15:52:33 No.515417696
キシャー
88 18/06/30(土)15:52:39 No.515417719
>ジュラシックワールドの時でも島の北側が進入禁止になってる原因 コイツのせいだったのか…
89 18/06/30(土)15:52:39 No.515417720
カエルの遺伝子で鍛えた毒液をくらえ!!
90 18/06/30(土)15:52:41 No.515417728
謎粘液
91 18/06/30(土)15:52:58 No.515417784
>ジュラシックワールドの時でも島の北側が進入禁止になってる原因 毒液びゅるびゅるザウルスのせいで立ち入り禁止なの?
92 18/06/30(土)15:52:59 No.515417788
ああもうだめだ…
93 18/06/30(土)15:53:08 No.515417819
貴重な胚がぁ!
94 18/06/30(土)15:53:08 No.515417821
カーセックス!
95 18/06/30(土)15:53:10 No.515417828
ぐえー!
96 18/06/30(土)15:53:15 No.515417843
ゾンビ映画でよく見たやつ
97 18/06/30(土)15:53:15 No.515417844
ギシギシ…
98 18/06/30(土)15:53:20 No.515417868
ディフォロサウルスの毒液攻撃は映画オリジナル設定
99 18/06/30(土)15:53:21 No.515417872
ギシッギシッ
100 18/06/30(土)15:53:44 No.515417937
車の中から毒液吐かれたのにどうして車にまた乗ってしまったんですか?どうして…
101 18/06/30(土)15:54:13 No.515418034
>>ジュラシックワールドの時でも島の北側が進入禁止になってる原因 >毒液びゅるびゅるザウルスのせいで立ち入り禁止なの? ワールドの時でも居て没シーンで子供達が逃げるシーンがあった レゴでもそのシーン再現したおもちゃもある
102 18/06/30(土)15:54:19 No.515418058
生きてるの…?
103 18/06/30(土)15:54:33 No.515418115
よく生きてたな弟
104 18/06/30(土)15:54:39 No.515418139
元気?
105 18/06/30(土)15:54:45 No.515418150
オシッコマンジュラシックパーク!
106 18/06/30(土)15:55:02 No.515418202
弟だったものになってなくてよかった…
107 18/06/30(土)15:55:09 No.515418223
「」はしょっちゅう漏らしてるから気にするな
108 18/06/30(土)15:55:14 No.515418241
一生モンのPTSD過ぎる・・・ よくロスト・ワールド時に立ち直ってたなこの姉弟
109 18/06/30(土)15:55:44 No.515418325
私もだよ
110 18/06/30(土)15:55:56 No.515418354
wikiに新作映画ネタバレ思いっきりされてた
111 18/06/30(土)15:56:09 No.515418390
こわいなあ
112 18/06/30(土)15:56:15 No.515418402
木の反対側の枝に回り込めよ!ってそんな余裕ないか
113 18/06/30(土)15:56:53 No.515418533
QTEアクション過ぎる・・・
114 18/06/30(土)15:57:34 No.515418681
Bパーツ
115 18/06/30(土)15:57:34 No.515418684
ジュラシックパークシリーズで唯一怒られない人を呼ぶシーン
116 18/06/30(土)15:57:47 No.515418721
良かった生きてた
117 18/06/30(土)15:57:51 No.515418730
い、生きてた…
118 18/06/30(土)15:57:53 No.515418743
かおす先生生きとったんかワレ!
119 18/06/30(土)15:58:03 No.515418777
カオス先生よくぞご無事で…
120 18/06/30(土)15:58:14 No.515418810
こっちのもそうよ、は天才の台詞
121 18/06/30(土)15:59:05 No.515418973
この水ゆれシーンしゅき・・・
122 18/06/30(土)15:59:14 No.515419006
あの高さの崖を降りて登ってくるサトラーとマルドゥーン
123 18/06/30(土)15:59:21 No.515419027
有名なシーン!
124 18/06/30(土)15:59:23 No.515419034
あばばば
125 18/06/30(土)15:59:32 No.515419069
きたきたきたー
126 18/06/30(土)15:59:38 No.515419087
あばばばばばばばばば
127 18/06/30(土)15:59:51 No.515419131
実はこのシーンでは走ってないティラノサウルス
128 18/06/30(土)16:00:02 No.515419162
諦めんなや!
129 18/06/30(土)16:00:10 No.515419180
アクションゲームかな!
130 18/06/30(土)16:00:12 No.515419192
疲れやすいのか
131 18/06/30(土)16:00:34 No.515419251
ハラハラする…
132 18/06/30(土)16:00:37 No.515419265
そういやちょっと前にティラノの歩行速度がけっこう遅いと証明する論文出て このシーン楽勝で逃げれますよと言われてたな
133 18/06/30(土)16:01:05 No.515419364
>そういやちょっと前にティラノの歩行速度がけっこう遅いと証明する論文出て >このシーン楽勝で逃げれますよと言われてたな 仮説!仮説です!
134 18/06/30(土)16:01:13 No.515419400
酔っぱらいの嘔吐
135 18/06/30(土)16:01:17 No.515419412
ブラキオは尻に入れる方 ブロントとはナイト
136 18/06/30(土)16:01:48 No.515419524
あんな体験して嫌いにならない理由がない…
137 18/06/30(土)16:01:53 No.515419547
ふぇぇ…ヤギと弁護士だけじゃパワーが出ないよぉ
138 18/06/30(土)16:01:56 No.515419553
ブラギガスとか言う深闇
139 18/06/30(土)16:02:07 No.515419584
>>そういやちょっと前にティラノの歩行速度がけっこう遅いと証明する論文出て >>このシーン楽勝で逃げれますよと言われてたな >仮説!仮説です! なに本物を復活させればわかることだ
140 18/06/30(土)16:02:27 No.515419668
?
141 18/06/30(土)16:02:31 No.515419683
犬の名は
142 18/06/30(土)16:02:52 No.515419766
>そういやちょっと前にティラノの歩行速度がけっこう遅いと証明する論文出て >このシーン楽勝で逃げれますよと言われてたな カエルパワーを計算に入れてないばかなろんぶんだな!
143 18/06/30(土)16:02:53 No.515419773
たぶん原語ではなんかうまいこと言ってるシーン
144 18/06/30(土)16:03:05 No.515419810
この話邦訳で誤魔化されてるけど夫婦仲悪い両親をディスってる
145 18/06/30(土)16:03:27 No.515419880
コンクリートザウルス!
146 18/06/30(土)16:03:38 No.515419923
呑気に食っとる場合かー!!
147 18/06/30(土)16:03:49 No.515419967
>仮説!仮説です! 学者の間でもう常識になってるのが科学的裏付け取れただけなのに セレブ恐竜のファンは認めたがらないのですとも言われてたよ
148 18/06/30(土)16:04:34 No.515420122
優雅にメシかじじい
149 18/06/30(土)16:04:34 No.515420123
>そういやちょっと前にティラノの歩行速度がけっこう遅いと証明する論文出て >このシーン楽勝で逃げれますよと言われてたな ぶっちゃけティラノ下げ系の論文はマスコミの興味引きたいだけなのが多いんだ 走れもしない狩りも出来ないってやると注目は集まるが じゃあ何でそんなか弱いハンターのティラノとそれ含めた近縁種があれだけ各地で繁栄出来たか って説明は宇宙人がエサやってたってとかでも無い限り立証できないのだ
150 18/06/30(土)16:04:58 No.515420204
孫が死んでるかもな不安で壊れかけてるな爺さん
151 18/06/30(土)16:05:24 No.515420301
恐竜の説ってちょくちょく覆るから今はそうなんだねくらいにしか思えない
152 18/06/30(土)16:05:24 No.515420306
でもあの恐竜たちもDNAいじりまくったまがい物という…
153 18/06/30(土)16:05:50 No.515420408
まぼろし~
154 18/06/30(土)16:05:50 No.515420412
デブ1人に任せたジジイが半分くらい悪いんやぞ…
155 18/06/30(土)16:06:05 No.515420475
全く懲りない悪びれない
156 18/06/30(土)16:06:33 No.515420570
おいしいんだ…
157 18/06/30(土)16:06:43 No.515420607
でもこのごはんおいしいね
158 18/06/30(土)16:06:46 No.515420618
アイスは美味いからな…
159 18/06/30(土)16:06:48 No.515420624
>じゃあ何でそんなか弱いハンターのティラノとそれ含めた近縁種があれだけ各地で繁栄出来たか そりゃ獲物になる恐竜も同じように足が遅いからだろ
160 18/06/30(土)16:06:51 No.515420634
>デブ1人に任せたジジイが半分くらい悪いんやぞ… デブ一人に任せたジジイが50% デブをいじめたジジイがもう50%悪い
161 18/06/30(土)16:07:17 No.515420741
アニマトロニクス凄いな
162 18/06/30(土)16:07:43 No.515420841
まじかよ!最低だなデブ!
163 18/06/30(土)16:07:45 No.515420846
草しか食わない言うても間違ってパクッといかれたら終わりじゃん…
164 18/06/30(土)16:07:46 No.515420850
100%ジジイが悪い
165 18/06/30(土)16:07:57 No.515420888
パンダだって人を襲うし 牛だって人をはね殺すし まったく安心する理由にならねぇ
166 18/06/30(土)16:08:12 No.515420940
お大事に
167 18/06/30(土)16:08:19 No.515420959
走れない!って言ってる論文もゾウよりはやいしな
168 18/06/30(土)16:08:20 No.515420961
射精
169 18/06/30(土)16:08:35 No.515421015
象がどんだけ人を殺すかご存知だろうか?
170 18/06/30(土)16:08:40 No.515421032
オオオ イイイ
171 18/06/30(土)16:08:43 No.515421045
なぜ卵が
172 18/06/30(土)16:08:47 No.515421059
はっかー?なんですけど!
173 18/06/30(土)16:08:53 No.515421078
なんなのレックスちゃんはエロ担当なの?
174 18/06/30(土)16:08:57 No.515421094
全然管理できてないじゃん!!!
175 18/06/30(土)16:08:58 No.515421101
つまりレズ繁殖
176 18/06/30(土)16:08:58 No.515421102
>そりゃ獲物になる恐竜も同じように足が遅いからだろ 捕食される側でも自然界で足が遅くなるには捕食されるリスクが低く無いとそうならないからどうだろう
177 18/06/30(土)16:09:06 No.515421136
つまりレズ妊娠…
178 18/06/30(土)16:09:06 No.515421141
ここがこの映画の本当のポイントだよね
179 18/06/30(土)16:09:18 No.515421188
トントントントンカチャカチャカチャカチャ
180 18/06/30(土)16:09:22 No.515421200
カエルなんて使うから…
181 18/06/30(土)16:09:34 No.515421243
レズ繁殖が流行る!
182 18/06/30(土)16:09:36 No.515421247
TSは自然の摂理…
183 18/06/30(土)16:09:45 No.515421274
進化というか適応のペース早くない?
184 18/06/30(土)16:09:54 No.515421310
なんだかんだ嬉しそうなグラント博士
185 18/06/30(土)16:09:56 No.515421317
>ここがこの映画の本当のポイントだよね 原作だとこの謎解きもやってたけど映画だとふわふわした概念として扱ってるよね
186 18/06/30(土)16:09:59 No.515421332
嬉しそうな顔しやがって…
187 18/06/30(土)16:10:08 No.515421357
百合妊娠は一般性癖だった
188 18/06/30(土)16:10:19 No.515421397
貴様!?
189 18/06/30(土)16:10:24 No.515421414
貴様!?
190 18/06/30(土)16:10:52 No.515421513
>原作だとこの謎解きもやってたけど映画だとふわふわした概念として扱ってるよね 文字媒体でやって面白い事を映像媒体でやっても必ず面白くなるかは別だからそこはな
191 18/06/30(土)16:10:54 No.515421516
>走れない!って言ってる論文もゾウよりはやいしな 象は暴走するとき以外はかなりゆっくり歩くけどね 神経伝達速度の問題で足の感触が伝わるラグあるからなんで もっとでかい恐竜ならさらに遅くなる
192 18/06/30(土)16:11:12 No.515421580
やっぱり古生物学者としては動物園みたいに管理された恐竜より自由に歩き回る恐竜が好きなんだな
193 18/06/30(土)16:11:32 No.515421637
あくまで穴埋めの繋ぎでしかなかったカエルの性質が発現したことで動物混ぜられる事を知って狂ってしまったのがウー博士になります
194 18/06/30(土)16:12:07 No.515421743
>百合妊娠は一般性癖だった メス同士で妊娠したトカゲのニュース見たような記憶が コモドドラゴンだったかなあ
195 18/06/30(土)16:12:28 No.515421823
>あくまで穴埋めの繋ぎでしかなかったカエルの性質が発現したことで動物混ぜられる事を知って狂ってしまったのがウー博士になります 歯の数を増やせって言ったインド人の社長も悪いし…
196 18/06/30(土)16:12:46 No.515421882
むっ!
197 18/06/30(土)16:12:57 No.515421927
かおす先生のセクシーシーン
198 18/06/30(土)16:13:15 No.515421991
システム障害
199 18/06/30(土)16:13:39 No.515422067
>あくまで穴埋めの繋ぎでしかなかったカエルの性質が発現したことで動物混ぜられる事を知って狂ってしまったのがウー博士になります なぜそこから積極的に強い種を混ぜていこうぜ!に・・・
200 18/06/30(土)16:14:22 No.515422229
パソコンはちゃんと落とした方がいいと思う
201 18/06/30(土)16:14:45 No.515422325
困った時には再起動ですよね
202 18/06/30(土)16:14:49 No.515422343
>歯の数を増やせって言ったインド人の社長も悪いし… 公式サイトの隠しにあるメールだとほんと軽いノリだったのにね スポンサーが喜ぶ大型恐竜いない?俺他のとこも回るから半年ぐらい説得で走り回ってるから頼んだぜ!レベル
203 18/06/30(土)16:14:59 No.515422374
今切ったのはブレーカーじゃなかったのか
204 18/06/30(土)16:15:05 No.515422398
わりと簡単にシステム切れててこれはこれで問題ある気がする
205 18/06/30(土)16:15:06 No.515422407
すぐ戻ります!
206 18/06/30(土)16:16:35 No.515422713
ぎゃー
207 18/06/30(土)16:16:42 No.515422731
>なぜそこから積極的に強い種を混ぜていこうぜ!に・・・ 生命は道を見つけ出すってこういう事だったんですね!ウー頑張って生命の架け橋になります!って事で手始めに古代植物混ぜて園芸業界に革命起こしてバカウケした
208 18/06/30(土)16:16:43 No.515422732
ガリは美味いからな…
209 18/06/30(土)16:16:49 No.515422750
うん?
210 18/06/30(土)16:16:55 No.515422769
これこのまま並走して走ってたら食い殺されてたのでは・・・
211 18/06/30(土)16:17:26 No.515422869
かおす先生セクシーだな
212 18/06/30(土)16:17:59 No.515422973
>手始めに古代植物混ぜて園芸業界に革命起こしてバカウケした 植生まで弄ってんのこいつ!?
213 18/06/30(土)16:18:01 No.515422981
>これこのまま並走して走ってたら食い殺されてたのでは・・・ 左様
214 18/06/30(土)16:18:13 No.515423029
スパスかっこいい!外見だけは
215 18/06/30(土)16:18:56 No.515423161
オイオイオイ
216 18/06/30(土)16:19:37 No.515423315
このラプトル達がブルーのママとパパ達なのかね それともワールド時に新たに作ったんだろうか
217 18/06/30(土)16:20:59 No.515423575
>このラプトル達がブルーのママとパパ達なのかね >それともワールド時に新たに作ったんだろうか ジュラシックパークにいたタイプのはインドミナスに使われた奴 ブルー達のチームにもジュラシックパークタイプが居たけど凶暴過ぎて殺処分
218 18/06/30(土)16:21:57 No.515423787
>>手始めに古代植物混ぜて園芸業界に革命起こしてバカウケした >植生まで弄ってんのこいつ!? 古代植物蘇らせたのは劇中でもやったでしょ?
219 18/06/30(土)16:21:59 No.515423794
パーク産は凶暴なのか… なんでわざわざそんなモノを…
220 18/06/30(土)16:22:59 No.515423973
ショットガンがあれば勝てると思うだろ?
221 18/06/30(土)16:22:59 No.515423975
死ぬわこいつ
222 18/06/30(土)16:23:13 No.515424021
おっちゃん死んでしまうん?
223 18/06/30(土)16:24:04 No.515424177
博士はさぁ!
224 18/06/30(土)16:24:09 No.515424190
なんちゃって
225 18/06/30(土)16:24:18 No.515424226
いい大人が!
226 18/06/30(土)16:24:28 No.515424249
割とお茶目なグラント博士
227 18/06/30(土)16:24:44 No.515424300
子供達の不安を取り除くための演技だよ!
228 18/06/30(土)16:24:55 No.515424332
かおす先生は有能だな…
229 18/06/30(土)16:25:11 No.515424371
オオオ イイイ
230 18/06/30(土)16:25:39 No.515424450
>パーク産は凶暴なのか… >なんでわざわざそんなモノを… こんなの公開出来るわけないじゃん!であそこの檻に押し込められたのが序盤のシーンだし
231 18/06/30(土)16:25:41 No.515424459
木の上の記憶が
232 18/06/30(土)16:25:42 No.515424461
やばい
233 18/06/30(土)16:25:45 No.515424472
この無駄なサスペンス要素!
234 18/06/30(土)16:25:51 No.515424495
オイオイオイ
235 18/06/30(土)16:26:07 No.515424541
バッドタイミング過ぎる・・・
236 18/06/30(土)16:26:12 No.515424555
ここの誰も悪くないけど緊張するのいい
237 18/06/30(土)16:26:23 No.515424593
木から落ちてくる車とか復旧する電気フェンスとか恐竜じゃないとこでも飽きさせないから1は凄いね
238 18/06/30(土)16:26:32 No.515424624
全部押して!
239 18/06/30(土)16:26:34 No.515424626
やべーぞ!
240 18/06/30(土)16:27:05 No.515424736
下手したら金網に張り付いた黒焦げの死体になるよね・・・
241 18/06/30(土)16:27:09 No.515424754
シュポーン
242 18/06/30(土)16:27:10 No.515424758
シュポーン
243 18/06/30(土)16:27:11 No.515424760
ぐえー!
244 18/06/30(土)16:27:14 No.515424771
電撃属性付与
245 18/06/30(土)16:27:17 No.515424781
死んだわあいつ
246 18/06/30(土)16:27:21 No.515424791
オオオ イイイ
247 18/06/30(土)16:27:29 No.515424813
そうはならんじゃろがい!
248 18/06/30(土)16:27:34 No.515424828
握ったまま丸焦げになるとこだった…
249 18/06/30(土)16:27:57 No.515424903
こくじんーっ!
250 18/06/30(土)16:27:59 No.515424912
アーノルドさん…
251 18/06/30(土)16:28:01 No.515424924
こっわ!