虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/30(土)14:41:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/30(土)14:41:51 No.515402905

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/30(土)14:42:41 No.515403073

葬料無料

2 18/06/30(土)14:43:21 No.515403203

トゲきたな…

3 18/06/30(土)14:43:50 No.515403319

これで行く

4 18/06/30(土)14:43:52 No.515403328

徐々に抵抗できなくなるやつ

5 18/06/30(土)14:45:17 No.515403592

※かならず3人で抑えること

6 18/06/30(土)14:45:28 No.515403631

こんなの見たら抵抗激化する

7 18/06/30(土)14:45:36 No.515403656

すでに致命傷では…

8 18/06/30(土)14:46:50 No.515403856

おなかから変なものが出てきたですゥ

9 18/06/30(土)14:46:58 No.515403877

でっぱり付きの槍では?

10 18/06/30(土)14:47:42 No.515404025

御用!御用!

11 18/06/30(土)14:48:40 No.515404208

>こんなの見たら命乞いする

12 18/06/30(土)14:49:14 No.515404300

>こんなの見たら抵抗激化する そういう奴は最初から抵抗してくる

13 18/06/30(土)14:49:58 No.515404433

絶命してる…

14 18/06/30(土)14:50:37 No.515404546

壁際に追い込めば確実に殺れる

15 18/06/30(土)14:53:43 No.515405174

押さえつけて刃が飛び出す

16 18/06/30(土)14:54:23 No.515405304

刺さってる…

17 18/06/30(土)14:54:30 No.515405324

トライデント過ぎる

18 18/06/30(土)14:55:03 No.515405434

護身じゃなくて成敗だよねこれ

19 18/06/30(土)14:55:07 No.515405451

私こういうコラ好き!

20 18/06/30(土)14:55:47 No.515405583

刺突した後も逃さない

21 18/06/30(土)14:56:10 No.515405664

血が出てないから刺されたのは人間じゃない だから問題ない

22 18/06/30(土)14:56:20 No.515405710

炸薬式でトゲが伸びるようにしよう

23 18/06/30(土)14:56:24 No.515405723

法律上さすまたにするための苦肉の策

24 18/06/30(土)14:56:33 No.515405750

振動する刃

25 18/06/30(土)14:56:38 No.515405764

技量Aぐらいの武器だな

26 18/06/30(土)14:56:47 No.515405796

グランドクルスも使えてお得

27 18/06/30(土)14:57:04 No.515405868

じわ…って血が湧き出る前の静寂みたいな写真

28 18/06/30(土)14:57:08 No.515405875

リーチあるし押さえ込みも出来るしこれかなり有用だと思うんだけど、 何で戦国時代はこういう武器が主流にならなかったの? 普通の槍より全然強いじゃん

29 18/06/30(土)14:57:56 No.515406031

不審者相手に使われているとはいえむしろコラ元のさすまたに送料無料とかそういう企業努力が発生するほどの市場があったことに驚きだよ

30 18/06/30(土)14:58:14 No.515406091

>何で戦国時代はこういう武器が主流にならなかったの? >普通の槍より全然強いじゃん でっぱりがあると薙ぎ払いの時に邪魔

31 18/06/30(土)14:58:15 No.515406095

こんなに深々と入るかな…

32 18/06/30(土)14:58:40 No.515406174

>普通の槍より全然強いじゃん 振り回したら横の棒の部分が邪魔になる

33 18/06/30(土)14:59:13 No.515406296

手や足の開き具合の意味が変わってくる

34 18/06/30(土)14:59:34 No.515406367

ベルトのバックルで弾いてワンチャンある

35 18/06/30(土)14:59:38 No.515406384

武将個人が持っている槍としては宝蔵院槍みたいなのがある 足軽に持たせるにはコストが…

36 18/06/30(土)14:59:56 No.515406442

抵抗さえしなければまだ助かるかもしれない

37 18/06/30(土)14:59:59 No.515406446

血が滲み出てないから刺した直後

38 18/06/30(土)15:00:15 No.515406506

>何で戦国時代はこういう武器が主流にならなかったの? 刺すとか抑え込むとかより遠心力使って叩き潰す方が強かったから

39 18/06/30(土)15:00:27 No.515406545

抵抗即刺殺

40 18/06/30(土)15:01:28 No.515406798

入り乱れた戦場で抑え込みなんてしてたら死んじゃう

41 18/06/30(土)15:01:34 No.515406818

槍の穂先をトゲって可愛いかんじに

42 18/06/30(土)15:04:44 No.515407500

>発熱する刃

43 18/06/30(土)15:05:08 No.515407567

ズボッ

44 18/06/30(土)15:07:10 No.515407992

刺股ってタイマンだと又部分掴まれちゃうとテコの原理で回されちゃって相手に奪われるらしいからこのトゲつけるらしいね

45 18/06/30(土)15:07:35 No.515408068

ケオッ

46 18/06/30(土)15:10:04 No.515408592

トゲから高圧電流流れるようにしたらもっと効率良くならない?

47 18/06/30(土)15:20:00 No.515410935

>リーチあるし押さえ込みも出来るしこれかなり有用だと思うんだけど、 >何で戦国時代はこういう武器が主流にならなかったの? >普通の槍より全然強いじゃん 鎌槍とか十文字槍とか引っ掛けたり叩き切るパーツがついた槍はたくさんあったよ 実際実用的だった まっすぐなのは素槍って種類になる

48 18/06/30(土)15:20:06 No.515410956

犯人さん動かなくなっちゃった

49 18/06/30(土)15:21:27 No.515411277

わからない…開発のイメージするトゲと俺のイメージするトゲの乖離が別次元すぎる…

50 18/06/30(土)15:22:38 No.515411509

>何で戦国時代はこういう武器が主流にならなかったの? >普通の槍より全然強いじゃん 合戦場ではすぐそばにいい感じの壁がない

51 18/06/30(土)15:23:11 No.515411622

戦国時代の合戦だと振り上げて叩き落とす!が主流なんだとクレしんの映画で調べて知った

52 18/06/30(土)15:24:18 No.515411844

途中までコラに気づかなかった…

53 18/06/30(土)15:24:24 No.515411869

バネで刃の部分が射出出来るとかならより安全じゃね

54 18/06/30(土)15:24:44 No.515411941

刺すまただもんな

55 18/06/30(土)15:25:05 No.515412016

これと提灯で江戸のクロヒョウーっ!

56 18/06/30(土)15:25:23 No.515412078

引き抜くときに苦痛が出るように刃にカエシも入れておこう

57 18/06/30(土)15:25:25 No.515412092

単体相手なら返しのトゲも欲しいな

58 18/06/30(土)15:26:30 No.515412344

犯人が抵抗できないシリーズ

59 18/06/30(土)15:26:58 No.515412446

>戦国時代の合戦だと振り上げて叩き落とす!が主流なんだとクレしんの映画で調べて知った そもそも合戦用の長槍と個人で使用する槍は別の武器

60 18/06/30(土)15:27:02 No.515412461

>バネで刃の部分が射出出来るとかならより安全じゃね ガンダムでそういう武器あった

61 18/06/30(土)15:27:04 No.515412466

数人がこれ持って頭上で刃先をギラギラさせながら向かってきたら投降するわ

62 18/06/30(土)15:28:22 No.515412743

なんでそんなえげつない武器考えられるんだよ!

63 18/06/30(土)15:28:43 No.515412798

不審者相手にはファランクスが有効であると考えられる

64 18/06/30(土)15:28:57 No.515412841

相手は拳銃持った元自衛隊員を想定しろって…

65 18/06/30(土)15:29:51 No.515413036

大盾とトゲ付きでも不安だよ

66 18/06/30(土)15:30:17 No.515413113

安全対策に充分はないからな

67 18/06/30(土)15:31:12 No.515413283

介錯しもす!

68 18/06/30(土)15:31:38 No.515413370

今総代やってる神社の宝刀にこんな感じの槍あったな…

69 18/06/30(土)15:32:42 No.515413581

こういうルガーランスある

70 18/06/30(土)15:34:40 No.515414029

ギンガスパークランサー!

71 18/06/30(土)15:35:44 No.515414238

先端のトゲが刺した後中で四散するようにならないかな

72 18/06/30(土)15:36:46 No.515414441

まず腰 次に脇の下 それから足首をおさえましょう

73 18/06/30(土)15:36:52 No.515414467

捕縛用!捕縛用ですよ!

74 18/06/30(土)15:37:48 No.515414653

>捕縛用!捕縛用ですよ! 動かなくなってこれは… 丁度良い

75 18/06/30(土)15:38:28 No.515414782

>捕縛用!捕縛用ですよ! 要は動かなくすればいいんでしょー?

76 18/06/30(土)15:38:34 oU2m38Cs No.515414805

ひっとごっろしー

↑Top